ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2004/08/22 なつかしい青春時代。
2004/08/18 抹茶最高!
2004/08/17 そうでござんしゅ・・・。
2004/08/15 久しぶりの再会!
2004/08/14 梅田三昧(^^)

直接移動: 20048 7 6 5 4 3 2 月 

2004/05/18(火) 成功&失敗
最近またちょっとイライラするようになってきました(汗)
前のニコニコdayはどこへやら??一応3日はもったんだけどね(汗)
で、これじゃイカンと思いrikiが前から行きたがっていたところへ行って来ました!
そこは芝生の公園。前のおうちのすぐ近くにあるんですがよくパンの耳を持って鯉にエサをあげに行ってたんです。
で、この前車で通ったら「行きたいなぁ」って言われて・・・。
私も気持ちを落ち着かせたかったし、行く事にしました。
行く時にいつも通っていた「桜の道」(rikiがつけた名前)を通ると「あ〜〜!ここ!いつもとーさんお迎えの時に通ってたとこ!」とよく覚えてる様子。
通るべきではなかったかなぁと思う自分と、すぐに行けるってことを教えてあげたかった自分。
でも本当は自分が思い出に浸りたいだけなのかも・・・。
前のおうちのことはもう吹っ切れた(!?というのかな?)んだけども、どうも周りの景色が忘れられないんです。
「あ〜こここんな時に歩いたなぁ」とか(苦笑)私は結構未練たらたらでいく性格なのかも知れません(汗)よく「○年前の今日、こんなことしたなぁ」とかいって旦那に呆れられてるので(苦笑)

こっちの家は家でご近所さんのほとんどがhinaと同じ学年で(7人も一緒なんです!)少しづつお話しする機会も増えて楽しくなってきてるんですが、あ〜〜!あの景色にやられるんだなぁ( -。-) =3また気持ちが後ろ向きになってきちゃいました。。。
で、またまた偶然にその芝生の公園で前宅でうちの下のお家に住んでいたお友達と遭遇。
rikiもとても嬉しそうで、急きょお家にお邪魔してきました。
久しぶりのハイツでしたが、何も変わってないなぁ(当たり前か・・・汗)お友達が用事があったので少しだけでしたが、いろいろ愚痴を聞いてもらったりして、充電完了!それだけで元気が出ました。

そしてお家に帰り・・・元気になった単純な(汗)私は久しぶりにパン作り&キャラメルソースを作りました。
パンは少し手順を覚えたというかこんな感じということが分かってきたので、まぁまぁそれなりに成功でしたが問題はキャラメルソース(泣)
過去に3度ほど作っていますが全滅です( ̄o ̄ i)とほほ…
あ〜難しい・・・しかもIHなのでゆするのも思い切りできずに、そうしてるまにあっという間にこげちゃいました・・・めっちゃにが〜〜(涙)
でも失敗と認めたくなく「おいし〜・・・泣」と1人で使っています(汗)家族は誰も手をつけず・・・。母ちゃんつらいわ。砂糖返せ〜〜(涙)

2004/05/16(日) 重い腰を上げて・・・
今日は雨ですねぇ。
でも私にはやらなければいけないことがありました(><)

実はGWにテレビ台を作ったんですが、それがまだ未完成の状態でぇ・・・(汗)旦那も私も面倒くさくてずっとほったらかし状態だったんです。
でも今日、rikiが私の実家に1人で遊びに行って・・・「よし!rikiがいなかったら作業できるかも」(ごめんよriki・・・)という事で実家に行ってる間に仕上げる事に。
rikiが帰ってくるまでの数時間で、まず中板をつけ塗装。でも外は雨、hinaもお昼寝中だったし家の中で塗装しました(汗)
いくら水性とはいえかなりの強行手段( ̄⊥ ̄lll あせあせ
だけどなんとか全て塗り終えました。
乾かすのにも時間がかかるので、その間にrikiを迎えに行って最近ずっと行きたかった「横綱ラーメン」を食べに行きました♪
ちょこっと最近浮気気味で、いろいろなラーメンを食べたのですが、なかなかもう1度食べたい!と思うラーメンとは出会えなくて・・・。でも横綱ラーメンはたまに食べたくなるラーメンです(^^)
辛口餃子をラーメンに乗せて「あ〜やっぱりこの味がいいなぁ」と思いました(^^)

