【青春交差点】
 
いつもどんなときも。ぼくはぼくらしく。
 
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/28 チョー重大なお知らせ
2006/05/27 しまなみ海道5 ―楠の神木―
2006/05/26 しまなみ海道4 ―台海岸―
2006/05/25 しまなみ海道3 ―しあわせの鐘―
2006/05/24 しまなみ海道2 ―多々羅大橋―

直接移動: 20065 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/09/30(金) キミの人生を祈る詩
 
ただいま就活中のNくん(高3)を励ますためにつくった詩です。
でも、いつもと同じような詩だよなあ。
イメージの世界が貧困すぎるんでしょうか。


 ◇ ◇ ◇ ◇


キミの人生を祈る詩

【作詩 ゆうや】


長くて緩やかな坂道を
ぼくらは一歩ずつ上ってゆく

でも、どこまで行くべきなんだろう?
蒼いぼくらにはゴールが見えない

奥歯で噛みつぶした悔しさと
拭おうとして消せない涙の跡を
胸の引き出しに押し込めて

どうせ一度だけの人生ならば
しっかりと大地を踏みしめ生きてゆこう

あの日の決意が壊れないように
昨日の覚悟が揺るがないように

ぼくはこのままで
どうかキミもそのままで

冷たい秋風に打ちのめされて
ひとりぼっちで眠れぬ夜には
キミの優しさが心に沁みて痛すぎる



目の前に敷かれたレールより
地図にない道を進んでみたい

けど、どこへ向かうべきなんだろう
白い霧に阻まれて見えない

ひざを抱えたくなる苛立ちと
逃げ出したくて動けないカッコ悪さを
心のベールで包み込み

どうせ一度だけの人生ならば
いつでも空を見上げて生きてゆこう

あの日の情熱が消えないように
昨日の勇気が吹きやまないように

ぼくは変わらない
どうかキミも変わらずに

遠い星明かり宇宙にいざなう
思いがけずたそがれる夜には
キミの強さに心震えて動けない



信じる道を素直に進めば
ぼくらの前にいつか陽が射す

さあ、立ち上がり歩きはじめよう
紅い命は燃え始めたばかり

どんなに汲めど尽きせぬ希望と
固く譲らず温めた理想を
瞳のチカラに変えたいま

どうせ一度だけの人生ならば
やっぱりあの星めざして生きてゆこう

明日の光が曇らないように
今日の魂が涸れないように

キミよ、そのままで
そしてぼくもこのままで

誰もいない渚に吹く風に
心の友として想いを流そう
キミの人生をぼくは遠くから祈ってる


 ◇ ◇ ◇ ◇


母ひとり子ひとりの家庭で育ったNくんは成績優秀で、指定校推薦による進学も可能だけど、高校卒業後は就職の道を選ぶことに決めていました。
「一生懸命育ててくれたお母さんを早く楽にさせてあげたい」
その一心でした。

しかし、彼は学校推薦も得て、自信を持って臨んだ唯一希望の大企業の試験で落とされてしまいました。
Nくんよりはるかに成績が悪かったクラスメートが、次々と他の上場企業から内定をもらうなか、残された求人は仲間が決めたところより格下の会社ばかり。
学年トップのプライドのようなものが傷つき、Nくんは焦りました。
希望していた大企業が運営する専門学校へ2年間通えば、ほぼ100%の確率で就職が可能だそうです。
でも、300万円以上のお金が必要になります。
たぶんNくんなら受験に合格して、奨学金を受けることも可能だと思います。

「悩んでいます」とゆうタイトルで届いたNくんからのメールには、このようなことが書かれていました。

さて、Nくんは他の会社に就職するのか、あるいは進学するのか・・・。
それはNくん自身が決めることで、ぼくに口出しできるようなことではありません。
そこで、【キミの人生を祈る詩】を書いて返事にかえさせてもらったのです。

「やっぱりあの星めざして生きてゆこう」
あの星とはNくんが希望する大企業のようにも思えるし、かあちゃんだと受け止めることもできます。
「キミの人生をぼくは遠くから祈ってる」
Nくんがどうゆう道を選ぼうとも・・・ぼくは祈り続けます。

Nくん、がんばっていきまっしょい♪

これしかできない無力な自分が情けないです。


 ◇ ◇ ◇ ◇


[イメージ]画像・・・
無言の柱???
↓さーさークリック↓

2005/09/29(木) 秋の日は心豊かに優雅王
 
優雅なひととき、みんなゲンキ♪ゲンキ♪してますか?
貧しいけれど、最近すっかり優雅王しているゆうやです。
ゆー(▼З▼)がお〜っ♪
・・・と、月に向かって吠えまくりたい気分だな(笑)

では、さっそく短歌、俳句など・・・どーぞ。

またかよ?って思わないでくださいね!
そのときの心象風景を表現したいとき、詩は最高の手段だと思います。
詩にもいろいろな形があります。
詩、歌詞、短歌、和歌、俳句などなど、全部ひっくるめて詩!
相田みつをさんが書いた言葉も短いけれど、立派な詩ですよね。


 ◇ ◇ ◇ ◇


ふたりきり
魔法の瞳
魅入られて

鼓動のままに
星の彼方へ


【解説】
秋の夜長は鈴虫と・・・。
いやいや、できれば大好きなあの子と一緒に過ごしたいものです。

世界中でふたりぼっちのひととき、キミのあどけない瞳の魔法に胸がドキドキ。
このままキミをつれて星の彼方まで飛んでゆきたいな。
恋する男の子の素直な気持ちです。


 ◇ ◇ ◇ ◇


雨かぜに
姿を変えて
四十島

息吹新たに
松の葉みどり


【解説】
四十島は「坊っちゃん/夏目漱石」に出てくるターナー島のことです!
ぼくの日記にも何度も登場してくる観光名所?
・・で・・す・・よ・・ねっ♪

千年の時を越え、風化によって姿を変えながらも、
瀬戸内海に浮かび続ける四十島。
住んでいるのは小さな松の木だけ・・・。
でも、松の葉が濃い緑に輝いているのを見ると、新たな息吹を感じます。
四十島・・・いつもゲンキをありがとう!


 ◇ ◇ ◇ ◇


当選の
嬉しさのあまり
駆け出して

さくら舞う空
胸おどる道


【解説】
ゆうやが歌人としての第一歩を踏み出した歌です。
瀬戸第二中学校(仮称…でも、ありえそうな名前?)の校内短歌コンクールで
最優秀賞を受賞した思い出のうた(レコ大ぐらいの価値?)
生徒会役員選挙で当選したときの気持ち・・・ですね。


 ◇ ◇ ◇ ◇


ついでに・・・。
次の俳句は、最近ゆうやの日記を読むようになってくれた皆さんのために再登場です。
以前に読んでくれた方には・・・たびたびすいません!(笑)
実は詩人の卵になりたかったりする・・・ゆうやなのですよ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


瀬戸の海
夕陽に浮かぶ
四十島


【解説】
これは、中学生のときの市内中坊俳句大会で優秀賞をもらった句です。
ちなみに最優秀ではありません(…まだ怒りが冷めてません!笑)

夕陽のキレイな秋、瀬戸の海をぼんやり眺めていると、
ほんの僅かな時間だけ・・・
四十島がまるで夕陽のなかに浮かんでいるように見える一瞬が訪れます。
この絶景はチョー最高です。
筆舌に尽くしがたいとはこうゆう景色のことでしょうか。


 ◇ ◇ ◇ ◇


ヒマである自分を責めてはいけません!
ヒマこそ優雅の基本なのだっ!!


[イメージ]画像・・・
夕陽、ゆうひ、夕日
↓さーさークリック↓

2005/09/28(水) 今夜はおとなしく寝ます
 
いやあ、驚きました。
すっげぇ〜アクセス!
27日付の日記「ゆうやセクシー半ケツ・・・」のことです。
カウンター見たときには、少しだけマジで焦りましたね。
ただいま謹慎ちゅうのNEWSの内くんが「しょい」の三郎役から降板するときに関連記事を書いて以来、久々のビッグ★アクセスなもんで・・・。
内容はともかくとして、刺激的なタイトルは威力が大きいねっ!

でも、昔から愛読してくれていた人が、これでまた何人か遠ざかるんでしょうか?(…心配!)
それと、ゆうやの日記を初めて読んだ人は、この一発で「こいつアホや」と思いますよね?
仕方ないか・・・。
まあ、笑ってくれている人も何割かはいることを信じて、あまり深く考えないようにしようっと♪(笑)


さてと・・・きょうは何を書こうかな。
うーん、いいテーマが浮かんでこないので、おとなしく寝ることにします(笑)

おとなしく寝る・・・といえば、ゆうやは寝相がチョー悪いことで有名です。
ベッドから落っこちるなんてしょっちゅうで、朝起きてみたら逆さに寝てたってことのほうが多い・・・。
大の字に両手両脚を広げて、さらにベッドの縦と横を間違えてるから頭だけがベッドからはみ出して、よく頭に血がのぼらなかったもんだと感心することもたびたびあったりする・・・。

あと、赤ちゃんの頃からタオルが大好きで、それは今も変わりません。
だから、ベッドには巨大なタオルケットを敷いてもらっています。
左向きに横たわり、右手でタオルをなでなでしながら寝るのが気持ちいいみたい。
これは長年クセになっていることなので、もう二度と直らないでしょうね。


じゃあ、今夜はおとなしく寝ます!
できる限り(-.-)zzZ♪

 

2005/09/27(火) ゆうやセクシー半ケツ<Iールヌード初挑戦?
 
こんばんびい♪
ただいま27日午前3時!
昼寝しすぎて眠れない。
しかも、彼女が夜勤でいないから遊び放題♪(…ウソだよ!笑)

あまりにも寂しいので、たまにはパロディ★ニュースなど書いてみようかなって思います。
でも、こうゆうのが苦手な人は読まないでやってください。
こうゆうのってどうゆうの?・・・読む前には分からないですよね!

ゆうやはいまパンツ一丁でパソコンのキーボードを叩いています。
日記を書くときは、たいていこの格好でいます。
いつも清楚なゆうやでいてほしいと思っている人は・・・ゴメンなさい(…いないと思うけど?笑)
しかし、政府が推奨しているラインを大幅に越えるクールビズだとも言えますね。
これ以上の格好は、いちおう男の子なので、ちょっとやばい雰囲気になりそうで怖いです。

さて、ネットニュースを見ていたら、俳優の成宮寛貴が「anan」とゆう雑誌でオールヌードを披露するそうです。
芸能人は見せることがビジネス。
売れっ子のアイドル俳優でも、脱いだりするもんなんだな。
年齢のわりにオクテなぼくとしては、チョー驚きですね!

そして、いまは女の子も男の子の裸を鑑賞する時代。
これからは男性アイドルもルックスの良さだけじゃなく、肉体美も備わってなきゃいけませんね。
スーパーぷよぷよな体ではダメってことです。
一時はアイドルを目指したこともあるゆうやですが、顔だけじゃなく、体の面でもとてもじゃないけど無理のようです。


 ◇ ◇ ◇ ◇


では、ここから先はパロディです!

■ゆうやセクシー半ケツ=uunun」でオールヌード初挑戦!

俳優のゆうや(23)が、28日発売の女性誌「unun」(マジンガハウス刊☆35円)で、初のオールヌードに挑戦した。
「禁断のオールヌード!ゆうやの体に恋をする」と題し、ヌード写真は表紙を含めて計5点。
全裸でベッドに横たわっているものや、パンツをずらしたきわどい半ケツショット≠ネど、男の子のヒミツ★ポーズで未熟なエロスをビミョーに披露している。

今回の「unun」は売り上げが激増するという年に1度のSEX特集。
同特集に合わせて昨年は米倉涼子、一昨年はV6岡田准一がセクシーショットを披露している。
今回「人気も実力も不思議ちゃん」ということで「unun」に指名≠ウれたゆうや。
「悪い意味でイメージを裏切ってしまって、正直きついっす」と半ケツならぬ半泣き。
「日記や写真などでも常に新しいスタイルに挑戦していきたいと思っていますが、その意味でヌードとゆう新しい挑戦ができて良かったのか悪かったのか、さっぱり分かりません」と不安げ。
撮影では恥ずかしがって隠れたり、急に泣きだしたりと、スタッフも手がつけられなくて苦心したとゆう。

≪スポーツほーちみん 2005/09/27≫

パロディ終了!

