散歩道
お星さまになったルビーに捧げる
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/06 五月になりました
2024/04/03 四月に入りました
2024/03/04 三月に入りました
2024/02/23 また、手術したんだよ
2024/02/13 芳男さんが亡くなった

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 月  202110 5 4 1 月  202011 10 4 3 2 1 月  201912 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201812 11 10 8 3 2 1 月  201711 10 7 6 3 2 1 月  201611 7 6 5 4 3 2 月  201512 11 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201410 7 6 4 1 月  201311 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20074 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/10/14(金) 杉並区の・・・
新しい試みが始まりましたね。

この杉並区は「個人情報保護」の観点から、国民総番号制度には反対し
導入をしない方針を打ち出したところです。

今回の試みは、「カラス対策」です。
ゴミ袋の色を透明のままならばカラスは中身を確認する事が出来る。
宇都宮大学の先生が研究して「黄色のゴミ袋」は、
カラスに取って中身が見えないと言う事がわかり、
これを市販品として開発したものです。

杉並区は今年の2月〜8月にすでに町内会の了承の元に実施してみた所、
カラスは全く見向きもせず、ゴミ集積所であらされる事がなかったと言う事です。

カラスは匂いで判別するのではなく、中身を見てゴミから食べ物を選ぶらしいです。
ですから、黄色のため中身が見えないとそれには近寄らない事が分かったわけです。

本日から売出しが始まった所用意した4000枚が10分で売り切れたそうです。

杉並区の条例では、ゴミ袋の規定は透明・緑・青とされていたけれど、
今回の黄色は特例として認められているものだそうです。

前例がないとか、規定があるからといって行政は新しい変化を好みません。
ですからこんな風に臨機応変に切り替えると言う対応は、
珍しいと感じてしまいます。

古い慣習や1度作った制度でも、時代とともに多少の変化があっても構わないのではないでしょうか。
そんな自治体がこれからも増えると良いですね。

2005/10/13(木) 昨日に続き〜
国勢調査、色々と問題がおきているようですね。

陶芸のお友達が調査員になったと言う話を昨日書きましたが、
かなり事前に準備が大変らしいですね。

担当地区の住居の地図を先ず書いて、そこに全部名前を記入し、
いつ尋ねて配布し、いつ回収したかも記入。

配布はまずまずだったらしいのですが、回収はとても大変だったとか・・・
先ず留守の時間が多い。
次にお年寄りで記入できない人がいる。
この場合は家族が書いてくれれば良いのですが、
単身で住まわれていて、ヘルパーさんが時々着ているお宅などがあって、
このヘルパーさんでは記入する事は出来ないとか・・・

何度行っても留守の場合は、お手紙を入れて都合の良い日を
ご連絡くださいと、自宅の電話番号を書いておく。
このように対処法をとっても回収できなかったり、逆に
「国勢調査なんて、提出したくない」と言う人がいたり・・・

こんな手間暇かけてまで行う必要があるのかどうか。
またそこへ疑問が湧いてくるんです。

五年前は調査員の謝礼が五万円だったとか、
今年はまだ支払われていないのでわからないそうですが、
全国でどのくらいの人たちがこの謝礼を貰っているのでしょう。

この予算をもっと違う方法での、回収を考えても良いのでは〜
と言うのが大方の見方でした。

2005/10/12(水) 国勢調査
5年に一度の国勢調査をお済ですか?

たまたま、陶芸に来ている方が調査員に当たって、今回の調査の仕事をしたそうです。

あれは国民の何を調べるのが目的なんでしょうね。
細かい個人情報を記入するようになっていますが、
人口の統計?男女の比率?収入の格差?所有不動産の調査?学歴?

例えば住民基本台帳と言うものが各市町村にはあるはずですよね。
収入などは税務署などで資料がありますよね。
不動産などは法務局にありますね。

昔のように、色々なものの届出が不十分な場合は、
こういう調査も必要だったかもしれません。
しかし、現代では数限りなく届出を義務付けられているものがあり、
それらを把握しているのは行政ではないのでしょうか?

