ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/08/12 本日のリクエスト
2017/06/15 クラブセッティング
2017/06/14 今更ですが
2017/05/10 本日のリクエスト
2017/03/17 本日のリクエスト

直接移動: 20178 6 5 3 2 月  201611 10 6 4 3 月  201512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 3 月  201212 10 9 7 4 3 2 1 月  201112 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/01/26(木) これがやりたかっただけなのよ。。。
CeleronM 350 1.3GHz/S479/400MHz/L2_1Mです。ジャンパピン抜くだけでOK牧場!(笑)
[まな板]
M/B:DFI 855GME-MGF betaBIOS_55PMD603(最新の810より良い感じ)
メモリ:SanMax PC3200 256MB*2 BH-5
PCI-X:Adaptec 29160LP(アダプテックが動くようになったのは嬉しいです)
HDD:Fujitsu MAS3184NC,MAS3367NC SCA/U320/15000rpm
Drive:TEAC CD-224E スリムCD
VGA:QuadroNVS280 AGP

ちなみに以前持っていたPentiumM DothanとBaniasのES品は耐性が悪く、533(133)動作不可でした。
もう1個も多分大丈夫でしょう。それと340/1.5GHz/L2_512も試さないと。。。って、まだあんのかよっ!
じゃんぱら5号店に感謝します。激安でしたから。。。良い子の皆さんも、是非まねして下さいね。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.