お家に帰って多分乾いているであろうテレビ台に旦那は早速いろいろ設置してました。(でもなんだかくっつきそう・・・)
今回のテレビ台を作った理由は1つ。増え続ける旦那の趣味をキチンと収めるためです(汗)
旦那はお義父さんに似てオーディオ類が大好き!オーディオ&アンプ、DVDにウーファーまで(汗)
それに今は新しいスピーカーまでカタログを見て研究中(誰が買うかい!将来はホームシアターのようにしたいみたいです(勝手にどうぞ…( ̄o ̄*)ボソッ)
私的には機械類が集まっている場所を何らかの形で隠したいのですが、旦那は音が悪くなるといってそのままの状態がいいと言い張っております・・・。なので今は丸見え状態です(泣)
どんな方法がいいのだろうか・・・ロールスクリーン??でもこんな小さいスペースだけのためにつけるのも気が引けます。
結局旦那に言いくるめられてそのままになりそうな予感(汗)
せめて真ん中だけでも、どうにかしたいなぁ・・・(真ん中も将来スピーカーを置くとかなんとか言ってますが)

そうそうキッチンのシェルフが今日届きました(というか私たちが持っていったんだけども)
キッチンにぽっかりと空いていたスペースが埋まったのはいいけど、まだ慣れてないからか狭く感じてしまう・・・(汗)←実際狭いんだけどもね(涙)

2004/05/14(金) おうちのこと・・・
昨日はすんごい天気だったのに今日は気持ちのいい1日でしたぁ♪
やっぱり晴れていると、いろいろやる気になります!
今日は銀行まわりとお買い物へ。うちはいつもダ○エーに行くのですが、昨日の幼児教室もこの中にあります。
今日rikiが「かーさん今日は歩いていく?」と聞くので「どっちでもいいよ〜」と言うと「自転車がいい」と即答・・・(* ̄m ̄)ぷっ。やっぱり昨日は疲れたようです・・・(苦笑)

今日は本当に珍しく何にもない1日でした♪いつも毎日戦争ですので・・・(汗)たまにはこんな日があってくれても罰は当たらないよねぇ〜。

なので、ちょっとおうちの話でも・・・
サイトを始めてからもう3ヶ月経つのにいまだにサイトは未完成(汗)そう、インテリアのコンテンツです。
まだ2F,3Fはなんだかゴチャゴチャ状態なんですが、たぶんこれは荷物が多いせいだと思います(><)で、1FのLDKの部分。引っ越してきた時を思うと、やっと人が住める状態にまでなりました。
でもでも、まだまだやりたいことはたくさん!やりかけのものもあるし・・・早くインテリアをアップしないとなぁと思うのですが、写真を載せたところでまだ今は中途半端だし、載せてもすぐに変わりそうで(汗)前エントランスとキッチンだけ載せていましたが、今はまた変わっているので写真を載せるのやめたり(><)こんな事してたらなかなか載せられないよなぁ・・・なんて思いつつ( ̄⊥ ̄lll あせあせ
構想もなかなかいい感じのが思い浮かばずに・・・ホントごめんなさいm(__)m
もう少ししたら、頑張ってアップするのでどうかもう少しお待ちくださいネ。(って誰も待っていな一つーの・・・汗”)
で、今日の写真はちょっとだけリビングを・・・。まだ手を加えたい所がたくさんです(泣)