結論として、痩せ細ったゆうやの体は、誰も見ないほうがいいと思います。
諸般の事情を考慮しても、やはり人様の目に触れさせることはできませんね。
では、もう秋なのでTシャツなど着ようと思います(笑)
パンイチ(パンツ一丁)では心も体も寒いですよね。


 ◇ ◇ ◇ ◇


ここから先がホンモノの記事です。

■成宮寛貴セクシー半ケツ=uanan」でオールヌード初挑戦

俳優の成宮寛貴(23)が、28日発売の女性誌「anan」(マガジンハウス刊、350円)で、初のオールヌードに挑戦した。
「禁断のオールヌード!成宮寛貴の体に恋をする」と題し、ヌード写真は表紙を含めて計4点。
全裸でベッドに横たわっているものや、パンツをずらした際どい半ケツショット≠ネど、引き締まった肉体美で男のエロスをふんだんに披露している。

今回の「anan」は売り上げが激増するという年に1度の「SEX特集」。
同特集に合わせて昨年は米倉涼子、一昨年はV6岡田准一がセクシーショットを披露している。
今回「人気も実力もある」ということで「anan」に指名≠ウれた成宮は・・・
「いい意味でイメージを裏切っていきたかった」
「ドラマや映画などでも常に新しい役柄に挑戦していきたいと思っていて、その意味でもヌードという新しい挑戦ができてよかった」と満足げ。
撮影も恥ずかしがることなく堂々とこなしたという。

≪スポーツ報知 2005/09/26≫
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000002-sph-ent


 ◇ ◇ ◇ ◇


くっだらねぇ日記を最後まで読んでくれて、あんがとねっ♪
おもしろかった?
おもしろいわけねぇじゃん!?
ゴメンなさ〜いorz

 

2005/09/26(月) 所信表明演説3200文字
 
911総選挙で歴史的大勝利を収めた小泉首相が本日午後、所信表明演説をしたようだ。
首相就任以来、一度も公約を守ったことがない小泉さんの話なんか、まったく興味がない。
体を乗り出してマジメに聞くのは損だな。

とゆうことで、次のニュースを読んでもらいましょう。


 ◇ ◇ ◇ ◇


■首相所信表明演説、歴代2位の短さ…

小泉純一郎首相は26日午後、衆院本会議で所信表明演説を行った。
今回の特徴は3200字余りという異例の短さ。
その半分以上を郵政民営化への決意と「簡素で効率的な政府の実現」に費やすなど、先の衆院選での自民党圧勝を受けた勝利宣言とも言える演説となった。
ただ、「郵政後」の課題については明確な構想などは示されず、「単なる自己陶酔の域を出なかった」(永田町筋)との冷やかな声も出ている。

(中略)

歴代2位の短さとなった今回の所信表明演説。
小泉改革の総仕上げで目指す国家像については、またしても語られなかった。

≪ZAKZAK 2005/09/26≫
〓ねた元URL〓
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092636.html


 ◇ ◇ ◇ ◇


3200文字といったら、そうだな・・・最近ぼくが書いたなかでは「しょい」最終艇のレビューよりほんのちょっと長い程度だ。
いかに小さな政府を標榜しているとはいえ、ちょっと簡素で効率的すぎねーか?
内容の吟味はともかくとして・・・(笑)
国家1年間の舵取りをどうするのか、そんな大事な話なのに、娯楽ドラマの感想文なんかと同程度の文字数じゃ恥ずいでしょ。
まあ、あれだ。
「しょい」にかけた情熱を注ぎ込んだぼくの言葉と、残り約1年間をテキトーに過ごせばいいだけの独裁者の言葉を比べたくもないけどね。

しかし、マジなところ、小泉さんは郵政民営化しか頭にないんだから、それ以上のことを喋れとゆうほうが無理なのかもな。
その郵政問題にしても、国民への説明責任をきちんと果たしてはいない。
とにかく、改革の雰囲気をにおわすだけ・・・。
でも、特別おいしそうなにおいがしたんだろうな。
選挙なんて今まで一度も行ったことがなかったような若者が、大挙して自民党に投票したそうだから。

「小泉いーじゃん!」
「小泉がんばってんじゃん!」
・・・なんと大胆な褒め言葉に、ぼくは今後3ヶ月ぐらい笑いが止まりそうにない。
当事者の小泉さんなら、きっと死ぬまで笑いが止まらん状態が続くんだろう。

ところで、今回の所信表明演説が短かった理由だけど、ぼくはこう思っている。
後になって口だけだと言われるのはシャクにさわるから、やれる自信のないことは喋らないでおこう・・・とゆうつもりじゃないか。
国民も甘く見られたもんだな。
このまま何もしなくても国民は支持してくれるとでも思っているのか!?
それとも、歴史に残る名宰相の座は約束されているんだと勘ちがいしているのか!?
とにかく自己陶酔している場合じゃないですよ!小泉さん。

あーあ、日本もこれまでか・・・。
ぼくにできることといえば、あと1年で小泉さんがすっぱり辞めて、安倍普三さんと交代してくれることを祈るだけかな(笑)
冗談ですよ!冗談。
独裁者に近い権力を手に入れた人に、1年間もの時間この日本を任せっきりにしておくのは危険すぎる。
日本だって捨てたもんじゃねぇんだよ。
まだまだ・・・諦めるな日本♪

まずは、小泉さんの公約違反を徹底的にチェックして、なぜそうなったのかを厳しく追及することだ。
ここらあたりで全国紙もがんばれよ!
販売部数が絶望的に落ちて苦しいんだろ?
今はネットニュースだけでも十分なんだよ。
隣国のよいしょ記事ばっか書いてたら、新聞とるのやめちまうぞ!

さてと、ちょっくらマジメに書きますか。

自民党に投票していないぼくでさえこんなことを考えているんだから、自民党の地滑り的大勝利に貢献した人たちは、もっと真剣に考えてほしいですね。
国民の代表を選ぶとはどうゆうことなのか、お互いしっかり噛みしめなきゃ、何回選挙やっても同じことの繰り返しで、政治がレベルアップしていきませんよ。

あと、「おらが地元の代議士さま」だとか、「昔からの付き合い」だとか、そうゆう感覚に縛られるのはいい加減でヤメにしませんか?
どうすれば日本にゲンキが戻るのか、ゆっくりでいいから考えてゆきましょう。

国を想う心に保守も革新も中道もリベラルもない!!
ぼくはそう思います。

以上!!

 

2005/09/25(日) 爽快♪ウキウキ天気
 
ちょっと強めに吹く風が、心地よい秋の到来を告げる。
どこまでも澄みわたる空気に、見慣れたはずの景色も広がる。
海はさざ波、青い空はどこまでも高く。
ぷかぷか流れてゆく雲が、ぼくらの願いを届けてくれる。

そんな感じの一日でした。
爽快♪ウキウキ天気!
唯一残念だったのは、日曜日なのに休みじゃなかったことかな。
ぼくにとって日曜は定休日じゃないから、恨めしがっても仕方ないことですね。

それでも、せっかく秋風が誘ってくれていたから、かなり早めに部屋を出て出勤途中で海に行ってみました。
「青」をテーマに短歌など詠んでみようと思ったからです。
青春、青空、海の青さ、青い地球、蒼ざめた顔・・・などなど。
それと、打ち身でアザができたときに「アオジになってしもたが〜」と言ったりします。
これは伊予弁だけかも知れませんね。
そんなふうに青にもいろんな表情があって、それぞれに思いを込めることができます。

我ながら風流だなあ。
「こいつ、よっぽどヒマなんだな」とか思わないでください。
どうせなら「優雅」と言ってねっ♪優雅と!

では、選りすぐりの4首です。
・・・ホントは4首しか詠んでいないけど(笑)
10首も詠むほど優雅じゃないのですよ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


岩に立ち 水平線を にらむとき
あおさ愛しく 明日への勇気

【解説】
少年は凛々しくこの岩場に立ち、水平線をキッとにらみつける。
青くさいと言われてもいいじゃないか・・・それがぼくの良さでもあるんだ。
ぼくはぼくらしく!未来に向かってがんばるぞ。
嗚呼♪青春の日々。


 ◇ ◇ ◇ ◇


心まで 藍(あお)になりたい こんな日は
空と海とに 抱かれていたい

【解説】
どうしようもなくイヤなことがあって泣いてしまった。
空よりも濃く、海よりも深い青・・・そんな藍色の力強さで、全ての困難に立ち向かってゆきたい!
こうして空と海に抱かれていると、不思議に力が湧いてくるんだ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


松林 抜ければそこに 青い地球(ほし)
澄んだ心に 島影はるか

【解説】
松林を歩いて海に出てみると、大パノラマに広がる青の世界。
澄んだ空気を深く吸い込めば、心までキレイに澄みわたってくる。
春から夏にかけて霞んで見えなかった遠くの島影が、今日ははっきりと見える。
秋なんだなあ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


なぎの海 キラキラ瞳に 映る空
青の景色に 夏の想い出

【解説】
静かな海を前にして佇んでいる少年と少女。
ふと少年は立ち上がり、少女の瞳を覗きこむ。
キラキラと輝く瞳には、空をバックにした少年の笑顔が映っている。
こうして青い景色に包まれていると、夏の日の想い出がよみがえるね。
来年もまたここで会おうよ!


 ◇ ◇ ◇ ◇


今日浮かんだ短歌はこんな感じです。
歌を詠むのも楽しいけど、解説文を書くのがかなり楽しかったりします(笑)

今日のタイトル「爽快♪ウキウキ天気」は、1996年のヒット曲「痛快ウキウキ通り/小沢健二」をヒントにしたものです。
高校時代のぼくは、けっこうオザケンを教祖にしていましたね。
さわやかで一点のカゲリもない雰囲気、それでいて東大卒の秀才!
マジでマジで憧れたものです。
ところで、オザケン!この頃なにやってんの?


[イメージ]画像は・・・
岩に立ち水平線を〜
↓さーさークリック↓

2005/09/24(土) ABCの法則
 
「ABCの法則」とゆうのは、リーマン時代に参加した研修で教わった法則です。
去年春に出版された『ABCの法則を使えば成功のゴールが切れる/関純男・武田正信著』とゆう本の紹介ではありません(…ゲソの唐揚げ♪笑)
なお、「ゲソの唐揚げ」とは「悪しからず」の類義語だけど、こっちのほうがおいしそうな響きがありますね!
(*実用新語申請中)


 ◇ ◇ ◇ ◇


〓ABCの法則〓

【A】当たり前のことを
【B】バカにせず
【C】ちゃんとやる!


 ◇ ◇ ◇ ◇


この「ABCの法則」は学校でも職場でも家庭でも、集団生活を行なう場所なら、どこでも活用できる便利な法則です。

では、「当たり前のこと」とはどんなことをゆうのでしょうか。
@挨拶をする。
Aルールを守る。
B人様に迷惑をかけない。
C感謝の気持ちを忘れない。

大ざっぱですが、ぼくが思いつくのはこんなところですね。
「当たり前」の内容については、組織が存続してゆく目的に合わせて、具体的に決めたらいいと思います。
レベル1で妥協するもよし。
レベル5に果敢にチャレンジするもよし。
甘いもしょっぱいもキミ次第です♪(笑)

さてと、豚足ながら(…蛇足ともゆう?)どうでもいいことをPRしておきましょう。

ぼくは年中「笑顔は地球を救う」キャンペーンを実施しています。
1人で勝手にやっているだけのことで、全然たいしたキャンペーンじゃありません。
ちわ〜っ♪(*^-^*)エヘヘヘ♪
・・・と、配達先やその近所の人に挨拶をして、ついでに笑顔を振りまくだけのこと。
これを当たり前のこととして実行するのです。
さすがに仕事中なので、「こんばんびい」とは言いません(笑)

しかし、挨拶を返してくれない「顔なし」のような人がたまにいます。
何が悲しくて、どこが痛くて「顔なし」になったのか分かりませんが、がっかりしてしまいますよね。
「あーあ、あんな人に挨拶するんじゃなかったな!」と。
そんなときには、思わず自己嫌悪に陥りそうになります。

ついでに、もうひとつ書いておきましょう。

人様に優しくされたり、お世話になったりしたときには、感謝の気持ちを表わしたいものですね。
日本語には素晴らしい言葉があるじゃないですか!
「ありがとう」
人と人とがコミュニケーションする上で、これに勝る言葉はありません。

おそらく日本で一番有名な国語教師は金八先生です。
その金八先生が、第5シリーズ最終回で言ってましたね。
「日本語で一番美しい言葉・・・ありがとうございました」と。
感謝の気持ちが過去形なのは非常に痛いところですが、忘れられないセリフです。

しかしながら、乱れた日本語を使っているぼくのような人間もいます(笑)
「あんがとねっ!」
「あんがとお〜っ♪」
「あんがとさんです」
・・・と、まあ、言ってることとやってることが違うわけです。

その点についてはこの場を借りてお詫びとゆうか、できれば親しき中にも礼儀ある「若者言葉」だとご理解いただき、ついでにご承認願いたいと強く強く要望します!
エヘヘヘ・・・強引かな?
(しっかし、便利だな!エヘヘヘ・・・ってのも♪)

そんなこんなで、「ABCの法則」を大いに活用しましょう。
小さな当たり前からコツコツと積み上げてゆけば、やがてでっかい当たり前の世界が開けてくるんじゃないでしょうか!

以上!!

家事の分担が洗濯だけじゃ物足りなくて、掃除も食器洗いもしようかな・・・。
そんな気がしないでもない今日このごろのゆうやです!(トホホ…笑)

 

2005/09/23(金) ぼくらは走る!―生きる魂の詩―
 
ぼくらは走る!
―生きる魂の詩―

【作詞 ゆうや】


ぼくらは走る!息を切らして
いつかはるかな夢の向こうまで

つらいようで楽しい未来は
生きることで輝く!


ぼくらが目指すあの青い空は
雲に覆われ晴れ間が見えない

道の真ん中つまずき転び
すぐには立ち上がれない日もある


やりたくないことだけが
毎日押し寄せる洪水のなか

不安・・・絶望・・・グレーなニュースに踊らされ
天気はマイナス予報ばかり


だけど微笑んで心から
愛しいキミといるのなら

それだけでしあわせな
今を抱きしめられるんだよ



失うものがあまりに多くて
「どうでもいい」と流されるとき

弱い心はダラシがなくて
小さなトゲですぐに壊れてしまう


逃げまどう気持ちの闇
希望が見えない檻のなか

孤独・・・諦め・・・重たい空気に支配され
明日も雨の予感ばかり


だけど微笑んでキミとだけ
見つめ合うことができたなら

それだけで不思議に
生き返ることができるんだよ



ぼくらは危うい時代を生きている
いつも晴れとは限らない

あした消えてゆく出会いも別れも
時間の箱に鍵かけて


ちょっと照れながらキミを見て
「今日もありがとう」と言えたなら

それだけでゲンキになれる
平凡な日々がいいんだよ


ぼくらは走る!光を求めて
いつかはるかな虹の彼方まで

暗いようで明るい今は
生きることで輝く!


