ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/08/22 なつかしい青春時代。
2004/08/18 抹茶最高!
2004/08/17 そうでござんしゅ・・・。
2004/08/15 久しぶりの再会!
2004/08/14 梅田三昧(^^)

直接移動: 20048 7 6 5 4 3 2 月 

2004/03/19(金) 季節外れの…
hinaが復活したものの、精神的にホッとしてしまったのかダウンしてしまったよわっちい母。
今日は旦那が泊まりの仕事なので帰ってこないこともあって、1日中実家に行っていました。

ところで全然関係ないですが、おじいちゃんおばあちゃんの事他のおうちではなんて言ってるのかなぁ・・・
ウチは母が若くで私を産んだため、孫が出来てもまだおばあちゃん!という響きには抵抗があるらしくて、「なーな」と呼ばせています。なーなはスペイン語だったか何語だったか忘れたけど、一応おばあちゃんという意味らしいんです。
でも難点は自分のことを呼ばれているのか、「なーなー(ねーねー)」と単に呼ばれているのか分からない事・・・かな?
そしてウチの父の事は「じーじ」。これはよくあると思うんですが、rikiはちょっと伸ばす場所が違ってて「じじー」と言ってしまう事があるんです(汗)私と母は笑いをこらえて・・・rikiに言うと調子乗ってもっと言いそうな気がするので、黙っています(^^)ちなみに旦那の父母に対してはフツーの「じーちゃん、ばーちゃん」です。向こうの親は「おじいちゃん、おばあちゃん」が理想らしいですが、rikiに丁寧語はつきません(><)
って話がそれちゃったけど、そのじじー・・・違った。じーじと夏から約束していた花火をなぜだかこの季節にする話になってしまいました。花火がしけているか心配だったけど、なんとかセーフで出来ました♪
「手、伸ばしてやりや〜」との言葉に伸ばしすぎやろ〜ってくらい伸ばしてやっていましたが、楽しそうに花火をしていました(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.