落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/05/22(月) 死ぬかと思った
何時かわからないが、目が覚めると喉に胃液が詰まっていた。
枕も無しだったし、飯直後だったしで逆流したらしい。
吐きこそしなかったがむせたむせた(阿呆
そして、当然のように腹を冷やしててトイレ直行。暗いうちから
疲れきってしまった・・・・___○_…zzzZZ

今日は実験。といっても研究であって研究ではない。
   (-.-)つ「電子レンジでのご飯の炊き方」
一応、玄米をもらったので、残ってた無洗米を大学へ持ってって
電子レンジで炊いてみた。それこそ行き当たりばったり出なく
研究生活で培った情報収集&整理能力を駆使して!(ぉぃ
まぁ、そんなノリでしてみたところ・・・・
蒸気で曇るガラス・・・・ほのかに漂い始める米の香り・・・・そして

  ・・・・・・・・・・・・・・・・Bomb!!!!・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!這(゜Д゜;;
逃げ切れなかった蒸気の圧力で、蓋をこじ開けつつ、吹き零れた模様。
とりあえず、こぼれたのはちょっとだったので、掃除をしつつ、
蒸らしあがるのを待つ・・・。・・・・・・・意外とまともだった・・・・・。
周囲の人間も驚いていた、が、どの点に驚いたり突っ込みいれたいかを
聞くのははばかられたので考えないことにした。

炊き上がった飯に葱と醤油で簡単に味付けしねぎ飯完成。シャクシャク
甘めで美味しかったが、物足りなかったので一味唐辛子ふりかけで完食。
とりあえず、次は蓋の空け具合の調整かな。手持ちの道具でできることが
証明されたのは大きい。

午前中から天気が怪しかったが、午後、帰る頃には崩れていてまいった。
どうもきつい、眠気がとれねぇ〜。はよ帰るか、と思いつつ、
結局、あまり早くはないが帰宅。玄米飯の美味しい炊き方を聞いたので
試してみることにしよう。
 1)よく洗う<玄米だしね!>
 2)水を多めに入れる<分量聞いたら『玄米炊機能付だから知らない♪』>
 3)玄米3合に対し20gくらい?のヨーグルトを加える
  <『精米の手間が省ける!』というがこっちの方が手間と金かかるで…>
 4)ヨーグルトの塊が残らないように潰しながら米をかき混ぜる。
 5)そしてそれを『5時間』漬けておいて炊く
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!??( ̄□ ̄|||
俺の生活で・・・・タイマーのない炊飯器で・・・これはどうよ!!??
明日の炊き上がりに期待しよう。

昨日の掃除中VHSテープが出てきた。中身がわからないので
ビデオに入れるも異音・・・・・・、まともに動いてねぇ・・・・。
ビデオかテープか、どっちに原因があるのかわからない。
一応再チャレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( _ |||
さて、次のゴミの日はいつだったかな・・・・・・(遠い目)

<今日の飯>
(電子レンジ製)米+ネギ(軽く醤油)+一味唐辛子ふりかけ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.