日記もブログのほうに移動します
  http://ringtail.blog4.fc2.com/
です
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2005/05/03 最後の日記〜
2005/04/26 さぼりまくりっ
2005/04/02 しくしく……
2005/03/31 はっ…また 「いつの間にか」ww
2005/03/30 桜の開花と遅霜と大地震

直接移動: 20055 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/07/30(金) あっち〜〜  とわいえ
日が暮れるのが早くなってきましたね。夏至の頃は午後 8時半近くまでほんのり明るかったのに。逢魔が刻、って感じで、ちょいアヤシくて好きだったんですけどww
**
さて、毎度のアレっす。さくっと飛ばしてね(^-^;)

いっつも元気なタイトルの部屋をたててる方がいらっしゃいまして。たいてい『巣窟』『獄炎』『決意』のベリーハード三本立て。こないだは『巣窟』やってたんで、「あぁ、次は『獄炎』やな」と思って他の部屋に入らずに待ってたらやっぱしそうでした。んで、その次の『決意』も参加してきました。

PANICのデビは例によって一人で赤石取りにいったんですが、せっかくシンディいたのに、回線状態が悪かったのかゲームに入れなかったみたいで、開始直後から "DEAD" (^_^;) 部屋主のヨーコとマークで青石行ったみたいですが、なんとマークの荒らしだったらしい。ヒットオンでもないのに、マークでどうやって荒らしたんだろう……。死んでた場所も部屋の中なので、いつかのヤなヤツみたいにドア押さえても無駄な側に開くし。
とにかくデビ、エレベータのパスコード入力するの構えてたら、また遅かったのでマップ見てみると、ゲームサーバにうまく接続出来なかったシンディの赤いバッテンがエントランスホールに、二階の紐を引っ張る部屋の手前にバッテンが一個。ありぃ、もう一人いるはずだけど、声のアイコンも無いしな、まぁ青石はめに移動中だろう、と思って待ってるけど、一向に合図のデモムービー起動せず。
こりゃいかんわと思って二階へ。既に紐が引かれていることを期待して、まずは青石のある部屋に……取れない。ううう。ゾンビがドア叩くの待って、入れ違いに外に出て、廊下の向かいの部屋に入ってステータスウィンドウ開くと……ヨーコとマークの "DEAD" ステータスが……。まさかこの部屋主さんがこんなところで死ぬとは思ってなかったんで、ちと驚いたけど、「また一人VHかよ……」と思いつつ、奥の部屋に紐引っ張りにww

一階のゾンビ、ホールに解放しちゃってるし、エレパス確認してないから、4つのうちランダムで決まるパスコードを片っ端から運を頼りに入力 (ここで時間食うと、入力中は他の行動できないので、押し入ってきたゾンビにやられる可能性大) 。なんとかゾンビ侵入前に解除して、いつものパターンでクリア(´-`)

……が、それでは終わらなかった。PANICが一人でクリアしてる間、部屋主さん、「荒らしにやられた・・・」と落ち込んでいたらしく、再び同じタイトルの部屋たててました。今度のメンツは部屋主のヨーコとPANICのデビと、初めて一緒になった人のジムと、接続して初めてプレイするというリザルト0ポイントの人のケビン。リザルトポイントはオフラインのも合算するから、まぢでまぢで初プレイか、オンライン用に別のメモカ使ってるかのどっちかだろうなぁ…… 「あぁ、またVHの洗礼を受ける初心者さんが……」。
開始してみると、デビは例によって一人で赤石、ケビ、何してるか不明、ジムとヨーコ、紐引っ張る部屋と、その手前の部屋でそれぞれお亡くなりっぽい……おいおいまたかよ……。とにかく二階に上がってみると、今回は紐だけは引かれていて、ケビが這いずり状態でまだ生存してた (オンライン初体験なので、助けを呼ぶ、とか知らんのでしょうな) んで、連れて出て、二階の回廊で 「待て」 言うたんですが、オンラインでのプレイ経験ないせいか、降りてきてて、デビが赤石青石はめて入れるようになった部屋から、回復薬と抗ウィルス剤持って出てきたら、ゾンビに襲われ中(´-`) だから待ってろ言うたのに……ww
で、まぁ、薬二種類渡して、エレベータ動くようになって、エレベータホールの一番奥 -- エレベータのすぐ手前 -- にグリーンハーブあるんで 「ゴー」 つったけど、通じなかったかなぁ……。とにかくゾンビが入り込んで来たんで、きっとまた一人でクリアするはめになるんだわと思いつつ B2 へ。ロック解除して B4 へ移動しようと戻ってくると……をを、ケビ存命中。しかもまたゾンビに襲われて這いずり中っ! はぁ(^_^;) とにかく持ってた回復スプレー渡して、デビは B4 へ。電源入れてまた B2 に戻って来てみると、ケビの姿無し。死亡ステータスも出ず。三階でおとなしくしてくれてりゃええが……と願いつつ桟橋へカードキー拾いに出ると……ケビ、サメに食われてましたww
まさか連ちゃんで、しかも同じ人がたてた部屋で『決意』一人VHクリアするハメになろうとわ……。まぁ、二回目は青石の紐、引っ張りに行かずに済んだだけマシだったけど、どうやら初オンラインのケビ、三階にも行ってたようで、三階の回復アイテム全部使われてた……。どうせ一人だと余るけどさ……。

クリアして、また部屋名一覧のところにいると、さっきの部屋主さんを待ってる意味のタイトルの部屋が。部屋にいる人数が二人になったところで入ってみると、居ました。 「また一人だったよ〜〜〜〜」 と言うと 「ふはははははははははは」 と、いつもの笑いww 『零下』の部屋だったので、報告だけして出てきましたとさww

2004/07/28(水) なんかやな台風来てるなww
台風10号、西に移動中。過去の夏台風で似たような進路のやつ、資料として出てたんですが、一旦九州の西まで行って、ぐるっとまわって今度は日本海の方を東進。今度のはいったいどうなるやら……。
**
ってんで、毎度のバイオオンライン。さくっと……(´-`)

他の方の協力を得まして、ジムとケビンバージョンを収録してきました。とわいえ、ビデオに撮ってないので手で書き留めたので一言一句間違いなく、というわけにはいかないっぽ。なんせ殴り書きなので、自分でも判読不能な部分が(^^;)

ジム: 俺達、いったいどうなっちゃうんだろうね?
ケビン: さぁな
ジム: ケビン、あんたはどう思う?  無事、生き延びること出来るよな?
ケビン: 努力次第じゃねえか?
ジム: その努力が無駄になったりしないよな?

