うにょ〜ん
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/10/15 ブログにしました
2006/09/06 月記
2006/09/05 かわいそうな左手
2006/08/15 明日のネタ
2006/07/26 日記はもう更新されないのか?

直接移動: 200610 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 6 5 4 3 2 1 月 

2005/02/19(土) かかっちまったぃ!
あーあ、風邪。でも内緒(笑)

数日前から喉がいがらっぽかったんだけど、ま、大丈夫でしょと油断してたら喉が痛くて咳も出始め。熱もないから普通なら医者なんて行かないんだけど、なんせウィルスご法度の義母の近くにいなきゃならないものだから、さっさと薬を貰ってきました。

今日から自宅生活の義母。朝食作りに7時半に行って、8時半に3歳娘の生活発表会で登園、10時には終わって5歳三男の目が赤いとやらで眼科へ行き、退院時に渡すのを忘れられていた薬を取りに病院へ行き、一旦帰って鼻水と咳の三男と2人でかかりつけの内科・小児科へ。ぐるぐる病院めぐりだったわ。

おかげさまでまだ喉は痛いけど、咳は出ずにきてます。薬2種類で元気回復。息子なんて顆粒1袋で元気百倍(笑)。マスクして、このまま治癒へ!

2005/02/18(金) 祝・退院!
きっちり1ヶ月。義母が退院できました!

15時半に消化器内科の診察が済んだら退院の予定。午前中はお風呂に入れてあげて、今日はのんびりだなぁ、なんて考えながら退院の事務手続きや支払いを済ませ、10時半ごろ病室へ行ったら、なんと! 消化器内科医の時間があき次第診察を依頼したので、次が詰まってるから早く出て欲しいって(*_*) お風呂どころじゃないわと慌てて荷物をまとめてたら、呼び出し! 診察に出て部屋に戻ったら12時前。帰るにも洋服がないんだから、昼ごはんの間にある程度の荷物を持って洋服を取りに帰って病院へ取って返し、結局、義母がおうちへ落ち着いたのは14時でした。

まだまだ普通にはできないけど、とにかく祝・退院! お世話になりました病院のベッドです。きれいきれいにして、さよーならー!

2005/02/17(木) 介護ベッド到着!
すっげー! 電動でうにうに動く介護ベッド! 起き上がるときにつかまれる柵さえあればよかったのに、介護保険の対象は電動なんだそうだ。ちょっとヘンだと思うんだけど、深く考えないことにする(笑)

介護ベッド、その名も「楽匠(らくしょう)」! 誰が考えたんだか、ねぇ。ベッドの高さと、頭と足の角度がつくだけじゃなくて、楽さの匠としては、起き上がるときに、足と頭が自動で自然に上がったり下がったりする。足の角度っても、単に跳ね上げじゃなくてひざの辺りが持ち上がるってだけでも感心するのに、まず少し足が上がって、背中が上がってきて、足が下がる。起き上がるときは背中を上げるだけじゃだめなのね、と、密かに思ったり、なるほどと思ったり。使い方や注意事項も熱心に聴きましたとさ。

で、最後に「故障なんですが、動かなくなったら、まず電源プラグを確認してください」って、、、機械がどれだけ便利に進化しても、人間のやることは、ってことですなぁ(笑)

2005/02/16(水) 絶景かな〜
なんて言ってる場合かっ!

実は、実家の父も義母と同時期に入院してたりする。言ったって仕方ないから誰にも言わなかったけど、義母の手術が終わった後で家族に白状した。そうしたら見舞いに行かなきゃならない。大阪から姫路、そう、わたしの実家は姫路にあるのだ。

でも私、姫路に住んでたのは高校時代の3年だけで、それまでは神戸育ち。だから、海沿いを走ってる間がとっても落ち着くのよね。電車の中から曇った海を撮ってみたら、美しく黄昏てました。なかなかでしょ? で、「絶景かな」は、2日に見舞いに行った日記を書いて、世界遺産の姫路城を載せました。ので絶景2景。よろしければ、どうぞ(笑)

順序が逆だろ!(爆)

2005/02/15(火) 今度は組紐!
だぁーかぁーらぁー! 暇なんかっ?(笑)

はい。暇です。(爆) だって、病院でやることないもん。義母はもう、リハビリのための歩行も、午前と午後と自分で行っちゃうし、そんなに躍起になって寝ないように起こさなくてもいいし、ねぇ。のんびり話しながら、場所をとらないことをこちょこちょやって、のどかなのどかな時間を楽しんでます。

