落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/10/31(火) 初代〜一日目
初代培養。簡単に言うと、生き物から取り出した細胞を培養すること。
ここから培養によって代を重ねるのは、継代培養。そういうわけで
解剖一日目。一回の実験が7〜8時間かかるからきつい・・・。しかも気を
使うしねぇ・・・。最も雑菌汚染が起こりやすい機会の一つであるし。

<今日の弁当>
玄米+ふりかけ+白湯

2006/10/30(月) 今週は・・・
週を通して泊り込みになるような感じ。疲れがたまらないようにしないと。
冷え込みがきつくなってきたので気をつけないと・・・、という今日の
時点で昨日から泊り込んでるわけだけど。うっかりいすで寝ちまって
寒いのきついの・・・。やはり布団で暖かくしなければ。

<今日の弁当>
玄米+豆板醤野菜炒め(ネギ、ニンニクの茎、豚肉、タマネギ、ニンジン)+小魚+白湯

2006/10/29(日) あ”−
早目からたっぷり寝て、朝早くからドライブにでも行きたいな♪
春に遠くに旅行に行くのもいいな、行きたいな♪言うだけはタダw

用事を済ますため開店までのんびり。イリイリしても仕方ないし。
他の用事も合わさって遅めにはなったが、珍しくどこも道が込まな
かったため、15時くらいには帰宅。婆さん、朝飯&昼飯サンキュ!
あとは白衣を干して、洗濯物して、飯を貯蓄分も含めて2回炊いて、
弁当用の買出しに出て、炊事して、冷まして冷やして、掃除して。
ちょっとガス欠になってw

風呂に入ったりとか休憩してたのもあって、夜遅めから出発。
さ〜て実験だ(遠い目)ゼミ報告(土曜)あるのに土曜まで毎日実験か。
今週はまたきっついな〜f^^;
日曜は労働奉仕のため帰省…。オイル交換もしたいけれど。日曜は工場が
開いてないんだよなぁ・・・。適当なところで済ませるか、頼んで日曜に
やってもらうか、実験のない平日に来てするか、のどれかかな。

<今日の飯>
かもセイロそば

2006/10/28(土) ゼミ
ゼミやって〜、実験やって〜、洗濯機予約して〜、旅行帰りの婆様方を
博多から田舎まで送ったり。着いた後、全員疲れていたので、軽く話を
したり茶や酒を飲んだり。ホッとした反面、疲れがどっと出た。

<今日の飯>
玄米+生卵+醤油+ちりめんじゃこ=卵かけご飯

2006/10/27(金) ○○が苦痛で?
今週は特にきつい。何が?というと研究室に行くのが、意識の上でね。
ただ、人に会うのが嫌なのか、長距離の移動が嫌なのか、硬いベッドが
嫌なのか、実験が嫌なのか、同じ飯食い続けるのが嫌なのか、etc・・・
どれが原因かわからないけれど・・・、っていうかそれらが重なってか?
ちょっと疲れ気味のようだ。普段なら気にしないところまで意識する
ようになっているようだし。

<今日の弁当>
玄米+煮物(鶏肝、カブ、モヤシ、ネギ)+焼き魚1/4+白湯

2006/10/26(木) 実験実験〜
今は割りと負担が少ないけれど、来週からきつくなるんだよね・・・
ゼミの順番もまた回ってくるし・・・。早め早めにガンバロー

<今日の弁当>
玄米+煮物(鶏肝、カブ、モヤシ、ネギ)+焼き魚1/4+白湯

2006/10/25(水) 調整調整〜
予定を調整調整〜。忙しくて帰れないのは仕方ないけれど、できるだけ
寂しい年末年始は避けたいよね♪なんて考えてたら3日毎の実験がずれて
3日中2日が実験だったり、加えて7日毎の実験もあるから・…( □ |||
ん〜と、これでいくと………カレンダーけっこう黒いな…(遠い目

中間報告会前に無い日が2日あるのは助かる。おやおや?24〜28日は
連続して実験じゃないか!クリスマスがあるのに困………
………………らないのが困りもの………_| ̄|○
エェ、ソウデスヨ。オトナシク実験シテマスヨーダ。

