うにょ〜ん
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/10/15 ブログにしました
2006/09/06 月記
2006/09/05 かわいそうな左手
2006/08/15 明日のネタ
2006/07/26 日記はもう更新されないのか?

直接移動: 200610 9 8 7 5 4 3 2 1 月  200511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 6 5 4 3 2 1 月 

2005/05/29(日) 今日も今日とて音楽祭
朝っぱらから今日も今日とて音楽祭。朝夕2回、友達や夫とフリマ三昧な一日だったよぉ。

音楽祭だというのに私ったらガレージセールばっかり。こういうときに子供用のリュックやコート、長靴なんかを手に入れておかないと、必要なときに新品定価は高いんだもの(^^;)。ってんで開店直後の出物と店仕舞い前の破格値で掘り出し物を探すので、近さを武器に朝夕出かける。今年はこれぞ!ってモノが少なかったけど、草履が買えたから、よしとするか。

で、ステージだってメチャ盛り上がってて、どのステージも黒山の人だかり。地域のお祭りだから、周辺もそれなりに浮いた雰囲気なのだ。そうそう、フラメンコの人々は徒歩10分ほどの稽古場で衣装に着替えて歩いて会場に来るんだけど、衣装も化粧もすごい軍団が何十人も断続的に続いてるんだから初めは驚くよ。もちろんメイン会場の池のある公園は花見のときより人人人人! 写真はメインステージだけど、どこもかしこもこの混雑で、ちょっとすごい。「桜の後には音楽祭」。今年もその音楽祭がすんで、もうすぐ1年の半分が過ぎる。ううううう。

2005/05/28(土) 初カキ氷
今日と明日は音楽祭。地元のお祭りなんだけど、お花見でも紹介した近所の池のほとりと地域一帯の喫茶店やら音楽関係のお店やら教室なんかでイベント三昧。毎年恒例のお楽しみ週末です。

一周700mの池のほとりは、お祭りの屋台と、個人、団体のガレージセールのお店屋さんで、掘り出し物が山ほどあって、わたしゃこれ目当てに行きます。食べ物も、焼きそば、たこ焼きから出張バーのカクテルまで。もちろん音楽祭だから、公園にメインステージと、他に2箇所ほど演奏エリアが設けられて、ブラスバンドからフラメンコ、ダンス、ウェスタンって、あれもこれもが上演されてる。

昨日からいつもの仲良し3歳児が泊まってて、午前中は家の片付け、午後から他の保育園友達と集まって一緒にお祭りへ。現地でさらに「あら〜!」ってドッキングしてゾロゾロ。暑くて子どもたちは1/4周でビービー。やっと1周してかき氷にかぶりつき!

明日も行くぞーーーーー!

2005/05/27(金) お昼寝実技?!
ヘルパー講座も今日から本格的な実技! 今日は特に、足がくたくた〜。

午前中は視覚障害者サポートの練習で、二人一組で交代で目隠しして一緒に歩いた。夢中だったから気づかなかったけど、1時間歩き続けた。

午後一番の自己健康管理は座学と腰痛体操中心の実技。スクワットに始まって、シメは空中椅子ときたもんだから、足ガクガク!

最後の授業は体位姿勢交換の介護。寝たきりの人の寝返りをするんだけど、力がまったく入らない大人だからもちろん重たい。順番と方法とコツがあってなかなか大変だった。
ベッド4台、3人ぐらいのグループで練習するんだけど、写真は休憩時間。ベッドに横になって「天国ぅ〜!」って言ってるのは○○さん。この直後に講師に見つかって叱られましたとさ(笑)。

私? わたしゃ最初の先生の説明のとき、寝たきりの人のモデルにならされて、足はガクガク体クタクタの午後のベッドの上で、多分何回かは気絶してた。イビキ寸前やばかったわさ〜。

2005/05/26(木) だから、ごめんって
真面目に生きようなんて言ってすぐ、三日坊主にもならん(笑)

いや、不真面目に生きてるわけじゃないんだけど。四十路も半ば、地域活動、学校活動、幼稚園活動に振り回されてなお、ヘルパー講座にも通ってますんで、忙しいのを理由に家事をサボり気味は、いかんなぁ、って反省「しかかった」んです、はい。すみませんm(__)m