病院じゃ時間が5倍はゆっくり流れて行きます。義母は私の10倍ゆっくり歩くし、動作から動作へ移るのに軽く10秒はかかるし、何をするのもゆっくり、ゆっくり。それをそっくり受け入れたら、自分の時間もゆっくり流すことができる。病院だから携帯も鳴らないし、仕事もできないし、よっぽどのことがない限り呼び出されない。やることもないし、すごく穏やか。

もしかしたら、自分が休みに行ってるのかも知れないなぁ〜

2005/02/14(月) お風呂!
入院中の義母の入浴介助。これがまたなかなか楽しい。

実は今日で2回目。2日前の土曜日に突然、看護婦さんに「シャワーの許可が出たから、家族の人がいる時にどう?」っ言われてびっくり。だって経験もなければ、お風呂場を見たこともないし、内心びびりまくり(笑)。でも、ま、どーせやるならと、さっさと腹くくって、何でもない素振りを装いながら、ドキドキわくわくの初体験だったのでした。

広いお風呂に脱衣所、シャンプー台もあります。当たり前か。でも、美容院で洗ってもらうことはあっても、逆はないから必死だったの! でも今日は義母の提案で、浴室で洗髪。正解でした、ぐへへ。

つかまるところがあれば歩けるし、トイレも手助けいらないぐらいだから、2回目ともなると結構スムーズ。長いビニールのエプロンもあるし、浴室も大きな窓で明るくて広くて気持ちがいいから、気分も晴れるのよね。お風呂に入れてあげられて、ちょっと嬉しい。

それにしてもこの「昭和の暮らし」みたいなシャンプーの椅子! 文句言える筋じゃないし、十分使えるんだけど、ねぇ・・・(笑)

2005/02/13(日) 中元歳暮バレンタイン!
ギリギリ。デパートへ出かけて、お仲人さんと恩師へ、お届けモノのバレンタインチョコを発送!

ま、始めちゃったらいつの間にか習慣ってことで、毎年義理チョコは仲人・恩師・義父・義兄&息子たち。もちろん本命は・・・夫?(爆)

チョコがおいしいって評判のところは「非常に繊細なものですので送れません」ときたもんだ。ホットチョコレートだぞ!? でもま、「これだ!」と思った訳でもないので、今年は和のバレンタイン、鶴屋さんに一票! ネーミングがいいでしょ?「ときめき」。ハートのお饅頭はあるんだけど、これが一番オシャレ! しかも店員さんの対応もいいし、3時半だってのに即日発送、すぐに調べて14日必着にできますって手配してくれた。さっすがぁ〜。

中元歳暮バレンタイン。商品券の使い道!

2005/02/12(土) ニューレシピ!
カブラのサラダ ゴマネーズ和え! 大成功!

私、型にはめられると何もできないタイプで、料理も適当に、何ができるか分からない。好き勝手創作して失敗?割、成功?割(笑)。でも今日のカブラのサラダはヘルシーおいしー、安くて簡単、栄養満点! 大成功! \(^O^)/

特売で、おおきなカブラが2個100円! 最初は葉っぱをお漬物にして、煮物にと思ってたんだけど、2つは面倒になって、でも全部漬物にしたら量も多いし、漬物はおかずに数えられないし、サラダにすることにした(笑)。刻んで、塩もみして、ゴマペーストとマヨネーズで合える。今日は塩もみの段階では漬物のつもりだったので、カボスと昆布とかつおを混ぜちゃったから、風味も満点。

ゴマはいつも200g袋をミキサーでドロドロになるまで回してペーストにしてる。ペースト買ったら高いからね、これもオススメだよ〜ん。

2005/02/11(金) 今日は夫の誕生日!
なんと年男! で、何歳かは推して知るべし(笑)

なーんでケーキの日には生協の共同購入の日で来てるんだか、友人パテシェ! これ幸いと、生地が焼けたら、泡立てたクリームと苺2パックを渡して「お願いします」(^^)。クリスマスの苺1パック全部乗せにセンスをぶっ飛ばされた彼女も、今日の2パック乗せには呆れもせず挑戦してくれました(笑)。クリームが足りず、横はそのままだけど、苺2パック、これまた上手に並べ重ねるんだわ。感動! 

今日は祝日だしお喋りしよーよ! ってんで、年越しメンバーの母子が4時からワィワィやってました。病院に行く途中で保育園の給食の先生とバッタリ会ってタップリ立ち話したし、電気屋さんも仕上げに来たし、盛りだくさん人だくさんなダーリンバースデー! って、夫には関係ないかっ?(プレゼントも貧乏理由に先延ばしだし(爆) でもね、1ピース切り取ったところは、一足先に義母の病院へお届けした部分。

誕生日は、親に感謝をする日です!

