落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/05/16(火) 明日は検討会
泊り込んでやろうと思うが、昨晩終電で帰って弁当作って寝たから、
ほぼ徹夜・・・睡眠時間足りない・・・進まない・・・仮眠しる〜〜。

BMI引っかかって保健室に呼び出されるも、一ヶ月で4kg落ちてて、
引っかからない圏内にいたり。太ってるのでちょうどいいや、と参加するも
俺の生活態度はいい方らしい・・・。ぜひ続けてください!って、
行った意味もしかしてない?w
自炊弁当今度見せて!と、言われた・・。世間話しに行くとでも思うかw
でも、あと20kg落ちて欲しいよ〜〜w
筋肉質で太ってて、血圧と血糖値に不安アリってもうだめっぽい_| ̄|○

<今日の弁当>
米+山女?塩焼き+ほうれん草のお浸し+肉野菜炒め(もやし、ほうれん草)

2006/05/15(月) あれよあれよ、と
8888Hitも近いな〜、とはいえ申告があるかとは話が別。あったらいいな^^
しかし、春からの伸びがいいのが不思議不思議。更新、日記だけなのにw
面白いこと・・・最近、ラットに噛まれて流血してたくらいしかないよ?
意外と深かったのか、血が止まりにくくて困ったf^^;
血を見て『あー、最近レバー食べてないな(ぉぃ』とか、『野菜を
摂ってるからか血の色が綺麗だなー』とか考えてた阿呆ですがナニか?

<ロート製薬、集合型研究所「ロートリサーチビレッジ京都」を開設>
古参の製薬企業で新しい動き。実用に向けた研究・開発の門戸が一つ増えた?
ベンチャーや国内外研究者との共同研究を中心とした組織のようで
就職先というより、共同研究者カモーン・テーマどかーん(ぉぃ
といった感じなのかな??ともあれ、次の流行は燃料電池か医療産業?
両方とも、一度過ぎちゃった感があるけれど・・・・。

2006/05/14(日) あ、しまった
洗うの忘れてて、出発が遅れて、今日は大学に行かず。
午前中色々やって、白衣の洗濯のこと忘れてた!昼前だったけど…。
慌てて洗濯して干して、さて行くか〜〜、って乾いてないよ!?
忘れて大学行くところだった、あぶねぇあぶねぇ。
十中八九月曜にラットの肝臓摘出に使うんで忘れるわけにはいかない。
乾くまで、論文読んだりごろごろしたり。取り込んだり掃除してたら
・・・・・・・・・・・・・・・今日はもう行くのよそうかな・・・・・・・・という時間。
まぬけだなぁ。間抜けついでに冬用掛け布団のシーツも洗って
しまえば良かった。ホントお間抜け。

昼、洗濯機待ちの時間に友人からメールが来た。
  「死後硬直ってどれくらいに始まって、終わるの?」
・・・・そこはかとなく犯罪の香り!!( ̄□ ̄|||
まぁ、どうせ話のネタなんだろうけど・・・。てけてけと返信。
  「さすが生物医学系強いねー」
・・・・・・・・・なぜだろう・・・・・誉められた気が全然しないのは・・・・。

先日、相談を持ちかけられたことが気になっていたので、
大学時代の部活関係者に電話したり。関与できなくて歯がゆい所も
あるけれど、関与するのこそおかしいこと。第三者として話を聞いて
バランスを取れるよう・・・意見が偏らないようアドバイスを与えていく
つもりである。俺らのときとは違った悩みがあるだろう。
彼らの頑張りが少しでも報いられること、いい経験となることを祈る。

今日話をしたところでも悩んでいることが伝わってきていた。
話をして、彼に思うところもあったようだ。もっと、上手に話を
聞いて力になってあげられたなら。微力なりのあり方を思う。

2006/05/13(土) 疲れが取れにくい
午前中のゼミ後、机に突っ伏して寝てました。3〜4時間くらい?
んで、10時過ぎに帰り始め。う〜ん、効率悪いよな〜。

俺は割と汚いのは好きではない方(綺麗好きというわけではない)で
どうしても、首の辺りがえらいことになったりしてる白衣があるのが
我慢できない!雑菌汚染にあれほど気を使ってるんだから、そこも
気にしようよ!と、言っても仕方が無いので、了解を取りつつ
持って帰って洗濯!!漂白剤もアイロンも無いけど、漬け置きして
洗うだけでも結構違うもの。さて、明日まで放置しとこかー。

