落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/05/31(水) おそっ!
今日のゼミは6人発表だったこともあって、終わったのは夜の九時過ぎ。
大体1人50分かかった計算になる。以前はこれほど長くなかったと思うんだが
いやはや、まいった。収穫がある、大事なことだから外せないしね。

帰りに缶ビールを一本飲みつつ、来月の予算繰りを煮詰めながら帰宅。
どうにかしないとね。売るものもそろそろ無くなってきた事だしw
酒を飲むためにコツコツ努力するというのもおかしいことな、自分?f-.-;

玄米炊、誤ってヨーグルトを多めに入れてしまった。味としては甘みが
増す程度で悪くないが、部屋中に漂うヨーグルト臭がきつくなってしまった。
気をつけねば^^;

玄米は白米と同じ合だけ炊いても量が多めになっているように思う。
白米とは違うが、以前よりも食感もいい。あと、白米よりも好きなのは
炊き上がってすぐ、くっつきにくいということ。昔の安い炊飯器なので
くっついて大変なのだ。しばらく置いておけば変わるのだが・・・。
弁当に詰めて冷まして、冷蔵・冷凍したい身としてはちょっと面倒。
炊く前に水に長めに漬けるという点を除けば割と好みだな。
問題は最初に米を水につけて2時間待つ間に他の家事は全て終わってしまい、
炊き上がるまでの時間が空白なくらいか。早く帰ってるときはいいけど、
遅いときはちょっと困ってるかな。

<今日の弁当>
(朝食)玄米+肉野菜炒め(鳥レバー、ニンニク芽、タマネギ、キャベツ、しらす干)+白湯

2006/05/30(火) not 食中り
先週から体調が悪く、食欲も無かったので冷凍弁当ではなく
おじやもどきにすることにした。冷凍飯は切れていたが
幸い、電子レンジで米を炊く方法は確立している。
うむ、うまし。

ただイイ匂いから発見され、「あ、胃にやさしいもの食べてるー」と
突っ込まれる。いや、だから食中りじゃないってば。

<今日の飯>
米+ポタージュスープ

2006/05/29(月) えーと
体調がが悪く、週末のゼミを休んだら、
週明けに食中りには気をつけろよー、と言われた。
なぜ、そっちに直結・・・!?( ̄□ ̄;

研究室内での印象をまとめると、
『酒飲み』・『食中り』。何故だ・・・・_| ̄|○|||
カキに一度中っただけじゃないか・・・;-;

2006/05/28(日) 意外とありがちバトン
これも、後でノンビリしたときにf-.-;

1.とんがりコーンを指にはめたことがある。

2.バームクーヘンをはがす

3.扇風機の前であーーーって言う

4.ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる

5.全校生徒の前でバンド演奏という妄想

6.自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する

7.歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる

8.焼きそばを作るつもりがラーメンになる

9.自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする

10.向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる

11.鏡をみて、「カッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む

12.自分の声を録音して聞いて、死にたくなる

13.深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する

14.街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る

15.部屋の電気のひもを使ってボクシング

16.全部でいくつ当てはまりましたか?

17.やってみた感想は?

18.バトンを渡したい人

2006/05/27(土) お酒バトン
詳しくは後で書き込みます。

Q1.酔うと基本的にどうなりますか?

Q2.酔っぱらった時の最悪の失敗談は?

Q3.最悪の2日酔いはどんな感じですか?

Q4.今、冷蔵庫に入っているお酒の量は?

Q5.好きな銘柄は?

Q6.最近飲んだ店は?

Q7.よく飲む、もしくは思い入れのある5品。

Q8.ジョッキを渡す5人

2006/05/26(金)
今朝は雨。しかも足が遅いらしく続きそうな気も(−.−;

そして俺の腹も土砂降りで、何も合わせなくてもいいだろう?と
小一時間ほど問い詰めたいくらいだ。とりあえず駅で済ませ
コンビニを越え、田んぼの横を通るあたりで、また波。
この辺は店もトイレもないんじゃ〜〜〜(T−T)

坂を上り、校内のきつい坂。腹に力を入れられんのでおりる。
栓(サドル)がなくなった&トイレが遠くなったなぁ・・・f(−−;
外は水、中も水だった・・・・・・・・・・朝から疲れたよ・・・。

2006/05/25(木) 割と快調
ゆっくり眠れるはずなのに5時間で目が覚める体が恨めしい。
寝なおすと7時。それ以降は長く眠れないので諦めて起きる。頃合だしね。
しかし、寝なおして夢見が良くないのはへこむ〜。さて、ちょっと
鼻やタンが出る以外はいい感じ。頭の重さもさほど出ない。やっぱり、
PCルームはエアコンが効いててちょっと冷えたのかも?