 ◇ ◇ ◇ ◇


I love you♪and I love you♪and I love you♪
最近、ふと気づくとこのフレーズを口ずさんでいます。
「and I love you/Mr.Children」のサビの一節。

ぼくが歌うと、ニワトリの首をビミョーに絞めたような・・・そんな魅惑のファルセットボイスが鼻から聴こえてきて、我ながらうっとり(笑)
カラオケで採点すると、そうだな・・・65点ぐらいはイケるかも知れませんね。

それはよしとして。
ミスチルの曲はホントに名曲ばかりです。
桜井さんが書く分かりやすい歌詞も優しいメロディも、とにかく圧倒的に普遍性が高い!
10年以上も大ヒットを連発している秘訣は、たぶんここにあるんだろうな。

そういえば、先日チョー暇で優雅な時間があったから、好きな曲ベスト50を選んでみました。
しかし、「終わりなき旅」「名もなき詩」「Tomorrow never knows」などなど、手心を加えなければ半数近くがミスチルの曲になりそうで、一度は断念しかけたほどでした。
まあ、ファントしては当然のことなのかも知れないけど、それぐらいカッコいい曲が揃っているとゆうことです。
そのベスト50曲については、また後日発表したいと考えてます。

さて、ここからが今日の本題。

ぼくは、ミスチルの歌と共に青春時代を過ごしています。
多感な時期に励ましてもらったとこに、ホント感謝しなきゃイケません。
もちろん、これからもずっと現在進行形・・・。

ところで、またまた1曲、青春ソングを作詞してみました。
さきほど読んでもらった「ぼくらは走る!」がそうです。

作詞するときに感じるのは「やっぱり影響されてるな」ってことです。
これはSPITZの草野さんとか、長渕剛さんなどにも言えることだけど・・・。

パクリじゃなく影響!
これも便利な言葉です(…笑)

では、瀬戸内の美しい景色も見ながら、どうかもう一度読んでやってください。
感想など書いていただけると、また張り切って作詞するかも知れません。


 ◇ ◇ ◇ ◇


[イメージ]画像・・・
ブルーアイランド四国
↓さーさークリック↓

2005/09/22(木) 変態!ハイティーン版ショタコン野郎だな
 
「クールダウン」だって?ウソこけ!
正直に言えよ!!
「大勢の少年の裸が見たかったんです・・・すいません」と。


しっかし、とんでもない変態野郎だな!
ハイティーン版ショタコンか?
マイケル・ジャクソンをはるかに上回る規模だ。


それにしても、よく部員が黙って従ったもんだな。
体育会系の弊害か??


俺の部活の先生がこんなバカじゃなくてよかったよ。


 ◇ ◇ ◇ ◇


部員に全裸ランニング〓私立高野球部元監督

岡山県鴨方町の私立おかやま山陽高校野球部で、元監督(35)が練習中、部員に全裸でグラウンドをランニングさせていたことが21日、分かった。
県高野連は同校に報告書の提出を求めている。
原田三代治校長によると、全裸でのランニングが行われたのは、同校野球部グラウンド(同県金光町)。
部員からの聴取では、ここ数年で少なくとも2回あり、うち1回は今年5月だった。
元監督も「クールダウンとしてさせた。申し訳ない」と話しているという。
同校は事実確認を進めている。
元監督は6月、部員の喫煙などの不祥事を県高野連に報告しなかったとして解任された。

(共同通信)2005年9月21日10時37分更新
〓ねた元URL〓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000052-kyodo-soci

 

2005/09/21(水) 【水曜どうでしょう】DVD第6弾「ジャングル・リベンジ」発売日なのだっ!
 
待ちに待ったこの日がやってきた。
きょうは水曜どうでしょうDVD第6弾「ジャングル・リベンジ」の発売日なのだ。
アパートの窓とゆう窓を全開にして、ガオ〜〜っと叫びたい気分だな。


6月初めに予約して、ろくろっ首になること4ヶ月近く!
この間、思えば長い道のりだった。
いろいろ・・・さまざま・・・カクカクシカジカ。


そんななかでも変わらぬ・・・ローマ帝国よりも神聖で、大和朝廷よりも崇高なぼくらの誓い!
「一生どうでしょうします!」
いいね、いいね♪


荷物を待ってるお客さん、覚悟しな!
きょうの仕事は最低限テキトーにするぞ。
いつものような過剰サービスを期待してもらっちゃ困るってもんだ。
2回も行ったりしないから、しっかり引きこもってクビを洗いながら待ってろよ!(笑)


帰り道、予約してあるローソンに立ち寄るのを忘れないように、A4の紙にでっかく書いてダッシュボードに置いとこう!
予約のレシートはサイフのなかに入れたな・・・よっしゃ♪(笑)


[イメージ]画像・・・
ジャングル★リベンジのパッケージ
↓さーさークリック↓

2005/09/20(火) キミが嘘をついた?
 
普段あまり走ったことがないエリアで、メール☆メッセンジャー☆ボーイをやっていたとき。
「メール・メッセンジャー・ボーイ」なんて呼び方をすると、さぞかしカッコよさそうにも思えるけど、要するに郵便屋さんの三輪車版みたいなカンジかな。

ある小さなお寺に配達にいきたくて、すぐ近くまでたどり着いているのは間違いないのだけれども、侵入路がどこなのか、ぼくにはさっぱり分からなかった。
バイクを停めて地図を眺めたけど、ページの切れ目にあたっていて地図を読みきれない・・・。
辺りを見回すと、すぐそこの庭先の陰に縁台を出して夕涼みをしている初老のおばちゃんがいた。

ぼくはニコニコしながら近づいてゆき、そのおばちゃんに道を訊ねた。
「こんにちは。ちょっと教えてほしいんですけど、極楽寺(仮称)へ入る道はどこですか?」
すると、おばちゃんは厚かましそうな顔をしたけど、指差しながら答えてくれた。
「あの向こうのほうに見えるバス停を越えたとこに細い道があるけん、そこを入っていったらええ」
「ありがとうございます」
ぼくは小さくお辞儀をして、早速おばちゃんが教えてくれた辺りに行ってみた。
しかし、左に入る路地はどこにもなかった。
道路脇にはずっと民家が軒を連ねていて、徒歩でも通り抜けることができない。

おばちゃんが座っていた縁台と、そのときぼくが立っていたバス停は長い直線道路。
恨めしげにおばちゃんのほうを見ると、素知らぬ顔でタバコをふかしていた。
「やられたな!」
そう思ったけれど、道路は一方通行でバイクの逆走はできない。
仕方なく2キロ近くも大回りをして、お寺の近くだと思われる少し手前の地点まで舞い戻ってみた。
そして、今度は徒歩で丁寧に確かめてみた。

すると、人ひとりがやっと歩ける程度の細い路地があった。
薄いメールを左手に持ち、民家の横を2軒通り過ぎると視界が開け、100メートルほど先にあるお寺がはっきりと見えた。
メールを郵便受けに投函し、バイクを停めてある表通りに出た。
さっきのおばちゃんが佇んでいる場所は、そこからだと見えない。
道路が大きく左に曲がっているからだ。

バイクを降りたときには気づかなかったが、すぐ近くに錆びついたバス停があった。
おばちゃんが教えてくれようとしたのは、実はこのバス停だったのかも知れない。
でも、おばちゃんは指を差して教えてくれたはずだ。
次のバス停を・・・。

一方通行に従い縁台の前を通ったとき、そこにおばちゃんの姿はなかった。
「おばちゃん、さっき教えてくれたバス停やけど、反対側やったよ」
「でも、ちゃんと行けたけんね!ありがとう」
考えてみれば、道を聞かれてわざと嘘を教える人はいないだろう。
それに、これからも顔を合わせることになるはずだから、そうゆうふうに声をかけようと思っていたのに・・・。

ほんの些細な出来事。
「あれ?ちごとった?ゴメンね」
と、おばちゃんの照れ笑いを見ることができたら・・・それはそれでしあわせな気分になれたはず。

それとも、「あんた、嫌味な子やね!」としかめっ面をされるんだろうか。

人と人とのコミュニケーションは難しいけど、相手の気持ちが読めないからこそ面白い。
この日のおばちゃんとは一期一会。
次の一期一会は、どんなシチュエーションで訪れるのだろう。

実にくだらないことを考えている・・・今日このごろのぼくなのだ。

では、青春のイージー★ライダー!そろそろ出発の時間です。

 

2005/09/19(月) でっかい犬が怖い!
 
ある会社に配達に行ったときのこと。

構えは小さいけれどいちおう会社なので、インターホンは押さず、ノックしてからドアを開けた。
「まいどっ!宅急便です!お荷物でーす」
元気よく挨拶をしたけれど、快適そうなオフィスには誰もいなかった。
「困ったなあ・・・どうしよう?」
思案していると、部屋の奥のほうから犬が小走りに出てきた。

「で、でっけぇ〜!」
チビなぼくと同じぐらいの身長があって、しかも恰幅がいいから、3倍以上もありそうに見えるチョーでっかい犬が・・・。
「た、食べらる〜っ!」
恐怖を感じたぼくは、思わずドアを閉めてしまった。
しかし、黙って荷物を玄関先に置いて帰るわけにもゆかず・・・。
とりあえず、インターホンを押したら誰か返事をしてくれるかも知れないと思い、インターホンに手を伸ばしかけた。

すると、不意にドアが開いた。
そこに立っていたのは、推定年齢ちょっと年上と思われるお姉さんだった。
「この犬おとなしいけん大丈夫。噛んだりせんよ」
どこかからぼくの狼狽ぶりを見ていたんだろうか。
クスッと笑いながらそう言った。

そのとき、でっかい犬がお姉さんの脇をすり抜け、ぼくのところにやってきた!
ぼくはかなり大きな荷物を抱えたまま逃げまどい、夢中でトラックの荷台に飛び乗った。
「あはは!なにやってんの?」
お姉さんは面白がって笑うけど、怖いものは怖いのだ。

「ホントに大丈夫やって!降りてみて」
お姉さんがトラックのそばまでやってきて、臆病なぼくを励ましてくれた。
荷台のなかから荷物を手渡そうかとも考えたが、軽い荷物でも140サイズと大きいから、女性に持たせるのも気が引ける。
しかたがない・・・観念して荷台から降りた。

うわぁ〜っ!!!
なんだ!なんだ?
でっかい犬が馴れ馴れしくも急接近してきて、ぼくのカラダをクンクンし始めた。
まずはお尻のにおいを嗅いだあと、今度は前に回って・・・。
同年代の女子が見ている前だとゆうのに、なにすんだよ!!


拝啓じいちゃん。
ぼくはすっかり汚れてしまいました。
オスともメスとも分からない御犬さまに・・・。
男の子自身のあたりを思いっきりクンクンと・・・。
たっぷり汗をかいていたのに・・・。
歴史上の出来事にたとえると、たぶん「カノッサの屈辱」に勝るとも劣らないほどチョーウルトラ恥ずかったです。
それに、まだ子どもが生まれてもないのに噛まれたりしたら・・・。
そう思うと怖くて、一歩も動けませんでした。
あーあ、こんなぼくにも「あんな時代もあったよな」と笑えるときがやって来るのでしょうか?
いつまでも笑ってばかりいないで、ちゃんと答えてよ!


こうゆうことがあってから、この会社宛ての荷物があるときには、必ずケータイから事前連絡をしている。
電話に出たお姉さんには毎回笑われる。
あのときのぼくを思い出しているんだろう。

でっかい犬が怖い!
笑われてもいいから、怖いものはやっぱり怖いのだ!


 ◇ ◇ ◇ ◇


【注】
140サイズ・・・縦・横・高さの合計が140センチ未満の荷物のこと。
60、80、100、120、140、170など、荷物にもいろんなサイズがあるのだ。

 

2005/09/18(日) 大東亜戦争の真実 ―東條英機宣誓供述書―
 
久しぶりに本など読んでみました。
「大東亜戦争の真実―東條英機宣誓供述書―」東條由布子編

編者の東條由布子さんは、東條英機元首相の長男英隆氏の長女です。
ベストセラーランキングで上位に入っているし、大東亜戦争には以前から興味を持っていたので、本屋に立ち寄った際に買ってみました。

それにしても、愛国少年のぼくとしては、カバーとタスキに書いてある文だけで満足です。
東條さん、かっけぇ〜!!
すっかり見直した。
「日本を戦争に導いた張本人」とゆう極悪人のイメージも、これで大きく変わるんじゃないか?
そんな気がしますね。

日本は戦争をした悪い国だと学校で教えられた少年少女や若者にとっては、目からウロコの一冊!
日本人としての誇りを取り戻したい大人にも、わくわくする一冊となることは間違いなしです。


 ◇ ◇ ◇ ◇


封印されたGHQ発禁第一号!