というわけで頑張ってます、ヘルパー講座。今日は実技の入り口。緊急時の対応で、救急蘇生法やりました。人形相手の人工呼吸。これがまた、漫画のようにチュッってわけじゃなく、大口開けてかぶりつき、おもいっっっきり、ゆっくり強く上手に吹き込まないと、肺に空気が入らない。顎はがくがく、頭くらくらきましたわよ(笑)。

なんと名前が「フェンディ君」! 誰がつけたんだ? 最初に名前を呼ぶところから始まるんだけど、「フェンディ君! フェンディ君! 大丈夫ですかっ?!」で始まるのは笑えたよ。写真は心臓マッサージ。さすがに自分のかぶりつき画像は撮れないわよぉお。

2005/05/23(月) 半分終わったあああああ!
実はこの9日から、ホームヘルパー2級講座に通ってます。そーなんです、それでくたくた、日記が滞ってました(←言い訳(笑))

頑張ってるよ〜ん。月・火・木・金の9時〜5時ってハードスケジュールで今日までで60時間を受講。やっと座学が終わって、明日から実技だよ〜んっ! 実習30時間とぜーんぶ合わせて130時間をクリアしなきゃなりませぬ。でも、半分まできたよv(^^)v。

まぁねぇ、義母の介護をしてるんだから、ってんで資格を取ることになったんだけど、色々、ほんとに色々、広く浅く、介護じゃ医療じゃ制度じゃ何じゃ、体のことや病気のこともいっぱい教えてもらって、お勉強は面白かったです。大学ノート1冊、使い切っちゃった私って勉強家、ほほほ。

それにそれに、ちょっとだけど痩せた!

「そりゃあ自転車で通ってたら変わるわ」と義母に言われましたが、お茶菓子ボリボリしながら「いやぁ〜、これがないからじゃない?」と答えましたとさ。実技に入ることだし、「これ」も止めて、残り半分でメッチャ痩せる!?

2005/05/22(日) 真面目に生きようか
これに並びますゴミ袋は、洗濯物。しかもJust Washed!(笑)

いきなり余談
結婚前に夫のマンションには「Just Washed」と書かれた段ボール箱があって、靴下や下着が詰め込まれてた。Just Washed=洗いたて、を、わたしゃ「洗っただけ」と訳し、「確かに」と言わせたことがあったのだ(笑)。

写真の洗濯物は、洗いたてで洗っただけ! 土曜日に着付の稽古があった。自宅教室の生徒さん激減させたおかげで家は散らかり放題。散乱する洋服や洗濯物、片っ端からビニール袋に詰め込んで、2階へ! なんと洗って取り込んだだけの洗濯物、しかも1階にしまう予定のものだけで3袋ぢゃっ!

いつの間に、こんなになっちまったのかねぇ。ガラスの指紋ひとつ許せず、毎日磨いてたのに。いや、20年前だけども・・・_(__;)

20年かけてここまできた怠惰を、20年かけて戻したら、きれいな棺桶に入れるかな、と結構本気で真面目に考えながら、ながめている「だけ」

2005/05/08(日) えぇかぃな
今日は義父の命日。本当は9日なんだけど、死亡推定時刻が0時半だから、夜中の1時半に発見した遺族としては、8日も捨てがたい。今日は日曜だし、親戚も帰ってきて、みんなでお墓参りに行きました。

写真は3月ごろに集めたお気に入りのストラップやキーホルダー。まずは仏具のチーン、燐のパロディもの。なんと数珠をひっぱると、横の棒が振れて燐を叩いていい音がする。パッケージの「これは仏具ではありません。パロディです」「時と場所を考慮してお使いください」って注意も笑える。に対して般若心経はミニサイズだけど本物の経本。で、街角で見つけた招き猫の時計は顔が昔風でお気に入り。これを車のキーにぶら下げてるんです。

さて、もうお分かりですね? そうです、墓参りの時にはこのキーホルダーが大活躍。パロディの燐を、まじめに、チーン、チーン、チーン(>_<)、で、ミニ経本開いて般若心経唱えます。
さて招き猫の時計は、、、お墓参りの後で食事に行く時間を計るため?

2005/05/07(土) サンタさんの鬼は外
今日は朝から娘の友達をお預かり。3家族が2家族に減った例のご近所さんです。このママは最近私のPC生徒さんでもあるので、今日も2時頃仕事から帰ってレッスン予約。で、チビは保育園へ行かず、うち預かりになりました。で、悪いんだわ。こいつら!