2004/05/13(木) 嬉しい雨の日
今日は1日雨でしたねぇ・・・。
子どもが生まれてからというもの、雨の日にわざわざお出かけする・・・っていう日がぐーーんと少なくなりました。
ましてや2人も連れてなんて考えたくもない(><)
私は車の免許を持っていないので(原付はあるのよ・・・でも免許は証明書代わりのゴールド免許( ̄o ̄ i)とほほ…)雨の日=おうちで過ごすなのです。
でも、今日はどうしても出かけねばならないところがありました。
rikiの幼児教室です。休もうかな?とかも思ったのですが、週に1度だけだし、rikiもストレスたまってるだろうから遊ばせてやりたい!そしてその1時間は私の自由時間♪後者の理由の方がかなり多く占めていますが、とにかくその1時間の為に雨の中行くことにしました。
hinaはベビーカーにカバーをつけて、私はレインコートに傘、そしてrikiはレインコートに長靴、そして本人の強い希望により傘まで・・・。ぬれたときのことを考えてrikiのお着替え一式を持っていざ出発!
歩くと1時間近くかかりますがrikiは雨の中思いっきり水たまりに入りたいみたいで、嬉しそうに歩いていました(^^)
途中・・・「かーさん、なんで水たまりあるか知ってる?」・・・「なんで?」って聞くと・・・「雨さんがな、バシャ−ン!ってなったらおもしろいやろ?って思って作ってくれたんだと思うで〜」と・・・(笑)ほほ〜〜バシャーンとなって嬉しいのは君だけやわと内心思いつつ、まぁおもしろいこと言うやないの(^^)
いつもは途中で何回か抱っこっていうくせに今日は全く言いませんでした。
たぶん道がどうのより、水たまりばかりを追い求めて歩いてたら着いちゃった・・・って感じだったと思います。
着く寸前、あ〜よく歩いたなぁって思ったら最後の最後で見事なこけっぷりで水たまりの中にダイブ(* ̄m ̄)ぷっ
長靴の中がまるで水槽のようになってしまっていました。
大人の私は長靴の中の感触、想像もしたくないくらい気持ち悪そうだったけど、本人はとても楽しそうでした♪
雨の日って大人の感覚だと、うっとおしいなぁって思うけど、子どもにとったら、晴れた日よりも楽しいものなのかも・・・(笑)
これから梅雨の時期で雨が多くなるけども、たまには全身フル装備で出かけるのも楽しいかも・・・って思いました。
ただ、幼児教室が終わって疲れたのと、眠いのとで帰りはrikiがベビーカーで爆睡・・・hinaをオブって傘さして、重いベビーカーを押しながら1時間の道のり・・・やっぱり雨の日なんか嫌だ〜〜o(TヘTo)

写真は水たまりを求めて歩く息子・・・
携帯画像なのでちと汚いです(汗)

2004/05/12(水) たまにはねぇ・・・(笑)
今日は、本当に暑かった・・・。
また一気に夏モード!?って思ったら明日からまた天気がよくないとか・・・。(←私は天気予報士かい・・・)

今日は昨日と比べて、ちょっとやる気モードでした。なんなんだろうねぇ。この浮き沈みは・・・子どもを産んでから「私ってこんなに感情の起伏が激しかったっけ??」って思っちゃう事が多いです。
気の持ちようでとても明るくなんでも楽しく感じる時があるかと思ったら、何しても乗らないとき・・・なのでrikiは最近「かーさん、今はしんどくない?」とか聞くことがちょこちょこあります・・・(汗)ごめんよ・・・たった3歳なのに気を使わせてしまって・・・
反省です。