「断じて日本は侵略戦争をしたのではありません」
「自衛戦争をしたのであります」


天皇に責任なし、責任は我に在り

私は最後までこの戦争は自衛戦であり、
現時承認せられたる国際法には違反せぬ戦争なりと主張します。

敗戦の責任については、
当時の総理大臣たりし私の責任であります。

(以上、カバーとタスキに書いている文章のみ引用)


 ◇ ◇ ◇ ◇


続きまして。
ぼくが東條英機元首相だったなら・・・とゆうテーマで書いた、昔懐かしい「国家と戦争」から長い一文を付け加えておきましょう。
せっかくだから(笑)


 ◇ ◇ ◇ ◇


◆国家と戦争
「国家の力とは・・・」


いざ戦争となったときにモノをゆうのはもちろん軍備だ。
軍艦・ミサイル・爆撃機など、優秀な兵器を持つ軍隊はやっぱり強い。
軍需工場の生産力、原油・穀物自給率なども戦争継続能力に影響する重要な項目である。
大東亜戦争緒戦、日本はいたるところで連戦連勝を重ねる。
が、開戦半年後あたりから急に勢いがなくなり、最後は世界史上でも例のないくらい悲惨なKO負けだった。
直接の原因は、戦争継続能力がなかったとゆうことだ。
鉄がなくなったから軍艦も飛行機も弾薬も満足に作れなくなった。
たとえ作ったとしても動かすための石油が底を尽いた。
いかに優秀な軍備があっても、精鋭戦士がいても戦えない。
これでは絶対に勝てないんだ。

しかし、戦争継続能力のない日本にも勝つチャンスはあった。
もったいないことに何度も見逃し続けた。
最大のものは、やはりパールハーバー攻撃のときだろうな。
もっと徹底的に空襲して完全に戦意喪失させればよかったんだ。
陸戦隊をせっかく用意していたんだから、もし上陸させていれば、あのときなら簡単に占領できたはずだ。
そのあとは時の総理大臣、東條英機の出番だ。
東條さんはアメリカに和平交渉開始を呼びかける。

我が国はハワイを占領したばかりだが、本当は領土なんか欲しくないんです。
欲しいのは原油だけです。
金属資源も少しばかり欲しいナ。
原油さえよこしてくれるなら、ハワイは喜んでお返しします。
あんな遠いところ、占領維持経費で大損しますから。
鉄もよこしてくれるなら、その他の領土も全部放棄する用意があります。
我が国固有の領土以外は全部です。
中国での領土や権益?
そんなものタダで差し上げます。

東條さんがこう言いさえすれば、それで勝てたんだ。
全世界に向けて日本の強さをアピールできたあとだ。
一番欲しかったのは領土ではなく、原油だったことを強調すればよかったんだ。
これだけでアメリカの世論は、一気に戦争回避へと傾いたはずだ。

もうひとつ大事なことがある。
これをぜひ東條さんに言って欲しかった。

我が国固有の領土以外を全て放棄するには重要な条件があります。
米ソと西欧諸国は、アジアとアフリカの植民地を全て残らず独立させてやってください。
我が国は大東亜共栄圏構想の実現を目指してきました。
今後はスローガンを全世界共栄圏構想と変更し、その実現にまい進する所存であります!

ここまで言い終えて最敬礼すれば完璧だね。
東條さんがかけていた丸メガネが世界的に流行したことだろう。
有色人種はもちろん、全世界の平和主義者から贈られる拍手は当分鳴り止まなかっただろうな。
現実の世界ではA級戦犯にされた彼が、ほんの少し頭をひねれば、人類史上最も偉大な業績を残した人物になれたんだ。
ノーベル平和賞なんか小さすぎる。
ホントもったいないことしたよな、東條さん!

国家の力とは・・・?
軍事力、経済力、工業生産力、原油・穀物自給率、情報収集・分析力、国民の平均学力などなど。
国家に関するすべての項目を総合した力のことをゆう。
また、外交交渉力も非常に重要な国力のひとつである。

以上!!

この文章は東條英機元首相を愚弄するものではありません。
また、右だ左だとお決まりの文句、小難しい説教もいりません。
日本国を愛するひとりの若者の純粋な思いだと受け止めていただければ、それだけでけっこうです!


いっけねー!!出勤の時間だ〜っ!
(〃⌒0⌒)/~~いってきまーす♪


[イメージ]画像は
大東亜戦争の真実の表紙です。
 ↓  ↓  ↓

2005/09/17(土) ドラマ「がんばっていきまっしょい」番外艇
 
連ドラのレビューを書いたのは初めてのことで、どうゆうふうにまとめたらいいのか・・・難しかったです。
あらすじを書き連ねても面白くないし、青春賛歌一辺倒でも読み手の人が疲れるだろうし。
それなりの苦悩はあったわけですが、後半なんとなく自分のスタイルが築けたような気もします。
しかし、これが最初で最後の連ドラレビューになります。
「がんばっていきまっしょい」ほど入れ込めるドラマは、たぶん2度とないはずだから。

では、ドラマ全体を振り返って、ひとこと感想など書いておこうと思います。


 ◇ ◇ ◇ ◇


7月4日の放送開始から、あっとゆう間の2ヶ月でした。
連ドラを第1話から最終回まで1回も欠かさず観たのは、生まれて初めての経験です。
で、最終回を観終わったあとは、「あーあ・・・とうとう終わっちゃった」ってカンジかな。
よかった!ホントによかった。
すっげぇーさわやかな気分になれました!!
でも、いまのぼくは抜け殻になっていて、まるで自分の青春が幕を下ろしたかのような放心状態に襲われてますね。
(…たぶんウソです♪笑)

このドラマが描いたのは、ラブシーンなどひとつもない青春の1ページ。
これには賛否両論あるでしょう。
今どきの高校生の話なのに「ありえねぇ〜」とか、「キスシーンさえないのは不自然」だとか。
でも、愛媛純情派の女子高生なんて、ほとんどこんなもんです。
しかも、舞台となった松山東高は四国を代表する名門進学校。
刺激的なドラマを好む人にとっては、ある種異常とも思える純情路線であっても、実はこれがホントの姿なのです。
そして、ぼくはそうゆう環境で育ったことを誇りに思います。
少年は少年らしく純粋に!
少女は少女らしく清らかに!

さて、ぼくは個人的には相武紗季ちゃんが大好きですが、ドラマのなかではやはり鈴木杏ちゃん演じる悦ネェが光ってました。
主役なんだから、当然といえば当然だけど。
がんばり屋でやや天然系きゃぴっとした印象の少女役が、杏ちゃんのキャラにバッチリ合ってましたね。
また、キャラに合っていたとゆう意味では、みんなハマリ役だったのかも知れません。
若い女優さんばかりで、固定されたイメージがなかったことがプラスに作用したのでしょう。

ふと不思議に思うのは、高校を卒業してまだ何年かしか経ってないのに、こんなに懐かしく感じるのはなぜだろうとゆうことです。
ぼく自身まだまだ青春時代真っ只中にいるつもりなので、過ぎ去った輝きへの憧れだけではないような気がします。

ドラマ版「しょい」は、何をやってもダメだった少女が、ボートの部活を通じて知り合えたかけがえのない友だちと共に歩んでゆくうちに、ひとりの人間として大きく成長してゆく姿を描いています。
そして、自らが生きる道を少女自身の手によって切り開いてゆく物語です。
周囲を説得し、熱い思いを伝え、ときに挫けそうになる自分を叱咤激励しながら。

少女の心の奥を流れている熱い想いとは・・・
「好きなことをやりたい!」
「どうしてもやり遂げたい!」
「楽しくがんばりたい!」
簡単にいえば、こうゆう素朴な想いだったんじゃないでしょうか。

このドラマは、日々の忙しさのなかで忘れかけていた熱い想いを呼び覚ましてくれました。
でっかい夢、消えることのない希望の光、注いでも注いでも尽きることのない情熱。
是非ぜひ持ち続けながら生きてゆきたいものですよねっ!!

役者さんをほめておきましょう!
ひときわ華のある存在だった内博貴くんの途中降板は残念でしたが、田口淳之介くん、よくがんばってくれました。
最終回でやっとボートをこいでくれましたね(笑)
錦戸亮くん、でしゃばらず少し抑え気味ながら、じわっと男らしい演技がなかなか立派でした。
そしてそして、相武紗季ちゃん、チョーかわい〜っ!!(…また書いてしまった♪笑)
彼女には優等生役が著しく似合います。
しょいガールズの皆さん、このドラマへの出演をステップにして、女優として大きく羽ばたいてくださいね。
ダッコ役の菊池多恵子ちゃん、彼女には将来大女優になりそうな風格が備わっていると思うんだけど、ぼくだけでしょうか?

脇を固めてくれた大人の役者さんたちにも、マジでマジで感謝です。
悦ネェのとうちゃん、かあちゃん、ばあちゃん、そしてねーちゃん。
毎日のようにドタバタしながらも仲の良い家庭で、ぼくと彼女の将来の目標です。
でも、ぼくはドラマのなかの大杉さんより、ずっと優しくなりたいと思います(…エヘヘ♪)
メルボルンの根本さん、ホントいい味出してましたね!
数々の名セリフを絶対忘れません。
それどころか、時と場所と目的に応じてパクろうと思ってます(笑)

名前を挙げなかった皆さんも、生涯思い出に残るドラマをありがとう!
青春時代に映画版とドラマ版、ふたつの「しょい」を観ることができてホントによかった!
ついでに、愛媛県人であり松山市民でよかった。

もうひとつ誇りに思うことがあるけど、ホントはそれが一番大切なことなのかも知れないけど・・・。
それは・・・それは・・・ぼくの胸のなかで叫ぶのです。
がんばっていきまっしょい♪


 ◇ ◇ ◇ ◇


【関連記事】
◆「しょい」最終艇(前編)
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=15
◆「しょい」最終艇(後編)
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=16

 

2005/09/16(金) ドラマ「がんばっていきまっしょい」最終艇(後編)
 
最終艇のレビューもやっと後半。
書くだけでフラフラ・・・こりゃ普通の日記のほうが全然ラクですね。
まあ、乗りかけた船だから、せめて落っこちないように最後まで書きますけど(笑)


 ◇ ◇ ◇ ◇


悦ネェが東京へ旅立つ前夜。
ついにとゆう感じで、ブーが悦ネェに告白!
不器用だけど、骨太の優しさに満ち溢れているブーらしい言葉だった。

俺は・・・俺は・・・悦子のこと、ずっと見てきた。
これからもずっと大勢の人間にまぎれても、俺は悦子のことだけ見とる。
誰か、そばにいてほしくなったら、いつでも連絡くれ。
いつでも、どこにおっても飛んでいく。
それだけは約束する。

ひとつどうでもよい素朴な疑問を思い出した。
ブーが悦ネェを名前で呼んだのは、ほとんど初めてだったんじゃないか?
そのせいで、聞いてるこっちのほうがドキドキしたじゃねーか!!

戸惑う悦ネェに連絡先を書いたメモを渡す場面は、本来のブーとしては考えられない速攻だったな。
よくやった!強い気持ち強い愛を感じたぞ。

けど、そんな約束して、ホントに大丈夫なのか?
船乗りになったら不可能なんじゃないの?
しかし、ここはもうツッコミはやめて、ふたりの未来に乾杯なのだ(笑)
どうゆう未来が待ち受けてるんでしょうね!
東京ラブストーリーか、はたまた青春の裏切りにあってむせび泣くのか?
ぼくはきっとハッピーエンドだと思ってます。

さて、いよいよ悦ネェ旅立ちの日。
フェリーの甲板に立つ悦ネェの瞳に幸雄が映った。
港の岸壁の近くで見送りの人並みに紛れていたけど、しっかりと我が娘を見つめて微動だにしない父。
厳しいけれど強い愛で守り続けてくれたお父ちゃん≠ノ向かって、深々と頭を下げた悦ネェ。
親子の大きな愛情が感じられて、すごくいい場面だった。
幸雄は心のなかで、きっと叫んでいたことだろう。
「東京でがんばってこい!悦子。でも、どうしてもダメだったら、いつでも松山に帰ってこい」
・・・と、そんなことを思っていたんだろう。

そして、そして・・・ラストシーン。
「悦ネェ〜っ!」
大きな声で叫びながら駆けてきたのは、高校3年間ともにボートに打ち込んだ仲間、リー、ダッコ、イモッチ、ヒメだった。

「悦ネェ!がんばっていきまっしょい♪」
「みんなも!がんばってぇ〜いきまっしょい♪」
「がんばってぇ〜いきまっしょい!!」
「がんばってぇ〜いきまっしょい!!」

この連続エールはすっげぇ感動的だった。
特別な想いを持ってこのドラマを観ている者にしかわからない・・・まるで魂の奥底から揺さぶられるような感動!
我ながら完全にノックアウトされちまった。

見送られる悦ネェも、見送る仲間も涙また涙で、いつまでもいつまでも大きく手を振り続ける。
悦ネェはそっと瞳をとじてつぶやく。
「しょい!」
こうして悦ネェの新たなチャレンジが始まった。

青春、友情、初めての告白、そして親子愛・・・。
大満足の拡大スペシャル最終艇でした。


では、これで第九艇のレビューはおしまい!

とゆうことは、まだまだ長い続きがあるのですよ(…笑)


 ◇ ◇ ◇ ◇


【関連記事】
◆「しょい」最終艇(前編)
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=15
◆「しょい」第九艇
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=10
◆なぜ「しょい」と呼ぶべきなのか
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=11

 

2005/09/15(木) ドラマ「がんばっていきまっしょい」最終艇(前編)
 
いよいよ最終艇・・・最後のレビューです。
と言いながら、実はもうひとつ用意してたりするけど、まいっか(笑)

「ボートが好きだ」とゆう気持ちを最後まで貫くために、父親の幸雄が運転するワゴン車で琵琶湖に向けて出発した悦ネェ。
しかし、幸雄が道に迷ってしまって途方に暮れる。
「落ち着け。落ち着け。こうゆうときは・・・ヒッチハイクや!」
おいおい!娘にヒッチハイク勧める父親なんてメッタヤタラのブルームーンほどもいねーぞ。
しかも、Vサインなんかしないって!(笑)

そして、「え〜っ!」とシブシブながらも、沿道に立つ悦ネェ。
タオルに書かれた「私を琵琶湖につれてって!!」の文字には笑えた。
結局、クルマに拾ってくれたのが佐野先生でホッとしたけど、悪いヤツだったら琵琶湖どころの騒ぎじゃないよ、マジで。
しかも、予選レースの日程を間違えて1日早く来てたし・・・(笑)。

まあ、いきなり訪れたありえねぇ〜¢蜒{ケだったけど、必死で観ているこっちの力みとか緊張をほぐす効果があったな(…ヘンな解説?笑)

さて、今回の一番の見どころは、全国大会でのレースシーン。
松山第一クルーはめでたく男女とも予選を2位で通過したわけだけど、シートチェンジで整調を任されたリーちゃん、ちょっと乱れすぎじゃねーか?
相武紗季ちゃんファンながら、あれでよく勝てたなって不思議に思う(…かわいいから許すけど♪笑)

それはそうとして、予選のときに悦ネェが撮りまくっていたメンバーの写真、あとでお好み焼き屋さんメルボルンに飾ってあるのを見たけど、なかなかいいのが撮れてたな。
初心者なのに・・・。
せっかくチョー進学校を卒業したのに写真の専門学校へ進むことを決意したほどだから、悦ネェには素質があるってことなんだろう。
いやいや、そうじゃない・・・根本さんに教えてもらった言葉を忘れてた。
なにをやってもそうだけど、「楽しい」と思えることも素質のひとつなんだよねっ!