まずはトイレの後で手を洗うついでの歯磨き、水撒き。洗面所、水浸し。気づいたときには、チビすっぽんぽん!

次は大騒ぎ。でも枕を担いでサンタクロースの歌で行進が微笑ましくて、足ドンドンだけ注意して、他を見逃したのが運のツキ。しばらくして急に静かになったから、見に行ったら、床に枕のパイプが半分量はこぼれてた。あぁ〜ああ!

でも、さっきの騒ぎようと、今の静けさ反省の素振りが面白くて、「拾いなさい!」と怒りながらも写真を撮って、別室で写メール・・・してる間にもチビたちの笑い声。様子を見に戻ると、なんと、部屋一面がパイプの海。豆まきよろしく撒いたのねぇ〜(--;

やっぱ反省は素振り、しかも被害拡大により私が片付け。さらにお友達ママはレッスン後におもちゃの整理整頓まで。
チビ連恐るべし!

2005/05/06(金) 吉日かぃっ!
今日の画像はめっちゃ見にくい、ごめんね。小学校からPTAの役員宛に息子がもって帰ってきた3つの委員会のお知らせ手紙3枚。右肩の配布日付が、「5月吉日」?!

今日は6日。委員会の開催は3つとも14日。それもPTA役員の各委員長が集まる実行委員会を含む。しかもどれも年度始めの顔合わせもある重要な第1回目。それを1週間前に知らせるかっ?

で、別件で学校へ電話したら、たまたま教頭先生が出られたので、委員会のお知らせはいつもこのペースかと聞くと、「はぁ」って不思議そうな返事。その後も「1週間もあるでしょう??」ってニュアンスで話されるので、仕事を入れてしまったと言うと、なあんだ欠席したかったのね、と言わんばかりに軽く「はいはい、報告書をお渡しますから心配ないですよ!」。

そーじゃなくって・・・

大切な会議だから出席したいのでせめて1ヶ月前に連絡いただけるよう今後お考えいただきたいと丁寧にお願いしたら、意外そうだったけど、「はいはい、おっしゃる通りで」と、やっぱり軽かった(--;)。

配布の日付は吉日2枚と5月だけのが1枚。遅すぎるのがわかった上でのことか? それとも今日思い立ったのかっ?

2005/05/05(木) 子供の日に
今日はこどもの日。中学生は祖母のおつかいで柏餅と粽を買いに出かけ、大学生は「金がない」とうちでデート(をぃっ)、小学生は友達のお母さんに児童劇を観に連れて行ってもらい、幼稚園グッズを買い揃えてご機嫌の娘は、昨日の夜からお友達の家に外泊初体験! なんとバラバラの子どもたちだけど、悪い話が何もなくて、幸せな日です。

で、3人も男の子がいりゃあ兜だってあるし、鯉のぼりなんて2組もあります。・・・・・ただまぁ、ちょっと、今日もまだ、納戸の奥に((((((;一_一)

しかも玄関には私のお雛様がまだいらっしゃることだし、テレビの上には娘のお雛様がぁあぁ〜あ。

だって娘のはミニでも7段飾りなので面倒くさいし、私のは親王飾りだけど母からのものなので古くて手入れが大変なんだもん。あ、内緒にしてね、私の母は怖いんだから(--;

というので、せめてお雛様を片付けました。罪滅ぼしに、私のお雛様の冠をピカピカにしてあげました。昭和の初期の、大していいものじゃないってことだけど、細かい細工に感動した、いい日でした(^^;

2005/05/04(水) 幼稚園グッズ
ちょっと環境がかわるって書いたけど、実は娘を保育園から幼稚園に転園させることにしたのだ。

どうやら彼女の中では幼稚園のほうが「お姉ちゃん」みたいで、これがまた大喜び。お兄ちゃんが制服だからかなぁ。靴下を履くからなかなぁ。それともスカートだから? よくわかんないんだけど、ま、行きたいんだからヨシとして。

制服・制帽はデパートに電話注文で着払いなんだそうだ。高くついたけど便利っちゃー便利。園では制鞄と体操服を買う。んで、そのほかの上靴、箸、箸箱、水筒、靴下、ハンカチ、袋類などなど保育園でいらなかったものを、今日は娘とお買い物。