このあとケビが何か言ったような気もしますが(^^;)

で、このペアのデイライト自分に使用せず、相方が生きて (相手はデイ使っててもおっけー) のエンディング、通称「ペアエン (ディング)」 、ジムのマシンガントークにうんざり顔のケビが最後にキメます。ノリはほんと、週刊少年ジャンプ(^_^;)

次は個人的に大好きなヨーコとアリッサバージョンでもやってみるか……。

2004/07/26(月) くわばらくわばら……@日曜の夜
土曜日、ちょっと曇りがちで、日曜も夕方には曇って、もしかして少しは涼しくなるか? と思ったけど大間違い。さすがに大暑が過ぎたばっかりのことだけはある。
おまけに午後 7時前の天気予報見てたら、「福岡県全域に雷注意報、あわせて○○地方(PANICが住んでるあたり)には、大雨・洪水注意報がだされております」 にゃにおぅ……。
ま、雨はたいしたことなかったんですけどね。雷がすごかったww 無線の頃から(いや、PANICはハムの免許とか持ってないですからww)通信の大敵、雷。PANICんち、今は借家だから、屋内工事が必要だと言われた光にはしてなくてフレッツなんですが、これがまた雷に弱い弱いww おまけに瞬停しまくりやし。数年前、雷がやたら多かった冬に UPS をかましておいたので、パソは無事でしたが、フレッツの接続がぶちきれるのには参った。ふて寝しようかと思ったくらい。数時間で収まったので、早速バイオオンラインに繋いでしまった……。
**
というわけで、飛ばして飛ばして(´-`)

しっかし最近、いくらベリハとはいえ、「ロケットランチャー,アンプルシューター無し」程度の縛りとも言えん、殆どデフォルトみたいな条件なのに4人生還率が著しく下がっているぞ。自分がピアノ弾けること知らないシンディとかいたりするし。特効薬の材料集めにかかる前にデンジャーになってどうする……。
今夜も、エレベータ動くまでは3人生きてたけど、最後にステータス見た時点でかなりウィルス感染率も進行してたし、回復アイテム持ってないのにデンジャーだったりしたので、こりゃPANICのデビ一人だなと思って進めてたら、やっぱりそうで……しかも回復アイテムだけは消費してくれてて……。B4電源入れて戻るときに這いずってしまった(-"-;) もうどうしようもないので自殺したら、リザルト画面で案の定他の三人 "DEAD" だったしww

最後にやったので、やっと4人生還。青石がかなりネックになってるもよう。あそこは、シンディいるならピアノ、そうでなかったら、途中のハーブ無視して、ささっと駆け抜けないといけないとこ (どうせ、ラスト、爆発のカウントダウン中逃げ出すときに必ず通る部屋だから、そのとき拾えばいいのだ。ゾンビ消えてるし) 。PANICも殆ど丸四ヶ月やってて、いまやオンラインでなら一人VHクリア出来るまでになったけど、普通にプレイする四人VHで生還できるようになるまでに、そんなに時間かかってないと思うぞ……。

2004/07/24(土) ひさしぶりに曇り
曇りとはいえ、ちっとも涼しくない。夕立も来ないしww
Jチャットのクジで、銀色の UFO が当たったのがラッキーだったくらいか。初代はなぜか黄色で、「使う」 と、青のりみたいな光線(???)を撒き散らしておりました。長らく出なかったので、オークションでは50万TKを越えるような値段が平気でついてましたが、去年ピンクバージョンが出て一気に値崩れ。今年が銀色でいちばん UFO っぽい。
あー、そーいえばトップのJチャットの著作権云々、書き直さないとな……ww
**
ささ、例のやつなので飛ばして飛ばして。

ずっとみんなで「出るのが待ち遠しい〜」つってたアウトブレイク FILE2 も、気づいてみればあと一ヶ月半♪ がんばってデビの4連撃出せるようにならないとなww

で、相変わらず『決意』ばっかしやっておりますww ミゴトにほかのシナリオはプレイしなくなったな……。時間かかる割にリザルトポイントが報われないけど、今更要らんしのぅ。
試しにオフラインのノーパートナーモードで、一人VHやってみました。オンラインとは比較にならない難しさ!  当然あると思ってる回復アイテムが無いってパターンが多すぎる。オンラインでならシナリオモードで5回、フリーモードで一人VHもどきを何回かクリアしてますが、これわ相当頑張らないとクリアむずいわ。オフラインのノーマルはクリアしたんですが、ハードをまだやってない。T取るのがめんどいからってのが理由だけど、たまたまタイミングが合うと一発で取れることもあるんで、ハードにでも挑戦してみるか。たぶんハードでオンラインのベリーハードくらいじゃないかと想像。ノーマルだと回復あまりすぎだったもんな。

オンラインのほうの『決意』、なぜか三人しか生還できないのが続いてました。サメに食われたキャラはともかく、回線落ちが多かったっぽい。

ころっと話は変わりますが、前々から裏広場で爆発のカウントダウン待ってる間に、マークがデビに言う台詞が気になってたんですが、ペア同士でうまい具合にアドリブボタンを押すと、それぞれ会話が成立するらしいです。ウェブを探し回ったんだけど、どういう会話があるのかよくわからない。今度試してみよう。マークとデビのやつは、だいたい以下のようなものでした。

マーク: デビット、お前はたいしたやつだ。
デビット: 突然、何だ。
マーク: 俺には息子がいてな。
デビット: ・・・(無言で聞いてる)
マーク: 無法者気取りだが、ほんの子供だ。
マーク: 見かけだけのチンピラさ。