翌日の準決勝は、男子のレースが先だった。
前日の夜、あわや殴り合いのケンカになるかと思われたブーと三郎だったが、息もぴったりで見事なスタートダッシュだった。
「ターン♪ターン♪ターン♪やで!」ってゆう三郎のリズム指導のおかげだな。
が、勝利目前で下級生がオールで腹切り・・・あっけなく負けてしまった。

「すいません。俺のせいで・・・本当にすみませんでした!」
敗戦の責任をひとりで背負い込みザンゲする下級生に三郎は冷たかったが、ブーは優しく声をかけた。
「ありがとう。一緒にこいでくれて、ええ思い出になった。ありがとう・・・」
まばゆいばかりの思いやり、さすがはブー!
ホントの男らしさ、潔さとはたぶんこうゆうことなんだろうな。

そして、先に男子が負けたことで、女子部も意気消沈してしまう。
後輩たちが「がんばってください」と言ってるのに、「もうこれ以上は無理よ」って決め付けるなよ!
特にイモッチ(…名指しで申し訳ないけど?)
佳代ちゃん、かわいそうじゃん!!
悦ネェの代わりに一生懸命がんばってるのに、「悦ネェがおらんけん負ける」みたいなことゆうな!
それは間接的に佳代がダメって言ってることになるんだぞ。
ブーの5分の1でもいいから、後輩に気をつかってやれよ!
だいたい女子部は後輩に冷たい・・・いや、冷たすぎる(笑)
この点は今回だけじゃなく、リーが新海との対抗戦の試合開始直前に復帰してきた話あたりから、ずっと感じてたことだ。

でも、レースのシーンはよかった(…急にご機嫌?笑)
「みんなと一緒にこぎたいです」
仁美に本音を打ち明けた悦ネェ、悔しかっただろうな。
仲間が必死にボートをこぐ姿を見て、悦ネェはまだ痛い腰を押さえながら走る、走る。
この場面、あまりにも効果的な仁美のナレーションに、ぼくは思わず泣いてしまった。

すごい記録を出すレースがある。
輝かしい勝ち方をするレースがある。
でも、私にとってのベストは今のこのレースや。
6人目のクルーがいた。
彼女の呼びかけで、チームが集まった。
念願の大会、彼女は出られんかった。
彼女の名前は、ボート史には決して残らない。
でも、このレースはベストのレースやった。
この日、会場にいた人たちにとって。
6人目のクルーがいたレース。
決して忘れることのない、みんなにとってのベストのレース。

4番目のゴールで準決勝敗退。
でも、勝ち負けなんて問題じゃない・・・ベストのレース!
「みなさん、3年間応援ありがとうございました」
お礼を言ったしょいガールズを温かい拍手が包みこむ。
このシーンにも感動したよなあ。

そんなこんなで、あっとゆう間に卒業式。
式が終わったあと、悦ネェたち5人は思い出がいっぱい詰まった艇庫に集まり、「青春の記念に!」と海にこぎだす。
最後のイージーオールをしてボートの上で仰向けになり、5人は青い空を見上げながら悦ネェが言った青春方程式を繰り返す。
「高校生活=ボート。すなわち○」
エンディングで毎回流れていたのは、このシーンだったんだな。
琵琶湖でのレースに出られなかった悦ネェ、「もう一度みんなとこぎたい」とゆう想いが叶ってよかったね!


≪続く≫
文字数が多すぎて、1ページではおさまらないみたい(…焦!)


 ◇ ◇ ◇ ◇


【関連記事】
◆「しょい」最終艇(後編)
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=16
◆「しょい」第九艇
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=10
◆なぜ「しょい」と呼ぶべきなのか
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=11

 

2005/09/14(水) 君がいない・・・でもキミがいる
 
9月5日付の日記で、一人称の代名詞にひらがなの「ぼく」を使っている理由について書きました。
今回はゆうやが使っている二人称の代名詞「キミ」について、そっとお教えしましょう。

「君」とゆう漢字の訓読みが「キミ」です(…当たり前だな!笑)
そして、この「君」の字には一国の君主とか、自分が仕えている人とか、人を敬慕・親愛の情をこめてゆう語とか、貴人や目上の人をゆう語とかの意味がある。
それなのに、二人称の代名詞としての「君」は、同等または目下の者に対して使われることが多い。
でも、一方では「あなた」と同じく敬愛の気持ちをこめて使われたりもする。
なかなか奥が深いとゆうか、いろんなシチュエーションで使える便利な言葉なのだ。

そこで、今日のタイトルが気になるところですよね。
君がいない・・・でもキミがいる。

ゆうやは二人称代名詞に「君」を使わず、カタカナで「キミ」と書きます。
なぜでしょう?
一人称では「ぼく」とひらがなで書くクセに・・・ねっ!(笑)

まず、漢字で書かない理由は、「君」と書くと会社の上司が部下を呼んでいるような気がします。
「君、きみ、ちょっと来たまえ!」とか。
それでも「おまえ!ちょっと来いよ」と言われるより、よっぽどいいんだけど・・・。
ゆうやだけかも知れないと思うけど、なんか人を見下すような含みがあるような気がしてなりません。
だから、漢字の「君」は使わないのですよ。

次に、ひらがなで「きみ」と書かず、カタカナで「キミ」と書くことにも意味があります。
「きみとぼく」
一人称を「ぼく」とするならば、二人称は「きみ」とするのがバランス的にもいいと思います。
でも、もっと輝くキミでいてほしい!
溢れる思いを愛しのキミに伝えたい!
ゆうやがカタカナで「キミ」と書くのは、読み手の人にキラキラした愛を伝えたいから・・・なのです。

この気持ちは読者の方に「キミ」と呼びかける場合も同じです。
ゆうやにとって、お嫁さんだけがキミじゃない(…念のために書いておこう!笑)
カッコつけすぎかも知れないけど、そんな気持ちの表われですね。

簡単な説明ですが、お分かりいただけましたでしょうか?
それでは、今日はこのへんで。


 ◇ ◇ ◇ ◇


【関連記事】
◆ぼくが僕でなくなった理由
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=9&D=5

 

2005/09/13(火) 美しい現代国語 ―漢字を使いこなすには―
 
女優の夏目雅子さんが亡くなってから、今年でちょうど20年らしい。
ぼくは生きていた頃の夏目雅子さんの美しい笑顔を知らない。

しかし、1996年春、フジフィルムのCMで松田聖子の「あなたに逢いたくて」の曲に乗せて、コピー機のなかから出てくる美女の写真を発見!
それが夏目雅子さんだった。
すでに故人だったとも知らず、両耳を引っぱってヘン顔している写真に胸をときめかせたことを覚えている。

夏目雅子さんは白血病によってわずか28歳で亡くなる前年、作家であり芸術家の伊集院静さんと結婚した。
そのエピソードは有名で、いろんなところで紹介されている。
食事にいったレストランで、絶世の美女が「薔薇」とゆう字を正確に書いた伊集院さんを尊敬し、ただそれだけのことで結婚したいとまで思ったそうだ。
結婚なんて大事なことを、そんな簡単に決めるなよっ!(笑)

現在のようにパソコンが普及するずっと前の話である。
バラとゆう字を漢字で書ける男が尊敬されたとしても、ある程度しかたのない時代だったのかも知れない。

いまだとこんな簡単にはいかない。
薔薇と書けなくても、パソコンのワープロソフトが書いてくれる。
ぼくら若者の間でひらがなとカタカナが見直されているいまなら、「ばら」とか「バラ」と書いたほうが可愛げがあったりする。
「鬱陶しい」とマジメに書くよりも、「うざってぇ〜!」と書いたほうがはるかに伝わりやすかったりもする。

ホント便利な時代になったもんだ。
現代国語の乱れに顔をしかめてばかりいるより、節度を保ってうまく使えば表現力がアップするのだから。



しかし、どんな時代になっても、きちんと書かなければいけないものがある。
それは人の名前だ。

たとえば「くさなぎ」さん。
芸能人の草なぎ剛さんの「なぎ」とゆう漢字を正確に書ける人は、あまりいない。
弓偏を書いて右上に前、その下に刀と書く・・・すると「函廚箸罎・惜なる。」

草塙笋気鵑力辰箸牢愀犬覆い韻鼻⊂・形亜△椶・蓮屬・気覆・廚気鵑里・陲慍拱・鯑呂韻砲い辰拭」
が、留守だったので、受取人の名前をご不在連絡票に書かなければならなかった。
同じ「くさなぎ」さんでも、この人の場合は「草薙」さん。
「薙」とゆう字はさほど難しくはないが、普段使わない漢字だから、スラスラとは書けない。
草冠を長くした「難」の字を書いて、「くさむず」さんで納得してしまう・・・。
しかも、配達票を見ると、あまりにも達筆すぎてよく分からない。
さらに、表札はかかっていなくて、郵便受けにも名前が書かれていない。

そこで、ぼくはひらがなで書くことにした。
カタカナだと音だけ強調して感じさせる良さがあるけど、なんか無機質で乾いた音が響きそうだ。
それに比べて、ひらがなには優しさが溢れているような気がするからだ。

再配達に行ったとき、初老の女性からこう言われた。
「まちがった字を書かれるより、ひらがなで書いてくれたほうがええね。やっぱり名前やけん」
なるほど!おっしゃる通りだ。



さて、国語学者の金田一春彦さんがこんな言葉を残している。
「漢字の一番の長所は、大体の形ができていれば分かるとゆう点だ」
確かにそうだ。

でも、21世紀はちがう。
手書きで文書を作成する機会がどんどん減っている時代だから・・・
「漢字を使いこなすには、変換ミスをしないこと。とくに人名は正確に!」
そうゆうことになるんだろうか。

もうひとつ、ぼくがこだわっているのは、漢字と仮名のバランスだ。
たとえば、「いまきみにとどけ!」とゆう短い文章。
「今君に届け!」と書くと、文学的なこだわりが感じられず非常に寂しい気がする。
ところが、「いまキミに届け!」と書いたらどうだろう。
ひらがな、カタカナ、漢字の組み合わせによる視覚効果で、とたんに躍動感が溢れてくるから驚きだ。

同じように、「いまかえるよ」とゆう会話文。
「今帰るよ」よりも「いま帰るよ」としたほうが、じわっと深い愛情を伝えられるように思える。

念のために書いておくけど、これはあくまでも私見である。
個人的にこう思っているとゆうことであって、普遍的に正しいと説教するつもりはない。



時代の移り変わりとともに、言葉もまた変化してゆく。
同じ日本語を使いながら、でも優しさに包まれ、読む人を元気にさせる文章を書ける人になりたい!
そんな気がする今日このごろ・・・。

 

2005/09/12(月) 【6】テレビゆうや
 
「テレビ欄占い」ってのがチョーおもしろいので、ぼくもやってみました。

〓ねた元〓
◆テレビ欄占い(ケータイ版)
http://u-maker.com/pview.php?id=tv


 ◇ ◇ ◇ ◇


ゆうやさんをテレビ欄に例えるとこうなります。
(ケータイから見ると読みづらいかも?ゴメンね♪)


【6】テレビゆうや


5:30 ゆうやモンTV 激安ゆうやと旅行▽倉敷でグッチ祐三が
7:00 めざましゆうや なべやかんが語る、ミッフィーのこと▽渦巻きはナゼ小ぎれい
8:30 はなまるゆうや 主婦のおこづかい倍増計画▽とことんつくすタイプ関口宏の愛?▽不器用でも楽しい?缶詰遊び
10:25 (S)それいけ!ゆうやマン(再)「ゆうやマンとバイクマン」ほか (声)後藤真希
11:28 ONLYゆうや
11:32 ゆうやかたろぐ◇35(N)(天)


0:00 昼時ゆうや 佐野史郎の元気の源
0:45 (字)ゆうやのパンツ(再)
1:00 (S)(字)さぶい醤油
1:30 (S)大統領計画 ダンプ松本 深津絵里ほか
2:00 満点!ゆうやテレビ 鳥取を10倍楽しむ▽かさぶた記念館・幻のトレンチコート…いくつご存じですか?▽5代目主人が作るこだわり皮ひも▽(N)▽中継…徳島商店街▽おしゃれ消防車
3:56 (N)
4:00 (S)漫画皮ひもちゃん(再)
4:30 漫画めだか子(再)
4:59 茨城ラブストーリー(再)「黒いインターネット」 安達裕実 島袋寛子 加勢大周ほか


6:00 天才ゆうやくんワイド▽ナマ放送・電線ゲーム大会▽ミュージック▽アニメ
6:45 不思議なお茶物語 「父とルンパ」(後)
7:00 プロ野球〜岡山ドーム 巨人×ゆうやズ 解説・竹野内豊 実況・小室哲哉(最大延長9:24まで、以降の番組繰り下げ)
8:54 (N)スポット
9:00 (S)ゆうやのみんなのおかげでした 爆笑うそ腕時計自慢!辰巳琢郎VS.加藤紀子▽脇毛TV▽ゆうや隊に1万通
9:54 (S)ゆうや達のシーン
10:00 (S)ドラマ・ゆうやの主張 「俺とお前の距離は靴下と豚の距離に等しいのだ」 津川雅彦 三上博史 ほか
10:54 Music
11:00 (S)ゆうやZ 「中森明菜真剣お見合い あらら軽いわ」
11:30 大橋巨泉のNEWS123 佐藤藍子ほか


0:20 (N)
0:25 ゆうやエクスプレス ブラ珍ゴリラの旅
0:55 鉛筆精鋭
1:25 半ズボン王国
1:57 (S)「制服の輝く夜に」 関根勤 麻丘めぐみ
3:35 菅原文太のミッドナイト靴下(3:50終了)


ゆうやさんの平均視聴率は、5.9%、テレビ局タイプは、TBS系列です!


