落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/02/28(月) 凍えた…_| ̄|○|||
結局、昨晩は掃除してたら遅くなり
退避することはできませんでした。
何をする気力も奪うような寒さ…そして外着のままの俺。
昨晩は無駄に過ごしちゃったよ…

今日が最終日。うまいこと脱出しないと!

徹夜で卒論まとめる予定だったのに…
今日徹夜で明日こそ提出してしまおう。

今日最後のゼミ、NEWの奴フケヤガッタ!オノレ…(-.-#
そして、危惧通り六時前に終了。長いよ…。

食事をして最後の片付け。PCを片付けた〜〜〜!
ビデオ取り込み&更新ができねぇよ…_| ̄|○|||
住み込みのバイト次第で今後の動きが決まるので早く連絡が欲しい。
いざとなれば実験室に持ち込もう…。

2005/02/27(日) 本よサラバ!
ほぼ全ての漫画本を処分していくため、断腸の思いであることは
いうまでもないわけで。売るよりもらってくれる人求む。

NEWにぼちぼち持っていってもらったけど、まだへらねぇ…。
結構買ってたんだなぁf^^;

大家さんが来て確認していったり。
ちゃんと出て行きますってば……。さらには、
ガラスにひびの入った障子を修理のために持っていってしまった。
この時期、そんなに風通しよくすると本気で凍えるんですけど…。
今夜、RIVER宅か研究室泊まり決定…………_| ̄|○|||

2005/02/26(土) また、やってしまった・・・_| ̄|○|||
今日はえらく冷え込むねぇ…。

今朝の三時まで卒論をやってたわけだけど
飲みに行ってた人達が帰ってきて、誘われるまま酒を飲んだり(ぉぃ
疲れていたのと空腹があいまって六時くらいに昇天。

11時過ぎに目が覚めました…。
研究室の床で寝てたのかよ…。

2005/02/25(金) 今日はホクホク
今日は国立一次試験の日。そのせいで研究棟の入室に許可証が
要るわけだけど、大学に着てから忘れてたことに気が着いたり(ダメダメ
あー正直、研究室がだるくて仕方がない。

大事な何かを切り売りしながら金ゲッツ。
某バイトの採用通知は遅くとも一週間後とか、遅いよ…。
まぁ、十中八九落ちてるだろうけど。

NEWの卒論が一区切りつきそう。
負けてなるか!(マテ
むしろ、置いていかれたくねぇ…、俺もさっさと終わらせよう…。

NEWSで見た北大のロリコン報道…痛過ぎ。
いい大人がねぇ…。

2005/02/24(木) 粗大ゴミ
大学のゴミ捨てに便乗していろいろ捨てました。
荷物も大体まとめたし後は残りの家具・本を売るくらいか。

今朝の雨でずぶ濡れに。寒い〜〜〜!
今年は雨が多いような気がする。こんなものだったかな?

NEWは未だに先輩の実験の手伝い……可哀相に…。
早いとこ卒論が完成させないと今後も…。
実は、俺も他人事じゃない。
研究室が引っ越しするので、手伝いたくない俺も急いでたり。

明日は国立一次試験。春を目指して頑張ってください。

MSNニュースをよく見ているのだけど、
不登校(いじめ)、性的虐待、殺傷事件、と若年層の事件が多いように思う。
そう思うのは俺だけかな?なんでそうなのだろう、と考えてみる。

どれも問題解決から離れた逃避行動ばかりのように思う。
問題が起こるのはいつの時代も同じ。その後の対応が問題なのだ。
被害者が加害者になる時代とも言えるのだろう。
我々は下の世代に八つ当たりではなく、問題解決のために
必要な努力とそのために考えるということを教えていかなければ
ならないのではないのだろうか。手本となるべき行動をしたい。



そんな中、嬉しいニュース。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050223k0000e040090000c.html

2005/02/23(水) おいでませ!
今日も今日とて隙間風。凍えていたら朝が来ました。
嘘です。掃除してたら朝になりました。だいぶ片付いてきたけど
問題は残りの家具と本。週末には両方とも処分せねば。