これ以上の会話に発展したことがないので、何かオチがあるのかどうか不明です。他にもヨーコがアリッサに向かって 「アリッサ、あなたは怖くないの?」 という台詞までは聞いたことあるんですが、相方の人が上手くアドリブしてくれなかったり、他のキャラが何か喋ってしまったりで、やはり先がわかりません。

ちなみにペア会話、相方の側で話さないとダメっぽいです。マークがシンディのそばで話すと 「シンディ、自分のなんとふがいないことか……」 と自嘲的なことを言ったりします。ペアエンディングは一通り数回ずつ見たけど、ペア会話を集めてみるか〜。一ヶ月半あるしな(ぉぃ)。

2004/07/22(木) ふぅ…A-"-;)
おあつぅございますww
**
ささ、れーのアレなので飛ばして飛ばして。

さっきまで遊んでました(まだ午前2時54分18秒 w/電波時計)。
ここんとこ、お子様が多いので、ちょい遅めに接続。やはり以前の同じ時間帯よりは人数増えてます。肩慣らしにハードでも、と部屋作ったら 5分待っても誰も来ないww ベリハ、ロケ・アンなしにしたら 1分と経たずに埋まった……。初っ端からVHでしたが、かなり楽勝でした。ランダムで決まるラスボスのライフが低かったらしい。

そのあとしつこくハード部屋ww かわりに「武器は初期所持のものと打撃系(『決意』で拾える打撃系武器は鉄パイプと折りたたみナイフだけ。『零下』で拾えるサバイバルナイフ、デフォルトでデビの装備に欲しいぞww)のみ」の縛り。こっちは逆にラスボスのライフ高かったみたいだけど、VHよりは回復アイテム多いのでなんとか全員生還でクリア。

最後に他の人が作ったベリハ部屋に参加。四人目に「初心者ですけどいいですか?」って人が入ってきました。三人目はPANICがオンライン始めた頃から既にベテランだった人で、その人が同時行動になるB4に連れて行くことに。

赤石青石は四人で一緒に行くことになり、デビ、赤取って、青の紐引っ張りに行って、戻ろうとすると……ドアが開かない……『何かに押さえつけられているようだ』 おぉ〜い、誰だよ、こんなとこでドア押さえてんのわっ。おかげでデビ、ここで這いずって感染率 70% に(-"-;) まぁそのあとは抗ウィルス剤使って、特効薬出来るまで 85% いかないくらいで済みましたけどww NPCのジョージ、ありがとねww

で、いつもはデビだと、B2コースでロック解除したあと、別ルートから他のキャラがアイテム取りに来て安全なところに移動するまでカエルを一カ所にとどめておくんですが(ちょい微妙な距離をとって段差の下にいると、後ろで二匹、足踏みしたままでいてくれるww)、さすがに抗ウィルス剤も効果が切れるので、さっさと1Fに戻って、ラスボスの血液入り容器取って、特効薬合成する3Fへ。今回はB2に来るのがヨーコだとわかっていたので、アイテム8個持てるキャラだしってんで、強力な武器と、ヨーコ程度のライフなら、腹抱え状態から走れるまで回復するのに充分なハーブは残しておきましたww(クリア後判明したんですが、ドア押さえてたのがヨーコww 初心者さんのケビを守らなくてわっ、という理由で、ゾンビが部屋から出てこないように押さえてたそうだ。ゾンビ扱いされちゃったデビww もうちょいでまじゾンビになるところだったww

んで、例によって初心者連れたB4組がなかなか戻ってこない。これはまた……と思ってたら、かなり待ったけど、無事二人3Fに戻ってきました。戻ってきたとたん、ケビの姿が見えなくなってどこに行ったんだ〜、全員揃ってないと特効薬出来上がるまでに時間がかかるんだぞ〜(全員揃ってると、合成始めるとすぐ「約5分後」と文字が出て、先に進めるんですが、死亡が確認されてない誰かが居ないと、ほんとに5分ほど待たされます)。しばらくして、最後の一人がドアを開けて入ってくるデモムービー起動。ケビ、おらんやんけ……。これもあとで聞いたら、3F着いた直後にゾンビ化したらしいっす(^^;) やはり初心者さんにはハードルの高いVHだった。
一緒に行ったベテランさんのキャラも、ウィルスの進行 90% 越えてて、喋る言葉の字幕、一部が「・・・」に。「何か見つけたか?」が「何・・つけたか?」な具合ww 90% 越えるとゾンビ化の兆候が顕れてきますww やう゛ぁかったのねww

で、今回はさほど運に恵まれず、ラスボスのライフがけっこう高くて、三人とも這いずり → 助け起こしで、やっとこさクリア。ヨーコがいっぱいデイライト持ってきてたけど、残ってる三人が三人なので、意地で使わなかったっぽい。

クリア後、三人で色々話してたけど、やっぱ初心者さんがVHで死ぬのはしゃーないわなと。みんなそうやって慣れていくのよww

2004/07/20(火) うぅぅ、あちあちww
違うタイトルが思いつかないほど毎日晴れ晴れで暑いですww 今週いっぱい、夕立すらなく、ひたすら晴れるらしい。早く、せめて夜くらいは涼しさが感じられるくらいになってくれ〜。
**
毎度のバイオオンライン。さくっと飛ばして(´-`)
あ、その前に、『バイオハザード アウトブレイク FILE 2』 は9月9日発売だそうです。いちおー15禁のソフト (「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています」) なので、学校始まってからってことかなww 先日、廉価版が出たのと、学校が夏休みに入ったせいで、お子様っぽいのが増えてます。

18日の夜10時頃から、翌日の朝10時くらいまで、サーバに接続できませんでした。連休中だっつーのに、しっかりしてくれ、KDDI。
で、19日は昼からかなり遊んできましたww

夜になって再度入ってまた遊んできたんですが、最後、 『決意』 ベリーハード 「ロケットランチャー・アンプルシューター無し」 の部屋があったので入ろうかと思ったら満員になってしまったww しばらく見てると一人減ったので、キャラを変えるのに誰か一旦出たかなとしばらく様子見てたけど、一向に埋まる気配無し。覗いてみるとデビ空席。誰か戻る予定なら出ればいいやと思って入ってみるとおっけーとのこと。ラッキーと思ったら、 「実はタイトルに偽り有りで(^_^)」 と言われてギク。
「PANICさん (しつこいようですが、バイオオンラインで使ってるハンドルはPANICぢゃないです) ならだいじょうぶだと思うけど(^_^)」 何がだよっ。