≪TBS系列さんの性格≫

一言でいうと熱血漢です。
人一倍正義感が強いあなたですが、時に正論を押し通して、まわりの風当たりを強くしてしまうこともあります。
見た目は陽気で朗らかですが、内には秘めた悩みを抱えていたりもします。
コンプレックスを隠すために、ガッチリ身体を鍛えたり。
基本的には清潔でシンプルな世界観を持って生きています。


 ◇ ◇ ◇ ◇


じっくり読むとホントにおもしろい!!

それいけ!ゆうやマン
・・・・赤ちゃんマンみたいなカンジなのかなあ(笑)
・・・・「砂漠戦隊♪ゆうレンジャー」にも出てみたいなあ

(字)ゆうやのパンツ(再)
・・・・わざわざ再放送までするか?字幕いらないって(笑)それに、またイヤなこと思い出しちゃった(怒)

さぶい醤油
・・・・さぶいぼ立つぐらいピリ辛しょう油のこと??

茨城ラブストーリー「黒いインターネット」
・・・・じわり笑顔になれそうと言いたいけど、なんか怖そうだな

ドラマ・ゆうやの主張「俺とお前の距離は靴下と豚の距離に等しいのだ」
・・・・じゃあ、豚足模様のスニーカーソックスに替えようかな?

半ズボン王国、制服の輝く夜に
・・・・どうも変だと思ったら、TBSはショタコン路線だな!

視聴率5.9%
・・・・低すぎじゃん!

清潔でシンプルな世界観
・・・・よろしい!!


はい、おしまい♪♪


 ◇ ◇ ◇ ◇


ケータイ版だからキミも占ってみてね!
↓URL↓
http://u-maker.com/pview.php?id=tv

 

2005/09/11(日) なぜ「しょい」と呼ぶべきなのか?
 
またまたしょい<lタで申し訳ないけど、この番組はタイトル通りにがんばっている。
国民的人気者が出演しているわけじゃないし、爆発的な視聴率を記録したわけでもない。
でも、なんとなく人気が安定しているらしい。


もともとぼくはあまりテレビを見ない人間で、連続ドラマを第1話から最終回まで1回も逃さず通して観るのは、これが初めてのことだ。
田中麗奈主演の映画版のレトロな雰囲気が大好きだったせいか、ドラマの放送が開始されるまで、ぼくは現代風なタッチで蘇えらせるとゆうドラマ化の趣旨にかなり否定的でもあった。


それなのに・・・なんとも不思議な感情だ。
主演の鈴木杏が毎回見せてくれる一生懸命な演技が、最近では「すげー」と思えるようになってきた。
お気に入りの相武紗季だけじゃなく、鈴木杏もかわいい!
ほかのメンバーの子にも情のようなものが湧いてきて、だんだん愛しく感じたりしている。
こんなのはぼくだけだろうか?


ドラマ化したおかげで、「がんばっていきまっしょい」のエールも全国的に有名になった。
この調子だと、流行語に選ばれるかも知れないな。
四国の地方都市のたったひとつの学校だけで、長い間ず〜っと叫ばれてきたこの言葉。
やっぱちがう!
重みがある!


初めて聞いたときは「なんだ?変なの!」って思ったけど、だんだん耳に馴染んでくる。
「がんばろう」とか「がんばりましょう」とか・・・そうゆう定型の標準語にはない親しみが込められているような気がする。
「がんばっていきまっしょい」って語感もかわいい。
抱きしめたい言葉だ。


ところで、ネットを徘徊していると、「がんばっていきまっしょい」を略して「がんいき」と呼んでいる人がいた。
日本語は略すのに便利な言葉で、それで十分に伝わるけれども、ぼくは「しょい」と呼びたいな。
「がんばっていきまっせー」とかじゃなく、語尾が「しょい」であることにこそ、この言葉の個性がある。
「しょい」だからこそ深い味わいがある。


とゆうことで、ぼくは絶対に「しょい」なのだ!


ところで、ぼくはなぜ「しょい」の小説や映画、そしてドラマに対してこれほど熱くこだわるのか。
もうわかるよね!?
いまはあえて書かないけど、そのうち気が向いたら書こうと思う。


 ◇ ◇ ◇ ◇


遅くなったけど、第八艇のツッコミ☆レビューをいまごろやっと書き終えました。
是非ぜひ読んでやってくださいねっ♪

◆「しょい」第八艇
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=8&D=31

 

2005/09/10(土) ドラマ「がんばっていきまっしょい」第九艇
 
松山第一高校女子ボート部、ついに愛媛県大会決勝戦へ進出!
「ついに」とゆうより、あっけなくも唐突な決勝進出でした。
でも、せっかちな人には余分な場面がなくて、かえってよかったのかも知れません(…笑)

そして、せっかくここまできたんだから、なんとしても勝ちたい!
コーチの仁美が授けた作戦は、いちかばちかの先行逃げ切り。
誰もが無謀に思えたこの作戦は、しかし見事に的中して、しょいガールズは堂々の優勝!
途中で挫折しかけたこともあったけど、ボートに賭けた3年間の思いが力となってオールに乗り移った。

行こう!最後まで!力の全部でこごう!
こんなんで終わりやない!
わたしらのボートは、まだまだ終わらんっ!

スパート!スパート!

新海の追い上げを全力で振り切ろうとがんばっているしょいガールズ≠フ表情が、まさにキラキラでした。
よかった!勝ててホントによかった。
恥ずいながらも、いきなりの涙です。

それにしても、試合前からコンディション最悪だった悦ネェの腰に、誰も気づいてなかったんですかね?
気づいていても、心配はしてなかったってこと?
そんなもんかなあ?
悦ネェがあれほど痛そうにしてたのに・・・普通に考えてありえねぇ〜!!
特にコーチの仁美。

この試合でムチャをしたことによって、悦ネェは選手として再起不能になってしまう。
仁美は悦ネェからこのことを打ち明けられたとき、こう言った。
「知っとるよ。あなたがどんなにがんばっていたか、みんな知っとるよ」
悦ネェが激しい腰痛を我慢して、どんなにがんばっていたか。
それを知っていたのに、練習でもやらないような無茶な作戦を考えたのか?

コーチ失格じゃん!!
石田ゆり子は好きな女優だから言いにくいけど(…ゴメンなさい♪笑)
まあ、がんばり屋の悦ネェだから、作戦変更なんてありえねえか。
「わたしやります!これで足腰立たんようになってもかまんけん、いちかばちかのその作戦に賭けてみます」
そんなカンジの一生懸命な女の子ですよね。


さて、クールなはずの中田三郎が、女子クルーの決勝戦を見ながら熱くあつく燃えたぎってました。
これはセッキー(ブー)の影響か?
腰痛で倒れた悦ネェを病院へ連れていったのはナイスプレーだったけど、クールなわりには医者と悦ネェの話をダンボになって盗聴してましたね。

しっかし、おしゃべりな男(…笑)
しょいガールズの練習を見ながら、ブーが「ズレとるな。あいつだけ」とつぶやくのを聞くと、もう限界だったようです。
早すぎだろ!
まあ、ビミョーな心理に揺れ動いたとしても、しかたないとこでしょうか。
三郎は第八艇で登場した年上のおねーさんが一番で、悦ネェが二番なんだから!きっと。


さてさて、悦ネェこそがオンリーワンである純情少年ブー!
今回も役得でしたね。
ボート部を辞め抜け殻になっている悦ネェに言ったセリフが、素朴でさりげなく男らしかったりもしました。

そんなにがんばらんでええよ。
いっつもいっつも、がんばろうとせんでええ。
でも、前だけは見とかな・・・顔あげて。

そして、このあとのセリフがマジよかった!
「わからんやろ!わたしの気持ちなんか」とダダをこねてる悦ネェを、第2斉射で美しくも撃沈してしまったセリフ。

ああ、わからん。
このとおり、俺はぴんぴんしとるから、わからん。
おまえの気持ちなんて。
でも、つまらんのはわかる。
同じ一日、同じ一時間、同じ10分、同じ1秒・・・。
前向いて過ごすんと、後ろ向いて過ごすんじゃ、ちがうわ。
いまのおまえ・・・ただただ後ろ向いてつまらなさそうや。
それだけはわかる。
俺は・・・できんこと数えて嘆くより、できること見つけてわくわくしたほうがええ。
きちんとイージーオールせんと、次の試合始まらんやないか。

なるほど・・・目を閉じてかみしめたい言葉の数々。
できること見つけてわくわく・・・特に大切にして長く使いたい言葉です(…パクるつもりかよ?笑)


とゆうことで、今回はいちばん驚いたシーンについて書いておきます。
悦ネェが三郎から借りたカメラで海を撮ろうと構えたところへ、実にタイミングよく渡し舟が向かってきた・・・あのシーン。
仁美姉御を筆頭にリー、ダッコ、イモッチ、そしてヒメが、なんの前触れもなく、突然の登場でしたね。
ケータイで待ち合わせしても、たぶんああはいかない。
さらには、悦ネェを力ずくでもボート部に連れ戻しそうな、そんな殺気さえも漂っていて、心臓が弱いぼくにはチョーびっくりなシーンでした。

ついでに書いておくと、あの渡し舟は映画版にはもっと大事なアイテムとして登場してきます。
もちろん取材済みで、ちゃんと記事も書いてます(…読んだ記憶ある?)
梅津寺パークとか、三津浜外港の長い防波堤の先端にある灯台とか、今回は珍しくホントの松山市の景色もばっちり登場してきました。


そんなこんなで、最後に怒りの一文を付け加えておきましょう。
しょいガールズの志望校はそろって愛媛大学でした。
が、おそらく卒業後はバラバラになってしまうのでしょう。
それはよしとして、愛媛大学だけは実名で登場かよ!?
なんで?国立だから?
そんなんなら、松山東高も実名で出せよ!
原作の小説では、はっきりと舞台になっている学校だぞ!
ホントがっかりした。
放映が始まる前からがっかりしてたけど、こりゃ追い討ちだな(…笑)


まあ、気を取り直して・・・と。
どんなラストになるのか、最終艇が楽しみですね〜♪


 ◇ ◇ ◇ ◇


【関連記事】
◆第八艇
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=8&D=31

[イメージ]画像・・・
第九艇で登場してきた梅津寺パーク。
ぼくと彼女がはじめてデートらしいデートをした場所でもあります。
↓さーさークリック↓

2005/09/09(金) 気のはやい雪椿
 
今週から宅急便とメール便の仕事に復帰しました。
一発大もうけを企んで失敗した直後なので、稼ぎの面ではかなり寂しいけど、マイペースでぼちぼちやってゆこうかな・・・なんてことを考えてます。
基本的には週7日間で3勤1休のあと2勤1休。
ずっとこのリズムを繰り返してゆきます。

カッコよくゆうと、変テコリンな週休2日ですよね。
基本的に≠ネどとビミョーな言い方をしたのは、休みたいときには事前に連絡さえすれば、自由に休めるからです。
出勤時間は午後2時ぐらいから午後5時ぐらいまでの間で、毎日自分の意思で決められます。
フレックスといえばフレックスのような気もするし、あてにされてないだけなのかも知れません。
ただし、日暮れが早くなってきたから、遅く出勤すればするだけ苦しくなります。
バイクにしろクルマにしろ、明るいほうが走りやすいし、番地の表示板とか表札とか圧倒的に見やすいでしょ。
それに、あまり夜遅くにメールを届けにいって、不意に犬に吠えられると怖いもんね!(…笑)

こんないい加減な仕事ぶりでいいのか?
マジメな日本男児の端くれとしては、ちょっぴり不安を感じたりもします。
お嫁さんひとりを扶養できないダメ夫なんだ・・・。
と、こうゆうことを考えてしまうと、気分が自己嫌悪のラセン階段を14階から転がり落ちそうになります。

でも、お嫁さんもチョー賛成してくれてるし、彼女の母ちゃんも「ゆうやくんにピッタリやね」と言ってくれてます。
それは何よりもありがたいことです。
しかし、いつ芽を出すかわからないぼくの才能に期待してくれているのか、それとも単なる子ども扱いなのか・・・。
どっちにも感じてしまって、測定不能です。

まいっか!!
世間の常識がすべての人に当てはまるとは限らない!
当分の間・・・そうですね〜、国家総動員令が発令される11月下旬までは、こんないい加減な調子でがんばろうかな。

ところで・・・。
冬になると愛媛で小林幸子のコンサートがあるみたいで、テレビをつけているとCMが流れてきます。
しかも、なんでバックに流れるのがこの曲なんだろ?
「優しさと甲斐性のなさが裏と表についてくる」
「そんな男に惚れたのだから、わたしがその分がんばりますと・・・」
たしか・・・こんなふうな歌詞でしたっけ?

ぼくはたいして優しくもないけど、このフレーズが胸に痛いです。
今朝、仕事がんばり屋さんの彼女を見送るとき、頭のなかでガンガン♪(…泣)
かといって、彼女には悲壮感なんてものは全然ありません。
いつもしあわせ溢れる笑顔でいてくれて、それだけでぼくもうれしくなります!