昼に用事で家に戻ったらドアのペンキが塗り替えられてた…
『ペンキに注意!』って、塗るならせめて連絡くださいよ…。

祖母に会って送り出してきました。
引っ越し関係に使って…、と軍資金を頂いてしまいました。
すいません、ありがとうございますm(_ _)m

確かに金が要るな、と思ってたら派遣バイト(給仕係)の電話。
今週の日曜の仕事とのこと。後ほど連絡すると切ってちょっと悩む。
卒論がまだ出来上がってないのが一番の理由だが、他にも理由がある。
なんでって・・・、きついんだよ・・・。とにかく。戦場。
NEWやセロも同じのをしたけど続けてたの、俺だけ。
20時に終わる、といってたが嘘だ…絶対。
一日で一万近く稼げるのはいいが、次の日死んでる…。
健康診断の関係上、筋肉痛を作るのはよろしくないしな。
某バイトに落ちたらごっそり入れることにしようかね。

今日の昼はとても暖かくて、朝の寒さが嘘のようだ。

2005/02/22(火) 今後の予定
雪こそ降らないものの冷え込む毎日皆様お元気でしょうか?
TDSは…隙間風と戦っております……_| ̄|○|||

昨日はRIVERの家で「ACE COMBAT5」!
あぁ…、面白い…。高所が苦手なTDSだけどこれは平気。というか好き。
落下感が苦手なだけだし。いや面白い、たまらん。
現実逃避後は掃除してました…。ちょっとは片付いてきたよ…。

明日は祖母が来鹿。しっかりサポートしてあげないと♪
前に来たときは伯父貴も一緒だったのにな…。

引っ越し準備終了後はHP更新。遅れまくりのキリ番絵にWEB COMIC。
日記と掲示板が見にくいと言う声もあるのでそのあたりも。

残りやること?
鹿児島
・卒論
・健康診断(if:+etc)
・床屋
・役所
・転居届&サービス停止
・荷物まとめ

福岡
・荷物受け取り
・色々手続き

2005/02/21(月) 畜生…
正月から楽しみにしていた酒。
せっかくだから世話になった先輩と飲もう!と、研究室の冷蔵庫で
冷やしておいたら………………………呑まれた!( ̄□ ̄|||
楽しみにしとったのに、あんた達なんばしよっとねー!>M2の先輩方
もう一本あるけど、ここに置いちゃいかん…あの感じじゃまた呑まれそうだ

週末から特に冷え込んできている。風邪を引かないようにしたい。
とりあえず、、まともに布団で寝られる部屋に…。
今日〜明日あたりで片付け&荷物作りを完了させたいところ。
大家への報告や残りの家具・ゴミ処分もあるし。
せめて、荷物だけでも三月まで置かせてもらえたら…。
引越し先の準備が済むまで置かせてもらえるよう交渉しよう。
>置かせてもらえるらしい、やった(^-^)

2005/02/20(日) 物の山!
とりあえず部屋のものの整理が一段落ついたので、次は押入れ!
どれくらいゴミに変わるだろ。捨ててかなきゃいかんしね。

掃除してたら出るわ出るわで、無くしたもの・懐かしい写真
過去の購入物・黒歴史〜。いやはや、見るたびびっくり。
時間の流れを実感する今日この頃。みんなどうしてるかな。

押入れの中を見ると購入物の履歴が垣間見える・・・。
マザボの箱が出てきたり、デジカメの箱が出てきたり・・・。
時々地殻変動が起こってる模様。多分、再インストのときだな。
他にも色々な箱が出てきたり。せっかくなので使うが。
捨てときゃいいのになぁ^^;
簡単に中身は出し終えたので、後は分別。

今日はNEWの買出しに付き合いがてら、
家電の回収についてパソコン屋で聞いておこう。

skyとPC屋に行ったらハイエンドマシンがかなり欲しくなった。
いや、ほんと安くなってる。ノートPCも欲しい!小さいやつ!!
今のPCで充分ストレスないから必要ないんだけどね…。
ただでさえPC三台あるし…。一台向こうで引き取るし。
そんなにあってもね…、性能はお察しくださいだし。
研究室に一台として、不要なものは実家で共用にするなりしようかね。
しかし、そこそこの性能のPCが4万で変える時代になったんだなぁ(遠い目)
あぁ、昔Canbe(一体型PC)を買った頃のことを思い出すよ…(当時14万)。
親に借金して…、中〜高4年間かけて返済したなぁ…(超遠い目)
おかげで、昼はいつも飢えてたな…(超々遠い目)
高2('97年)頃には…いやWin95出た時点で時代遅れでヒーヒー言ってた…
もっとも、もっと悲惨な状況のOGEがいたわけだが。
今の時代のスペックからすると嘘みたいな性能の時代の話。