昨晩の話し合いでも、少しずつだが研究の方向が進んでいるのか?
やることをやろう。かなり迷走中なのが話をしていると自覚して痛い。
研究もそうだが、俺自身があまりに不器用。

<今日の弁当>
(朝食)玄米+肉野菜炒め(鳥レバー、ニンニク芽、タマネギ、キャベツ、しらす干)+白湯
手元が狂って弁当箱を落とし、壊してしまった_| ̄|○
しらす干はカルシウム対策。割と悪くない組み合わせじゃないだろうか。

2006/05/24(水) 体調悪い・・・のか?
ここのところ、寝起きが悪い。ダラダラはいかんを一念発起し起床。
根性出した甲斐もあり、優雅に早く出られた。・・・のだが、
家を出て、電車に乗り・・・と移動するうちに頭が重くなってきた。
月曜くらいからひどいんだが、眠いわけでもないが頭だけ眠い(?)みたいな
感じで、思考がつらい。考えがまとまらない。嫌な感じだ。

朝早かったせいか、早く腹が減ったので早めの昼を取り、仮眠。
2時間も寝ちまってたよ・・・・_| ̄|○|||
おまけにここのところ昼寝をすると悪夢ばっかり見るんだよね。
夜は覚えてないしそんなことないんじゃないかな?

寝て気分はすっきりしたが、頭が重いのは相変わらず。仕方がないので
保健室に行くも・・・・・・「あらら〜、先生たった今帰ったとこよ〜」
って、昼の2時くらいに医から見放され取るんかいこの学校は・・・。
さすがに毎日そうではないようだけど、タイミング悪い(;-;)
明日早くから居るらしい。どうせ、今日は泊り込みで研究だし、
明日の朝に行くとしよう。

今日は夕方からゼミ。いつも以上に活発な質疑応答で割と満遍なく
皆が質問していた。しかし、後輩の1人だけが発言していない。
先週の俺のときも、終わったあとに聞いてみると質問はあるのだ。
頑張って、勇気を持って質問して欲しい。4年生のうちは知らないことを
武器にして、どんどん質問できたらいいと思う。

ゼミ中、頭痛と冷や汗できつくなった。助けてエ○イ人!
って、違うわ!!なんて脳内ボケツッコミしつつ、エ○イことを
2〜3分ほど妄想。ハッと気が付くと汗や頭痛が引いていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺って奴は・・・・_| ̄|○|||

風邪・・・にしては体調は悪くない。桜綺曰く「ストレスと疲労じゃ?」
う〜ん、それを引き合いに出すにはまだまだ頑張らんとね。

<今日の弁当>
米+ネギ+目玉焼き+ホットヌードル(カレー)
先にホットヌードルを食べたあと、汁を使っカレー丼。ネギは最後の砦w

ホワイトシチュー(豚バラ、キャベツ、コーン、タマネギ、人参、ヨーグルト)
ゼミ後、まともに飯を食べるには遅かったので、小さな容器に入れてた
シチューを移して、お湯で割って夜食に。なんだかホッとした。

2006/05/23(火) 茶色いご飯
天気が回復してくれて、良かった良かった。

朝起きると、酒も飲んでないのに軽い頭痛と眠気が付いてきた。
炊飯器のスイッチを入れないと、弁当はおろか朝食もないので、
気力を振るいながら台所へ向かう。しかし、夏にだとえらいことに
なるんじゃないのか?ヨーグルトも入れるし・・・。

スイッチを入れた後、力尽きて二度寝。やっぱり体調悪し。
米の炊きあがりは・・・・・おぉ!意外と、まと・・・も?
以前食べた玄米飯よりはるかに美味しい。うむ、さすが地元の米(ぇ
しかし・・・、ビジュアル的に開けておひつが一面茶色なのには
ちょっと引いてしまった。味はさして問題なし、パラパラ気味かな。
精米ほどのくっつきはないようだ。問題の匂いもあまり感じない。
俺の鼻が弱いだけかもしれないが…。これで健康に良いなら良いかも。
問題は非常に手間だということか・・・・。

大学でちょっと調べてみたら・・・・、あった!なになに?
炊飯器に玄米モードがあるなら漬け置きは30分〜1時間!?短いな!
これならいいなぁ。んで、モード無しなら・・・・2時間?程度で良いのか…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また騙された・・・・・・・・・・_| ̄|○|||
あのおふくろの言うことはやっぱり半分疑わなければ・・・。

どちらにせよ、玄米モードもタイマー機能も(おまけに保温機能も)ない
我が家の炊飯器ではちょっと扱いにくいかな・・・新しい炊飯器の購入を
検討した方がいいのかも?