今日は近くの地域の子育て支援センターでやってる親子教室に参加してきました。
5回コースなのですが、いろいろ遊べるみたいです。
年齢はrikiの年齢は対象ではなかったのですが、hinaの方で申し込みをしてrikiも一緒に行けるので、少しは遊ばせてやれるかと・・・。
私はhinaの事よりもrikiが心配でした。
rikiは本当に典型的な内弁慶、外では慣れるまで目も合わせません( ̄⊥ ̄lll
案の定「今日保育園に行って遊ぼうかぁ」って言うと、朝からずっとそわそわしていたので、大丈夫かなぁと。
そんな中行くと、私がhinaと集中して遊べるように付き添いできている上の子を専門で見てくれる先生がいました・・・またその先生が子どもの扱い上手!!rikiもあっという間に慣れて楽しんでいました。(私の心配はなんだったのだ・・・汗)
hinaは・・・私的にはあまり心配でなかったというか、本当にマイペースな子なので、やはりここでもマイペース(苦笑)
この子は何の気苦労もなく生きていくんと違うやろか・・・って思ってしまいます(ちょっとは兄ちゃんの苦労も考えてやれよぉ)
思っていた以上にとてもいい保育園で、いろいろ行事も参加できるみたいだし、驚いた事は帰ってから「riki、あの保育園めっちゃ楽しかったからまた行こうな!」と言ってくれたこと♪
よし!rikiがそんなに楽しかったんなら、できる限り行事ごとに参加してやろうと思いました(^^)←またhinaの事忘れてる!?

今日は1日1度も怒鳴ることなく(苦笑)・・・いつぶりだろう??1日に最低1回は怒鳴るんだけど(1回では済まないかも・・・泣)たった1時間そういった場所に参加してちょこっとだけおしゃべりして・・・。それだけで解決するんだなぁって思いました(笑)
嬉しい事に、教室に参加していたお母さんが1人、目と鼻の先に住んでいる事が分かり、いろいろその地域の事とかを親切に教えてくれたりもして。
今まで、どこかでここは本当に自分の居場所なのだろうか。ここで一生(これが大きい)暮らしていくのだろうか・・・って考えていた部分があったのですが、少しずつこの居場所を自分なりに受け入れてきているような気がします(^^)ホントにゆっくり、ゆっくりとですが・・・(笑)
今日の夜は久しぶりに、何もせずお風呂から上がって寝るまでずっと一緒に子どもたちと遊びました。
これも気持ちに余裕がちょこっとある証拠かな?
最近言葉に興味を持ち始めているので(幼児教室でやっているからかな?)つい何日か前にカルタを買ったのですが、2人で変身ごっこ(「あ」と「り」がくっつくと「あり」に変身〜みたいな♪)を延々していました(汗)横でhinaはカルタを食べていたけど(T▽T) あはは・・・
でも久しぶりに向き合って遊んであげると当たり前ですが嬉しそう・・・最近自分で遊ぶからついほったらかしがちだけど、何かを共有するのも大切だなぁって思いました(^^)
この気持ちいつまで続くか・・・(汗)自慢じゃないけど、3日坊主昔から得意でした・・・それじゃアカンやん・・・少しでも続くよう頑張ります(笑)

写真はずっと前から旦那が「買いたい買いたい」と言っていたパイナップルです←なんでそこまで思う・・・食べたら食べたで「あのイガイガがアカンねん」っていうくせに┐(ーoーi)┌ =3
でも今日買い物に行ったら200円!これで恩着せたろう・・・とあくどい事を考えて買っていったのですが、とてもいい香りで嬉しくなり頭の上で・・・(なんで頭なんだろうねぇ・・・汗)味もビックリめちゃ甘かったぁ♪
本当に最後までいい1日だったわ♪(rikiにとってだな…( ̄o ̄*))

2004/05/11(火) もう1つの母の日
今日は朝からやる気なしモード・・・(汗)
なんだか季節的にもボーっとするのかな??(それかいつものことなのか・・・)

