【青春交差点】
 
いつもどんなときも。ぼくはぼくらしく。
 
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/28 チョー重大なお知らせ
2006/05/27 しまなみ海道5 ―楠の神木―
2006/05/26 しまなみ海道4 ―台海岸―
2006/05/25 しまなみ海道3 ―しあわせの鐘―
2006/05/24 しまなみ海道2 ―多々羅大橋―

直接移動: 20065 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/09/01(水) 小児ぜんそく青年の悲劇
 
今朝起きたとき、やっぱ体がダルかったから、昼も夜も仕事はキャンセル!
リーマンなら「病欠」ってゆうところだけど、仕事に出なければ一切金にならないフリーターの身分を思いやるとき、そんな高尚な言葉は使えない。
そこで、芸能人みたいでカッコ良すぎるのは承知のうえだけど、あえて「キャンセル」といわざるをえない(笑)。
で、朝から掛かり付けのヤブ医者(愛情をこめてそう呼んでいる?)のところへ行き診察してもらった。
「別に悪いところはないから“なまけ性の過労”とゆうことにしとくか。とりあえず点滴でも打つ?」
とゆうことになり、病院のベッドで約3時間、超気持ちよく熟睡…。

実は、ぼくには「小児(?)ぜんそく」の持病があって、最低月に1回は通院して薬をもらっている。
小児ぜんそくは、普通なら大人になるにしたがって治ってゆくんだけど、ぼくの場合は赤ちゃんのときからずっと続いている。
最近でこそ落ち着いているけど、少し前までずいぶん悩まされ続けてきた。
一度牙をむくと息ができなくなる怖い病気だ。
呼吸器系に重い疾患を持つ人じゃなければ、息をするとゆう運動に努力を要することはないだろう。

ぜんそく発作が始まると、気管支からゼーゼー、ヒューヒューと音がして、普通に呼吸するのが苦しくなる。
ほかの人はどうか知らないけど、ぼくの場合、発作が起きるのはたいてい2時から4時ごろだ。
睡眠途中に息苦しさで目覚めたら、ぜんそくとの格闘が始まる。
マジで全身全霊を振り絞らないと息ができないから、ふとんの上に四つん這いになり両手両足に力を入れる。
力を込めて息を吸い込むわりには吸気量はほんのわずかで、肺を満たす間もなく激しく咳こみ、貴重な空気を吐き出してしまう。
当たり前のことだけど、息をするのを諦めたら死んじまう…。
だから、ぼくは獣のような格好で、全身から汗を噴き出しながら必死で息をするんだ。
月夜の晩にはそのまま狼に変身するんじゃないか、と心配になったりもする(誇大広告!)。
そういえば、母ちゃんは発作のたびに背中をさすってくれたなあー。

ぜんそくに悪いのは埃と気温の変化で、タバコや深酒なんて当然よくない。
「このままでは寿命を縮めるぞ」
と、ヤブ医者から脅されて、去年から酒は一滴も飲まなくなった。
タバコは一度も吸ったことがない。

それはそうと、5月以降4ヶ月間ぜんそく発作が1回もない!
この記録的な快挙を成し遂げた要因はなにか?
以下、口の悪いヤブ医者とのやりとり。
「ずっと調子がいいのは、仕事でストレスを感じることがないからだよ」
「やっぱりそうですか」
「サラリーマンより気楽なフリーターのほうがキミの性に合っているんだろーね。まあ、俺も気楽な開業医だから人のことはいえないけどね」
「そうですねー」
「あ、社会的地位が高い医者をバカにしたな(笑)。でもさー、体力ないんだから、もうちょっと楽な仕事したらどうだ?」
「いや、夢があるから…今はこのままでいいです」
「なら、看護婦をお嫁さんにもらって健康管理してもらうか?キミは常連さんだからけっこう人気あるみたいだぞ」
「そんなこと、今いわれても…」
「冗談だよ。じゃあ、倒れそうになったらいつでも来いよ!(横にいる看護婦さんに向かって)次の患者さん呼んでくれ」

一瞬、ぼくは明らかに邪(よこしま)なことを考えていた。
「マジかよ!どの子かな?」
せっかくドキドキしたのに、アホらしっ。
それにしても、赤ちゃんのときからの掛かり付けの医者ってのも、向こうが全部お見通しみたいで、なんかやりにくいよなー。
こっちが客なんだぞ!

とゆうことで、赤十字病院から独立したヒマ〜な開業医と、20代半ばにしていまだ小児ぜんそく患者であり続ける青年の、世にもありふれた話はおしまい。
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.