2005/02/10(木) にゃーはんしんぎょー
いーんでしょうかねぇ、これ、決して口に出しちゃいけないことだったのかも、ってネタなんです。般若心経、若般心経。

毎朝、仏壇に般若心経唱えてる、ってここにも書いてますが、わたしゃ般若心経は覚えきっておりません。ので、お経の本を見ながらあげます。けど、漢字は難しいので読み仮名ばっかり追っかけております。

これは般若心経を覚えている夫が、たまには見ながらあげなくてはと、お経の本を開き「仏説摩訶般若波羅蜜多・・・」と始めて最後にきたときのこと。「・・・波羅僧掲諦菩提薩婆訶、、、にゃっ?」とつまってしまった。本来「はらそぉぎゃあてぇぼーじーそわかぁ、はんにゃ〜しん、ぎょぉおおお」と、かっちょよく終わるところ。「ぼーじーそわかぁ、にゃっ?・・・にゃ?」って、ねぇ(笑)

「若般心経」に「はんにゃしんぎょう」って読み仮名。ちょっと前の「般若波羅蜜多」の文字と比べても分かるけど、これって、ミスプリ?

昭和35年、どこのものかは内緒。こんなことって、あるんだねぇ

2005/02/09(水) 「拒絶」って・・・
ポストを覗くと入っていた、3枚のハガキ。切手が貼られてない料金不足のハガキです。

お間抜け次男が、漫画か雑誌の何かに応募したらしい。切手ぐらい貼れよ! だけどそれ以上に、この「受取拒絶戻」ってハンコもすごいよねぇ〜。拒絶だよ、きょぜつうううう

料金が不足してると、不足分を払って受け取りますか? 払わず送り返しますか? って郵便局の人に聞かれる。こんなものにお金を払ってたら、編集部なんてところはたまったもんじゃない。だろうけど、このハンコはどこが押したもんなんだろう? このトシで初めて見たから、たぶん郵便局のものじゃないと思うんだけど、それにしても拒絶って文字、インパクト強いねー

裏のアンケートに感想を書くフリーアンサーの設問があって「言葉にできません」と、書かれていた。拒絶の原因は、こっちかも。

2005/02/08(火) いきなり
誰がバックナンバーも書くだ。まず第一にその日の日記を書けっ!>自分 (笑) すんません。

で、今日は午前中にレッスンがあったので、午後から病院。義母は医者の指示で早期回復のために看護士の付き添いもあって歩かされてるのに、行ったらいきなり「あんたが来る前に歩かなきゃ怒られるからと思ったんだけど」って、もー。違うでしょっ!

なんて、ワーワー言いながらの病室は、やっとこやれやれ、会話があるってことだから、順調な回復ってことで、めでたしめでたし。ってことにしておいて、ちりめん細工も去年の10月31日の写真の干支の酉を3セット作って、一昨日と今日でこの郷土玩具シリーズを作りましたとさっ!

着付も教えてと言われてるし、なーんだか「ろころん何でも教室」になってきちゃった。賑やかだし、最高だねぇ〜

2005/02/07(月) とにかく爆笑!
今日は義母の家の電気の配線が古いので、やり直す工事。そりゃあ大正時代の建物ですから、電気線は布でくるんだコードですよ、見たことない人も多いんじゃない?(笑)

終日出られないので、前々から時間ができたら声をかけてと言われてた友人2人に、ちりめん細工のお教室をしました。1人は朝、子どもの通う幼稚園で用事を済ませてからってことですが、これがお楽しみ会の準備、が、なんと、これ! マツ○ンサンバを踊る衣装を作ってたんですねぇ。パンティストッキングで作ったカツラを持ってきて「見てみてぇ〜」って、もーおなかがよじれまくりで笑わせていただきました。

一段落付いた頃、共通の友人が私を笑わせ驚かそうと、幼稚園で撮った写真を送ってくれましたが、時すでに遅し。実物の迫力には負ける(笑)。でも、おもしろすぎ!

