落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/07/31(土) いかんなぁ・・・。
夜に薬呑んで無いから大丈夫だろう・・・
そう思って、酒を飲んだらひどい目に。
うーん、記憶が一部飛んでる・・。
無茶な呑みかたしてなかったのになぁ。
薬呑んだ後言えば十分無茶なんだが。

飲み屋(?)で呑んで〜、自宅で呑んで〜、先輩んちで呑んで〜
友達のうちで果てて〜(家まで戻れなかった)
今朝、家に帰ると・・・・




ドア破れてる・・・・鍵・・・・ついたまま開いてる・・・・。
おかしいなぁ・・・。そんなことをした覚えは・・・。
貴重品は無事だし、物取りではないようで。

2004/07/30(金) 受験期
最近、身の回りで起こったことから自分はどうだったかな?と思う。
二浪してた二年間…。
二浪目の方が精神的にも強くなってたな…。
思い出すと、環境が良かったんだろうな〜。
自己中になるような要素がなかった。
ストレス溜まっても乱れたくなかった。

自分だけが・・・なんて思わない、馬鹿馬鹿しい。
それぞれが自分のため必死に頑張っていた。
そんな集団の中でしのぎを削っていた。
耐えられない人間は去っていった、能力(成績)に関係なく。

あの頃の自分や仲間に笑われたり…失望されたくはない。
何より、自分のために。
この道を選んだのは自分で、より良くするのも自分だ。

2004/07/29(木) 顎が〜〜〜
顎関節治療に行ってきた。
幸いなことに軽度な模様。
ただ薬を飲んだ後の感覚がつらい(ーー;

2004/07/28(水) はてさて
色々調べ(させて)、だんだんと明らかに。
結論いくと、自分じゃ気にならないことでも
すごく気にする人もいるということで、
気にしなさすぎだったようで、申し訳ないことをしたなぁ。
基本的に(?)単独犯行だったようで、けじめだけつけさせることに。
まぁ、どうなったかは報告待ちだけど。

ただし、第三者の話を聞くとおかしいところもあり
気にしすぎるのもおかしいようだ。
反省材料だけ忘れないようにして
気に病まないほうが良いようだ。

六時の待ち合わせで、報告を聞かせてもらえるようだ。
さてさて、どうなったやら。

2004/07/26(月) わっはっは
やれやれだ。くだらないことに悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなった。
周囲の人達に救われてるなぁ…。
こんなに恵まれてることはそうない。
下向いてくよくよは俺のスタンスじゃない。
とりあえず顔上げてやるべきことをやろう。

悩みは解決してないし問題もそのままだけど、
それだけが俺の全てじゃない。
手は打つが、それだけに囚われて無駄にできる時間なんざない。
もったいない。
よくよく思えば当たり前のことなのだ。
治して欲しければ・・・お互い良くしていきたいなら
言えばいいのだ。口論でも何でも。
諦めるなら、割り切って黙って放置。

反省材料はありがたく頂戴していこう。

2004/07/25(日) 笑うしかない
偉そうに座右の銘なんて書いたけど、
実際に実践なんてまったくできてなかったんだなぁ・・・。
後輩の行動に正直ショックを受けましたわ
なんというか怒りを通り越して・・・、
呆れ果てて・・・・
絶望感を感じたり・・・・。
陰湿な・・・幼稚な仕打ち。
それを容認している?そのままにしている集団に言い様のない失望を感じた。
やれやれだ。何て情けない。誰というわけでなく、失望した。

悪酔いの悪癖が再発してきた昨今で危機感を感じる。
呑んだら呑まれやすい性質だから、
もっと・・・呑むならしっかりとしないとダメだ。
これが・・・連中にあんなことをさせたのか?
だとしたら、かわいそう過ぎる。申し訳なさ過ぎる。
あまりに陰険だ…。

これから…十二月までは付き合い続けなきゃならないわけだが、
馬鹿馬鹿しくなっちまったなぁ。
やれやれだ。暗い・・・稚拙で・・・失望を禁じえない。

2004/07/20(火) 眠い
えー、部屋が暑いです。
昨晩だけで4〜5回位シャワー浴びたり。
寝苦しくて起きてたら(注:実際かなり眠い)、
朝四時に・・・。
最近、明るくなるのが早くなったな〜。
どうにかしないと、
真夏は干物か、寝不足&体調不良コースかな・・・_| ̄|○|||