先述のCanbe(NEC社製)。これがまたTV機能以外ヘボ。
何もできない(Can't be)なんて自虐的に言ったりしたもの。
自分のTVなんて許されなかったんで、まぁその機能が良かった。
……小型TV買えよ…_| ̄|○|||
うまいことそれでPSやったりしたもんで、懐かしい。サターンもあったね。
ゲームしながら寝落ちしてたのはやばかったなー。
高校の文化祭に出した格ゲーも作ったなぁ…懐かしい…。
捨てたくなかったが…お袋の「邪魔」の一言で粗大ゴミに…_| ̄|○|||
以後、何台かPCを乗り換え(?)て来たが思いで深い…かな?
今ほど便利な使い方はあまりできなかったからな〜。
当時、「PC=ワープロ+電卓+TV+ゲーム機+MS-DOS」
今のPCもバイト代でちまちま改造してきたので感情移入度も高い。
便利だしねぇ…。デジカメ写真もGB単位まで増えてたよ^^;

2005/02/19(土) Oh!掃除!!
まぁ、片付けです。あと八日ほどで引越しなんで。
引越しといってもこっちにいるからねぇ…。
困るヨ、大家さん(;-;)
愚痴っても仕方ないので整理〜。
漫画はほぼ全部処分!NEWに一部あげたけど
ぜんぜん減ってねぇ・・・。

よれよれのシャツもこの機会に全部捨てよう。
最終的にどれくらいゴミが出るのやら。

2005/02/18(金) ぐーすか寝た!
卒論・修論発表の打ち上げ後、RIVERのうちに遊びに行くもすぐにダウン。
さすがにほっとしたからかも。

朝起きてすぐ帰宅。家具の中身を段ボールに詰め込む!!
なぜなら、今日は家具を後輩が引き取りにくる日。
PCと冷蔵庫と電子レンジ・コンポ以外の家具が消えました…。
あと、貝型ソファもか。残りも片付けないとな。
アパートは今月いっぱいで追い出されるから慌てて処分した。
本当はもうちょっと後がいいのだけど、後輩たちが合宿に
行ってしまうらしいので。そういや、そんな時期か。

豆知識“段ボール”(By Goo辞書)
波状にしたボール紙の両面または片面に
平らなボール紙を貼(は)った紙。箱などにする。

今月の残りは卒論と引越しを平行でするのか、忙しいことだね。
月曜には役所仕事二つに保険の確認、契約解除とまたバタバタ。
まぁ、書類無くさないように気をつけてやりますかね。

2005/02/17(木) 戦いの朝
飯も食ってないのにゲーゲー吐いてました。体調悪っ(T.T)
出なくなるまでやったらちょっと楽に。後はテンションでカバー。
他の発表聞いたり、練習したりして過ごしてたわけです。

T先生との会話
T先生「君のP.P.はどうだい?」
TDS「はっはっは、細工は流々、あとは発表をごろうじろってとこですね」
T先生「あぁそりゃダメだな」
TDS「えぇっ!?(T△T;」

ぉぉぅ……_| ̄|○|||

2005/02/16(水) あは・・あははははははははは(壊れ気味)
今週の平均睡眠時間を数えるなんて空しいことはやめました。
胃がチクチクと痛み始めました。根性だせ、俺。
午前3時、「まだ」研究室です。なぜか丁寧語です。TDSです(ソレダ
昨日の9時くらいに発表練習会開始。
自信作・・・・・・・・・・ボロボロ。アドバイスを元に
再構築(修正にあらず)に2時まで付き合ってくれた先輩まじ感謝(T-T)b
当然、俺に変えるなんて選択肢は無い…_| ̄|○|||
ブースの向こう側でDr.の先輩爆睡中。もう3時間以上寝てる気が…。
残ってる意味無いがな・・・Zzz…(*´〜`*)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