<今日の弁当>手を抜いてる日は微妙だなw
玄米+納豆+わかめ(湯で戻した)+白湯

2006/10/24(火) 甦る悪夢
次の実験計画を練っていると、恐ろしいことが明らかに。

  終了予定日:12月31日

  …………………(゜Д゜|||

そういえば、去年の初日の出も研究室で見たっけな・…(遠い目
え、家族ですか?海外旅行に行ってたそうDeathよ?_| ̄|○|||
そうさ、今年は修論もあるし、休みなんて考えてはいなかったさ!
……………………ぉぅぃぇ・…___○_|||

<今日の弁当>
玄米+煮物(鶏肝、カブ、モヤシ、ネギ)+焼き魚1/4+白湯

2006/10/23(月) うつつつつつ
今日は救いようがないくらいダメダメの凹みっぱだった。
いや、二日酔いになってたというんじゃないよ?自己嫌悪というか・・ね。

<今日の弁当>
玄米+煮物(鶏肝、カブ、モヤシ、ネギ)+焼き魚1/4+白湯

2006/10/22(日) ザ・ヒキコモリ
久々に引きこもり。家事と買出し以外は布団の上で酒飲んでウダウダ
やってたはず。すごく・…無為な…休日を過ごしてしまった。まぁ、
たまにはこんな休日もあるのだろう。はぁ…朝の六時から起きて
居たのにな・…。なんかさいて〜^^;

<今日のご飯>
玄米+海苔、ウィスキー・・・・・・( Д ;

2006/10/21(土) ゼミ発表終了
色々指摘されたり、質問されたりしながら、まだまだと、未熟を
自覚しまくって終了。うぅ、切ない…。人恋しくなったので、
OGEを拉致しつつ、焼肉屋へ。喰ったどー!飲んだどー!!(^¬^)
カルビ・ホルモンセンター、まんせー♪

<今日の弁当>
玄米+なめたけ+白湯

2006/10/20(金) 猫と胡椒
・・・・・・と、どうして間違えられたのか今でも不思議「狼と香辛料」
猫なんざ出てきてないと思うが・・・。いつの間にか3巻まで出ていたらしく
桜綺に頼んで代理購入。最近買ってる本は専門書除くとこれのみか・・・。
適当な時間を見つけて読みたいな。明日ゼミ報告だから今日は無理かな。
電車使ってたときは別の本も見たりしてたけどね〜。エッセイがほとんど
だけどね・・・。車になって絵と本の時間が無くなって研究の時間が増えた。
いいんだか悪いんだか・・・。アンテナが錆びないように気をつけないと。

<今日の弁当>
玄米+うるめ(魚)+煮物(鶏、ゴボウ、ニンジン、タマネギ)

2006/10/19(木)
嫌な予感はしておったのです。出てきた親父と一緒に晩飯を食って
なぜ・・・こんなに同じ飯をまずく感じるのか・・・不思議だ・・・。
店を誤った。そういうしかない。俺の失策だった。その通りだ。
弁当でケチって飯代で、ほんのたまに豚足と生ビール一杯だけ・・・の
贅沢をする。そんな店。そこで・・・不味さを噛みしめながら食べた
晩飯。もう・・・あの店で食べられない・・・_| ̄|○|||
なんで、あの店に連れて行っちゃったかな・・・。安い店、お世辞にも
そう美味しいとはいえない店。親父の言う店なんていけるわけもない
そんな中での楽しみ。もぅ、楽しめねぇ・・・___○_
えぇ、単なる八つ当たりですとも・・・。

<今日の弁当>
玄米+残り物のから揚げ&パスタサラダ+白湯

2006/10/18(水) 満腹○
大学近所で飯付アパートの紹介があり、ただ飯に釣られて参加。
中々飯もうまく満腹に。大学に戻り・・・居たたまれなくなって
逃げ出すように自宅に帰ってしまった・・・・・・_| ̄|○

<今日の飯>
玄米+なめたけ+白湯

2006/10/17(火) 眠い
やっぱ、大学で寝ると疲れが取れないな・・・
今週はずっと泊まるつもりだったけど、やっぱ無理かも。

<今日の弁当>しまった、緑がない
玄米+うるめ(魚)+煮物(鶏、ゴボウ、ニンジン、タマネギ)

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.