落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/03/16(水) 引継ぎ資料
ぶっちゃけ、面倒だなぁ…。
資料自体はあるのだけど、実験手順はないから作る必要がある。
けど、俺の場合は自力でどうにかしたわけで…。
後輩に同じ苦労をさせるのも可哀想であるけど、
作るのがだんだん面倒になってきたよ…。
まぁ、やりますかね。

去年の4月今の研究室に来て、最初にしたことが論文を読むこと。
卒論・修論から始まり、英語の論文なども。
周りの人は俺以上に読んでるようで正直すごいと思う。
俺はまだまだ読み足りないな。

実験がまともにできるようになるのに二ヶ月くらいかかった。
確実にスタートライン後ろだったな…。
確かに後輩にあれをさせるのは酷だろう。
BASICの知識がちょっとあるからどうにかなりはしたけど
今度来る後輩は三つ下くらい?恐らく、まず知らないだろう。
面倒だけどやるしかないか…。
実験機器を新しく…リニューアルしたかったけど
半年は実験ができるようになることに必死で無理だったし。
他大学の院に行くから後期だけじゃ全く知識・時間が足りなかった。
おまけに部活で大学連盟の委員長してたしねぇ…。
自分のことで必死なのに、他研究室の手伝いもしてた。
ホント、後半は大忙しだったよ…。
結局、後半の実験データはぽしゃったし…_| ̄|○|||
完全に振り回されてたなぁ…。
忙しさにかまけて自分の仕事おろそかにしちゃって…
本当に情けないなぁ。反省。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.