散歩道
お星さまになったルビーに捧げる
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/03 師走に入りました
2023/11/09 叙勲
2023/10/20 辞めようと思っています
2023/10/15 今日は雨だったので出かけません
2023/09/12 いつの間にか〜秋風

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 月  202110 5 4 1 月  202011 10 4 3 2 1 月  201912 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201812 11 10 8 3 2 1 月  201711 10 7 6 3 2 1 月  201611 7 6 5 4 3 2 月  201512 11 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201410 7 6 4 1 月  201311 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20074 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2005/09/30(金) 記憶と思い出の違い
あるところに書かれたいたものにふと目が留まってしまった。

「記憶と思い出」の違いがそれぞれの人がどのように認識しているか、
というような内容のものだった。

自分なりに考えて見ると・・・

『記憶』とは断片的なものだったり、歴史年表的なものだったりするような気がする。
あまりその中に感情というものが入り込まないような気もする。
事実を列記してしまえる感じというものかもしれない。
甘酸っぱい記憶・・・などという言葉はあまり聞かないようなのだが・・・

『思い出』となると、そこには色んな感情が盛り込まれていて、
大概は楽しいものだったり、嬉しいものだったりする。
たまには悲しい思い出・辛い思い出も出てくるとは思うが、
感情的に避けたいものに関しては、記憶の方に分類して思い出の中から
締め出してしまう無意識の行為もあるのでは〜

なんて自分での仕訳をしてみたが、どうも家族からはやはり悲しい思い出というものは
事実として存在する場合は『思い出』としてあるという。

ならば、思い出から記憶への移行作業は年月というベールをかける作業が
ありえるのではないだろうか?

若い時のそれまでの人生は、およそその年齢までの体験でしかないわけだから
記憶も思い出も我々の年代からするとはるかに少なく
そしてまた鮮明でもあるわけで・・・
きっちりと仕訳が出来るんだなぁ〜
何て妙な所に感心ししてみた。

これも十人十色で違うのだろうか?

2005/09/29(木) 本当は・・・
長野のお友達から「松茸ランチ」に誘われていたんですよね。
何でもTVでも放映された場所らしいです。
東北新幹線で上田まで行けば良いらしいのです。
だけど今回の風邪騒ぎでお断りしてしまい、残念だったな〜
何て思っていたら・・・

夕方一緒に行った別のお友達からメールが入り、
「松茸ご飯」をお土産に買ったので我が家の最寄り駅まで届けてくれると言うのです。

ラッキー!!!

今夜は夕食は2人分だけ作ればよかったので、これは早速いただきですよね。

そして上田で採れた松茸で今夜の夕食済ませる事にしました。

彼女の話では上田駅から少し車で移動して、そこから山小屋まで歩いて行ったらしいです。
尚且つその場所は小山を登って、下っていかなくてはならなかった場所だったらしいです。

友達2人は「あの人(私のことです)来なくて正解だったかも〜」
と話題にされたようですよ(笑)

昨夜もまたTVで紹介されたらしく、お客様が平日にしてはとても多かったそうです。

2005/09/28(水) 契約したそうです
今年の結婚記念日のプレゼントはデッカイぞ〜
何て前々から言ってましたが・・・
新車の仮契約をしたそうです。
どうも九月中の売り上げに上げたい営業さんに乗せられた所もあるみたい。

こちにら引っ越してくる前は大きなワンボックスでしたが、
いざ引っ越してきて駐車場の抽選をすると見事ハズレ!
機械式の地下部分に入れるところが割り当てられました。
高さ的に入りません。
結局は買い替えしてしまったんですよね。

が、これが何とコンパクトカーで使い心地のよい事。
小回りは効くし、ほとんどどこにもぶつけずに済んだ位ですから(笑)

しかし、長距離や家族全員とプラスわんがいると狭いんですよね。
念願だったのは念願だったのか〜パパに取っては・・・
しかし、良いように口実を設けてこの時期にしたのはプレゼントと思わせたいのか・・・

後部座席にスモークガラス・純正のカーナビとCD・MDのステレオが付いていれば
全く文句ないのです。
だけど、カーナビはバック誘導もしてくれるらしいし、コーナーブザーも搭載?

