散歩道
お星さまになったルビーに捧げる
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/03 四月に入りました
2024/03/04 三月に入りました
2024/02/23 また、手術したんだよ
2024/02/13 芳男さんが亡くなった
2024/02/04 節分の日に〜

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 月  202110 5 4 1 月  202011 10 4 3 2 1 月  201912 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201812 11 10 8 3 2 1 月  201711 10 7 6 3 2 1 月  201611 7 6 5 4 3 2 月  201512 11 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201410 7 6 4 1 月  201311 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20074 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/05/06(土) クラフト展
さいたまスーパーアリーナで開かれた「クラフトフェスタ」に
娘と出かけてきました。

場内の写真撮影が禁止という事で残念ですが、写真はありません。

『グラスアート』『ポーセラーツ』『キルト』『手織り』『押し花』
『ペイント・クラフト』『カリグラフィ』『プリアートフラワー』

これらの作品があの広い会場一杯に飾られていて
そして販売の場所にはそれぞれのキットも売り出されていました。

特に娘が惹かれたのが「押し花」の世界でした。
これは単に花びらや草を使ってアートするだけでなく
色んな手法が盛り込まれていましたね。
あるものは書道と組み合わせられて
またあるものは絵画の技術も組み込まれていて
「う〜ん・・・」とその奥深いものに触発されていたようです。

ステンドグラスといわれているグラスアートも素敵でした。
『手織り』の体験がしてみたかったのですが、
結構順番が長くかかりそうで、今回は諦めました。

キルトは大作ぞろいで会場に作られた展示場所一杯に飾られていて
これは圧巻でしたね。

ニットの先生として有名な広瀬光治さんのトークショーも行われていたようです。

どのブースでも体験が出来ていたようなのですが
上手な時間割で動けなかったためどれも体験できず〜
どうしてもやりたいものは日を改めてその教室に行けば良いようですね。

とにかく会場はこういうものに興味をお持ちの方で溢れていました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.