散歩道
お星さまになったルビーに捧げる
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/03 四月に入りました
2024/03/04 三月に入りました
2024/02/23 また、手術したんだよ
2024/02/13 芳男さんが亡くなった
2024/02/04 節分の日に〜

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 月  202110 5 4 1 月  202011 10 4 3 2 1 月  201912 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201812 11 10 8 3 2 1 月  201711 10 7 6 3 2 1 月  201611 7 6 5 4 3 2 月  201512 11 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201410 7 6 4 1 月  201311 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20074 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/08/31(木) 遊園地が・・・
私鉄が経営していた遊園地がどんどん閉園になっています。
その昔、私鉄がその沿線の開発時に遊園地も作り
その往復に電車を利用するようにしむけ
沿線開発にかなりの効果があったようです。

渋谷の代々木上原とその前には経堂と言うところに住んでいた頃
小田急線が1番便利な電車でした。

その小田急沿線に『向丘遊園地』という遊園地がありました。
この「むこうがおかゆうえんち」という小田急の駅から
遊園地に行くのにはモノレールに乗り換えました。

浜松町から羽田へのモノレールは有名ですが
こんな風に遊園地に行くのに乗るというのが珍しくて
結構子ども達は気に入ってました。

小高い丘陵にあった遊園(通称はゆうえんと呼んでいました)
は見晴らしがとてもよくて遊具の配置もゆったりとしたものでしたね。

その遊園も四年前に閉園になりました。
全国各地で私鉄系の遊園地が閉園になるのは
私鉄沿線の開発がしつくしてしまったことも原因があるようです。

ディズニーランドやシーの存在も大きいのでは〜

2006/08/30(水) もったいない
新聞の投稿欄にシニアの方がこんな要望を出していました。

すでに60歳を越えて大好きな映画などもシニア料金で見られます。
そして映画の帰りに食事をして帰るのも楽しみの一つです。
だけど・・・いつも食べ物屋さんで量が多すぎて残してしまいます。

出来ればシニア用に少し量を加減してもらえないでしょうか?

と言うものでしたが、以前これと同じような投稿があったとき
逆にお店の方から量を少しにした「シニア用」と言うものを
試しに出してみたが思ったほど売れ行きが良くなかった。
また、量を減らしたからと言って料金も安くと言うのは
手間をかけるのは同じなのでプライスダウンはできません。

と言う反論が掲載されていましたね。

冒頭に投稿された方は戦前の生まれでどうしても
食べ残しに関しては
「もったいない」という気持ちになってしまうから
とも書かれていましたね。

団塊の世代もそろそろシニア世代です。
世の中の楽しみ方を沢山知っている世代ですね。
これから人生を楽しむパワーも持っているでしょう。
これらの人々をターゲットにするのなら
シニア用の色んなものを工夫される事は必要不可欠かもしれません。

食事に関しても同じでしょうね。

ちなみに小食の方は事前に「ご飯の量を少なめに」と
申し出る事も良い事だと思います。
食べ残しをしないためにも〜

2006/08/29(火) 当たり前のことが
飲酒した場合、車の運転はしない。
これって常識と思っているのは一部の方たちだけなんでしょうか?

福岡の市の職員が飲酒運転をして事故を起こし
死傷者を出してしまった事件。

事故の数日前に職員向けに「飲酒運転はしない・飲んだら乗らないように」
という注意を促すメールが職員各自に入っていたそうです。

わざわざこんなメールを発信しなければならなかった背景を
想像してしまいました。
ましてや、このメールは第六回目という回数まで入っていましたね。

モラルと言うもの都市部より地方の方が意識が軟弱な場合があります。
あくまでも全部が全部ではありませんが・・・

転勤で何箇所かの土地で生活した事がありますが
車を運転していて一番に感じたのはこの飲酒運転の類です。
ささやかな宴席であっても、わずかなお酒の量であっても
飲んだら車は置いて帰宅することをいつも夫の伝えていました。
が、職場の人たちは必ずしもそうはしていなかったようです。
自宅が遠い事もあったでしょう、代替の交通の便が悪い事もあったでしょう。