「何かこれはダメっていうのありますか?」 「団体以外なら」 「うっ(^_^;) 団体です(^_^;)」ぉぃぉぃぉぃ。 「さらに、その部屋にいるクリーチャー (しつこいようですが、多くのゲームでモンスターと呼ばれる存在です) を全て倒しながら行きます(^_^)」 「無限増殖するのでわ?」 「いえ、ドアを押さえておけばだいじょうぶです(^_^)」 あとで判明しますが、倒し終わってドアを押さえるの止めた途端、ゾンビが入り込んできた箇所がいくつもありました……。むろん、移動しかけたキャラも戻って、そいつら倒しますww ま、サメとハチと泳いでるカエルと倒れてるカエル (ベリハだと、しばらくすると復活するのだ) は無視していいっつーことでした。 「さらに、タナ戦一回目は、段差使いません(^_^)」 ぉぃぉぃぉぃ。

「どうします?」 入っちゃった以上はやるっきゃないでしょうが。「行きます」 「(^_^)」
というわけで、リーダーに指名されちゃったシンディの指揮のもと、4人固まって移動しつつ、クリーチャー -- 主としてゾンビ -- を倒しつつ、倒されつつ進行。ベリハだと、回復アイテムはぎりぎりくらいしか無いので (運が良かったり、全員あちしより上手いメンツで、普通にクリアしようとすると余ることも)、 最後は耐えきれずにとうとうアリッサがアンプルシューターでデイライトをラスボスに撃ち込んで終わったんですが、デイライトの材料集め、最後の一個を取って戻る途中でシンディがゾンビに。シンディ、感染の進行速度自体はデビより遅いんですが、打たれ弱いんですな、ダメージを受けた瞬間、進行度が急上昇するんですが、その度合いがデビより大きい。逆に言うとデビは打たれ強いわけです。それでも、デビはもっぱらナイフだったので、銃を使うキャラよりダメージ喰らう回数多くて、特効薬できる頃には 93% まで進んでましたww

ステータスウィンドウ開くと、自分の感染の度合いが何% まで進んでるか、はっきりした数字でわかりますが、他のキャラのは、名前の横のアイコンの色でしかわかりません。最初は水色で、50% になるとグリーンになって、80% でイエロー、90% を越えると真っ赤になります。シンディが真っ赤になっちゃってたので、貴重なハーブ三色調合したやつまで提供して、ジョージに抗ウィルス剤作ってもらったんですが、間に合いませんでした(-_-;)

で、特効薬作るまでに殆どの回復アイテム使ってしまっていたので、ラスボス戦では残りの三人、一回目から腹抱え状態にww で、二回戦目、かなり頑張ったんですが、アリッサが一撃武器使って終了。なんとか生き残りました。

しかし、いまだにわからないのが、地下3階、電子ロックを解除する場所に行くための鍵を取ると、カエルが出現するところで、リーダーのシンディに 「ゴー」 言われたんですが、なぜその方向だったのか……。最初言われたときは 「へ?」 と思ったけど、聞き返すような台詞も出せないので (特定の意味の言葉とキャラの名前と 「アドリブ」 という、何を言うかわからない -- 一応その場の状況に応じた言葉を話すようにはなってて、たまに会話が成立することもある -- コマンドしかない) 、シンディの方を向いてじっとしていると、また同じ方向を指して 「ゴー」 。それって、今来た方向、逆戻りなんですが……団体だよなぁ……デビだけ戻って鍵拾うのかいな、それよか貯水槽の上の鉄棒にぶらさがって渡ったほうが早いんだけど……などと思いつつもリーダーの指示なので、戻ってぐるっとまわって、途中のゾンビは倒さずにスパナでダウンさせただけで、鍵の取れるところまで戻ってくると……みんな居ないぢゃん……。マップ見てみると、どうやら全員デビ追っかけて戻って来てる気配……。シンディ、あれ、指差す方向間違えたんだよね?ww

2004/07/17(土) 相変わらずあち〜
タイトルがかわりばえしないのがアレですが相変わらず暑い日々が続いております。来週いっぱいくらいはこの暑さが続くとかww
**
アライグマ御殿、あらかた決まって、月末頃最初の見積もりが出てきます。予算大幅オーバーだったらどうしよう……。屋根裏収納の予定がロフトになっちゃったしなぁ。見積もりをにらみながら使う建材とか設備とか、予定のままでいいのかもっと安いのに変更するかとか決めないと。いちおー「女性」なので、防犯関係は手抜き出来んしな(笑) ただでさえ暑いのに、ノーミソ焼け切れそうだww
**
降霊の、って、なんちゅう辞書だよww(鍛えたのは私だww) 恒例のバイオオンライン。さくっと飛ばして。

バイオ アウトブレイクのサイトに接続すると、まずサーバを選びます。シナリオモード(あちしが一人VHをやるハメになるところ)かフリーモード(こっちはシナリオや難易度、プレイ人数 -- 最低二人 -- やヒットのオン/オフを自由に設定できます。さらにゲームの前後に参加者同士でチャットもできる。自分のゲーム内容のログの閲覧も可能)。たいていフリーモードのサーバに繋ぎます。そすっと、自動的にロビーに入ります。ゲームやってない人が雑談したり待ち合わせしたりしてます。誰も喋ってないと意味不明なわめきを書き散らすやつもいますww ここから部屋のリスト見たりランキング見たりできます。部屋は、1から15まであるエリアそれぞれの中に20部屋作れるんだったかな。