実験で使うラットの肝臓摘出を手伝ったり。というか参加させて
もらった、というのが正しいけれど。やはり院から転部した俺は
圧倒的に経験が足りないので、色々とやっておきたいのだ。
また、ES細胞は購入しているので、ES細胞系を扱っていると、特に
生きた動物に触れる機会も少なくなる。昨年は研究テーマの関係上
機会が多かったが、種は一種類だけだったし。今年はES中心だし、
できる機会には積極的に参加したいと思っている。

そんなこんなで今回。麻酔を打つときに・・・・噛まれた_| ̄|○
下手打ったな〜、と思いつつそのまま取り押さえ。手加減と動きが
わかれば大丈夫。やっぱりニブチンなのでやらんと駄目だ。

実験終わって・・・、消毒。お、歯形残ってる。ビラビラした肉を
爪きりで切ってたら周りで奇声。そんな大したもんでもないんだが。
ただ、血が止まりにくいのにちょっと困った。カットバンくらい
常備しておくべきだったかな。しかし・・・・ホント俺鈍いな。

もう一度やる機会がありそうなので、ぜひとも参加させてもらって
今回の経験を活かしたい。

2006/05/12(金) 腹下し
朝からきつくて、昼近くまで水出してました(下品
脱水症状きついよー、と思いつつ仮眠のはずがたっぷり。
一応、博多まで出るも・・・・気力を失ってしまった・・・_| ̄|○
今日の遅れは、土日の泊り込みで埋め合わせよう・・・。
とりあえず、横になりながら論文に目を通したり。
データもって帰っとけばよかったな〜。

夜半に元・後輩の女の子からメールが来た。いや、久しい。
何年ぶりだろう?苗字からすぐに顔は思い出せたのだが・・・
あ・・・あれ・・・・名前が思い出せない?まったく思い出せねぇ・・・。
昔読んだ漫画にいいことが書いてあった!
「モテたかったら、忘れちゃいけない」
・・・うん・・・ダメダメだね・・・。脳の容量俺小さいのかな・・・。

桜綺に借りて読んだいわゆるライトノベルの続刊が出るらしい。
買う気は今ところ無い。また、借りようかね。>「狼と香辛料」
「リリアとトレイズ」の3巻読んでないな・・・。4巻も出た頃かな?
うーん気が向いたら買おう。今のところはそれよりも論文(T-T)

2006/05/11(木) お泊り
昨晩は大学に泊まったわけだが、やはり楽。往復などの時間はやっぱり
ネックだな。実験があるとなおのこと時間が不定期になるし・・・。
以前のように3日×2回泊り込みなどができると、研究がし易いのだけど。
今のままじゃ、できて2日。しかも暑くなったら体臭やらの問題もあるし
あまり周囲としても気分よくあるまい。どうにかしなければ。

といえば、大学寮建設の話。一応。9月に完成&入居予定。それで、5月から
入居希望者の募集を始める…という話が昨年からあったのだが、連絡皆無。
正直、それを結構頼りにしているので困り者。抽選に関しても噂ばかりで
公式の発表はないし・・・、ということで、先日、学生係や事務で聞くも
  「そんな話はまったく来てません」・・・・・・・・・・_| ̄|○|||
もう五月上旬終わるよ?HPの情報も、賃料が未定になってたり(以前は5千円)
管理がどこかも明かされていない模様。お〜ぃ、ほんとに大丈夫?T-T

HPで確認したら、あ、更新されてる!俺がせっついたから?(ぉぃ
え〜と、9月から入居可能で・・・寄宿料はやっぱりまだ未定で・・・
入居申し込みの受付が6月下旬に伸びててw
・・・モデルルーム公開が今月下旬に!ちょっと暇を見て見に行こうかな。
で、結局のところ、未定のままがほとんどで期間延期なわけだ・・・。
頼りたいところだけども、やっぱり信用できない・・・・・。

ここ2・3日苦しんだ胃痛がひいた。ほんと胃腸弱いな。

昨日の検討会で同輩の研究計画について聞くも面白い。俺の研究も
もっと面白くしたい。そのためには情報を、一つでも多く詳しくならないと!

