落書き日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/09/01 泣ける正夢
2009/08/31 ゴキ
2009/08/30 船乗りからの電話
2009/06/10 落ちフラグ
2009/05/29 きつい

直接移動: 20099 8 6 5 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200711 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2004/09/13(月) お金を大事に!
自炊を再開。
まぁ、料理自体は嫌いじゃないし。
料理というより、炊事。
食べれればいい…という程度だけど。
当面は、生めんのラーメンが賞味期限切れなので
その日々か・・・・料理じゃねぇ・・・

作ったもの:にらレバ炒め

2004/09/12(日) まぁ、こんな休日
川内から友人が出てきたので、買い物やらに付き合う。

「こっちにメ○トある?」

・・・・待て・・・
某本屋で懐かしいゲーム(ガーディアンヒーローズ:サターン)の本があったので買って帰る。
知らない人のほうが多いと思うけど、結構面白かったソフト。
いや、かなりか。
どうやら、ゲームボーイで完全新作が出るらしいけど・・・どうでもいいや(^皿^)

2004/09/11(土) ぼけー
院試終わったのし、と格げー購入。
うーん微妙。
キャラクター増やしたら友人とやってみよ
多分、このまま封印か売却だけど・・・・

2004/09/10(金) まーそうでしょ
自分とこの院試の結果発表〜。
まぁ、当然のように合格。
試験受けた直後は結構悲観してたのは忘れたことにします。
そこ、つまらないとかいわないように。

昨日の試験結果は21日発表。
まぁ、どうなることやら。

これに関し苦手な先輩@研究室が妙に挑発してくるの(−−;
嫌な感じだが、気にせずマイペースでいこう。

今週こっちにいなかったせいか、研究室にいきにくくなったなぁ。

2004/09/09(木) Q院試〜
まぁ、英語と面接してきました。
午後の面接順が張り出されて
「午後、面接が終わった方は自分の番号を消して帰ってください。」
とのこと。
友人と昼食をとり、戻ってきて自分の番号を確認しようとすると・・・

俺の番号とあと二人の番号に×(ペケ)印が!

え、なに!?

いきなり足切ですかーーーーーー!!??( ̄□ ̄|||

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○|||



と、思ったら自分のとこだけ、×の隣に「イキ」の字が。

はてな?(?-?)
と、混乱していると後ろから事務のおばちゃんが・・・。
「あ、○○○番さん?それ書き間違いだから〜。
                 ごめんなさいね〜♪」

・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
あんたカーーーーーーーーーーーーーー!!!
寿命が縮むわい(−−;

まぁ、後は結果を待つのみで。

2004/09/08(水) ショック!
台風、鹿児島の方は大したことなかった様子。
福岡の方はひどかったので良かった。

へこむ事が一つ。
普段、高額紙幣と縁が無いせいか
切符購入時、お釣り取り忘れ_| ̄|〇|||
荷物やら時間やらでバタバタしてたのもあるけど
小銭は取ったくせに………(T_T)

届けも無いらしいので(まぁ、そうだろう…)
嗚呼…さらば我が四千円
チクショー!(ToT)

2004/09/07(火) 全員集合
実家。家には何故かロデオマシンが。。。(?。?;
一体この家に何があったというのだ( ̄□ ̄|||
と、思ったらお袋のリハビリ用だった。つまらん。

久々に一番上の姉貴も帰ってきており、家族全員が揃ったのも
えらく久しい気がするなぁ。
親父が暴走し始めて、皆部屋に退避するのも変わってないのう_| ̄|○|||

>台風
あー、すごいことに。川内(鹿児島)の方では停電になったらしい。
前回が風台風であったのに対し、今回は雨台風といったところか。
うちのアパートは無事なんだろうか・・・・_| ̄|○|||
見かけた方どうぞご一報ください(ぉぃ

宮崎で氾濫気味の川を見てきたせいで不安がつのる。
川&崖付近の友人、先日の台風では木とか色々降ってきたり
愛車のカバーが飛んだりと大変だったらしい。後、上の墓場から・・・

          卒塔婆が・・・・

降ってきたということ・・・・。いろんな意味でゾッとしねぇ・・・。
今回の無事を祈っとこう。まぁ、ネタは歓迎するけど( ̄+ー ̄)

2004/09/06(月) 雨にも負けず、風にも負けず
七日の晩の移動の予定を繰り上げて六日の朝に変更。
院試がなければ優雅な休日になったかもしれなかったのに・・・。

金節約も兼ねて友人に車で送ってもらう。三人で車で帰ることに。
経費は折半。送ってもらうのに我ながらせこい・・・_| ̄|○|||
鹿児島(スタート)〜宮崎(一人降車)〜熊本〜福岡(俺、降車)〜広島(ゴール)

色々な準備を除いても11時には鹿児島を出発してたはず。
宮崎駅には15時前くらいに着いたかな?
宮崎駅駅ビル一階で郷バーグ(ハンバーグ)を食べたり。
おいしいうえ、結構大きい!(量多目を頼んだのを差し引いても)
レアは美味しいのだけどそれだけだと苦しいので、
個人的にはレアとミディアムの半々にしてもらうことをお勧めする。
ここは11〜17時まで(飯・汁)お代わり自由だけど、することもなく食事終了。

延岡に17時半前くらいに到着し、一人降車。
お袋さんに補給物資(おでん・おにぎりなど)をいただき、出発。
ええ人や・・・、ありがとうございましたm(_ _)m

18時から20時過ぎまではひたすら218号線を走り山越え(延岡〜熊本)。
途中、川がすごいことに・・・。雨も断続的に豪雨になる不安定な天気だった。
一台、軽がカーブで突っ込んでたり。
山越えした後、高速に乗り近所で落としてもらう。
予測より、一時間足らず早かった〜♪(九時半前)
友人Kに大感謝!!

2004/09/05(日) お代わり地獄
友人と車でちょっと遠出して飯食ってきました。
いわゆる浜勝。
お代わり自由だから・・・ということでフードバトル開始?
しそうになるのは男四人だと自然なことなのだろうか・・・。
結局、やらなかったけど。

台風18号接近中。
天災は忘れた頃にやってくる・・・・。
この微妙な時期に来るのはちょっと・・・足遅いし(ーー;

2004/09/04(土) 有段者研修会
TDSはヘタレですが、腐っても有段者なので参加してきました。
元から無い腕がさらに鈍ってる…_| ̄|〇|||
研修会終えて他校の後輩と楽しく飲んで帰るも、
電車乗り違えたりしてダメポ

2004/09/03(金) ひっこす
昨日で大体の搬入を終えたので、本日は片付けがメイン。
わかりやすく皆疲れてることには気付かない方向で。

今朝、腹痛により脱水症状なためきついうえ眠い。
正直、家で寝てたいかも。
そんな体調でも恩師のコンパにでる予定なあたり
まだまだ死にはしないな〜、と思う

2004/09/02(木) おひっこし
研究室の引越しが始まるらしく
労働力は拒否権無く働くのみ。

引越しすると狭くなることがわかっているので
気力が失せてるけどね

2004/09/01(水) 夏の思い出
今年は淋しい…まぁ、状況を考えると妥当な勉強して過ごしたり。
一つ言えるのは、厄年に多くを望む気は失せてる、というくらい。

豊かなときは気付けなかった、
そんなことをふと考えたり


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.