だけど、だったら最初から飲まない事だし
飲むつもりなら車を持ってこないで帰りの対策もしておくことが必要なはずです。

その次に感じたのは運転中に合流地点での譲り合い精神。
これが地方に行くとスムーズに行われない事が多かった。
ウィンカー上げて合流させてもらうべく待っているけれど
中々徐行してくれない
強引に割り込むのは危険と思い1台が合流できたら
次の次の車あたり徐行してくれるのでは〜
と期待してても全く止まってくれる事もなく徐行すらも〜

これらがすべてではありませんが
その時々に感じたのは地方のほうがマナーに関しては
とてもルーズだと何度も思ったことです。

マナーもモラルも急に身につくものではありません。
やはり幼い頃より親が子ども達に伝えていく事なのでは〜と思います。
そしてその親自身が模範にならなければならないのでは〜?

2006/08/28(月) 朝〜メールが届いて
いつもの時間に陶芸に出かけようと用意をしていたら・・・
陶芸のお友達から携帯にメールが入りました。

秋田にご主人のお母さんが一人暮らしをしています。
5月に階段から落ちて骨折して、入退院をしたばかりですが・・・
今度は脳梗塞で倒れたと言うではありませんか。

すでにご主人は先に秋田に向かわれたそうです。
彼女もあれこれ片付けて秋田に向かうので
当分は陶芸をお休みしますと言う連絡でした。

私たちの年代で、夫婦双方の親と離れて暮らしていると
こういう事態は避けられませんね。

かねがねそういう話は出てはいるのですが・・・
その時にならなければ本当の覚悟は出来にくいかもしれません。

前回の骨折の時にお世話してかなり大変だった話を聞いています。
脳梗塞の場合は簡単には事は進まないかもしれません。
ストレスを抱えなければ良いけれど〜
お母さんのものが軽いものである事を祈りつつ
彼女の負担も重くなければ良いけれど〜と願っています。

2006/08/27(日) お土産
久しぶりにお土産を貰いました。
先月軽井沢に行った娘ですが、今月は長野にお友達と行って来ました。

善光寺なども観光してきたようです。
夏休み最後の休日で沢山の人出だったとか〜
帰りの新幹線も結構込み合っていたようですよ。

たまたま通りかかったパン屋さんで「トトロ」のパンがあって
お友達と焼き立てを食べたらとっても美味しかったそうです。

お土産は「トトロ」のパンと「まほろばの月」こちらは大好きな栗が入ってました(#^.^#)

2006/08/26(土) 障害者と言う・・・
レッテルは誰が貼るんでしょうね。

『2本指のピアニスト』と言うTVの番組を見ました。
24時間のチャリティーの中のひとつのコーナーでしたが。

韓国のヒアちゃんって生まれつきだったんですね。
指が2本だけで、足も不自由に生まれ付いてしまった。
それでも根っからの頑張り屋さんで、ピアノをマスターしてしまった。
お母さんの深い愛情がピアノに向かわせ
将来的にピアノを支えに生きて行ってくれれば〜
そんな切ない思いでスタートしたものだったようですが、
粘り強い性格と持ち前の明るさがピアノを自分の分身にしてしまったんですね。

歌手の平原綾香さんのCDに感銘して、
熱心に練習した成果を夢のコラボレーションとして実現できた時
お母さんの流されていた涙が沢山の事を物語っていたようで
見ている方も素直に涙が流れてしまいました。

2006/08/25(金) サプリとドリンク剤
最近とても忙しくなっているパパさんの体が心配になっているんですよね。
朝、フレッシュジュースを作って飲んでもらうようにしています。
野菜と果物のミックスが主体なんですけどね。

それだけでなく別にドリンク剤も増やしてみようかな?
そんなことも考え始めました。
本当に疲れているのが良く分かるんですよね。

これまではお休みの日には買い物以外でも、
結構家事手伝ってもらっていたんですが・・・
ここの所頼みにくくなって来ました〜

しかし、ドリンク剤ってどうなんでしょう?
どれでもいい訳ではないでしょうね・・・

それとママの方も最近人気の「アミノ酸」関連のものを
サプリとして服用しようかな〜
なんて考えているんです。

人って年齢重ねるとあちこちオイル切れのような感じになりますよね。
それらを食べ物だけでカバーしようとしても限度があるような気がして〜

2006/08/24(木) カタログ
通販の会社からありとあらゆるカタログが届いています。
とにかく一度でも何かを購入するとその履歴から必ずといっても良いほど
届いてしまうこのカタログ類に頭を悩ませていませんか?

