落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/10/12(水) フォォォォ
学校帰って飯作りつつ飲み。ビール買う金なんぞないですよ?
先日、帰省時に冷蔵庫から5gほど抱えて帰っただけで(ぉぃ
婆様は旅の空なので麦汁が痛まないようにという孫の配慮さ(ぇ

本気で弱くなったと思う今日この頃、三本目でフラフラ。
終われん、このままでは終わらんよー。いや、終わろうや、自分。

帰りの暇潰しにクロッキーやら落書きが日課になっている。
すでに一冊目終了〜〜〜〜。画力が上がってないのはご愛嬌?(ぇ
今日はいつもとちょっと違ってた。隣に座った少年が
    「うぉ、うまい〜〜〜。」
正直、ちょっと嬉しいのだが、実際、下手なので複雑。
でも、やっぱりちょっと嬉しい。興味深々で見てくるので
一緒に見ながら書き書き。立って見てた親父さんが
空港に息子を誘ったり、色々と自分以外も気分を喚起したようで。
どっちかというと、そっちが興味深かったり。

録画したBSアニメを見たが今週は何か作画が荒れているようだ。
うーん、絵が壊れているのもだけど、それ以上に描写がちょっと。
なにがっていうと、ガイバー。一番すきなのは漫画版。漫画スキーだし。
それを置いておいても、今週のはひどいや。
まぁ、漫画版も近年の展開の遅さは引けをとらないけど。

それこそ漫画はそれこそ故・石ノ森先生に継ぐ特撮書きだと思うけど
あの遅筆さは枯渇か、連載誌の不遇か…。渡りながら生き残ってるのは
他にこの手のものをかける人材が居ないのを逆説的に示してるようだ。
EDのBONNY PINKも懐かしさを演出している。そう感じるのは
まぁ、少数派だろう。そうだろうさ、でも、いいものはいい。
変わるときゃ変わるけどな・・・・。

<今日の弁当>
米+栗ご飯+月曜の弁当の残り物+味噌汁


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.