落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/09/17(日) まだ死にたくねぇ・・・
何が悲しゅうて・・・なんて思ったり@大学
今日で泊まり3日目。いい加減、疲れがいらいらに変わる頃。
とりあえず、特効薬の命の水ことアルコール下さい、と叫びたい。
嘘だけど・・・ちょっとだけ思わないこともないけれど。

台風のおかげで学会バイトは午前中で終了。そんな!バイト代が減る!
どうせ、暇なときは寝てるのに〜。このあと実験あるのに〜。
大学に戻るも睡眠不足でクラクラしたので少し仮眠し、実験室へ。
いかん、微妙に培地が足りねぇ・・・色々と処理をする待ち時間も仮眠。
準備でき、実験していると、一瞬停電するわ、回ってた培養器止まるわ、
色々起こったり。もぅ疲れた・・・。と、思っていたらいきなり警報が…。
何?何事!?と、音源を見ると酸素検知器。どうやら、無菌室内の酸素濃度が
低下していっているらしい・・・Oh Shit!!
こういう事態のとき、現れるはずの中央管理が来ないし、何の連絡もない。
台風だから帰りやがったのか?マ・サ・カ!!コレが・・・Q大クォリティ?
伝言を入れておいたボスから連絡。あれやこれや報告したり、何か
あっても困るから出とけ、言われたり。助けには来ないそうだw
結局、無菌室を開放して残りの実験を実行。細胞が死ぬより、俺が先に
死んでしまうからね!何かのガス漏れじゃないといいけれど・・・。

研究室のある階に戻ってくると、他の階からも警報の音が聞こえてくる。
当然、人気は無し!はぁ・・・。仕事してよ、中央管理室・・・。

結局、今晩中に婆さんとこに行くか、自宅に戻るかしたかったんだが…、
風が治まるまで待つか、寝るかするか・・・。大学で寝ても疲れが抜け
ないから嫌なんだが・・・。DAよ、早くこっちゃこ〜〜いw


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.