まぁなんだ、俗に言うTETSUYAってやつだ。どうせ最近眠れないしいいけど。
なんだか、こうこのまま色々と逝けそうな気が(マテ
まぁ、以前よりマシというか、データはいいんだけどね・・・。
プレゼン能力の欠如を痛感する今日この頃。
手抜きなP.P.は作ってないし、見やすいし・・・。
なのにわかりにくい!話の流れが悪い。伝わりにくい。
先輩と話し、至った結論「努力で補えない部分がダメ」
ダメじゃん・・・・・・・_| ̄|○|||

まぁ、3週間かけたものが完全に没ったのに、
5日ちょいで作ったのがすんなり通るわけもない。
まぁ、周りに聞いてくれる人が居てアドバイスがもらえて
作り直すことができる。補うことができる。
今のこの環境に感謝しつつ、そこのところが養えたら・・・。
とか言って、一年ももう終わりじゃよーーー(T△T|||
ホントニ、ダメダメデスネ……_| ̄|○|||

そういえば、日記帳をここのサイト(?)に変えてもう一年経ったんだ。
8月くらいからの日記率が異様だ。
その大半が失敗談と愚痴なのは考えない方向で。

金曜に後輩がうちの家具を引き取りに来る。
「全員そろってるのがその日なので」
うむ、わからんでもないが前日は卒論発表。
せめて整理する時間を一日おくれ・・・_| ̄|○|||

TDSです。
朝4時半になったとです。Dr.の先輩が目を覚ましたとです。
Dr.「オス!」
TDS「お…オス!」
Dr.「お疲れ♪(さわやか)」
TDS「あ、お疲れ様です」って、ええっ!?(゜〇゜;)
寝ちゃったよ〜、って何さわやかに帰ってんですか!?
Dr.「TDS、徹夜しても朝九時には研究室いないとダメだよ!」
彼はそう言い残し帰って行ったとです。
一仕事終えた男の顔だったとです。
TDSです・・・TDSです・・・。

アンタ寝てただけですからーーーーぁーぁーぁーぁーーーーっ。
ダメだ、ツッコミ入れないと落ち着かないf--;

2005/02/15(火) 健康!
自分じゃ、多少眠いくらいだが周りから見ると最近の様子は違うらしい。
多少、確かに不眠気味だが卒論終わったら治るんでないかな。
なんて気楽に考えてたり。ここ2〜3日便通も普通なんでイイ感じ。
何気に胃腸系そんなに強くないので、そっちで体調崩し安いんすよ〜f^^;

今日は修士論文の発表。直属の上も居ないし、
自分のP.P.をやってたいのに強制参加……_| ̄|○|||
NEW抜け出したりしてるし。

抄録は間に合った。P.P.に調整課題。
誤字チェックまで終わったら、あとは練習あるのみ!

昨晩、NHKで陪審員制度についてのドラマ(?)がやっていた。
呼ばれた方々の討論やら裁判官(本職)の意見やら
どのあたりまでシュミレートできてるかはわからないけれど
一言でいうと…………あまり意味ないんでないの?

脚本はホームレスを被告人にして行われていた。
少年犯罪や、ネット犯罪とか扱いにくいようものを題材にした方が
陪審員制を始めるのに充分な理由を伝えられないかな?
話が難しくなりすぎるか…。でも、後々問題になりそうな気がする。
ドラマ見ての感想はその場の感情論で決まりそうで色々と怖いなぁ、と
否定的な気持ちを受けたりした。

日本では陪審員制度よりも犯罪者の更正・出所後の対応を
問題に取り上げるべきじゃないのか、と思う。
デパート・小学校、モラルハザードなんて悠長に言ってる余裕はない。

2005/02/14(月) バレンタインデー
おかし業界の陰謀じゃよ〜(以下略)

今週末には我が家から家具がかなりなくなってるはず。
鹿児島撤退か…。長く短い四年間だったな。

小学校でまた残酷な事件が起きた。
無職の少年は最悪の結末を選んだ。
そうなりたくないものだ。
なぜ、そんなことができるのか。

どうにか卒論発表の体裁が整った。
あー、疲れた。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.