別におもしろくもなんともない平凡な日記
〜りゅう(グラサン)の戯言〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/12 計画
2005/03/02 ラストまであと少し
2005/02/24 スタジオ日記 83
2005/02/21 スタジオ日記 82
2005/02/16 スタジオ日記 81

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/06/20(日) スタジオ日記 11
今日のテーマは向上心ですな。
A.B.C.は様々なジャンルの曲があり、常に新しい自分を探さないとやっていけない。
探すだけなら誰にでもできるが、その曲たちで自分のおいしい味を出すために、自分の声を研究して、より良いものにすることが大変でもあり楽しくもあるのだ。
そのために必要なのは向上心と、色々なライブを見たりして吸収することかなと思う。
今日史崇にROCKETSに行くか誘われていたけど、先に個人練を入れたため行けず。
行きたかったぜ(;_;)
今は自分自身をいじめぬくことと、他バンドのライブに顔を出すのが楽しみであるのだ…

2004/06/19(土) 18歳、最初の日
ジメジメした素晴らしいお天気でした。
今日もバンドより2時間早く…って、これは一昨日の日記やね。

いやぁ、もう18か…
やっと免許が取れる。
今まで家に車はあったけど、なにぶん免許がないもんで、運転できなかったもんな。
親がうらやましかったよ。
早く取りたい。
あ!酒が飲めるまで、あと2年…我慢我慢。
今年は高校も卒業やし音楽の経営勉強のためにも、大学の経営学部を受けてみようかとも思ってる。
色んな経験を持つのも人生に役立てると思うし。
さぁ、18歳。
心機一転頑張ります!!

と思っていたのは、早3年前…。

2004/06/18(金) 20歳、最後の日
ジメジメした素晴らしいお天気でした。
今日もバンドより2時間…って、これは昨日やね。
20歳最後の日なんで、頭がテンパってしまって、普段はおもしろい俺も今日ばかりは寒いこと言ってしまう。
だってさぁ…
『俺?ハタチやで(^ー^)』って言うのと、
『俺?21やで(^ー^)
では何か違うのさ。
『21やで(^ー^)』って言うよりは、
『21です(´ω`)』って感じが似合いそう。
…。

ね?
空回りしてて、日記もおもしろく書けやしない。
まだ20歳のうちに、三園ちゃんに『や〜い、おっさん』と、メールでも送ってやろうかな…
20歳ラストの日記でした。

2004/06/17(木) スタジオ日記 10
ジメジメした素晴らしいお天気でした。
今日もバンドより2時間早く行き史崇と個人練習。
う〜む…またもや新曲が出来てしまった。
ペース早いなぁ…。
逆に、ペースが早い分曲の完成度や音を落とさないように気を付けないといけませんね。
という気持ちもあり、史崇とは2人で歌のレッスン。
ゴスペ○ーズかケミス○リー。。。どちらか好きな方で想像して下さい。
みたいな感じでやっておりましたね、はぃ。
しかしまぁ、俺ギター下手ね。
何年やってるの?って話ですたい。
ライブでやるとしてもまだまだ精進が必要というわけ。べんべん。

2004/06/16(水) プレ○テ2
とうとう裏面が青い、プレ○テ2用ディスクさえも、読み取れなくなってきた(>_<)
あまりにもイライラして、新しいのを買いました。
これで通算3台目。
お世話になっている、大先輩K氏も同じことを言っておられたが…
やぃやぃ、S社よ。
…まだまだ売り上げは止まりませんなぁ??

2004/06/15(火) A・I・R
さてさて、明日歌詞を公開する新曲だが、俺としては新境地を踏んだ気がする。
英語詞は『What's〜』でも書いたが、今回は歌い方や歌詞のメロディへの乗せ方が新境地なのだ。
聞いて驚くな、諸君!




。。。




何かいまいち盛り上がらないので、やっぱりライブまで隠そう…
さてこの『A・I・R』の演奏日はいつだ!?

2004/06/14(月) メル友
去年の6月、前バンドの初ライブ・江坂ブーミンで対バンしたバンドのライブへ。
そのバンドのギタリストとは、その頃からメル友になってしまい…
まるで昔の俺と史崇。
んで今日が初対面だったわけです。
ライブ後に話してみたら、意外にもめっちゃ普通の兄ちゃんでしたなぁ。
肝心のバンドの話ですが、ギターの音使いはなかなか良かったんではないかな?
元々ツインギターだったのが、一本になったわりには寂しさを感じさせなかった。
何にしても、他のバンドを見るのはいい勉強だね。
Y君、次はうちのライブに来てね(^ー^)

2004/06/13(日) スタジオ日記 9
昨日は、前から親しくしていただいている某レコ社の人に、9日のROCKETSの映像を見ていただき、改善点や素直な感想を拝聴した。
その後、バイクに事故られ…車の左側に大傷が。。。金はかなりかかるが、全額原チャのじじぃ負担です。

で、7時半〜9時半まで史崇と初個人練習。
いきなりの大成果をあげちゃいましたね。
新曲ができたのだ。
や、約20〜30分で(笑)
そのあとはバンドでのスタジオだが、その新曲を合わせてみると…歌詞もメロもアドリブで、8割完成しちゃった(≧▽≦)笑
う〜む…うちのバンドは、意外とあなどれないのか!?笑笑

2004/06/12(土) 久しぶりに
朝方5時頃から夜7時頃まで、ゆっくり寝てしまった1日。
もったいない…
でも、たまにこういう日があるから、普段の多忙さを気持ち良く感じられるのだろう。
1ヶ月に1回ぐらい、1日無駄にゴロゴロしても、罰は当たらないハズ。。。
まぁ…かなり時間の無駄使いと感じてるから100%喜べないが…。

2004/06/11(金) 去年の本日6月11日
俺が去年まで所属していたバンドが、江坂Boominで初ライブを迎えたこの日、俺と史崇は初めて顔を合わせたのだ。
ま、俺が客席の史崇から一方的に見られていた上、マイクスタンドでほとんど顔見えず…というオチに終わるが。。。
(史崇日記『グラサン』参照)
そのバンドに入っての初ライブということもあり、慣れない持ち込みアンプの片付けなども多く、挨拶は出来なかった。
帰りの車でお礼の電話をした時は、まだ敬語だったな…。
確か9月THホールを誘った電話も敬語…懐かしい。
俺にとって現在の彼は信頼する相棒。
これからもよろしく!

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.