別におもしろくもなんともない平凡な日記
〜りゅう(グラサン)の戯言〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2005/03/12 計画
2005/03/02 ラストまであと少し
2005/02/24 スタジオ日記 83
2005/02/21 スタジオ日記 82
2005/02/16 スタジオ日記 81

直接移動: 20053 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/07/21(水) スタジオ日記 20
長かった…
何が長かったって…
語るのも疲れるぐらい長かった…
いい勉強ができましたです、はぃ。
1つのものを作り上げていくためには、バンドメンバーの頑張りはもちろんのこと、周りの方々に助けられているなぁと、改めて実感しました。
Addicted B.C.にとってのSpecial Thanksは、ほんの少しだとしても、僕らに関わって力を貸してくれたみなさんだと思います。
これからもアホ四匹の成長と活動を、よろしくお願いします。

その結晶の第1弾が、何回も繰り返しみなさんに聞いてもらえるよう祈って、頑張ります。

2004/07/20(火) ひげおやじのゲーム
はまってます。
というか、意地です。
そもそも原因は一ヶ月ほど前。
遠くに住むツレが久しぶりに家に来ることになったが、特にすることもない。
安いゲームでも買いに行こうということになり、中古ショップへ。
そこにはニンテ○ドー64が3000円ほどで売られていた。
隣には1000円でスーパー○リオ64。
割り勘で即買いましたよ。
でも男2人でマ○オもなぁ…ってことで、結局軽く外食に行き帰宅。

さすがにもったいないので、電源を入れる。

…操作性が悪く意外と難しいのだ。

ってなわけで、しばらくひげおやじの死の旅は続くのだ。

2004/07/19(月) GLORIA (ZIGGYの曲じゃないよ、って古いか…かっこいいのに…)
夜、中央環状線を例のごとく代車のcubeで走っていた。
中央環状線の制限速度は60km/h
ちなみにおれは80km/hで、3車線の一番右を走っていた。
ふとミラーに目を向けると、グレーの車が接近!
後ろを振り向いたところ、明らかにあと数十cm。
おれはためらわず速度を60km/hまで『あえて』減速。
慌てた様子で後ろも急ブレーキを踏み、パッシング。
負けじとこちらもハザードを付けたり消したり応戦。
しかしこちらはcubeだ…
なめている。
SERENAだったなら…

あのGLORIAは許さない。
見つけたら必ず蹴り飛ばす。
大阪34 な 41-*6 の奴[*ブチッ*]

2004/07/18(日) デザイン
ABCを結成してから以前よりも、数倍パソコンに向かう時間が増えた。
前バンドまではフライヤー・チラシとアンケート、あとは歌詞本などを作る係だったが、今ではグッズやCD、DVDなどの制作にも、Unrivaled Recordsに協力してもらい手を出している。
今日はスタジオがオフだったので、久しぶりに、睡眠時間を削らずにデザインに専念できた。
まもなく発売となるシングルのジャケット、歌詞カードなどを改善し終了。
3時間PCとお見合いである。
ちなみに私の知識は我流です。
ホムペ制作のタグ知識やデザイン全て適当な我流です。
あしからず。

2004/07/17(土) 定期検診
昨年7月。
前バンドでのスタジオで当時のメンバーから風邪を移され、咳が止まらなくなった。
ノドを痛めたもののライブを飛ばすわけにはいかない。
加入後2本目のライブは、ノドに最悪な負担をかけ幕を閉じた。
そして、数日後に予定されていたエキスポランドの野外ライブにも、回復を待たず出演。
声帯の負担はピークだった。
後日、かかりつけの耳鼻咽喉科に行き診察。
結果は声帯にポリープができかけていた。
薬で治るレベルだったが完治まで三ヶ月かかった。
今日はレコーディング前の定期検診。
声は自分だけの宝ですから。

2004/07/16(金) 不眠症…?いや、でもこれは違うかなぁ…でも眠れないんだよな…
スタジオから朝方帰り、車を駐車場に入れ、あまりに強い眠気に襲われ車内にて爆睡。。。
原因は昨日完全徹夜で夜勤から帰り、気持ちよく寝かけたところを金髪警備員の着信で起こされたからだろう。
おそらく車で寝たのが3時頃…起きたら3時40分。
おめめパッチリ[*目*][*ピカピカ*]
何故かそれからずっと眠れず…
こんな私は不眠症??

2004/07/15(木) スタジオ日記 19
今日は3人でスタジオ。
理由は大したことではない。
ともかく3人だった。
みなさん知ってか知らずかレコーディングも迫っている中、音作りも済ました我々は、こんなタイミングで新曲作り。
1曲完成し満足。
相変わらずオシャレなバンドである。
録音予定の曲、ほとんど練習してないし(笑)

ってなことを書いていても、完成品は素晴らしい!
それが一番のオシャレなのだ。

3人で話し、バンドの方向性が少し見えてきたので、今日はとりあえず良い1日でした。

この日記を見ている皆さん。
BBSに『翔[*ブチッ*]日記を書け』と一声よろしく。

2004/07/14(水) 盗難?? 2
朝7時半、夜勤からの帰り道、すぐに110番通報。
個人的にもその客は、偉そうでむかつく奴だったので…。

時は流れ…

今夜も夜勤に向かう途中。
日付は15日に変わる直前だ。
眠い目をこすりファミマへの道をチャリで進んでいくと…
なんと!!
その車の持ち主が住んでいる市営住宅を、7人ものポリさんが囲んでいるのだ!!
とりあえず『朝通報した者です』と挨拶をして、事情を確認。
気分はまさにお手柄ヒーローだ。

近所に住む知り合いの15日朝6時現在情報によると、犯人はまだ帰ってきてないので、帰宅と同時に逮捕らしい。
続く

2004/07/13(火) 盗難??
日付が14日に変わる直前、チャリをこいで夜勤に向かう途中、TOYOTAの名車、現行ARISTOが駐車場に止まっていた。
うちのファミマにもよく来る兄ちゃんの車だったのだ。
しかし…
インテリアやナンバーを隠すフィルムの貼り方や傷の付き方、全てが同じなのにも関わらず、ナンバーが違う!!
以前は大阪323の○○-○○だったはず。
しかも、ARISTOのエンジンは3000cc…すなわち3ナンバーだ。
なのに!!
今日見たときは…

なにわ78の○○-○○…

何故7ナンバー!?
しかも2桁って古い…
どうせパクるなら3桁の3ナンバーにしようよ…

2004/07/12(月) スタジオ日記 18
今日はメンバーミーティングもかねて、珍しく月曜日にスタジオへ。
色々な『甘さ』を知った一日。
音楽や成功という言葉はそんなに簡単な意味を指していないと、改めて考えた。

これまた改めて最近思っていたことで、おれらって持ち曲がかなり少ない。
仕上げていないデモを合わせて、まだ20曲にはいかないハズ。
半年で15曲ぐらいか…
頑張ろ。
ネタはいくらあっても腐らないし、ましてやこれからの音源を期待してもらうためには、未発表曲は多いに越したことはない。
どんな曲ができるかな[*ルンルン*]
くっくっくっ。。。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.