「雪椿男」ってタイトルでダラシない自伝を書いたら、500万部ぐらい売れるかなあ。
我ながらノーテンキなやつですねっ♪(…エヘヘ)

 

2005/09/08(木) 後輩の自転車
 
先月のある日。
かなり老朽化したマンションの一室に配達に行った。
日当たりが悪いから階段にはコケが生えていて、壁はひび割れ、マンション名を記した看板の支柱は朽ち果て・・・。
2階建てで、とてもマンションと呼べるような代物ではないけど、名称はちゃんとマンションなのだ。
「こんなぼろアパートに住んどる人がおるんか?」
失礼だけど、そんな感じがするマンションだった。

ぼくは荷物を小脇に抱えて目的の部屋の前に立ち、呼び鈴を押そうと手を伸ばした。
そのとき、ドアのすぐ横に1台の自転車が置いてあり、その後輪カバーには通学許可の校章が取り付けてあることに気づいた。
ずいぶん見覚えのある校章だった。
そして、その下には絶対に忘れることのない校名が、小さく刻まれていた。
後輩・・・。

茶色の板にひらがなの文字を貼り付けたポップな表札が、ドアにくっ付けてあるマグネット式のフックにぶら下げてあった。
それを見ると、この部屋に住んでいる家族が「母ひとり子ひとり」だとわかる。
配達先で後輩の自転車を見かけることはそれまでにも何度かあったが、ここまで貧しいたたずまいの家は初めてだった。
たったひとりで貧しく生きた自分の高校時代を思い出し、猛烈な親近感が湧いてくる。

ぼくは我に返り、呼び鈴を押した。
が、壊れていて音が鳴らない。
コンコンコンと軽く3回ドアをノックすると、部屋のなかから「はい」と声がした。
「宅急便です。お荷物で〜す」
ぼくが言い終わるか終わらないかのうちに、ロックが解除されドアが外に向かって開かれた。
出てきたのは小柄な少年だった。

「すいません。母親が留守で印鑑がないんですけど、サインでも受け取りできますか?」
その少年は、実にさわやかな笑顔で対応してくれた。
「はい!いいですよ」
ぼくの顔も自然にほころぶ。

配達票にサインをしてもらい、荷物を渡すとき。
初対面でも話しやすそうな雰囲気の子だったので、思いきって聞いてみた。
「あのドラマ・・・みてる?」
現在放映中のドラマのタイトルを告げると、元気な答えが返ってきた。
「はい!毎回欠かさずみてます」
「やっぱりね!」
「はい。自分の学校が舞台やけん、それはもう・・・」
そういいながら、照れたように何回かうなずく仕草が、とても少年らしくて好感が持てた。

ぼくは流暢に話もできないくせに、調子に乗るとついしゃべり出してしまう。
「ぼくもねえ・・・」
しかし、このときは「キミと同じ学校の卒業生なんだよ」と言いかけてやめた。

「ぼくもねえ・・・毎週みよるよ」
「そうなんですか」
「うん。面白いけんね。じゃあ、勉強がんばれよ」
この少年の瞳を曇らせてしまうような気がして、それしか言えなかった。

職業に貴賎なし。
学歴社会なんかクソくらえ。
どうせ一回きりの人生じゃねーか!
夢だ!希望だ!

日記に偉そうなことを書き連ね、ケータイサイトでは「俺が青少年を励ましてやる」などとオピニオンリーダーを気取っているぼく・・・。
それなのに、後輩を目の前にして先輩であることさえ明かせずにいる。

無理して強くなろうとは思わないけど、せめて自分らしく生きたい。
自分らしく生きていることに誇りを持てるようになりたい。

それはいつのことだろう。
どこまで歩いてゆけば、そうゆう境地に達することができるのだろう。

あの日のエールが胸のなかで、何度も何度もこだまする。

がんばって・・・いきまっしょい!
しょい!

自分を信じてみよう。
ぼくはもっともっと大きいはず。


 ◇ ◇ ◇ ◇


◆「がんばっていきまっしょい」第七艇

ずいぶん遅くなったけど、ドラマを観てない人にも楽しんでもらえるように書いたつもりです。
ぜひ読んでやってくださいねっ♪
↓ここから↓
http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/rommel/?Y=2005&M=8&D=25

 

2005/09/07(水) 最新のキャッチフレーズ
 
かなりの童顔なのに、いまどきの若者にはなれず、古いタイプのゆうや・・・。
俺って古くさい?
どっかにカビが生えてたりして(…笑)
あーあ、そのことが原因で人知れずションボリするときもあります。

でも、気を取り直して、カッコよく英語で表現するならば、
Old Fashioned Str8boi・・・そんなカンジですかねえ。
アヴリル・ラヴィーンのヒット曲のモロパクリだけど(…笑)

Shikoku Kidsはどうかなあ?
これもいちいち書くまでもなく・・・ね!

とゆうことで、最新版のキャッチフレーズをいろいろ考えてみました。

@愛と正義の
 学ラン美少年戦士♪
A純情まっすぐ
 21世紀少年!
B身体は高校生でも
 頭脳は大人・・・?
C笑顔は地球を救う★
Dいまどきの愛国少年
EMr.Str8boi

なんか、どれもバカっぽすぎる(…トホホ)
マッコウクジラなパクリだし、シロナガス☆パロディとしか思えない。
セーラームーン、20世紀少年、名探偵コナン、24時間テレビ(…27時間だったか?)、意味不明なミスチル♪
まいっか!
どうせいい加減な男なんだし(突如開き直り!)

ところで、9月6日付ブログ(日記)アクセスランキング「小説・文学部門」で第1位ゲットォ〜ッ♪
すっげえ!2回目のことですよ!2回目!
きょうはボロがでないうちにこのへんでやめといて、明日はがんばるぞ!
中高生諸君、これを先送りと言います(マネしないでね…笑)

わっ、そういえば「がんばっていきまっしょい」のレビュー書かなくちゃいけねーんだ。
7艇、8艇、そして今夜観た9艇・・・。
今夜のストーリーはマジよかった!
決勝のレースにチョー感動したね!!

せっかく書き始めたんだから、なんとか最後までやり遂げるぞ!

 

2005/09/06(火) 芸能人占い
 
ゆうやとしてはかなりハイテンション☆プリーズな状態で書いているから、読んで気を悪くしないでくださいねっ♪
最初にお断りしておこうかな・・・と思います。

ゆうやがまだ保育園児のころ、わが大日本ガキ帝国でもチェッカーズが大人気でした。
フミヤのファンだった母ちゃんに連れられて、ばっちり映画も観にいきましたよ。
『チェッカーズ☆イン☆TANTANたぬき』
ラストシーンには子どもながらにチョー感動したことを覚えています。

実は人間ではなくタヌキだったとゆうことがバレてしまい、淋しく芸能界を去ってゆくチェッカーズ。
ピンクのキャデラック(だったっけ?)のオープンカーに乗った彼らを、しかし、ファンの女の子たちが追いかけてきます。
なんと!砂漠のような荒涼とした場所まで!
いったいどうやって追っかけて来たんでしょうね?(…驚き!)
しかも、すごい人数ですよ・・・バス数十台分のエキストラ♪

たちまち女の子たちに取り囲まれたチェッカーズ。
ここで、フミヤが言います。
「俺たちタヌキなんだよ〜っ!」
すると、ファンの子たちが泣かせることを言いましたね。
「タヌキだっていいもん。わたしたちもタヌキになるもんっっ!」
そして、みんなが一斉にタヌキのお面を取り出してかぶる。
ここで、テーマソングだった「あの娘とスキャンダル」が流れる・・・。

それはそれは夢とファンタジーに溢れた素晴らしい映画でした。
この映画を観て、ゆうやは決心したのです。
「チェッカーズのフミヤになる♪」と(…笑)
チェッカーズの一員じゃなく、フミヤになりたいとマジで思ったんですよ(…複笑ですよね)

しかし!
不思議なことに、ゆうやの願いは天に通じ、その夢が叶います。
保育園のお遊戯会で「あの娘とスキャンダル」の曲にあわせて踊ることになり、いちばんチビだったゆうやに中央の位置、つまりフミヤ役が回ってきたのです。
髪型もルーズなハネモノ風にキメてもらって、あのときはアイドル気分を満喫できました。
もちろん母ちゃんも大喜びでした。
ゆうやを抱きしめて、ほっぺにチュウをせんばかりに!!(…とゆうか、チュウされたんだけど)

そんなかわいい時代もありました。
その後は光GENJIになろうとして断念、いまは密かにNEWSの欠員補充の座を狙ってたりしてます!
まあ、さすがにこれは大ウソですよ。

そんなこんなで♪
話題を急旋回するときにもホント便利だなあ・・・この言葉。

【芸能人占い】ってやつをやってみました。
けさネットを徘徊してたら、「すけさん」がやっていて面白そうだったから。
ゆずの「北山悠仁」とか「氷川きよし」なんかだといいなと思ってやってみたら、なんと!びっくりな結果でした。


 ◇ ◇ ◇ ◇


〓芸能人占い〓


ゆうやさんの占い結果です。

【ゆうやさんの魅力を芸能人に例えると?】

ゆうやさんは芸能人に例えると木村拓哉タイプです。
男らしく、明るい性格で常に人気のあるタイプです。
また抜群のルックスとセクシーさで周囲の人たちの視線を集めるタイプでしょう。

≪感想≫
こ、こえぇ〜結果!!日本一の人気者じゃん!
抜群のルックスと言われましてもねー、見たこともないクセに。
すいません・・・セクシーさは全然ないです。


【ゆうやさんの人気度は?】

男性支持率 70%
女性支持率 80%

ゆうやさんを支持するのは20代の女性が中心です。
あなたのぱっと人目を引く華やかさで、若い女性達の人気を集めそうです。

≪感想≫
ぱっと人目を引く華やかさ・・・だから、見たことないでしょ?
草原の景色が似合う田舎者ですよ。


【どんな芸能生活になる?】

もしゆうやさんが芸能人になったら、正統派アイドルとして成功しそうです。
あなたはルックスも良く、きちんとした清潔感のあるタイプです。
スキャンダルなんてもってのほか、笑顔を振りまいて、夢を与えるアイドルとして活躍しそうです。

≪感想≫
正統派アイドルか・・・清く正しく美しく生きねば。
まあ、飲酒も喫煙もしないもんね。
清潔感があるってのはすっげぇ嬉しい!!


【ゆうやさんが選ばれるのは?】

彼氏にしたいタレント
      1位
結婚したいタレント
      3位
抱かれたいタレント
      1位
友達にしたいタレント
     14位
甘えてみたいタレント
      3位
上司になって欲しいタレント
      7位
オシャレなタレント
      1位

≪感想≫
彼氏にしたい・・・抱かれたい・・・オシャレで1位!
思いっきりヨイショしてくれますねぇ(…苦笑)
でも、甘えてみたいと言われても、ゆうやのほうが甘えたいお年頃なのに。


【ゆうやさんの芸能界適性度は?】(各最大20ポイント)

スター性 16
感性 14
体力・忍耐力 11

ゆうやさんの芸能界適性度は80%です。
あなたは、ぱっと人目を引く華やかさがあり、知らず知らずのうちに注目を浴びるタイプです。
ライバルが多い芸能界の中で、チャンスを掴んでいくだけの力のある人です。

≪感想≫
せっかくだけど、ダンスはともかくとして、歌がビミョーなんですけど。
毎回クチパクでいいもんでしょうか?


 ◇ ◇ ◇ ◇


と、こんな感じでしたね。
みんなも話のネタにやってみようねっ♪

◆ねた元
〓芸能人占い〓
http://c-sindan1-4.bom-ba-ye.com/
↑ケータイOK↑

 

2005/09/05(月) ぼくが僕でなくなった理由
 
『ぼくが僕でなくなった理由』
我ながら意味深なタイトルをつけたものだなぁと反省しています(…笑)

たしか去年の夏から秋にかけて、ケータイサイトが大盛況でした。
ちょうどその頃、サイト名を「ろんめら共同通信」に変更して、日記の内容や文体も大きく変わりました。
そこで、ゆうやは「皆伝!秘密情報」当時のロンメル将軍じゃないような気がする。
もしかして、全くの別人じゃねーか?
と、掲示板にそんな書き込みが何度かありましたね。

現在パソコン版ブログのほうは、それなりにアクセス好調だけど、ケータイサイトのほうは「つわものどもが夢の跡」状態なわけで、いま思い返すとかなり懐かしい痛みを感じたりもします。
その憶測の真偽のほどは、どうなんでしょうねぇ?(…他人事かよ!笑)
去年末にチョーボカシながらも顔写真を公開したり、いまも結婚式のときの写真を細々掲載しているから、知っている人は知っている・・・。
そんな曖昧母音系ゴマカシで、どうか勘弁してやってくださいね。

ぼくはプライベートな部分についてネット上にかなり大公開しているけれど、やっぱ・・・ある程度は自分を守らなければいけない。
まして、結婚もしているわけだから、お嫁さんも守らなければいけない立場ですよね!
それに謎な部分を秘めて残しておかないと、薄っぺらな人間だから、すぐに飽きられちゃいます。
「すぐに」じゃなくて、「すでに」のほうが当たっているかも(…泣)

そんなこんなで!
(↑これってホント便利な言葉だなあ♪)
ぼくが僕でなくなった理由とゆうのは、一人称の代名詞を使うときに「ぼく」とひらがなで書いて、漢字で「僕」と書かない理由のことです(…笑)
「なんだ!そんなことかよ。くだらねー!!」って言わないでくださいね。
ぼくにとっては大事なことなんだから。

「僕」と漢字で書くと、「しもべ」とも読めます。
「しもべ」とは雑用に使われる者、召使い、身分の低い者、下級の役人とか・・・。
そうゆう意味で使われる言葉です。
また、「僕」とゆう字は古くは「やつがれ」と読まれていました。
相手に対してへりくだる気持ちをこめて、男女を問わず一人称の代名詞として使われたそうです。
で、明治時代から書生や学生が「ぼく」と読んで使うようになったのです。

これで謎はすべて解けましたねっ♪
ゆうやは「文筆活動修行ちゅうの書生」であり、「永遠の少年=学生」を目指しています。
これが、「ぼく」が「僕」でなくなった理由です!