先日、夜中の 2時過ぎという、オンラインゲーですら人が少なくなる時間帯、エリア15の一番下の部屋という妙な場所に「どうぞ」というタイトルの『決意』部屋が出来てました。参加者二人。難易度ノーマルでヒットはオフ。デビは既に使われてるけど、まぁいいやぁ、ってんでシンディで入ってみると、『決意』クリア経験のない初心者さん二人……。ううう、またラスト一人か? とか思った時に入ってきた運の悪いのが……あい、あちしがよくここに書いてる人でしたww PANICに釣られたなww(バイオで使ってるハンドルはPANICぢゃありません、念為
結局、二人して初心者さん二人、手取り足取りでサポートしてなんとかクリア(^.^;)

その次の日だったかな、寝起きで入ったら、ノーマル部屋があったんで、肩慣らしにちょうどよかんべ、とプレイしてきました。やっぱり寝起きでいつもよりどんくさかったけど、ま、クリア。その後ハード部屋たてたら、一人即死攻撃喰らってお亡くなりだったけど三人生還。んむ、やっぱハードくらいがお手頃でんな。即死攻撃は運が悪いけど、ヌルすぎもせず、キツすぎもせず。ラスボスの血液入り容器取るのがちとめんどうだけど。

昨夜は悲惨だったなぁ。肩慣らしにノーマルやったあと、一息入れて部屋のリスト見ると、ちょうど『決意』ベリーハードにデビの空きあったんで潜り込み。メンバーデータ見てみると(ゲーム用の部屋に入ると、同じ部屋にいるプレイヤーのデータを見ることが出来ます。リザルトポイントとかプレイ時間とかキャラの使用率とかシナリオごとのプレイ回数クリア回数とか)他三人、リザルト 100万越えてる人居なかったけど、全員数十万はあったんで、まぁなんとかなるだろうと……思ったけど甘かった……。

『決意』、オープニングのムービー終わると、大学のエントランスホールに居るところからゲーム開始で、まずは赤石と青石を取りに行くんですが、あちしのデビが赤石取りに行ったら全員同じ部屋になだれ込んで来たので、そのときにちらっといやな予感はしたのよね。赤石自体はもう一つ奥の部屋にあるんで、実際に取りに行ったのはデビだけだったんだけど。
で、デビ、所定の場所に赤石はめて、ステータスウィンドウ開いてみると、他三人居なかったので、青石取りに行ったなと、パスコードが入力可能になったしるし(ゲーム -- 主としてアドベンチャーゲーム -- 用語では「フラグを立てる」とか「フラグが立った」とか言います)のデモムービー起動を待って、エレベータホールで待機。そこで大学構内のマップも手に入ります。ケビンタイプのキャラまでいる三人だし、青石くらい取ってくると思って待ってても、なかなかデモ起動しないのでマップ開いて二階を見てみると……うわうわ、三人なんか叫んでるな(黙ってるとわかんないけど、何か声出してるとマップで位置が表示される)、しかも一人這いずってるやんか、うわうわ、二人が這いずり色にっ、あぁっ、色が変わった、助け起こしたか、って、また這いずり色がっ。こ、これって、「『決意』VH銃無しラスボス戦」でよく見られるあの状態でわ……。ってぇか、あれより色の変わるテンポ速いよっww
あわてて駆けつけましたよ(^^;) 二人は既にゾンビ化でした(´-`) 一人はまだ這いずり状態だったので、助け起こしてみたけど間に合わず、目の前でゾンビに……。あの……まだ序盤もいいところなんですけど……。しかも青石取るには、シンディでない限り、もう一つ奥の部屋行って、スイッチ入れて、戻って廊下の反対側にある部屋まで行かないといけないんですけど……。確認してみると、まだ青石取れる状態になってない、つーことは、青石のスイッチから入れろと、つまりは最初から全部デビ一人でやるのと同じか??? 同じだな……。い、いや、一階の赤石の部屋に続くドア開けたから、一階のゾンビ解放されたぶんタチ悪いでわ……(だからシナリオモードで一人VHのときは、青から取りますww)。

あとはもうヤケっすよ。でっけーハチのとこのドアが開かない、とかいうハンパなところぢゃないところで一人VH決定すからね。ええ、クリアしてきましたともさww シナリオモードのときみたいに、その心づもりぢゃなかったから、途中で順番間違えたりしたけど(-"-;) むっちゃ疲れました……。

2004/07/14(水) あちあち
関東あたりまで梅雨明けしたらしいっすね。区切りのよぉわからん梅雨であったww 豪雨のところもあるし、水道管破裂して豪雨みたいに水降ってきたとこもあるし(これは関係ないか)。
**
はい、例によって飛ばして飛ばして(´-`)
今夜(ええ、まだ午前 0時41分21秒 w/電波時計 なんですわ)は、のっけからVH部屋たててきました。ロケットランチャーとアンプルシューター無しなのは、ほぼデフォルトなので縛りにも入らんなww
さっくりとクリアで、ええ出だしでした。次にノーマルでロケ・アン無しでやったら、VHと違い、あふれるほどにあるアサルトライフルとグレネードランチャーの雨で、ラスボスあっさりお亡くなりに・・・デビのナイフ、活躍する場がないやんけ〜〜〜(-"-;)
なので次にやっぱりノーマルで「ラスボス戦だけハンドガン・打撃武器・素手のみ」でやってきました。これでも弾数多すぎるくらいあった。難易度的にはハードくらいがいいんだけどなぁ。T取るのがめんどうなんだよな……ww
それより最後のそのノーマルのやつ、ラグがむちゃくちゃだった。ラスボス戦一回目、ボス出現後どっかに雲隠れww そのエリアの外には出ないのでうろうろ探し回るけどいないww こりゃ自殺パターンか? と思いつつ、ロケランの入ってるロッカーとか正面広場に続くドアとかにタックルしてたらいきなり降ってきて、しかも影のできるところと、実際に落ちてくるところが違う〜〜ww いくら明日……ぢゃない今日メンテするからいうて、手抜きすな〜>カプコン