また一つ、再生医療の臨床例が報告された。各体組織の幹細胞を利用した
治療報告をみるとやはり、次の段階に来るのは多能性幹細胞を用いた治療や
新型人工臓器か?さらに臓器再生へと向けた研究も既に始まっているだろう
三次元的な構築を生体外で行うことは難しい。しかし生体内投与では
ある種、可能なことが示されている(単純なものに限るが)といえよう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000205-kyodo-soci

<今日の弁当>
米+おこわ+ソーセージ入り野菜炒め(もやし・エノキ・人参)+カマ+白湯

2006/05/10(水) 吹きそうになったよ
ニュースを見ていたらQ大で爆弾騒動があったとの報道が!
愉快犯によるものと考えられる文面に緊張が走る!でも、開けてみたら
「中身はチョコと女性用下着」
・・・・・・・はぁ?(?_?)と、思ってたら友人へのプレゼントだったらしい。
また人騒がせなw

いたずらっぽい文面に、女性用下着だから野郎同士のイタズラかと思ったら
女の子同士のサプライズ?プレゼントの模様、別の意味でサプライズに
なっちゃったねぇ・・・。

昨日、眠くて仕方なく、0時ごろには寝たはずなのに眠い。
5時頃には目が覚めたりして、寝なおしたせい?う〜ん、たまらん。

<今日の弁当>
米+おこわ+ソーセージ入り野菜炒め(もやし・エノキ・人参)+カマ+白湯
明日もコレ_| ̄|○

2006/05/09(火) 眠い
終電、一つ前の電車に乗ろうとすると親父からの電話。
家に帰る頃まで1時間はかかるので、仕方なくあきらめて話をする。
7分で終了。早いなーーーー。いや、別にいいんだけど。困ったのは
そこから終電まで30分程あることか…_| ̄|○
こっちのスーパーに行くには時間が足りないので、仕方なく時間を潰し
終電を待つ。終電連絡わりぃ・・・とか思いながら、10分ほど博多駅で待ち
スーパーで買い物し帰宅。郵便物を確認し、洗濯機をかけてさて弁当を
作るか!と時計を見ると1時…_| ̄|○|||
色々とやって寝たのは三時起きたのは6時半。目覚まし2つは無意識で
止めてた。3つ目の目覚ましでどうにか起きて大学へ。うぅ、眠い。
遅くなるくらいならやっぱり泊り込んだほうが楽だな。

論文読みながら舟漕いじまうよ^^;
というわけで、眠気飛ばしに溜まった日記を書き書き。

最近読み終わった本を紹介。「梅森浩一 - 面接力」
対話に問題ありと自覚があるので、R25で紹介されていたこの本を
読んでみた。結構面白い反面、指摘が非常に痛い。これを参考に
対話能力の向上を計らねば!

<今日の弁当>
米+おこわ+ソーセージ入り野菜炒め(もやし・エノキ・人参)+カマ+白湯

2006/05/08(月) あぁ、やっぱり
土曜夜のことがあんまりだったんで、覚えてるか実家にかけてみると
覚えてるよ〜、との返答。カマかけてみると・・・・ほぼ覚えてねぇ・・・。
さらにはそのとき行ってたこととまったく反対のことを滔々と語る。
面倒なので、ツッコマず流す。あぁ、ばからしい。

<今日の弁当>
米+唐辛子ふりかけ+野菜炒め(ネギ・もやし・エノキ)+白湯

2006/05/07(日) つらい日
昨晩自宅に帰り、夕飯を食べたのですが、明らかに飲みすぎの両親が暴走。
色々とあり、OGEに迷惑をかけてしまったり。申し訳ないm(_ _)m
もらった言葉を大事に頑張ろう。

ゴミ出しをした後、あんまりにも気分悪いんでさっさと帰りたかったが、
祖母が手伝って欲しいことがあるといっていた。ということなので、
車で移動しお手伝い。昨日の何も無い時点で早く帰る旨は伝えていたから
行ってれば晩飯前に行くこともできてたかもしれんし、予定が・・・(-.-#