最初は店に並ぶあれこれから、赤やピンクを出して選ばせてたんだけど、途中で娘が立ち止まり「ブルーがある」と、直前に選んだ靴袋の色違いを指差して、「ブルーがいい!」。その後は青ばっかりで、水筒なんてディズニープリンセスでもピンクじゃなくって、バズのイラストが描かれた水色。いつも赤かピンクでひらひらレースやふりふりリボンなくせに、その気まぐれ、いいのかぁ?(笑)

私が青が好きだから望むところなんだけど。後で泣いても買い替えないならねっ!>娘

2005/05/03(火) 消えた「おたいこ」の謎
さて。着物を着て帯を結ぶのに「おたいこ」ってものを使う。ちょっとデカめのコッペパンの両端から長い紐が出てるような形。帯の背中の部分の中に入れて、形を整えながらくくりつける。私のは紐じゃなくて、長いガーゼの真ん中にクッションをくるんでる。結びやすいのだ。

でもって、昨日の朝。着物に着替えようとしたら、この「おたいこ」だけがなかった。(・・?

和ダンスが2階にあるから、着付小物は紙袋に入れて1階の鏡のある部屋に置いてる。確かに一昨日の友達の引越しの日、家に帰ると、3歳2人と4歳、6歳の4人組が一日遊びほうけた凄まじい風景の中で、その紙袋もグチャっとなってた。けど、ちゃんと片付けたし、部屋中探し回ったのに見つからず。別のがあるから困らないけど、それにしても、あんなものが何故っ(?_?)?

で、今日。ふと思いついてテレビの後ろを覗いたら…あったのよ〜。写真の右の黒いのがテレビで、赤丸で囲んだのが私の「おたいこ」。

もしかして、ブンブン振り回して飛ばして遊んだか? 悪ガキどものはしゃぎ回る光景が浮かぶ。ったくぅ〜、さぞ楽しかったでしょっ!(笑)

2005/05/02(月) やっちまったぃ!
最近、着物で暮らしてるもんだから、やっぱり欲しくなる。でも高価だから・・・って思うでしょ? リサイクルは安いのよぉ〜(笑)

リサイクル着物ってイメージが「古着」。古着屋さんの奥に幽霊が並んでるみたいに吊るしてあって、手放した人の怨念が乗り移ってそうで嫌だったんだけど、高島屋の呉味の市で扱ってるのを見てイメージがリサイクルに一新(笑)。調子にのって近鉄百貨店の、和ものの店がいっぱい出展する和マーケットに出かけた時に、すごく安い古着屋さんと出合った。お店は電気屋街の辺りだって、うちから近いじゃーん!

というので今日そのお店に、生徒さんの稽古着を探しがてら、大学生の息子をナビに従えて行ってみたらなんと! 普通の呉服屋さんのようにきれい! 確かに積み上げられた着物は古びてるけど、値札が三桁から。着たら見えないところのしみや、繕える裾切れ理由の105円、210円がわんさか! 笑いが止まらぁ〜ん!

やっちまいました、写真の通りの合ものの帯8本と着物7枚(内、帯2本は1000円も奮発)しめて6740円、ナビ息子は荷物もちとなったとさ!

2005/05/01(日) お引越し
いや、うちじゃないんだけど(笑)

今日は家族ぐるみの付き合いが長い友達の引越しの日。夫の転勤で豊川に行っちゃいます。保育園の縁だったんだけど、年齢と家が近いのでむちゃくちゃ仲良しでした。年末に集まって一緒に年越しをした3家族の1つです。やっぱりその3家族で29日にうちでお別れ晩ご飯会をして、子どもたちはそのまま泊まり、翌日の引越し前夜はママ連お手伝いに駆けつけ、当日の今日は子どもたちをうちで預かって、朝からお引越し、なんと9時5時!

騒動は山ほどあったけど、最後の数日は皆一緒に過ごせてよかった。お盆暮には帰ってくるとか、3年したら戻ってくるとかいうことだし、メッセンジャーもあるしね。行っちゃう方は涙ぐんでたけど、残るほうは行き先のイメージも遠くて最後まで実感がわかずに「やぁ〜い! 泣いてるぅ〜!」なんて笑ってました。写真はロフトから書棚を下ろしてるところ。これはすごかった!

さて、先月は2回しか書けずでごめんなさい。実は今月から、ちょっと環境も変わるし、遅くまで体力・気力がもたない老体に鞭打って、頑張って書きますので、お見捨てなきよう〜m(__)m


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.