プレイヤー間のスキル格差は広がる一方です。「なんで戦闘力ナンバー1のケビがそこで死ぬわけ?」初心者さんって、戦闘力のあるケビンか、ダメージ絶対回避のジム使いたがりますなww ヨーコのこともあるけど、ヨーコの場合は要注意。初心者のふりした荒らしのこともありますww ま、こないだやられた難易度イージーじゃ、なんぼ回復アイテム道連れに爆死されても痛くも痒くもないがww 先日寝る前にたてたVH部屋は気持ちよかったっす。PANICが今 400万ちょいのリザなんですが、みんなそれ以上の人ばっかで、VHでロケ・アンなしなのに Aランククリア♪ 理想的♪ 初心者さんたち、早く上手になってね。PANICですらかなり上手くなったと思うよww

2004/07/13(火) 梅雨明け@日曜
気が付いたら明けていた梅雨。既に火曜だったり(汗) 午前3時23分16秒(w/電波時計)
なわけでまた暑い日が続きます。
**
バイオハザード アウトブレイク オンライン。ささ、サクっと飛ばして飛ばして。

あいかーらず『決意』やってまww こないだは、滅多にやらない難易度ハードをやろうとして、回線エラーで3回も落ちたww やるなということか?>カプコン&KDDI
次の日、再トライしたけど、他三人いつのまにか死んぢゃって、一人でクリアしました。デイライトの材料集めて合成始めて一定時間経つと、生きてるメンツは、這いずっていようがなんだろうが強制転送で部屋に来るんですが、ドアを振り返るときに誰も来ないとむちゃ寂しいっすな。最初から一人でやってるときと違って。回線エラーで落ちても生還率下がるので、意地でクリアしてきましたww ふん、最初から全部一人でVHクリアするのに比べりゃ楽なもんよww

あとはやっぱりベリーハードかノーマルやってるんですが、今夜、ノーマルで部屋たてて、二回、『決意』未クリアの人が一人ずつ入って来ました。二人とも「0/1」な経験(0がクリア回数で、後ろの1がプレイ回数なのはわかりますね?)。
最初の人は、無謀にも一人で 2F に青石取りに行って、ゾンビにやられた模様。そこそこ慣れてる人ならノーマルくらい一人で取ってこられるけど、プレイ二回目で、シンディでも無いキャラだとちと無理だったっぽい。
二人目も石を取る段階で這いずってたなぁ。あちしのデビが赤石一人で取りに行って、ヨーコはなんかアイテム集めまくって(後述)、シンディが一人で青石取りに行ってたみたいだけど、未クリアのケビン、何をしてたやら、石取って部屋から出てきたら、デビがやりすごしたと思しきゾンビに囲まれて這いずりに……ww このときはシンディからハーブもらって事なきを得ました。
赤と青の石を二つ特定の場所にはめ込むと、隠しドアが開いて、エレベータのパスコードの一部が見られます(オンラインだと実際には確認しなくても、デモムービー起動でパス入力可能に)。その部屋にデイライト(ゾンビ化ウィルスに対する特効薬ね)の作り方のファイルもあって、材料集めにかかるんですが、T-ブラッドという、後のラスボスの血液以外は、エレベータで B2 と B4 に降りて手に入れます。基本的に二人ずつかな。人数多いとラグがひどいし、ドア一つくぐるのに人数分時間かかって(移動だけならスルーするけど、ドアくぐったり、攻撃したりしてるキャラにはぶつかってしまう)、後ろのほう、クリーチャーにやられたりします。だからあちしは「団体」縛りは嫌いなのww ケビンは、二人が同時行動する B4 にシンディと行ってもらいました。が、やはり未クリアケビン、足引っ張ったのか、シンディ巻き添えで二人ともお亡くなりに……。電源入ってたのがせめてもの幸い(← この理由は以前書いた)。
ヨーコはデビと一緒に B2 に降りて、カエル(ハンターγ)が出現する前に貯水槽の上を渡って、ロック解除を待ってもらう手はずだったのに、来る気配がないので、デビ、一人でさくさく進行。大学構内に戻ってみると、ヨーコが死んでるの発見ww(死体はもう見えなかったけど、ステータスウィンドウ開くと、同じ部屋にいるキャラのも見える。ヨーコ、"DEAD" でした)。ヨーコのアイテム見てみると、別の隠しドアを開くためのメガネが……。南無……。無くてもなんとでもなるアイテムなんだけどね(^^;) まぁ心意気だけ感謝。
B4 組の "DEAD" ステータスは確認してなかったので、せめてシンディくらい戻ってくるかと思ってデイライトの合成急いだら誰も来ない……。うぅ。仕方なくまた一人でクリアしてきました(-_-;)

ベリーハードで慣れてない人のキャラがお亡くなりなのは、それなりにまぁしゃぁないな、ベテランでもちょっとしたタイミングのズレで死ぬことあるし、と思うけど、ノーマルで慣れてる人のキャラにまでこうもお亡くなりになられるとどの難易度で部屋作っていいやらww
一番楽なのは、慣れてる人ばっかりで、さくっとノーマルクリアして、ペアエンド見る、ってのがいいんですけどね。「サクっと」Aランククリアだと、ベリーハードで Bランクより高いリザルトの事も多いし。
廉価版も出たし、もうじき学校休みになるし、また新人さん増えるんやろなぁ……。クリアさせてあげたいとは思うけど、せめてオフラインで、イージーでいいから得意なキャラ使ってある程度のところ把握してから来て欲しいですわww