2006/05/06(土) 田んぼの海
昨日、自転車で大学に行く途中、貧血か二日酔いかで気分が悪くなった。
しかし、そこの先雲ひとつ無い青空にさらされ、遮蔽物の無い道が続くのみ
道に倒れて通報されたら面倒と思い、近くの公園のベンチまで
這うように移動し、休憩。屋根が一応あり、太陽光線から守られ、
助かったのだが、ゲートボールしてた、爺婆の方々から疑われてた。
怪しい奴ではありませんってば___○_

2006/05/05(金) あしたのジoー
ではないけども、昨日の話。

ガバからの電話に出たら、野球帰りの同輩達で飯を
食うよ〜、とのことそれに一も二もなく飛びつく。
しかし、集まりが良いな〜と感心していたら
友人・班長から入籍の報告!いや、めでたい(^O^)/
俺とモゲの増量二人組は使用前の写真で
周りを驚かせたり。いやモゲ、ホントかっこいいよ!
今は清原だけどねo(^▽^)o
学生に優しくまとめてくれてありがたいやら
心苦しいやら。自信無さ過ぎなのだろうか?

楽しい一次会も終わり、一部とSugar宅で
のんびり飲んだり話したり。

昨日は行って良かった。今日からまた頑張ろう。
値千金の密度の濃い夜だった。

ちなみに、横になるやいなや『寝て(熟睡)』しまい、
話の種を増やしたのもお約束?
寝付きの良さは御墨付きだね、寝相は悪いけど…

2006/05/04(木) 遠方より…
親父の友人が来るということでガイドand歓待。
いわゆる親しい第三者であり、頼れる知人。

しかし、医学部再受験の話を持ち上げられたのは
正直、驚いた。でも理由は正論と思ったし。

2006/05/03(水) ぐるるるるるるるる
一昨日は暑く、昨日は寒く、今日は涼しい、といったところか。
毛布一枚で寝るにはちょっと早かったか、朝から腹の調子が悪い・・・。

大学に来て日中は研究〜。午後から実家に帰省。中高からの友人・あたまが
帰省しているらしいし、会いたいな〜。連絡してみとこ。
とりあえず、今日は遠方は青森よりいらっしゃるお客人と晩餐会。
当初福岡の予定だったのに…。うぅ、移動費が痛い…(;-;)
実家から、車強奪して帰ろうかな、もうw
G.W.中じゃ車の方が不便かf^^;

しかし、大学に人気が無い。寂しくなんか無いやい。あ、ラットの世話しとこ。
連休明けには実験動き出せるようにしたいな・・・。

野菜ジュースでも・・・と学内コンビニ(ローソン)に行くも休業中…_| ̄|○
連休中は、陸の孤島 再び!かよ・・・。あと、当然食堂も開かないw

<今日の弁当>
米+鮭の煮物?(鮭+小松菜+人参を漬の汁ベースで煮た)+白湯

2006/05/02(火) 論文読み読み
方向性はまとまってきているが、まだまだ情報が足りない。
語学能力の欠如は痛いな〜。もっと英語をすらすら読めるようになりたい…。

桜綺の古書売りを手伝って、報酬に昼飯をおごってもらったり。
ってなわけで、行ってきたのは天神のカツ丼屋(?)『有楽』。
定食のお代わり自由に心惹かれつつもカツ丼を注文。
卵とろとろ肉もやわやわでウマカタよー!味噌汁じゃなくて
豚汁だったのも良かった。久々でウマウマ。それこそ8年ぶり位?
そんな気がするくらい食べてなかった様に思う。ご馳走様でした!

帰りにジュンクに寄って専門書を買って帰る。新しくて詳しくて
絵も付いてていいな〜、コレスゴイ欲しいな!と思いながら前回断念した本が
まだあったので購入〜。うぅ、6kは高いって…。先日処分した漫画60冊の
売価とほぼ同額じゃないか(;-;)

家に帰って読むも、コレいいわ。研究室においとこ。そういや、
研究室に置いてた本が一冊行方不明。これもまた分かり易くて
いい本だったので、ほかの人も探しているらしい。どこいったんだ〜(ToT)

<今日の飯>
天神・有楽「カツ丼」

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.