お楽しみ会は、まあ言えば謝恩会の幼稚園版。卒園児の親の出し物なんだって。こういうのってホンット、楽しそうでいいよね。

2005/02/06(日) お久しぶりでーす
サボリにサボった1週間。すんませーん! 結構人気なんだな、問い合わされたらうれしくなる、るんっ! バックナンバー書きますね。今更だけど、写真はあるのよ(笑)

おかげさまで義母の術後は順調で、わたしゃ病院詰めの日々でした。でもねー、寝かさず、歩かせる係りってことは喋り続けるんだよー。「目、開けててねぇ〜」って、うとうととまどろみかけたら引きずり戻す、ホント、嫌だったよ。で、レッスンタイムは飛んで帰って、また病院へ舞い戻る繰り返し。自転車で行き来するものだから、急に寒くなったのには、参った。

今日は病院の夕食がおでんだった。見たら食べたくなったけど、もう6時。で、出来上がりを買って帰って、それに足して味付け直して圧力鍋でボン。けっこー、おいしかったよ。

2005/02/05(土) ハギレ!はぎれ!端布!
ここでも言ってる貝の根付などなど、小さい布で小物を作るのが好きなので、布地を買うのも好きです。

インターネット万歳! あれもこれもどれもこれも「10cmずつください」って言えるのは、お店じゃないからだよねー。これ、全部10センチの注文です。ちりめんや木綿の和布、見てたら迷って時間は経つし、どれもこもれちょっとずつ欲しい。ゆっくり迷って、これだけ買いました(笑) 素晴らしい!

見てるだけでうれしくなる。作ったら、もっとうれしい。手前に見えるのが五色の根付紐。紐も布も揃ったんだからね、さーて、お楽しみ! 色んなもの、いっぱい作るぞーーー!(時間あるのか?)

2005/02/04(金) 今時の点滴
すっげぇ〜。これ点滴だよ、点滴!

バッグをぶら下げて、途中にかませたチューブ押さえるようなところで、薬がポタポタ落ちる速度を計って調節するんじゃないのよ!

パネルの上の方に、注射器をセットして、前のパネルで薬を送る速度を設定して、ボタンを押せばOK。はぁああああ〜、ってため息しかでません。点滴の滴は、しずくって文字でしょお? なんてことを言うほうがおかしい?(笑)

でもお薬バッグをぶら下げる点滴も、まだ健在。どう違うのかはわからないんだけど、知らない間に、どこもかしこも進化してるのねぇ(驚)。

2005/02/03(木) 節分はおぜんざい
節分の日は、氏神さんへお参り。地域の人や氏子さんが前年末に納めた厄払いの小豆と砂糖で作ったおぜんざいをいただきます。

お参りして、豆を納めて、ひとがたを書いて1000円添えて奉納すると、お参りに来た人数分のおぜんざい券をもらえます。それを持って、境内のテントを設けてテーブルと椅子が並べられた場所へ。並んでおぜんざいを注いでもらい、座って、いただいて「はぁ、節分だわぁ」。もちろん寒い寒い外なんだけど、それでも朝の9時から晩の9時まで人がいっぱいです。夜になるとタイマツが焚かれてそっちにも人だかり。賑やかでしょう?

節分は旧暦の年越し、大晦日です。翌日の立春から新年が始まる。毎年こうやってお参りをして、巻き寿司にかぶりつき、家族揃って豆まきをして、年越し。鬼は、外。福は、内。

2005/02/02(水) 世界文化遺産
これが世界に認められた姫路城。東側の姿です。

父が入院した病院の駐車場から、パチリ。いいでしょ? まるで正面みたいだと思うんですが、やっぱりさすがは世界遺産。どこから見てもきれいだし、飽きない(笑)。

実家の父は、年末から具合が悪くて検査。年明けの結果で入院、手術でした。義母が19日入院で26日手術、父が18日入院で20日手術。そんな同時多発は身体ひとつじゃこなせないので、父の入院は内緒にしてたんだけどね。実家の母に、父の具合が悪くなけりゃ見舞いに行かないのはおかしいって言われて、どっちも手術が成功したところで白状。で、父の病院へ行きましたとさ。

ちょっと前なら車ぶっとばすんだけど、トシかねぇ〜。電車で寝てる間に運んでもらうのが、楽チンでいーわ!

2005/02/01(火) 雪景色
きれいなきれいな雪景色!

これは保育園の花壇。っても、門の横に少しあるだけなんだけどかわいいでしょ? マリーゴールドです。

朝から雪が積もってたから、車の雪、町並み、夕方には園児が作った雪ダルマ。と、色々撮ったけど、これが自分の中では一番のお気に入り! 雪ダルマのほうがかわいいっちゃーかわいいんだけどね(笑)。

朝から園児を送る車が付くたび、屋根の上に積もった雪をかき集め、遊び雪の確保に必死の園でしたが、そのかいあって、雪ダルマが2つ、残ってました。

いや。でも、やーっぱ、この写真が一番好きだよなぁ〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.