2004/07/09(金) ヘンな天気@8日
例によって気が付いたら日付が変わって……ww
今日(8日のつもり)は朝早くからかなりひどい雨でした。でも仕事で銀行に行かなくてはならなかったので、玄関先に止めてる車まで行く間だけでもずぶ濡れになるほどの雨の中、出かけました。が、まず通帳と伝票が必要なので、職場に行ってみると嘘のように雨がやんで……。あと数分待てばよかったのかww
銀行までと、用事済ませて出てくるまでもせいぜい小降り。んが、昼食を調達しようとコンビニに寄ったとたんまた大雨あ〜んど雷。このときは油断して傘を車の中に置きっぱなしだったので、コンビニで雨宿り。すぐに小降りになったので職場に戻ろうとすると途中で陽が差してきて、そのあとかんかん照りww お昼までまだ間があったので、いつも服を買う店からレザーフェア&半額セールのお知らせが来てたのを思い出し、ふらっと行ってみる。と、道中暑いこと……。そのブティック、店の前に車置けるので、他の店に行かなくなってしまったww で、あちしと仲のいい店員さんが遅番出勤だったので、他の店員さんとダベっているとまた土砂降りに。店の入り口に置いてある靴のホコリ取りマットがびしょ塗れに(^^;) しばらくすると仲のいい人が来たので、その人、今日 -- 8日よww -- は遅番だったにもかかわらず、一緒にお昼食いに(コンビニで買ったサラダとおににりはボツ)。
店の下が駐車場になってるビストロ、店に入るときは傘がいるくらい降ってて、出るときにはやんでました(ランチはお手頃価格でおいしかったっす♪)。んで、ブティックに戻って、3万円ぶんほど買い物して(なにせ半額なので安いww)、再度職場に戻るときはずっと小降り。
午後3時過ぎくらいからまた日が出て夕方には蒸し蒸しww 明日(9日)もまだすっきりしない天気らしいww
**
以下はまた例のアレですので飛ばして飛ばして(´-`)

あ、そいえば上の文章中、銀行からコンビニに行く途中に、メガネ受け取りに行ったのが抜けてますが、まぁ天気に変化なしなのでいいことにしよう。メガネの無い間はさすがにオンラインでもオフラインでもプレイしにくかったので、オフで1ゲームやっただけでしたww
なので今日(8日だってう゛ぁ)はオンラインで4ゲームほどやってきました(^_^;) え、あ、全部『決意』……(^_^;) 全部、デビ……ww
デビ使用率65%、シンディ14%、アリッサ4%、その他11%。合計が100になりませんが、そこわそれ、何回か使ったキャラが 1%と表示されない比率にまで落ちただけ(「その他」ってのは、キャラ別の追加コスチュームでなくて、特定キャラの属性を持った別キャラのことです。名前を呼ぶと、その属性のキャラの名前になりますが、それぞれちゃんと名前ついてます。たいてい最初から何かアイテム持ってるので、「その他」の比率がやたら多いプレイヤーさんもいますが、その人のプレイ傾向が読めないのでこの分類はどうにかして欲しかったぞww>カプコン)。
武器のほうはなかなか変化しませんww 新人さんの初『決意』プレイとかにつき合ったりすると、イージーでグレネード10発以上撃ったりするからなww そうでないときは銃火器系使わないようにしてるんだけど、相変わらず打撃54%、銃火器16%、素手22%、その他 6%です。オフラインでやっても変化しないし、シナリオモードだと『決意』ばっかやってるわけにもいかず、一人VHだと銃を使わざるを得ないこともあるので、やっぱフリーモードでやるしかないのかぁ。かといって、ナイフ系使うの得意なデビで「銃無し」縛りの部屋をたてるのも気がひけるしなぁ(へーきでそういう部屋作る人もいるけど)。うぅむ、いつになったらデビ使いつつ、武器の使用率もデビ並みになるだろう。ま! そうなる前に辞めてそうな気はしゅるしゅる……ww

2004/07/06(火) (x_x)
うぴ。珍しく顔文字のタイトルっす。この一年で三つあったメガネ全部壊しちゃった(´-`) ずっと「今のと同じ度数で」つって作ってもらってたから、十数年ぶりに眼科で検眼してメガネの処方箋書いてもらいました。ついでになぜか目薬も二種類処方されちゃったよ。疲れ目用と乾燥したとき用だって。もらった 5ml 入りの点眼薬入れ見てみると『マイティア(R)』って、薬店で買えるあれとちゃうんかいっ。も一個の方、成分見てみたら『シアノコバラミン』……ビタミンかよww 意味のねー薬局処方箋出すんぢゃね〜。

で、処方箋もってメガネ屋にいってきました。PANICってジョン・レノン風のまんまるいヤツ以外たいていのメガネ似合うので(これって喜んでいいのか?) -- いや、さすがにエルトンおじさまにはかないませんけどね -- 選ぶのにすげー苦労します。そのときどきの髪型とか服の傾向とかに合わせて買うことになるんだけど。

毎日かける「無難」なヤツと、ちょっとオシャレしたとき用の二つ選んできました。でもフレームは「無難」なヤツのほうが高かった……。つーか、レンズより高いぢゃん。つーか、レンズ定価と、メガネとセットの場合の価格のあの落差は何ww 早ければ明日の夕方出来るとのことでしたが、最近使ってた三つ以前に作ったのがあるので、明後日取りに行くことに。うぅぅぅむ、予定外の出費ぢゃった。先月買った土地、あと一坪買えるぢゃん(売ってないけど)。
**
天気は昨日(とわいえ、気分的には一昨日)書いた通り、雨が上がって晴れ晴れあち〜。明日からは曇って雨になるらしいけど、気温は下がらないっぽい。蒸し暑い日が続きそうです。ムカムカ。まー、スペインよりはマシかww
**
オヤクソクのアレ、飛ばして飛ばして。
デビ、無事(??) ★ マーク5つになりました。もうシナリオモードはいいか。フリーモード『決意』も、デビ以外のキャラ含めて全ての難易度合わせると……言いたくない回数プレイしてるな。とても File2 が出る 9月まではもちそうにないぞ>バイオハザード 実際ここ数日、一日に -- シナリオモード入れても -- 2ゲームか3ゲームしかやってないし。
「最近新しく始める人が増えた」と書いた記憶があるんですが、プレイヤー間のスキルの格差がありすぎて、ベリーハードでやると死なれるし、ノーマルでやっても妙に時間かかるしで、あんまし楽しくなくなってきたぞ。

ぢつをいうとJチャットのほうも飽きてまして、なんか新しい楽しみ見つけんと……って、その前に家建てんといかんかww 「形」はだいたい決まったので、あとはちまちまと外壁材とか床材とか壁紙とか、見積もり出すのに必要な地道な作業を詰めていかないとだ。うんざりしそうなカタログの山との格闘が始まるなww