私最近、お菓子作りにはまりつつあります♪
そしてこの前に作ったロールケーキ(5日の日記参照)、ちょっとパサパサしていたので、私のお菓子の先生かおりんに相談。そしてアドバイスをもらったことと、もう1つはこの前死ぬ思いで泡立てたのをきっかけにハンドミキサーを購入したので、どうしても使いたかった・・・(笑)
だけど、続けてだとなぁ・・・って思っていた矢先、とてもよい行事があるではないですかっ!それは「母の日」。
うちの実家とは自転車で10分ほどの距離、毎週のように会っているので、何か買ったものではなくささやかなものを送りたいなぁと思っていたので、このロールケーキいいじゃないですかぁ!(かなり無理やり)
それにCDをつけてプレゼントすれば「完璧や〜〜ん」と思い早速作る事に。
日曜日に渡す為に、土曜日の夜に生地を作っておこうと準備万端。
この前の手で生地を作る事を思えば、今回はハンドミキサーだし、手順も分かっているし「楽勝!楽勝!」と思っていたのがいけなかった( ̄⊥ ̄lll あせあせ
ハンドミキサーが珍しく、rikiがちょっかいをかけてくる・・・そして話をしながら作業をしていると、最後に入れるバター&牛乳を入れ忘れたではありませんかぁ!
でもまぁこれくらい・・・と気づかぬふりして焼いたら、思ったよりフツーに焼けて「OKOK♪」
でも何故かとても柔らかくできてしまい、とてもじゃないけど巻きなんてできない・・・(汗)泣く泣く四角に切って子どものおやつ用にしました。
スポンジはすごく柔らかかったのにざんね〜〜ん(泣)
もう1度しようにも卵がなくなっちゃったし、結局母の日には間に合いませんでしたぁ。
で今日、本当のリベンジ!スポンジも柔らかいし、巻きもグーー!!味も最高!!・・・なんで味まで知ってるかって??
味が気になるので、母にプレゼントなのに私たちも一緒に食べたのです・・・しかも旦那用にも1切れもらい・・・その代わりにと、母が作ったコロッケまでもらって帰ってきて・・・(汗)
一体、母の日はどこにいったんや〜って感じだったけど、私的にはめっちゃ成功して大満足でした(^^)
母は単なる私のケーキ作りの欲求を満たしてくれる存在になっていただなんて・・・知るはずもない(T▽T) あはは・・・
でもそのあと夜にも父&弟からメールでおいしかった・・・と♪
父の日にもお願いされちゃいました。かおりん、みんな喜んでくれたよ〜〜!ありがと〜〜!!

2004/05/09(日) 母の日・・・!?
今日は母の日でしたねぇ。
ウチはまだチビ2人で意味も分かっていないけど、私が強制的に母の日を盛り上げちゃいましたv( ̄ー+ ̄)ニヤリッ

今日は旦那にいろいろやってもらいました(喜)
とりあえず、1番は子どもの相手!私に近寄らないように(言いすぎ!?)旦那が相手してくれたり、hinaのウ○チ替えも今日は私は堂々とパース♪いつもは、お互いに譲り合ってるいやらしい夫婦だけど、こんなに堂々と任す事ができてルンルンでした(嫌なルンルン・・・)
あとずっと前から欲しかったシェルフがあったので、今日買いに行きました。
ウチに同じシリーズの小さいキャビネットがあるんですが、それの扉つきシェルフを見て、キッチンにつけたいと思っていたのですごく楽しみにして買いに行ったものの、在庫がなく現品限り。
でもまぁお客さんが触れない位置に飾ってあったので、まぁいいや・・・と思って買いました。
これがいけなかった・・・(汗)いつもはちゃんとチェックしてから買うのに、今回は何故かし忘れて・・・。
お家に帰ってから、お昼寝後に取り付けようとのほほ〜〜んと家族でお昼寝をして、約3時間後(どれだけ昼寝するねん)に起きて早速包みを開けたら・・・
なんと扉をくっつけている木材に亀裂が入っている!しかも上から下まで!!なので扉を開けるとその木材ごと動いちゃうのでかなりの危険度(驚)
ディスプレイしていたので、私がお買い上げした時にその中身を出す為に店員さんが扉を開けていたのに・・・気づかなかったわけ??ありえないわ〜…( ̄o ̄*)ボソッ
すんごく飾るのを楽しみにしていたのに、なんだかショックで旦那は私の早く飾りたかった!っていう気持ちを察してか「ボンドでくっつければ、大丈夫ちゃう?」とか言ってくれたけど、正直そんなレベルのものじゃなかったし、見るたびに嫌な思いになるのは想像できたので、取り替えてもらう事にしました。
買ってから時間が少したっていたので、なんだかtelするのは気が重かったけど、高いお買い物だしね・・・と言い聞かせて。
そしたら、取り替えるのに1週間かかるとのこと。しかも謝りもしなかったのよ〜〜(怒)
なんだか感じワル〜〜。
でもまぁいいや。ちゃんと取り替えてくれる事だし、と気を落ち着かせました。言ったらこっちが買ったときにちゃんとチェックしなかったのがいけなかったんだしね。でもこれからはちゃんとチェックしないとなぁと思いました。

