呟きの封印壺
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/09/02 ごそごた
2006/08/30 ごそごそ終了
2006/08/29 バリバリバリウム&ごそごそ
2006/08/27 ちょっとごそごそ
2006/05/25 UP

直接移動: 20069 8 5 4 2 月  200511 8 7 6 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/11/20(土) 嫌なこと
さて、私お仕事パートさんです。
ええ、厚生年金も社会保険もなーんもない。有給もなーい。給金は時給制
これって所謂「バイト」と同じ扱いだなぁ〜と常々思いつつ「継続は力なり」のはずだと私なりに真面目に仕事として勤めてきました。
短気は損気・・・ですがそれにも限界はあります。
(ここからただの愚痴ですからね読みたい人だけ反転ね)


某経営者の口癖:
「はぁ、パートはこれだから(ちっちぇミス、対処もちゃんと自分でしてます)」
「常勤を採っとけば・・(子供が熱を出して休んだ時や法事で休みを申請した時)」
「も〜うパートはこれだからダメですよねぇ(経営者のミス時、対外的に発言)」
さて、働きだしてたかが6ヶ月で私に向けてだけでもすでに数回これらのセリフ。他の同僚もあわせるとはて?何度耳にしたことでしょう・・・日に一度は類似する言葉をどこかで吐く馬鹿経営者です。
<心の声>
ざっけんな!!常勤ならミスは一切しないってか?!
一切休みもとらずに働けってかァ―?!
そんなにパートに文句あんなら最初から常勤採用しろやっ、パートの募集なんかすんなよ、オラァ!
てっめぇのミスをうちらの所為にしてるんじゃねぇ!尻拭いはこっちがやってんのによぉ!お客さんに頭下げてんのは私らだ!


さて、もともと短気な私です。
ええ、ダビスタ(競馬ゲーム)でいう気性はCです。
そんな私に某経営者のとある一言が我慢ダムを決壊させました。

自分のミスを"またまた"人になすりつけたあくる日の一言。
「昨日みたいにミスされても困るから・・・」

ミスされても困るから?(怒)
わたくしその件に関して客観的に見てもなに一つミスなぞしておりませんが?(同僚認定済)
社内ではどうでも、対外的にはトップである以上部下のミスも上司として頭をさげるのが会社としては普通のはず・・・それを己のミスすら部下になすりつけて言い訳しかしない経営者。
そんなのが上司ってさて、どうでしょう?

某派遣会社CMの〜お〜人事♪お〜人事♪(いい人事でしたっけ?)のメロディが脳裏を埋め尽くしました。


さて、この不景気にまた職を探さなくてはいけません。
でも心はとても晴れやかです。
月曜日には辞表出してきます(にこっ)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.