ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/08/12 本日のリクエスト
2017/06/15 クラブセッティング
2017/06/14 今更ですが
2017/05/10 本日のリクエスト
2017/03/17 本日のリクエスト

直接移動: 20178 6 5 3 2 月  201611 10 6 4 3 月  201512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 8 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 3 月  201212 10 9 7 4 3 2 1 月  201112 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/01/09(月) 1年ぶりです。
なんてったってあんた、メンタンピン、イーペイコー、ドラドラバンバン。。。(大橋巨泉風)

てな事言うと年齢バレバレですね。(笑)今の若い人には分からないフレーズだと思います。
ちなみに↓は、半チャン7回目にして、やっと良い感じになって来た所です。6回目までボロボロ。。。
この回はダントツでトップで、3人から満遍なく徴収。最後はドボンで終了。最後は8万点超えてました。

ちなみに今はPCオタクだと思われがちですが、元々私はPC暦よりギャンブル暦の方が長く(PC暦はWinMEからですからとても短いんですよ)、今でこそやらなくなりましたが、マージャン、パチンコ、競馬、、、ありとあらゆるギャンブルにハマっていた時期があります。ギャンブルだけなら未だしも、夜の町にもハマっていた時期もそれなりにあります。この頃の金銭感覚は異常でしたね。

特に気合いが入っていたのが、競馬と将棋(ギャンブルではありませんが...)です。
競馬は的場(現在調教師)が引退して私も引退しました。(笑)的場がターフにいないなんて、「クリープを入れないコーヒー」(笑)と同じだと思います。引退記者会見で涙した方も多いのではないかと。。。

特に印象が残っているレース
「第22回エリザベス女王杯」1997年11月9日 エリモシック 鞍上:的場均
あのダンスパートナーを刺し切りましたからねぇ。。。しかも的場さんですよ。感動しましたね〜

「第60回桜花賞」2000年4月9日 チアズグレイス 鞍上:松永(幹)
この時は確か山内三頭出しで、確かチアズは7番人気位でした。チアズの単,複、チアズからの流しで美味しい馬券と取った記憶があります。前走のチューリップ賞(確かボロ負け)を見た瞬間から決めてました。確か本番(阪神)はCコースからAコースに変わるので、チューリップ賞の時の松永の乗り方が決め手になった記憶があります。その当時はちょっと人気が無い馬を狙うのが好きで、そういう馬券を買う事が多かったですね。

しかし昨年の有馬記念。ディープインパクトが負けてお嘆きの方も多いかと思いますが、大騒ぎし過ぎだと思います。よく考えて見て下さい。三冠取った馬が有馬記念に100%仕上げて出てくると思いますか?ダービー→菊→有馬で4kgづつ減ってますし、来年も活躍しなくてはいけない馬に馬主が無理をさせると思いますか?
ライスシャワーやサイレンススズカのようなレース中のあの光景は見たく無いですね。2度と。。。

将棋はと言いますと、以前会社の同僚等と指していたのですが、転職したり何だりで自然とやらなくなりましたね。ネットでも最近はやってません。アマ4,5段クラスには敵わないです。

今は気心がしれた仲間とやるマージャンが良いですね。居酒屋でマージャンやってるようなもんですから。(笑)
ちなみに、パチンコにハマっていたのはいつかと申しますと、、、高校2年の頃です(おぃ)
その当時はゼロタイガーという機種が下火になりかけの頃でした。(大笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.