落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/11/10(月) 朝まで
論文(プロシーディング)作業、五時半頃、また2時間ほど仮眠。
よーねるわ、ホント。背が伸びるんだったらいいけどなー。

大学へ行き、ポスターについて中ボスとあれやこれや。先日の細胞の
会社と連絡を取り合ったり。今回は無償で再提供とのことよかった。
これも、指示通りにきちんと実験をしてくれている後輩のおかげ。
いいチームを築いていきたい。

自分の作業の合間の眠くなる時間帯に、別後輩と輪講を使って指導。
指導というよりも、論文の解説に近いか。話しながらあーだ、こーだ
と、説明や質問を繰り返す。俺の復習や考察の助けにもなった。
同じネタで議論や相談ができる相手はやはり貴重で重要だ。また、
疑問をぶつけに来てほしい。応えられる自分であろう。

夜、切れ目のいいところで、桜綺から電話がかかってきた。電話の
途中、別研究室の後輩(M2)が俺を訪ねてきた。話はやはり、研究のこと
以前から、相談に乗っており、最近うまくいき始めていたそうだったが
新しい壁にぶつかったようだ。話を聞き、アドバイスを送る。今度、
また見せてもらいに行こう。彼との話にも出たが、研究室を超えて
チームを組んでやりたいですよー、という言葉が重く感じた。今日は
そういう日なのかもしれない。公式でなくても支えたい。俺も、
彼に色々なことを教わってきたのだ。


帰って掃除していたら、だいぶ前に桜綺が貸してくれていた
『夏空〜〜〜』が出てきた。あ、あるぇ?今度貸してとか電話で
言ったYO−。まぁ、そういうこともあるよね?(逃

それにしても、休みは一瞬だったのに、えらく長い月曜日だったな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.