ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2004/08/22 なつかしい青春時代。
2004/08/18 抹茶最高!
2004/08/17 そうでござんしゅ・・・。
2004/08/15 久しぶりの再会!
2004/08/14 梅田三昧(^^)

直接移動: 20048 7 6 5 4 3 2 月 

2004/07/25(日) 黒こげ家族誕生・・・そしてまたやってしまった…(汗)
今日は朝一でプールへ行ってきましたぁ!
子どもが生まれてから、プールへ行くのは初めて。
本当に久しぶりなので、気分はウキウキ♪
行き先はいろいろ本を見て、服部緑地ウォーターランドに決定!
初めて行くところなので、8時半には出発しました。
開園は9時半で駐車場に入ったのは9時少し前くらい・・・
だけど結構もう車が入っていて、人も並んでる〜。みんな何時から来ているのでしょう??
こんな大勢…大丈夫かぁ?と思いつつとりあえず、開園時間になり、なんとか無事に入る事が出来ました。

ここのプールは一応府営のプールなんですが、とってもきれい!
どの本にも子連れでも行きやすい…って書いていたのですが、入って本当にきれいだし、あれだけ人がいっぱいいたのに全然混んでいる感じがしなかったし(これは朝一に行ったのもあると思うけど。)来て正解でした(^^)
そして早速プールに入ったのですが、riki&hina、いつもおうちのビニールプールでこれだけ広いプールは初体験。
もちろん浮き輪も初体験。hinaはなんなく浮き輪をつけ足もブランブランさせて気持ちよさそう♪全く動じていません。
…が、うちの長男君、「足の届かない所はいやだ!そして浮き輪も絶対につけない!」の一点張り(汗)
本当に肝っ玉の小さい男です(苦笑)陸ではめちゃくちゃ怖いもの知らずで平気で高いところから飛び降りたりしているのに、水の中ではへっぴり腰…はぁ…母悲しい(><)
とりあえず、おだてておだてて浮き輪をつけたものの、ちょっとでも足がつかないとタコのように体にへばりついてきます。
これでもうちの市、今は分かりませんが私が子どもの頃は、結構水泳にチカラを入れていて全小学校か中学校かで水泳大会もあったし、6年生の時には臨海学校で海で遠泳1kmを泳いだり…いろいろプールに関する行事がありました。
なのでスイミングスクールに行っている子も多く、私も子どもの頃は行っていた人の1人です。
なのでrikiには水を怖がらないで欲しい…っていうのが願いです。
ここで母の特訓(笑)いろいろ言葉や態度で持ち上げ、持ち上げ押してもだめならたまには引いて…でなんとか数回足をブランブランとさせて浮き輪で浮く事が出来ました。
浮き輪にさえつかまらない(つかまれない)男riki。
少しづつお水に慣れて行こうねッ。
その特訓の間、旦那といえば全く口出さず・・・。
実は彼も全く泳げないのです(笑)
小さい時から東北に住んでいて、旦那の行っていた学校はプールの授業がなかったらしく、それからいろいろな場所に転校したというもののプールの授業がない学校や、たまたまプールが壊れていた学校など、プールとは縁がない生活を送っていたらしい…。
一緒に旦那も特訓しないといけないかしら?(苦笑)

久しぶりのプールでたくさん遊び、とっても楽しく満足満足♪で帰ろうとしたとき、事件は突然訪れました…。
靴は自分たちでビニール袋に入れてロッカーに持っていくのですが「あれ?サンダルがない!」と気づいたのは本当に履く寸前の事。
よ〜くよ〜く考えると来た時に1度ロッカーに入れたのですが、両替やらなんやらしている間にその周りに人が増えてしまった為、ロッカーを確認した後に移動したんです(><)
確認した時は何もない…って思ってたけど奥に靴の入った袋を入れたままになっていたんだと思います…。
まだ買って3ヶ月も経っていないサンダル…しかもhinaも帰省前に買った新しいサンダルぅぅぅ!1度に2つもなくしてしまいました…(涙)
その入れていたロッカーはもちろん誰かが使っていて鍵がかかっているし、いつ来るかも分からない人を待つわけにも行かないし、一応忘れ物センターに行ったけどないみたいで、そこのおじさんに相談しても「そりゃ、仕方ないわ…」ってぇぇ(号泣)
前にも1度あったんです。私の中のジンクス「新しい履物を買ったらすぐになくす…」
履物を外出先で、なくすなんて普通ありえますか〜?
私はこれで2度も失くしました(T▽T) あはは・・・
1度目も買ったばかりのお気に入りのサンダル。
神戸に行った時に履いて行ったんですが、rikiがまだ小さい時で帰る前に車の後ろでオムツを替え、ミルクを飲ませ・・・
その時に後ろの席に乗り込むのに外からサンダルを脱いで入ったんですが、そのままミルクが終わって自分の席に戻ったので脱いだサンダルはそのままの状態で帰ってしまったんです…。
たぶん次にここの駐車場に止めた人はきれいに並んだサンダルを見て「身投げ!?」って思ったんじゃないかと思います(><)
そして今回。もちろん旦那は呆れ、車までどうやって戻ろうかと考えた結果rikiの16cmのサンダルを履いてなんとか戻りました。
まるでダイエットサンダルのように土踏まずくらいまでしかサンダルはなく…かなり恥ずかしい状態でした(><)
結局このあと、悔しくて家に靴だけ取りに行き、代わりのサンダルを買いに走ったのは言うまでもありません…(汗)
え〜ん!もうこんなドジしないぞ〜〜!って思いつつ2度あることは3度ある?とかなり心配な状況であります( ̄⊥ ̄lll あせあせ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.