落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/12/16(金) うわっは
昨晩から自炊再開。徹夜のダメージが抜けてなかった上、
今日からも徹夜が続くのでしっかり寝て昼に学校到着。

M1全員への就職・進学に関するメールが俺にだけ届いていない。
あんの教授・・・やっぱり本気だったか。
 (前期、俺の学科の生徒しか面倒見ないと明言。つまり、ハブ宣言)
そのことはわかっていたので、別になんとも…はかなり嘘だが
仕方ないと思っている。

 「え、お前のとこ話きてないの?」
ちょっと待って助教授ー!アナタが俺の直属のボスですよ!?ΣΣ(゜д゜lll)
ってか、ですね・・・進路調査の予告すら回ってきてマセンヨ?!
俺の仕事じゃないよね?てなオーラ出さないでくださいね…。
ボスの管轄ですよ!っつか、ハブ宣言一緒に聞いてたやん!!ヽ(;´Д`)ノ

非常に将来が不安だ!!Σ(´Д`lll

明日・明後日は強烈な冷え込みらしい。動けないときは連絡を…らしい。
何か・・・もう・・・いいや、今日帰ろうかな・・・。

<今日の弁当>
焼きそば

2005/12/15(木) ぉぅぃぇ
明日から日曜まで帰れないと思うので、必死に帰宅。
あぁ・・・、日が変わっちまった…_| ̄|○
さみーよー、とかいいながら酒飲んで寝たり。本気で寒いわ。

2005/12/14(水) 終わった・・・
実験終わって、ホッと一息、朝8時…って…ぉぅぃぇ。
教授に、何でそんなにかかったんだ?と、聞かれても
俺が下手だからです、としか言いようが無いのが切ない。
週末、中間報告会なのに、未だに何の準備もできてない辺りが
いいね!終わってるね!!ダメダメジャン…_| ̄|○|||

今日は疲れてるから、早く帰るぞー、といって11時帰宅。
うはははははは。明日も頑張ろう。

2005/12/13(火) 朝は雪でした。
渋滞でした…大学着きました…実験始めました…
一日が終わりました…実験は終わってないがな!クワッ!這(゜Д゜;

2005/12/12(月) 寝坊
解剖開始する予定を…寝過ごしたーーー!( ̄□ ̄|||

今日は実験以外が色々あったので、その後に
実験で足りてなかったものをまた準備ー。
明日こそ。明日は早起きして直前準備するぞ。

2005/12/11(日) 実験開始
徹夜二日目。……ぐあっ、きちぃ。
準備してー、掃除してー、疲れた。

2005/12/10(土) 今週も
ゼミ終了。疲れたーーーー___○_

2005/12/09(金) 腹ガガガガガガガガガガ
実験を始めて、帰り着いたのは今朝の六時半。死んだ。

今日も腹の調子悪し、ぶっちゃけトイレにいきまくり。
ウォシュレットがありがたい。原因は何だ?

日記もさることながら、弁当をサボりまくりのため財布のスタミナ消費が
激しい。今晩からでも自炊を再開させよう。
・・・今日は帰れないような気がする・・・

実験は、今日・明日・明後日もある。付き合ってくれる先輩に
ホント感謝。申し訳ないくらいだ。未熟な自分が恥ずかしくもある。

検討会・要旨・輪講と立て続け、おまけに実験も立ち上げの時期で大忙し!
みんなで直訴に行って…あっさり却下・・・_| ̄|○|||
病み上がりで徹夜決定。明日・明後日も実験でどれだけ時間かかるか…
誰か倒れやしないだろうなfーー;

2005/12/08(木) 腹ガガガガガ
どうも腹の具合がよろしくない。胃腸が荒れてるのは先日からだが、
今日は完全に下痢。途中熱っぽくもなったり、持ち直せたけど。

食中りにしてはひどくないし、まぁ、体調が悪いのだろう。

2005/12/07(水) 復帰
しかし体調はイマイチ。しかも、急に輪講があると言われびびる。

   「あ、ごめん。言うの忘れてた。」

ぉぅぃ・・・_| ̄|○|||

2005/12/06(火) 風邪
寝。

2005/12/05(月) 風邪
寝。

2005/12/04(日) 手抜き
メガネ作った、というか婆様が援助してくれた。ありがとうございます。
5000円と安くできたので良かったが、度の関係で郵送になってしまった。
配達がある時間は家に居ないので郵パックにしてもらった。

2005/12/03(土) 手抜き
ゼミがあった。また来週もって・・・無能の証明なのか・・・_| ̄|○|||

2005/12/02(金) もはや…
緊張感0。明日、ゼミ発表なのになー_| ̄|○|||

昨晩は飯を作りつつ「そのとき歴史が動いた」を見ていた。
知識に肉付けをしていくのは面白い。児玉源太郎がなぜ開戦を唱えたのか。
戦争を賛美するわけではない、しかし、不平等条約に苛まれていた
当時の日本にとって必要な外交政策の一つであったといえるのだろう。

また、電報技術で欧米列強国の新聞に報道され、初めての戦況が逐一
伝えられており。児玉はそれを最大限に利用することで「早期講和」に
結びつけることを目的にしていた。紆余曲折を経て、戦争には勝利したが
実際には、日本に戦争を継続することはもう無理だった。
この戦争で7万人が犠牲となった。

戦争の代償も大きく、領地拡大に勢いづく軍部と違い、児玉源太郎は
ずっと反対の姿勢を貫いていった。その後、不平等条約は改正された。
児玉源太郎は、残念なことにそのときすでに亡くなっていたらしい。
軍司令官というより、政治家として、日本の近代化の一端を担った事例とは
いえないだろうか?

<今日の弁当>
やきそば(もやし、ネギ、白菜)+アジの塩焼き+烏龍茶
食べながら、玉ねぎとニンジンも入れたら良かったかもと思ったり。
ウスターソースが切れてしまい薄味になってしまった。まぁ十分だし、減塩だ。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.