<今日の弁当>
玄米飯+ホワイトシチュー(豚バラ、キャベツ、コーン、タマネギ、人参、ヨーグルト)
   +煮物?(ネギ、ニラ、白身魚)+白湯
シチューは水少なめでペースト状なのを冷凍庫で固めて輸送。辛目だったら
お湯で溶こうと思っていたけど、ご飯に合わせるにはいい感じだった。
煮物はニラと魚の組み合わせに失敗してるっぽい。うーん、いまいち。

2006/05/22(月) 死ぬかと思った
何時かわからないが、目が覚めると喉に胃液が詰まっていた。
枕も無しだったし、飯直後だったしで逆流したらしい。
吐きこそしなかったがむせたむせた(阿呆
そして、当然のように腹を冷やしててトイレ直行。暗いうちから
疲れきってしまった・・・・___○_…zzzZZ

今日は実験。といっても研究であって研究ではない。
   (-.-)つ「電子レンジでのご飯の炊き方」
一応、玄米をもらったので、残ってた無洗米を大学へ持ってって
電子レンジで炊いてみた。それこそ行き当たりばったり出なく
研究生活で培った情報収集&整理能力を駆使して!(ぉぃ
まぁ、そんなノリでしてみたところ・・・・
蒸気で曇るガラス・・・・ほのかに漂い始める米の香り・・・・そして

  ・・・・・・・・・・・・・・・・Bomb!!!!・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!!!這(゜Д゜;;
逃げ切れなかった蒸気の圧力で、蓋をこじ開けつつ、吹き零れた模様。
とりあえず、こぼれたのはちょっとだったので、掃除をしつつ、
蒸らしあがるのを待つ・・・。・・・・・・・意外とまともだった・・・・・。
周囲の人間も驚いていた、が、どの点に驚いたり突っ込みいれたいかを
聞くのははばかられたので考えないことにした。

炊き上がった飯に葱と醤油で簡単に味付けしねぎ飯完成。シャクシャク
甘めで美味しかったが、物足りなかったので一味唐辛子ふりかけで完食。
とりあえず、次は蓋の空け具合の調整かな。手持ちの道具でできることが
証明されたのは大きい。

午前中から天気が怪しかったが、午後、帰る頃には崩れていてまいった。
どうもきつい、眠気がとれねぇ〜。はよ帰るか、と思いつつ、
結局、あまり早くはないが帰宅。玄米飯の美味しい炊き方を聞いたので
試してみることにしよう。
 1)よく洗う<玄米だしね!>
 2)水を多めに入れる<分量聞いたら『玄米炊機能付だから知らない♪』>
 3)玄米3合に対し20gくらい?のヨーグルトを加える
  <『精米の手間が省ける!』というがこっちの方が手間と金かかるで…>
 4)ヨーグルトの塊が残らないように潰しながら米をかき混ぜる。
 5)そしてそれを『5時間』漬けておいて炊く
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!??( ̄□ ̄|||
俺の生活で・・・・タイマーのない炊飯器で・・・これはどうよ!!??
明日の炊き上がりに期待しよう。

昨日の掃除中VHSテープが出てきた。中身がわからないので
ビデオに入れるも異音・・・・・・、まともに動いてねぇ・・・・。
ビデオかテープか、どっちに原因があるのかわからない。
一応再チャレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( _ |||
さて、次のゴミの日はいつだったかな・・・・・・(遠い目)

<今日の飯>
(電子レンジ製)米+ネギ(軽く醤油)+一味唐辛子ふりかけ。

2006/05/21(日) そそくさ
早くから起きてチョコチョコ動いた後、論文もあったしさっさと帰った。
以前徹夜明けで、きつかったが家にいても休まらなさ気だったし・・・。