そして気を取り直して、夜ご飯を買いに夕方スーパーへお出かけ。
今日くらいはとメニューはステーキになりました(^^)もちろん作るのは旦那の役目♪私はのんきにパソコンさぁ!!←悪妻
まるで今日は母の日ではなくて「妻の日」でした(* ̄m ̄)ぷっ
でもでも、旦那よ。父の日はここまで私はしないし、期待しないでね〜〜。

2004/05/07(金) 嬉しいお届け物。
今日の夕方、お出かけから帰ってくるとポストに嬉しいお届け物が入っていました(^^)
差出人はSinple Styleのsachiちゃん。(http://www.megaegg.ne.jp/~simple-style/
初めてカウプレに当たったんですy(^ー^)yピース
中身はガーデニンググッズ・・・♪
ヘッポコ&ど素人の私の元へ来た、ガーデニンググッズさんたち。ちょっとかわいそうな気もするけど、またまたガーデニングする気になってきた!!
sachiちゃんありがとうね!!大切に使わせていただきます(^^)

2004/05/05(水) ローリンローリン♪
今日で長いようで短かったGWはおしまいです。
はぁ、やっと・・・って感じです。
土、日くらいの休みなら子どもたちとよく遊んでくれる旦那。
だけど3連休を超えると、だんだん機嫌が悪くなってくるんです。
原因は子どもたち(特にriki)平日は子どもが起きる前に出勤し、帰りは寝る直前or寝たあと。こんなに長い事一緒に過ごすのはめったにないので、うるさくなってくるんでしょう・・・その気持ちは分かります。ホントに1日中走り回って、男の子のくせにマシンガントークで、私も週の真ん中を越えるとイライラしてきます・・・がっ。私の場合免疫ができてると言うか「うるさい」と感じるレベルが旦那とずれているので、たまに「なんでそんなことで怒るねん」と思ってしまう事が。
「こんなのまだまだ序の口やのに、な〜にカリカリしちゃって・・・あんたはあと何日もすれば家から出れるでしょ!私は延々24時間なんやからっ」といつも思ってしまいます。
なので長期休暇が終わると、また3人生活だぁ(泣)と思う傍らでやっと気を使わないですむわぁ(喜)」ともちょこっと思っちゃう( ̄⊥ ̄lll あせあせ
旦那の気持ちも分かるんだけどね〜〜。