皆さん真面目にきちんと書いて提出しているのでしょうか?

封入して調査員さんに渡している方が多いと思いますが、
間違いなく書かれているかどうかは疑問らしいですね。

調査員に対する謝礼を廃止して、各自で市町村の管轄に郵送する方法もありではないのか

これらの意見が出た本日の陶芸サロンでした。

2005/10/11(火) 年賀状を〜
今日頼んできました。
また、慌しい年の瀬が来るんですね。

この頃になると、今年もあと3ヶ月なのよね・・・
早いよね一年なんて〜
と言う会話が聞かれてきます。

若い頃はまだまだ沢山の可能性があったり、やりたい事もあっるので、
一年が中々進まない感じの時ってありました。
早く年を取りたいなんて、とても生意気な時代もありました。

今頃になってわかりますが、あの当時は世の中の事も分かってないのに、
何でも分かったつもりで一人前の口を叩いたり〜
そしてとても年齢よりも背伸びしたり〜

年を重ねると段々新しい事と出会う感動も少なくなります。
有る程度の己の人生も見えてきます。
夢を見ることも少なくなり、期待と言う事もうすくなり・・・

これらの違いが一年が早く感じたり、遅く感じたりの違いにも繋がるような気がします。
まぁ〜これは勝手な思い込みかもしれませんが〜♪

2005/10/10(月) 夫婦の会話
「結婚生活も長くなったけど、料理の腕とやりくりは上達してないのよね〜」と妻反省。
「料理の上手な旦那さんって羨ましいよねぇ〜」妻注文。

「料理の上手な旦那さんが欲しければ、今から探すか?」夫反撃。

「だけど、あれこれ注文しない旦那さんって貴重なんだよね」と妻感謝。
「楽でよかったね」夫自慢。

そうなのよねぇ〜本当に細かい所に五月蝿くないので、とても助かっているし、
家事も程よく手伝ってくれているし・・・
これで文句言ったらバチが当たるんでしょうね。

休日と言うのに仕事に出かけた夫のために、今夜は好物を作ろうと思ったら、
食事はいらないよ〜との事。
本当に優しい旦那様です。

2005/10/09(日) 記念日繰上げ
本当は明日が結婚記念日なのですが、明日はパパさんお仕事が入ってしまって〜
一日繰り上げて、今日は2人で映画に出かける事にしました。

『ステルス』アメリカで開発された無人戦闘機・通称エディと、
有人戦闘機のチーム(ベン・カーラ・ヘンリー)の物語。
空中でのマッハで展開される戦闘の様子が画面一杯に繰り広げられ、
結構ハラハラさせられて見ごたえあった。

一番の見所はコンピュータ制御されているエディの暴走と、
最後の最後に見られたエディの感情の表れる場面は、
思いがけない展開でほっとさせられた。

そして夜はパパさんと2人で食事へ〜♪
これまで入った事のないお店を開拓してみようと、
駅近くの所まで出かけて見ました。
結局はお酒がゆっくり飲めるお店と言う事で、
パパさん好みのお店に落ち着きました。

まぁ、食事の支度と片づけをしないので有れば良しとしましょう。
22日はデッカイ〜プレゼントが届くらしいので〜(^_-)-☆

2005/10/08(土) 安眠のお供
もうかれこれ10年近くなりますこの枕と出会ったのは〜
縦45p横75p高さ13pの「メディ○ル枕」と言うものです。

それまでとにかく頭にフィットする枕に出会うことが出来ず、
既成の枕の中身を少し抜いて低めにしたり・・・
「枕が替わると眠れない」の典型的な人間でした。
昔はキャンプの時でさえ必ずマイ枕を持参したくらいです。

この枕とにかく大きいです。
普通に寝返りをうっても、ちゃんとまだ枕はたっぷりあるんです。
これまでの枕は寝返りを打つと枕から頭が外れる場合もありました。
それはありえないので目が覚めることもありません。