2004/07/04(日) むむむ……
せっかく一日に書いたのに、気づいたら四日になっちゃってるでわ。まだ午前1時25分07秒(w/電波時計)。天気はそろそろ下り坂っぽい。後で雨マークに変更かも(をひ)。
**
って、やっぱり雨になりました。しかも土砂降り。数時間であがったけど、予報では月曜未明くらいまで降るかもとのこと。ん〜、全国版と地方版で予報ちゃうでわ。地方版では九州の西側、もう雨雲かかってないww
**
毎度の、というわけで飛ばしてねww

とわ書いたものの、最近まったりノーマルが多いんであんまし書くこと無かったりww デビ、シナリオモードで★5つ目ゲットすべく最初の『発生』をクリアしたとこ。次、『零下』ぢゃないといいなぁ……ww このシナリオ、特にデビで行くと、ランダムで落ちてるアイテム(武器とか回復関係とか)で難易度(いやベリーハードなのは間違いないのだが)がかなり変わるのよねww まぁ6つ目ぢゃないから、まだ一回しかクリアしてない『零下』か『巣窟』のどっちかだと思う。『巣窟』が出るまでやり直すか……。
シナリオモードでの一人VH、最初の『発生』がクリア出来ないって人も割と多いみたい。マークでやるのが一番クリアしやすいのかなぁ(キャラとか武器の使用率に影響するんでやってないけど)。でも、★マークが付くのはキャラごとなんで、マーク一人だと後々のシナリオが苦しいかも。
クリア出来ない人が引っかかるとこ(難易度ベリーハードで)、バー 3F の倉庫で、フォークリフトの荷物を上にあげて、棚の上を這って行く通路の隙間を埋めるのに、フォークリフトを起動させないといけないんだけど、その鍵をまた 2F まで取りに戻らないといけない。4人でやってると、武器撃ちまくりとかタックルでシャッターこじ開けられるんだけど、一人でベリハだと、押し寄せるゾンビに……。で、2F までの往復の間にゾンビにやられちゃう、ってのが最初の関門。次が屋上に出た後のカラス。こいつらベリハだとやたら凶悪で、つつかれてデンジャーになることもww 銃もなかなか当たらないし、弾ももったいないので「包丁がいいよ(必ず手に入るし、2発当てれば落とせる。クリットすれば一発)」とおせーたげたら、そこ突破して、もうちょい先まで進めたそうですww 分厚い木戸をショットガンで撃ち破ってる不死身のお巡りさん、助け起こしてくれたらいいのにとよく思うww こっちは這いずってんだよ〜ww

PANICのリザルトポイント、現在360万くらいなんですが、最近は1000万越す人もぼちぼち出てきました。あっても使い道ないんだがのぅ。なんか特典考えろや>カプコン
武器の使用率、まるまる3ヶ月やってるとなかなか変動なくて、やっと打撃54%、銃火器17%、素手22%、その他6%に。

そいえば来週(つーか日曜だからもう今週か)、映画版『バイオハザード』が地上波で TV 放映されるみたいっす。主人公は、原作ではゾンビ化ウィルス作っちゃったアンブレラって巨大会社の私設軍の特殊部隊の一員ですけどね。でも、バイオファンなら、映画だけ見るより DVD のオマケのほうが楽しいかも??

2004/07/01(木) 半夏生
を、一発で変換した。なかなかやるな>atok MS-IME では出なかった(ただしかなり古いバージョン)。「はんげしょう」と読みます。昔からある 今日 の呼び方らしいっす。今頃降る雨を半夏雨と言うらしい。もっともリアルでは、しょっちゅう休んでる梅雨がまだ休んでて、晴天続きです。明日までは晴れそう。
**
昨日はアニメの NARUTO が無かったな。連載中の週刊少年誌とコミックスとアニメ、内容同じで進行度がズレているのでときどきごっちゃに(^_^;) 今週の雑誌の方の扉絵は、久々にカカシせんせーが登場♪ そろそろあの目のヒミツも暴いてもらわんとなぁ(作者がネタ思いつかないので登場させられないという説有りww)。そろそろ画集が出るので買う予定。結構斬新な構図を使う人だったりする。画力は、該当少年誌の中ではトップクラスと言っていいかと。人気のワンピースの絵は無駄な線と極端なパースの付けすぎで受け付けず。ジョジョシリーズもダメなタイプの絵だなww けっこーうるさかったりして(笑) ドラゴンボールが格闘マンガになる前の鳥山明は上手かったなぁ。
**
バイオオンライン……です……飛ばしてね(^^;)

ここんとこ妙な時間に繋ぐことが多かったせいか、なかなかいい部屋が出来てなくて、自分でたてても集まらないことがあったんで、シナリオモードによく行きます。まぁまず一人でベリーハードをプレイするハメに。バイオハザード アウトブレイク、シナリオが5本あって、シナリオモードでは最初の『発生』と、『零下』『巣窟』『獄炎』のうちどれか(三つのうちどれかはランダムだけど、三回に一回は「ごるぁぁ、これもちゃんとクリアせんかい」とばかりに、データをロードし直してもし直してもやらされますww このシナリオはこのキャラがクリアしやすい、というわけにはいかない)と、ラストの『決意』の3本1セットになります。キャラごとにデータが出来ていって、『決意』までクリアすると ★ マークが付きます。PANICの場合、デビだけ ★ ×4……。他のキャラ、使い慣れないんだも〜ん(´-`) シンディ貧弱だしぃ(´-`) ま! いちおーVHを一人でクリアして一人前、みたいなところがあります>オンライン 一人で『決意』ってすげー疲れるけどねww

今夜は、中国だか韓国だかの人の名前をアルファベット表記したようなハンドルの人がきて、一緒にプレイしたんですが、日本語通じず(^^;) 一行18文字しか打てないチャットなのに全角アルファベット表記でチャットww 終わった後、社交辞令的に「またご一緒しましょう」といった意味のことを言うと「今のゲームはどのステージ(シナリオのことだと)?」と聞くので「最後のやつだ」と答えると、「え? それなのにまた? もうやらな〜い」とか、バイオプレイヤーとは思えない反応。結局なんだったんだろう……。他の二人も「???」状態(^^;) 取敢えず "Happy to play with you" ってことでお開きに(^^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.