2004/07/19(月) 嵐の連休終了直後・・・
金曜午後〜日曜午前:友人4人が泊りがけ。
日曜午後〜月曜午前:親父泊りがけ。
月曜午後〜:腐れ縁来襲。

連休だったのに、暇が裸足で逃げ出していきました。
おーい、帰ってこ〜い。
でも、ま、楽しかったのでいいか。
疲れは取れなかったけど・・・

2004/07/16(金) お泊り♪
うちに人を泊めるため、
冷風機を引っ張り出すも・・・お察しください・・・・_| ̄|○
まぁ、三千円で買ったもんだしなぁ・・・。

我が家に泊まったが運の尽き。
せめて宿泊中は涼しいことを祈ってあげよう。
そして、俺はクーラーのある部屋に退避(マテ

2004/07/15(木) 忙しいほうが日記率高し…(現実逃避?
データを持って行ったところ、結局報告書にまとめることに。
まぁ、自分でも整理したかったので、ちょうどいい。
なので、すでに書きかけだったものを進めてるところ。

昨晩の話では、[東洋医学を「しっかり」勉強してみよう]ということなどを話したり。
いろいろ面白い話聞けたな〜。
西洋医学的に等しい…ベーシックな条件付け(状態・状況)で経穴を調べても、
東洋医学的な条件付けではそうではないわけで。
その辺りのことを踏まえて研究するにはやっぱり重要なことである。
実験は来週再開できるのかなぁ…。このまま再開してもあまり変わらないような気がしてきた。
っというか、変わりようがなく…いい結果が祈るだけだし…fーー;

陰陽五行説をチラッと読んでも中々面白い。
あー、まずいなぁ。院試の勉強より、こっちの方が何倍も面白いよー(当たり前
このままだと落ちそうでヤバイなぁ…。
他の大学の院も受けに行くのに勉強してないよ…俺_| ̄|○|||
他のところは、ほとんど英語のみのような状況なので…
…その時点で、英検三級な俺はもう無理ぽ。まいったな。

2004/07/14(水) やヴぁい・・・
今週はかなりのへたれっぷりを発揮している。
かなり効率の悪い日々を過ごしている自信が大有りである(マテ
今日も今日とて・・・・ダメダメな・・・・
・・・報告・・・・行かなきゃ・・・・ね・・・・_| ̄|○|||

学会の抄録を作りつつ、院試の勉強の時間を作らねば・・・。
ゼミ発表すんだし、その辺の準備に使ってた時間を使おう。
実験やってなかったら、勉強しがてらそっちに時間割いても
結構、余裕のある生活できてた気が…。
思った結果が出てねぇ・・・。
まぁ、実験の結果なのだから仕方が無い。
もう一回見直して、来週から再開しよう。
二回目以降の被験者データをできれば採用したいので、
これでいい結果が出たらいいなぁ。
(前回、一部の人は一回しかできなかった)

七月中に、実験・抄録・院試・勉強…。
八月は院試の勉強、抄録の推敲…といったところだろうか。
院試が怖いよう…。

2004/07/13(火) ほっ・・・
まぁ、なんだかんだで、十一月の学会参加消滅〜。
ほっとしたような悔しいような^^;
まだまだ全然ダメダメなので、修行しなおしてまた挑戦しようかと。

九月の学会に向けた実験(そのための先行実験)が先週で終了。
早いところ報告に行かなきゃ行けないんだけど・・・。
思ったような結果が出てなくて、
どう報告したらいいかわかんねーやーーー
あはははははははははははははははははははははーーー>(ToT)

2004/07/12(月) しまった!
学会申し込みが今日だったことを忘れてた・・・。
報告書どころじゃないですよ?
あわてて準備!
締め切りが明日に延びてたので少し助かった・・・(ーー;

2004/07/11(日) うわー
来週末は大忙し!
下関から知人は来るわ、親父は来るわ!
かぶらない様に・・・って絶対にむりぽ・・・

2004/07/10(土) いい…
何もない休日っていいなぁ!と久々に身に染みて実感。
来週は人が入れ替わり立ち代わり来るし。
でも、今日だけはのんびりと(-.-)zzZ

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.