そして今日はGW最終日であり、こどもの日。
私としては伊丹のテラスに行きたかったんだけど、こどもの日くらいは雑貨屋さんは控えておこうと思い、家でのんびり過ごしました。
そして夜はこどもの日らしく、パーティーをしようと子どもたちの好きそうなメニューを考えていたのですがなかなか思いつかない(汗)
私的には「ハンバーグ?シチュー?フライ?」などお子様ランチ風が希望なのですが、rikiはどれもあまり好きではない。(食べることは食べる)hinaはフードファイターの異名をとるほど、「なんでもこーいっ!」の子なので、ここはrikiの好きなものを考えてみると「納豆・・・煮魚・・・煮物・・・(泣)」とどう考えてもパーティーには向かない質素なメニューばかり。結局いろいろ考えて、そこそこ見栄えがいい「手巻き寿司」をすることにしました。それと行事ものということで、ケーキも作りました。
ケーキはkaorin's cafe(またもや登場♪)のかおりんレシピの苺のロールケーキ。
かおりんに何度も質問して(ゴメンネ〜)初めて作ったロールケーキでしたが、ちょっと生地がパサついちゃったけど(汗)、味はおいしく好評でした♪
手巻きといい、ロールケーキといい、日記の題名どおりクルクルパーティーでした(笑)

※5月3日の日記に写真アップしました

2004/05/03(月) 餃子パーティー♪
今日は朝、3人で10時近くまで寝てしまったぁ。
rikiは早起きなので、その早起きさんがいないとこんなに遅くまで寝てしまうのね・・・。

rikiが生まれてからというもの、rikiとは今までのほとんどの時間一緒に過ごしてきました。(当たり前だけど)
24時間一緒に過ごしていると、たまに錯覚というか一心同体だと思い込み、自分の思い通りにならない事に腹が立ってしまったりします・・・。でもこうしてrikiだけ泊まりに行ったり、rikiだけ・・・っていうことがあると、当たり前だけど「あ〜私とrikiは一心同体なんかではなくて、rikiにはrikiの人格があって、私とは違う人生を歩んでいるんだなぁ」って思います。
これはrikiを産んだ直後にも1度思った事があります。
里帰り中にrikiと退院してから、半日だけ自分のお家に戻ってゆっくり寝かせてもらった事があるんですけど、そのときにも「今までお腹にいたから、どこに行くにも一緒だったけど、こうして産まれて私だけ、家に帰ってきて・・・rikiと私は一心同体・・・以下同文・・・( ̄⊥ ̄lll あせあせ
たぶんこの時はマタニティーブルーも入っていたからか、もうこのお腹には誰もいないんだ・・・って思ったら泣けてきた記憶があります。旦那に話すと「まっっったく理解できん!」と言われちゃいましたが、そのときは本気でそう思っていました。
そして今回も。
「よし!帰ってきたら、優しくするぞ!思い通りにならないからって怒らないぞ!rikiは私と同じではない。rikiにはrikiの人格があるんだ・・・」などちょっと訳の分からない事を考えながら、rikiが帰ってくるのを待っていました。
(詳しくはrikiが帰ってくるまで3人生活を堪能していて、タイムリミットになったのでお家に戻って待っていました・・・なんだけど)
rikiは私の希望通り(* ̄m ̄)、無印の自転車を買ってもらって帰ってきました♪
今まで静かだったのに、めちゃうるさい・・・旦那も優しくすると誓っていたのに、すでにこめかみがピクピクしてる・・・。
私の誓いもどこへやら・・・ですがrikiは自分のうちに戻ってきてホッとした様子でした。
そして夜は泊まらせてもらったお礼に、両親を招待して餃子パーティーをみんなでしました。
明日から天気が悪いらしいので、ご飯の準備をしている間にrikiは自転車の旅へ連れて行ってもらいましたが、危なっかしいらしい(汗)こりゃ怪我するのも時間の問題だな( ̄⊥ ̄lll あせあせ

餃子は90個作ったのですが、全く足りませんでした(汗)
その分みんなお酒を飲む飲む・・・久しぶりで本当に楽しかったです(^^)
宴会もおひらきになり、両親が帰るときに「今日も泊まるか?」と聞かれると「もうエエわ」と即答していたrikiでしたが、また絶対に泊まりに行かすぞーー(^^)

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.