お土産に玄米プレゼント・・・・えっ・・・精米してないんすか・・・・。
健康に良いから、コレ食って少しは痩せろ!だそうな・・・_| ̄|○
うちの炊飯器、玄米炊きどころかタイマーも保温もないんだ、
これは新手の嫌がらせですかw
精米の炊飯しかできないんだけどな・・・。まぁ、どうにかするしか。

いいタイミングで、いい天気だったので布団干し!シーツも洗った!!
ずっとしたかったけど、タイミングが合わなかったんだよね〜^^
ホッとしたところで部屋の整理やら掃除やら。

ゲームソフトを処分して金に換えたり。うーん、Shadow Hearts 2を売るかは
迷ったけど、どうせやるならディレクターズカット版でやるだろう、
と売っても600円でした、とほほ。デメントや零もクリアせんとな〜。
借りパクしてるソフトどうしよう・・・・( _ ;;

金を赤字補填に当てつつ、残り銭で贅沢に飯。だから貯蓄をしろと_| ̄|○

腹いっぱいになると、とたんに眠くなった。フラフラしながら帰り、
布団も敷いてない、畳の上にバタンQ〜。ZZzzzzz・・・・。

2006/05/20(土) ホッ
少々マヌケなミスもしたけれど、割とうまいこといったかな?

色々あって、4時くらいに大学を出た。朝から食べてないし…
というわけで、一番近所のラーメン屋に寄ると、後輩も来たw
まぁ、近所じゃ・・・この店以外ないしね・・・。

さすがに徹夜で眠い・・・。実家に帰る前に家によるつもりだったけど
そんな余裕もないや。そのまま帰省。家ですぐにでも寝たかったけど
飯に行くというので喜んで、行って食べる。親父にいえない分、
こっちの風当たりが強い気もするがきにしな〜い。反骨精神反対〜w

帰り道、買い物に付き合わされる。なぜ女はこんなに買い物好きなんだか・・。
はよ帰って欲しいんだが。言っても文句が帰ってくるだけなので
髭剃りの替え刃やムースなど放り込む。高いんだよね〜。案の定、
文句言われたが買ってくれた、同じ文句ならまぁこの方がいいわな。
感謝感謝。帰ったら即効でグ〜。

<今日の飯>
ラーメン+替え玉(一つ)

2006/05/19(金) 明日は輪講
明日は輪講!忙しいったらありゃしない。

<今日の弁当>
米+レバ野菜炒め(豚レバ-、ニンニク芽、タマネギ、ネギ、キャベツ、人参)+キビナゴ煮付

2006/05/18(木) キリ番
昨晩の感じだと、今日当たり8888Hitのはず。申告あるかは別だけど。

米が切れてたんで無洗米を買ってみたが・・・・味も香りもしないなぁ・・・。
地元の米のほうがうまいや。

<今日の弁当>
米+レバ野菜炒め(豚レバ-、ニンニク芽、タマネギ、ネギ、キャベツ、人参)+キビナゴ煮付

2006/05/17(水) 発表!発表!!発表!!!
・・・・・・・・・・疲れた・・・・・・・・・・・・・・___○_
でも、土曜も朝から輪講発表・・・・つらいけど、コレ現実なのよね〜(^ー;

とりあえず、少しでもわかりやすく。そのためには。もっと視野を
広げねば!論文を数読んでいくうちに視野狭窄になっていた。
今日の検討会で気づけてよかった。でも、目の前には現実が・・・。

俺もボスも、実験したい!やらせたい!!という気持ちは一緒。
でも、俺の能力が足りてなきゃ無理な話。やるぞ〜〜〜!!

同輩から「今日も泊まるの?」と聞かれ、いや、帰るよと言ったら
心底ホッとされた。いや、俺も風呂に入りたいし・・・ホント。
いい年になってくると腺の働きの関係で加齢臭がするようになるわけだが
ちょっと、その傾向があるような気がするから気にしてるんだよ・・・。
ほんとシャワー施設欲しい。

なんだかんだで10時過ぎ。帰らなければ・・・。弁当も作り置きしとくか。
明日、木曜は帰って金・土は泊り込みかな。実験始まったら土日無し。
毎日仕事で、泊まりも増える。どうにかしておきたいところ。

<今日の弁当>
米+山女?塩焼き+ほうれん草のお浸し+肉野菜炒め(もやし、ほうれん草)

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.