ただ〜中には優れものもある時もあるので・・・
簡単に全部いらないとも言えない辛さがありますね。

郵便で届く不要なものに対しては「受け取り拒否」と
朱書きしてポストに投函すれば差出人に戻っていました。
今でもこのシステムOKなのかな?

しかし、カタログ類で宅配便扱いで届いたりしていませんか?
これなど受け取り拒否もなにも
ポストに勝手に入れてしまったり・・・
ポストの投函口より厚いものなど宅配ボックスにまで入れられてしまう。
これが1番参ってしまいますよね。

不在通知のものでも宅配ボックスに入ってますと書かれていると
やはり取り出さずにはいけませんよね。
それで出してみると分厚いカタログ・・なんて事もしばしばあります。

届かないようにするのには、やはり差出人のところへ
連絡しないと駄目なんでしょうか・・・

2006/08/23(水) 孫を連れて〜
今回の孫はグランマの所のルイ君の話ではありません。

陶芸教室にいつもご一緒しているお友達が、
今日は小4の男の子のお孫さんを連れて来ましたよ。
なんでも以前も一度体験コースでやったことがある子だそうです。

その時とても楽しかったのと、皆が上手と誉めてくれたのが嬉しくて
またやりたいよ〜とずーと言っていたそうです。
そして本日二回目の作陶というわけです。

好きこそものの上手なり・・・とはよく言ったものですね。
かれ亮祐君は生き生きとして〜お茶碗を二つとお皿を一枚と
猫の置物を1つスイスイと作っているではありませんか〜

お茶碗の1つは1歳になる弟君のために作ったといってました。
弟君の好きなアンパンマンの絵を描いていましたよ。

この子のおばあちゃんに当たるお友達って
先日二度目の油絵の個展を開いた人です。
陶芸も斬新なアイディアの作品を沢山作っていますが
油絵も中々のものなんです。

お孫さんにこんな風にDNAが受け継がれているなんて良いですね。
ヨソ様のお孫さんを見ながらルイ君はどんな風に育ってくれるのかな〜
と楽しみにしているんですよ。

2006/08/22(火) 司令塔?管制塔?
いつも行く整骨院ですが、何種類かの治療をやってくれます。
例えば腰痛と坐骨神経痛という事で通っているのですが・・・

マッサージ・ローリング・低周波の電気をあてる・マイクロを当てる。
その他の方ではレーザーを当てるなどのものが含まれる方も居ます。
これらの治療を一人ずつ手の開いている(もしくは機械があいている)
ところへどんどん患者さんを当てはめていくのですが・・・

いつも受け付けの女の人がやっているんです。
パネルに患者さんの診察券が貼り付けられるようになっているらしく
一人ずつあっちへ〜こっちへ〜と駒を動かすが如く動かしているんです。

休み明けの日など、待合室から溢れるほどの人が待っているんですが・・・
それでもせっせと駒を動かして消化しているのを見ていて
とても感心してしまうわけです。

彼女の頭の中でこの人はまだこれが終わっていない
この人はこれからあれとこれとそれがある・・・
などと細かく采配しているんでしょうね。
いつも同じ女の人だったので、それが専門だと思っていたら
今日は別の女の人がそれをやっていました。

マッサージなどが出来る専門のスタッフとは別に電気や
ローリングのセットなどを彼女達がしてくれるのですが
その彼女達はみな同じようにこの司令塔が出来るんですね。
改めてまた感心してしまった出来事です。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.