「しもべ」でもなく、「やつがれ」でもなく。
ゆうやは「ぼく」なんだよ!!

どう?おもしろかった?

おもしろいわけねーだろ!(すいません…笑)

 

2005/09/04(日) 抱きしめたい ―夏の終わりのラブソング―
 
18時までにアクセスしてくれたみなさん・・・
WANI(*^o^*)CHIN(^З^)KO♪♪♪

18時以降にアクセスしてくれたみなさんには・・・
KON(*^o^*)BAN(^З^)BEE♪♪♪

こちら大日本放送!
DJはぼく四国少年≠艪、坊です。

きょうは四国渇水対策合同捜査本部前より緊急雨乞い生中継でお届けします。
この番組のスポンサーは、反対意見を許さず、いつも開かれた民主主義を築く・・・大米帝国日本州期日前後選挙管理委員会。
そして、いつもゲンキ♪ゲンキ♪な社長のカワムラさんで〜す!
沖縄産天然アワモリ百パーセントもろみ酢!
(カワムラさん知ってる人は、相当なAMラジオ派ですね)

それでは、さっそく1曲いきましょうか。
Mr.Str8boiの来年8月21日発売予定の未来曲。
イカれたロックンロール☆ナンバー!!
「抱きしめたい」どーぞ♪

ここまで書いて、自分のアホさ加減に苦悩です・・・(沈黙)


 ◇ ◇ ◇ ◇


抱きしめたい
―夏の終わりの
    ラブソング―

    作詞 ゆうや



夏の終わりの浜辺には
キミがそばにいて

まだまだ焼けてる砂の上
突き刺す光が痛すぎる

水平線を眺めつつ
さっきからチラミ
・・・気づいてるよ

逃げ出さないで
胸のドキドキ止まらなくても

明日よりも過去よりも
今をめいっぱい感じあおうよ

ハート満タン★キミへの情熱
カラダいっぱい受け止めてほしい

ふたりの影がだんだん長く揺れても
ぼくらの夏は止まらない・・・どこまでも



妖しいサカナが泳ぎつく
ちっちゃな無人島

千年刻んだ岩の跡
打ち寄せる波が高鳴って

抱きしめるこの手が震え
見つめる瞳と瞳(めとめ)
溶けるシルエット

大切にするよ
激しい鼓動が聴こえてくるから

永遠よりも命よりも
移ろう季節をカンジあおうよ

ハートせつなく★震えるくちびる
マジなビートでめまいがしそうだ

優しい風がもうすぐ九月を指しても
ぼくの想いは変わらない・・・いつまでも



夕焼け雲より海よりも
輝くキミと抱きしめあいたい!

ハダカ★エモーションしびれちまうまで
誘惑ビートにすべてをまかせて

今宵ゼッタイ世界中の時間を止めて
弾けるトキメキ刻みたい・・・ふたりぼっちで


 ◇ ◇ ◇ ◇


水曜どうでしょう??
健全青少年少女には、ほんのちょっとだけ刺激的でしたね。
「ロコローション」には完敗ですけどね(…笑)

では、これで「お昼の校内放送」を終わりま〜す。
D・・・H・・・K♪

みじかっ!!


 ◇ ◇ ◇ ◇


[イメージ]画像・・・
夏目漱石「坊っちゃん」に登場するターナー島です。
今回は夏の装いをお楽しみください♪
いつものようにケータイ横向き推奨です!

2005/09/03(土) ぼくらの10日間戦争
 
先月24日から、ぼくは新しい仕事に取り組んでいました。
しかし、特定の会社に就職したってゆう意味じゃありません。
会社組織にはどうしても馴染めないのが、ぼくの欠点であり長所(…とは言えないか?)なのです。
そう・・・ゆうやはあくまでフリーの荷物運び屋さん!
英語で表記するとEasy Transportation≠ゥな?

こうゆうふうに書くと、ずいぶん威勢がいいですよね。
要するに、いままで通りフリーとして配達系の仕事を請け負っただけのことなのに(…笑)

ところが、これが大失敗。
「2人でやればちょっと楽すぎるかな」と思われた仕事量を1人でやろうとしたもんだから、完璧なパニック繁忙症に陥りました。
で、朝5時に起床、帰宅は23時とゆう生活。
途中で休憩する時間もなければ、お弁当箱を広げるだけの暇もない。
運転している合い間に、かろうじておにぎりを頬張るのがやっとのありさま。
さらには、この仕事を続けている限り、永遠に休日が訪れないとゆう恐怖!

もともとすれ違いの多かったぼくと彼女の時間軸は、これでますますズレまくりました。
ひとつ屋根の下に暮らしながら、ゆっくりと話す時間もなければ、愛しいホッペに触れ合う機会もない。
ぼくらの目に映る景色は、どこにもオアシスのない砂漠でした。

この仕事を始めて5日目の朝。
「そんなに無理して働くことないのに・・・」
ぼくのためにおにぎりを作りながら、彼女がポツリと言いました。
でも、ぼくは自分が取った仕事が失敗だったことを、この時点ではまだ認めたくなかったのです。
気持ちに余裕がなくてイライラしていたこともあり、彼女の言葉を素直に受け止めることができず・・・。
「余計なことをゆうな!」と怒鳴ってしまいました。
彼女の稼ぎがわりといいもんだから、ひがんでいたのかも知れません。

そして、彼女に悪いと思いながらも、たったひとこと「ゴメンなさい」が言えなくて、冷たい戦争に突入。
いつもは控えめな彼女なのに、「この仕事を断わるまでは口をきかない」とダダをこねるもんだから、冷戦が予想外に長期化してしまいました(…笑)
と、いまは笑っていられるけど、ホントはチョー焦りまくりの毎日でした。

そんなこんなで・・・。
(はしょって書きたいときには、非常に便利な言葉ですよね♪)
今月2日、同業の人に業務の引き継ぎをして、たった10日間だけの過酷な仕事を終えました。
それと同時に「ぼくらの10日間戦争」も終結です。

考えてみれば、お嫁さんはちゃんと働いているのに、ダンナのぼくは自由業みたいでふわふわしていて、我ながら変な夫婦だとは思います。
でも、いつかきっと!
大ヒット曲の歌詞を手掛け、ベストセラーになるような本も出してみたい。
そのためにはのんびり仕事をしながら、いろんなことを書いて・・・。
ゆうやの終わりなき修行の日々≠ヘ、まだまだ続くのです。

 

2005/09/02(金) 当たり前!駒苫連覇取り消さず
 
日記の更新を休んでいる間に、トンでもハップンな大事件が起きましたね。
夏の甲子園で連覇を果たした苫駒の野球部長が、部員に体罰を加えていたとゆう・・・あの事件。
これについて、高校野球大好き少年としてはチョー遅れ馳せだけど、ひと言ふた言書いておこうと思います。

今年の大会では、開始直前になって明徳義塾の野球部員による暴力事件が明るみに出て、同校の高知大会優勝の栄誉が取り消されたりして、高知県平家村の出身者としては前代未聞の恥ずい思いをしました。
が!明徳の代わりに出場した高知高ナインは、さすが土佐のいごっそう!
残念ながら初戦で負けたけど、さわやかな戦いぶりには胸が熱くなったもんです。
ホントによくやった!

四国勢では唯一ベスト8に進出した鳴門工の健闘も見事だった。
試合内容やスコア的に見ても、優勝した苫駒を最も苦しめたのが鳴門工なのは間違いない。
誰がなんと言おうとも(…断定!)
まあ、ぼくが近畿の人なら「それはちがう!大阪桐蔭だ」と言い張るかも知れないけど(…笑)

「郷土愛」なんて、しょせんはそんなもんだ。
ヒイキの引き倒しみたいな、そんなカンジだからこそいいんだよ。

さてと、今年の出場校のなかで一番強かったのはどこか?
もちろん愛媛の済美高です!
今年は2回戦で負けたけど、勝敗は時の運。
あの試合さえ突破していれば、波に乗って一気に頂点までたどり着いていたはず・・・。

あーあ、なんて自己ちゅうな評論なんだろう。
書いてる本人が呆れるよ(…笑)

そんなこんなで脈絡のない話になったけど、駒苫の優勝が取り消されるとゆう最悪の結果にはならず、ホッとしてます。
ひょっとして、鳴門工と大阪桐蔭が特別試合をやって、その勝者に優勝旗が渡されたりして・・・と、そんなことを考えて緊張してたりしたもんだから。

こんなこと書いてるけど、北海道は大好きだし、駒苫に恨みなんてないですよ。
去年の決勝戦で済美の春夏連覇を阻止した恨み以外には・・・。
言い訳になってないけど、いちおう言い訳がましく書いておきます。

マジなところ、バカな野球部長がいたばっかりに、せっかくつかんだ優勝が剥奪されたんじゃ、がんばった選手があまりにも可哀想すぎる。
「指導者の行為の責任を選手に負わせるのは適当でない」とゆう高野連の判断は当たり前だ。

高校野球は観る者にさわやかな感動を与えてくれる。
だけど、舞台裏はけっこうドロドロしていて、駒苫や明徳の事件は氷山の一角に過ぎない。
ほかの学校は運よくチクられてないだけなのかも知れない。

マヌケな指導者は、一部のスター選手や中心選手には必死に媚を売る。
それは選手のためじゃない。
自分自身が指導者としての地位や名声を得たいからだ。

その一方で、どうでもいい補欠には体罰を加え、みんなの前で大恥をかかせる。
チーム内でそんなパワハラ≠ェ横行している。
選手同士によるイジメ問題も普通に存在しているが、指導者は見て見ぬフリを押し通す。
場合によっては、明徳で行なわれたように、そうゆう問題をお金で解決したりもする。

今回の事件で、もしも駒苫が優勝を取り消されていたら、どうゆうことになっただろう。
ひとつ言えるのは、「不祥事の抑止力」として相当大きな威力を発揮する事例になったことでしょう。
全国大会の優勝でさえ取り上げられてしまうんだから・・・。
少なくとも、指導者による体罰はほとんど無くなるかも知れない。
生徒に対する喫煙やイジメなどに関する指導も、もっと徹底するかも知れません。

しっかし・・・。
抑止力がないと人間らしくできないようじゃ、やっぱ淋しいですよね。

いまの時代、なかなか純粋まっすぐには生きてゆけないとゆうことか。
駒苫の事件が一件落着して、でも、なんだか心が涼しすぎる初秋の夜です。


 ◇ ◇ ◇ ◇


駒大苫小牧の全国優勝変わらず、部長は謹慎
ttp://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200508270229.html

第87回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)で連覇した駒大苫小牧高校の野球部長(27)が部員に暴力行為をした問題で、日本高野連(大阪市西区)は27日、審議委員会を開き、部長を一定期間の謹慎とし、報告の遅れた同校野球部については警告とする処分案を日本学生野球協会に上申することを決めた。
引き続き開かれた選手権大会の臨時運営委員会は、「指導者の行為の責任を選手に負わせるのは適当でない」として、同校の優勝を取り消さないことを決定した。

≪asahi.com◇2005/08/27≫

 

2005/09/01(木) これも神のおぼし召しなのか
 
アメリカ南部を襲った巨大ハリケーンとイラクの首都バグダッドで起きた大規模パニック。
ほぼ同時期に起きた天災と人災は、単なる偶然なんかじゃないような気がする。

ひょっとすると、これはキリストとアラーの神のおぼし召しじゃないか?
ある種・・・いや、思いっきりケンカ両成敗的な手荒さだけど。
そうだとすれば、神さまもずいぶんひでぇことをしやがるもんだ。
犠牲になった人々の無念さを思うと胸が痛む。

どうかどうか・・・・ご冥福をお祈りします。

アメリカもイラクも、そろそろホントの意味で£直りしなよ!


 ◇ ◇ ◇ ◇


米ハリケーン被害、死者「数千人」 復旧、数年の見通し
ttp://www.asahi.com/special/050831/TKY200509010112.html

ブッシュ米大統領は31日、米南部を襲った大型ハリケーン「カトリーナ」の被害を受けて、ホワイトハウスで関係閣僚会議を開き、戦略石油備蓄(SPR)の放出を認めるなどの総合対応策をとりまとめた。
大統領は会議後、「米国史上最悪の天災の一つ」と記者団に語り、「復旧には数年かかる」との見通しを示した。
死者数は「数千人に上る」(ニューオーリンズ市長)との見方も出ており、01年9月の同時多発テロ以来の被害規模になりそうだ。

≪asahi.com◇2005年09月01日10時35分≫


 ◇ ◇ ◇ ◇


バグダッドの混乱、死者約1千人に さらに増える恐れも
ttp://www.asahi.com/international/update/0901/010.html

バグダッドのイスラム教シーア派モスク周辺で8月31日に起きたパニックによる死傷者数について、イラク内務省は1日、死者は953人、負傷者は825人と発表した。
パニックの引き金になったとされる事件直前の迫撃砲攻撃による死者は8人、負傷者50人という。

事件は、シーア派の祭礼日で数十万人以上の巡礼者が集まるバグダッド北部のカドミヤ廟(びょう)の周辺で、「自爆犯が紛れ込んでいる」との叫び声が上がったのをきっかけに起きた。
パニックにより大勢の人々が押し寄せたチグリス川にかかるアインマ橋のたもとでは、イラク治安部隊が自爆テロ警戒のために検問を行っており、混雑していた。
警備態勢のまずさが混乱に拍車をかけた可能性がある。

≪asahi.com◇2005年09月01日11時23分≫

 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.