そんなものが必要と思われているんですねぇ・・・

新婚当初、電信柱をこすりながら曲がっているのを目の当たりに見られているから
仕方が無いのかもしれませんが・・・

2005/09/27(火) 侮ってしまいました
最初に今回の風邪気味なのかな?
と思ったときに手当てしていればこんなに長引かず、
酷くはならなかったと思われます。

ただ・・・体内に全くお薬の入っていない状態での血液検査が控えてて〜
これが原因で何とか自然治癒を願ったのですが、
なにせ繊細な体質(笑)
簡単に言えば年なんですよね。
回復どころか悪化させてしまったしだいです。

お薬を抜くというのは鎮痛剤とか、睡眠薬とか胃薬とかも含めて
全部1度抜いた状態で検査しましよう〜
という程度のものですから、延期さえすればよかったのに・・・

咳は相変わらず続いていますが、熱も下がり気分的に上に向いてきたのが分かって〜
今日こそ復帰しなければ何だかズルズルと休んでしまいそうでした。

心配されて電話やメールでのお見舞いも頂き本当に申し訳ございませんでした。
掲示板に皆様の優しい励ましのカキコを見て、とても胸が熱くなりました。
日本の各地で私のようなものでも気に掛けてくださっている方たちがいる事がとても嬉しかったです。

またまた皆様方の所にお邪魔してお騒がせするかもしれません。
宜しくお願いします(#^.^#)

2005/09/17(土) ナースキャップ
これまで看護婦さんの象徴だったナースキャップが廃止されているそうですね。

私の入院中はまだ看護婦さんという言葉が健在でしたし、
ナースキャップも皆さん被っていました。

が、時代は変り看護士さんという言葉も生まれ、
男女の区別の無いような資格の名前となっています。

何故廃止されたか・・・
衛生的ではないということもあるらしいのですが、
検査器具などに当たったりするという不具合もあったらしいです。

昔お友達が看護学校を無事に卒業して「戴帽式」というものには、
かなり感動したと言ってました。
その式のときは日ごろ忙しいお母さんも駆けつけてくれて、
2人で涙したとも聞いています。
このお母さんは看護婦さんとしては先輩だったのです。

現在の看護学校ではすでにこの儀式は消えているようです。

ナースキャップの廃止にともっなって制服も
大きく様変わりしてきているようですね。

病院に行く機会がありましたら、この辺の所をよく見てみてくださいね。

2005/09/16(金) 市の検診
毎年受けている市が行っている検診の最後の項目の
「大腸がん」のチェックの為のキットを今日提出してきました。

すでに胃がん・子宮ガン・乳がんは検査済みですので、
これで全部終わったわけです。
特に子宮頸がんや卵巣がんなども含めての検査があったので、
今年は婦人科系に関してはバッチリのようです。

しかし医学は進んで、検査の時にエコーでこれらが検査しながら
見えるのはたいしたものだと思います。
でも正直に言って、かなりの痛みを伴うこの検査、
もう少し女性に優しいものであったらと強く思います。

2005/09/15(木) 涼しい一日
抜けるような青空で涼しい秋風が吹いて・・・

そんな日に友達から電話があって少し考えさせられました。
「老いる」と言う事についてです。

彼女は今お義父さんを介護しています。
かれこれ12年くらいになりますが、
当初よりかなり病状も精神面もしんどいものになってきているようです。

長男の嫁という立場はよく分かっていたし、元気な頃のお義父さんを知らないままだったので、
お義父さんのジレンマが理解できにくいんだそうです。

手広く事業をやっていた方が突然倒れ、ほとんど寝たきり状態になった時、
どこかにはけ口を求めなければ精神が崩れてしまうのでしょうね。
それが嫁の立場であれば最適(?)だったのでしょうね。

友達はかなり精神的にタフな方なので、
それらのことをことごとくかわして来ていました。
だからお義父さんからの無理難題は割合にこなせてきたそうです。

だけど、昨今のお義父さんの老いについてはどうしても辛くて・・・
こんな風に人間は老いて行くのか・・・
いずれ自分もああなるのか・・・
それらの事が入り乱れて電話くれたようでした。

