ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2004/08/22 なつかしい青春時代。
2004/08/18 抹茶最高!
2004/08/17 そうでござんしゅ・・・。
2004/08/15 久しぶりの再会!
2004/08/14 梅田三昧(^^)

直接移動: 20048 7 6 5 4 3 2 月 

2004/03/28(日) 万博公園♪
今日はとてもいい天気でしたね〜♪
ココ最近の我が家のお休みといえば、おうちの雑用でホームセンターへ行ったり、家具屋さんに行ったりと子どもたちにとってはなーんにもおもしろくないこと続きだったので、ちょっとここらで子ども孝行でもしようと急きょ決めて万博へ行ってきました。
(本当はお花見の時期がよかったのだけれど・・・)

混む事を予想して8時半ころには出たので、駐車場もとても近いところにとめられて・・・
公園の中に入るとrikiはもうずっと三輪車に乗りまくって移動。ここらへんじゃ自由に乗らせてあげられないので、とにかく坂を下りるときでもこぎっぱなしでした(汗)
桜は思ったとおり、まだあまりなくて・・・でもとても気持ちよかったです♪
旦那は着くなり、さっそくビールを一気飲み。そのあとrikiとかなり激しくボール遊びをしていました。←大丈夫か?と思いつつ私はhinaとおとなしく平和にたわむれて(!?)いました。
お昼は急に決めたのでお弁当を買って・・・(急じゃなくても作らないかも汗)でも食べるのもそこそこに、旦那はrikiに連れて行かれました(ラッキー♪)
開園からお昼過ぎまで遊んだんですが、他の人と行動時間をずらしたおかげか、そんなに混みこみに巻き込まれず(万博の外周は時間によってはかなり渋滞に巻き込まれます・・・)すんなり帰る事が出来ました。
今日遊んだ所は、何にもないあたり一面芝生なだけだけど、子どもたちにはこういうところがいいんだなぁって実感。
そしてココで走り回っても全く疲れていないrikiを見ていると、普段は全然体力を使えてないんだろうなぁってちょっとかわいそうに思います。これから暑くなってくるとまた外遊びがおっくうになってくるので(大人が)それまでの間なるべくおうちの事は後回しにして、外遊びをしっかりしてあげたいなと思いました。
今日はかなりやけてしまい、4人ともほのかに赤い顔。帰りの車で2人とも寝てしまったので、そのまま中学時代の友達の病院へお見舞いに行ってきました。お友達は24日に2人目の赤ちゃんを産んだばかりです。上のお兄ちゃんとは1才7ヶ月差。4月が予定日だったのですが、早くに生まれてきたので学年は1つしか違わない年子ちゃんです。「ついこの間りくちゃん(上の子)産まれたばかりやのになぁ。」とたわいもない話に始まり、上の子のフォローなど2人目ならではの話をしたり・・・この病院は私も2人を産んだ病院であり同級生も助産婦として働いているし(私もお友達も同級生のお友達に取り上げてもらったんです)、とても新しい病院なのできれいで居心地がよく下の駐車場で待ってる3人の事を忘れてかなり話し込んでしまいました(汗)もどると寝ていた子どもは当然起きていて、「あと10分待ったら母さん置いて帰ろうな」と話をしていたようです・・・ギリギリセーフ。
でもあの新生児の雰囲気懐かしくていいにおいで、とても癒されました(^^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.