別におもしろくもなんともない平凡な日記
〜りゅう(グラサン)の戯言〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/12 計画
2005/03/02 ラストまであと少し
2005/02/24 スタジオ日記 83
2005/02/21 スタジオ日記 82
2005/02/16 スタジオ日記 81

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/10/14(木) スタジオ日記 43
箕面は寒い…

というわけで、今日もスタジオ前にライブを見に行った。
去年私が活動していたバンドRで、私が脱退直前の11月に江坂Boomin Hall(現江坂MUSE)に出演した時、対バンした相手…
九州からのツアーバンドである。
やはり年間150本やった経験があるだけに、ライブ運びが違う…
勉強になりますな。

んでそのあとスタジオへ。
新曲難しい!!
おれは英語が苦手なんだぞ!?
そんなに簡単にペペロペペロと英語が歌えるわけがない。
しかし…文句を言いつつも次までにはペペロペペロと歌わなければいけない…
ペペロペペロおそるべし…

2004/10/13(水) ゲーム日記 6
私はキモい。









何故なら、今までにたいていのゲーム機は持っていたからである。
(そのくせに格ゲーは2歳児レベル)
というのも、昔はお年玉や親戚からのお金は使う機会がなく、きっちり貯めていたから。
そして私のバブルがはじけた中1頃から…
FC、SFC、GBは前からあったが、中古メガドライブ、PCエンジンDUO-R、ゲームギア、バーチャルボーイ、セガサターン、プレステ、ニンテンドー64、プレステ2…
と買いあさった。
(大半は後に売却)

ちなみにFCが流行る前…私の家には『アタリ』から出た線と点だけのテニス(みたいな)ゲームが入った機種もあったな…

2004/10/12(火) ゲーム日記 5
さてスタジオも無事に終わり、もちろん日付は今日に変わり車でニィ宅へ。
CRAWDのVo・70(ナオ)氏と合流し夜中のゲーム大会。
しかしまぁ…私と70氏の弱いこと弱いこと弱いこと。。。
1番似合う言葉はね…

『へっぽこ』

しかし奇跡は起きました。
ってか奇跡を起こしました。

私と70氏合わせて25連敗を越えたその時…

バシッ!!

私のキャラのパンチがニィ使用キャラに!!

やはり正義は勝つ。

こうして悪は退治され平和は私と70氏が勝ち取ったのだ。

その帰り…
私と70氏、Vocal2人での怪しい密会が朝7:30まで行われた。

2004/10/11(月) スタジオ日記 42
さて今日はスタジオ前に、元メジャーの大先輩のライブを見学に、大阪MUSEまで足を運んだわけですが…
withにぃです。

まぁ…何というか…
他に出てたバンドさんの中で1組めっちゃ良い感じのバントがいましたね。
見ているだけで久しぶりに撃たれた気がしましたね。
三味線は日本の心…
ってなバンドでございました。
私、小さい頃から演歌を聞いて歌を好きになりピアノを始めたりしたガキなんで、日本歌謡チックな曲もフェチなんです。

で、目的のバンドは…
出演時間の都合でスタジオに間に合わなくなるので早退…
また12月行こう…

2004/10/10(日) ゲーム日記 4
しかも!!
『スパロボα』あたりからは出演ロボットが異常に増え、シナリオを無理につぎはぎしている…
あのロボットアニメ好きな奴だけが楽しめるひどい矛盾…
それが最高である。
いくらニュータイプでも、ガンダムで宇宙怪獣に勝てるわけがないのに…

しかも時間がない我々バンドマンにとって、このゲームは最高なのだ。
長〜い戦闘ムービー(最近はカットできるが…)や敵ターン。
その間に読みたまっているマンガを読破していくのだ。
ゲームをしながらマンガを読み、作詞をしてメールを書く。
一石四鳥が可能なソフト…貴方はいかが?

2004/10/09(土) ゲーム日記 3
さて、私が好きなゲームに『スーパーロボット対戦』シリーズがある。
ニィ氏に言わせると、やりたくないゲームらしいが…

私は全ガンダムシリーズ好きな上に、ロボット好きである。
マジンガー、ゲッター、コンバトラー、ライディーン、ボルテス、エヴァ…くくく。
何が好きって…エヴァ以外のシナリオや構成の古くささや陳腐さである。
水戸黄門のように最後は結局ヒーローの必殺技で幕を閉じる…
ちなみにエヴァを好きな理由は、精神にくるグロさであるが…

そんなロボットが一同に決するこのゲーム、嫌いになってたまるものか。
続くぞ

2004/10/08(金) 続・スタジオ日記 41
昨日書きたかったことがありまして…

昨日のスタジオ、駐車場に車を入れるとその近くに見覚えのある車が。
トヨタ、エスティマの白。
イヤな汗が背筋を流れる。

スタジオに入ると…

『やはりそうか!!
変態ツレバンドCRAWDさんご一行…
ちなみに車の主はリーダー・一階くん。
彼が乗るとエスティマの顔が、エロく見えてくるから不思議だ。
まさに心霊現象…

一階くん、また暇なときに電話します。

2004/10/07(木) スタジオ日記 41
ライブ2日後ながら、さっそく次回以降に向けてのスタート。
しかしまぁ…改めてアレンジってのも難しいですなぁ。
私の発想力がまだまだなんでしょうな…
それはともかく、次回もライブは難波ROCKETSなんですが、なんと記念すべき10本目のライブなんですな。
月2本ペースでやってきて初ライブが4月だったから…もし丸1年活動したら年間約25本ペース。
少ないなぁ…
来年はこの倍近い場数…約40〜50本はこなすぐらいの気持ちがないとダメでしょうね。
自分らのためにも…
そのための厳しいスタジオリハーサルは続いていくわけですな。

2004/10/06(水) ライブ終了
ま、とにかく無事に、♯上さん加入後の初ライブが終わりました。
今回は新曲中心にしたうえ、しつもより曲数も減らし、さてどうなるかな?って感じだったわけだが…
MCも新しい試みを加えた結果、曲数が減っていても楽しめる雰囲気は出ていたのではないかな?
そう感じてもらえていたなら、とりあえず今回のライブは失敗ではないと思える。
なにより、久しぶりに楽しいライブをした気がする。
客席には前サポートドラマーの姿もあり、嬉しかったしね。
さてさて…もう年内にできるライブは多くて5本ぐらいでしょう。
来年にどうつなげるか…。

2004/10/04(月) スタジオ日記 40
さて、♯上さん加入後の初ライブに向けてのラストスタジオですな。
みっちりと練習したしあとは本番くだらないミスをしないように心がけつつ、気合いを入れるわけでございます。
明日は雨ということですが、雨なんぞぶっ飛ばす勢いであります。
1ヶ月半ぶりのライブなんでね…爆発しますよ〜。

まぁ明日、難波ROCKETSに足を運んでいただければ、変貌ぶりが分かるハズ。
そして次回25日にも来たくなるハズ。
そしてそしてCDを買いたくなるハズ。
毎日ホムペを見たくなるハズ。

ってなことになればいいなぁw(゜o゜)w
ではまた明日…就寝…

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.