こんな時は全部錘になっていることを吐き出したほうが良いのですよね。
時間はあるのでゆっくりとお話しました。

1度逢って美味しい物でもたべようね〜と言って電話は切れました。

2005/09/14(水) 水曜日のコンビニ
新学期も始まったので、多分こんな光景が戻る事は予想していましたが・・・
水曜日のコンビニは幼稚園帰りの子供とママとで混雑しています。

いつの頃からなんでしょうね。
勿論水曜日がお弁当の無い日と言う事は良く知っています。
しかし・・・
だからと言って毎週のようにコンビニでお昼ご飯を買って、
それをお家で食べるのでしょうか?
それともお友達のお家で一緒にいただくのでしょうか?

まぁ〜関係の無い立場ですので、それにとやかく言うつもりはありません。
しかし、マナーがなっていないことおびただしいのです。

大声を出して店内を駆け回る。
陳列の品物を勝手に触りまくる。
中には店内の床に座り込んでしまう子。

ママは?と見ると品物の物色かママ同士のお喋り。

陶芸教室では月曜日と水曜日にご近所の○ブンを利用しています。
お友達とご一緒して新作のお弁当などがあるので、
かなり皆で楽しみにしているんです。

だけど、最近水曜日はどうもゆっくり選ぶというより
騒音から逃げ出すが如くさっさと決めて店を後にします。

そして皆さんの口から出るのは「イマドキの若いママは・・・」
そうなんです「ママの方を教育しなおし」何て一刀両断してしまうのです。
だけど〜このママを育てたのは我々の年代なんですよね。

さて〜この矛先はどこへ向けたら良いのでしょう?

2005/09/13(火) 同じように苦労しています
今回のサーバー移転の元々の話は迷惑メールだったのですが、これをあちこちに書いたところ
かなりの人たちが多くの迷惑メールを受信させられていると言う事が見えてきました。

私のように二度もメールアドレスを変えた人は少ないかもしれませんが、
簡単に変えられて他に不都合が無ければ替えたいと思っていらっしゃる方が
多い事にも今回知ることが出来ました。

1度決めてしまうと不変というのも難しいですよね。
こんな事さえなければ不変でも構わないのですが・・・
網の目をくぐるが如くの悪質なメール発信業者がいる限り、
どんな手を打っても無駄なのかもしれませんが〜
何とかそれらの被害を少なくしたいと思っている方は大勢います。

一度に大量の配信をする業者をすべて「迷惑メール」として識別するプロバイダーもあります。
必要なものも時にはあるのですが、それはタイトルなどでわかりますので
自己判断の元に迷惑メールから救い上げれば良いことですよね。

根元を断つには一体どうすればいいのでしょうね。
対抗できるソフトを作れば爆発的に売れるのでは〜素人の考えですけれど〜

2005/09/12(月) 投票率
まぁ〜今回の選挙に関してはかなりの関心ある出来事と思っていましたが、
現在住んでいるこの埼玉県は何と選挙率ワースト1なんですよ。
信じられないですね・・・

どっちに転んでも同じだからと思ったのか、一票に重みなんてないと思ったのか〜
最悪は全く感心が無かったのか・・・

色んな事でワースト1になるはずだわ、とも思ってしまったのです。

選挙権を得てからよほどのことが無い限り、それなりの信念を持って投票してきました。
そしてそれを娘達にも伝えてきました。

夫婦と言えども政治的な思想などは別個と思っていますので、
お互いにどの党を支持しているか知りません。
一緒に出かけても投票所の中では個別ですものね。

それらを伝えてきた娘達も、今回はそれなりに関心を持って、
自分の支持する人や党に投票したと思われます。
が・・・全国の中で投票率がこんなに悪いとは〜

投票をしなかった人が全員投票していたら
また違った結果が出たのかしら?
そんな事はありえないでしょうが、
もっと自分たちの生活を政治と結びつけて
考えて欲しいな〜と思った日でしたね。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.