それに1番の良さは高さが差ほどないので、低目が好きなものとしては
頭にフィットする感覚なんですね。
これは頭の重さを枕全体で受け止め、抵抗力を分散させているんです。

やはり長い間使っていると「へたってくる」ような気がします。
それで現在は二代目を使っています。
しかし、一代目を気に入った娘はそのまま一代目を使ってくれています。

難点を言えばお値段が少々高い(13,440円)のですが、
長く使えて安眠できれば割安感さえ感じています。

2005/10/07(金) 方言
今、NHKの朝ドラで湯布院が舞台になっています。
主演の方たちは大阪から由布院へ転居した設定なのですが、
その周りの人たちがコテコテの大分弁を使っていて懐かしいです。

初回の日に「あっちあられんこっちゃ」と言うものが出てきたとき、
のけぞりそうになったしまいましたよ。
今でも使っているんですか〜?この方言。

簡単に言うと「ありえない」と言う事なんですが、イントネーションによって、
物凄く強い否定にもなるし、差ほどでもない場合もあるんですよね。

全体に滑らかな方言を使われているのは、ちゃんと方言指導と言うものがあるからなんでしょうが・・・
それでも微妙なニュアンスがちょっと〜と言う場面もありますね。

きっとこういうドラマなどの地方での設定では、
地元の方皆さんそう思うのでしょうね。

ご覧になっている方がいれば分かると思うのですが、
由布岳はとても暖かい山並みです。
盆地状になっている湯布院はいまでこそ脚光浴びるようになりましたが、
昔は別府温泉の奥座敷のような位置づけされていて
通の方たちしか行かない温泉地だったんですよね。

近年映画祭を行うようになって、急速に観光客を集められるようになったようです。

出来れば昔ながらの部分も大事に残しておいて欲しいですね。

2005/10/06(木) 新人名用漢字
昨年の9月から認められた新・人名用漢字(488字)を使った
名前のランキングが集計されました。

◎男の子
1位・・・漣・れん
2位・・・凛・りん
3位・・・遥人・はると、櫂・かい
5位・・・湊・みなと、琥珀・こはく

◎女の子
1位・・・凛・りん
2位・・・苺花・まいか
3位・・・凛音・りんね
4位・・・華凛・かりん、香凛・かりん

このような結果だそうです。

また別の育児雑誌の集計結果では

◎男の子
1位・・・颯太・ふうた
2位・・・翔太・しょうた
3位・・・大翔・たいしょう

◎女の子
1位・・・陽菜・はるな
2位・・・さくら
3位・・・美咲・みさき

これらの結果を見ると、いつもながら時代とともに名前に変化がありますね。

特に女の子で『子』の字が付く事がほとんど無くなりました。
呼びやすい名前・可愛らしい名前・覚えやすい名前
親しみのある名前という所が王道のような感じですね。

男の子の場合はいつの時代も逞しさや、力強さに加えて
かっこよさなども加わっているような感じですね。

2005/10/05(水) 雨です
朝からシトシトと降っています。
日ごろ自転車で駅まで行くパパと、会社まで行く娘は本日残念ながら歩きとなりました。

以前は駅まで車で送迎した事もありましたが、駐車場が機械式の地下に入ってからはしなくなりましたね。

家でゴロゴロしようかと思ったのですが、思い出しら今日は『24』のレンタル日!
これはお家でゴロゴロは出来ません。

活動するからには、先ず陶芸に出かける事にしました。
お友達から「雨だけど出かけますか〜?」とメールが入ったからです。

またまた作品が1つ上がってましたね。
備前風の土でつくったお抹茶ちゃわん。
教室とは違う別の釜で特別に焼いてもらった「ひだすき」なんですよ。

ちょっとザラザラ感のあるものですが、それなりの風合いがあって良しとしましょう。

帰宅後直ちにビデオ屋さんへ〜
おっとと・・・すでにかなりの数がレンタル中。
かろうじて残っていたDVDの6巻〜8巻を無事ゲット!

これで明日は一日ジャックと一緒に戦う事でしょう〜♪

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.