かめの歩み
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2006/07/31 近況報告
2006/06/10 れっつごー!
2006/05/17 ただいま
2006/05/10 だらだら書きにつき
2006/04/30 忘れてた;;;;;

直接移動: 20067 6 5 4 3 1 月  200511 10 9 8 7 6 5 4 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/08/20(金) 見捨てられそうなんで
そわそわ。もじもじ。・・・いやぁ、熱いね? 何がって。聞くのー? 今のこの私に?
・・・ってかね。「ここはオリンピックサイトじゃねぇだろ!」、「てめえ、いい加減にしとけよ」、「うぜーんだよっ」、
「更新しろ」
というお叱りの言葉が聞こえてきそうなんで。
本日、更新いたしました。連載中の大正版るろです。もう書いてる本人もワケわかんなくなってきた感がありますよ;
キサマは何がしたいんじゃ!? とか言われるかもねぇ(_ _;)
もうちょい、お付き合い下さいませねー。・・・でも見捨ててもらった方がいいかも?

最近イラスト(落書きの間違い)も描いてませんね。10000hit御礼イラも全然・・・(大汗)
なのに昨日は他所様の絵板へ小汚い足あとを残す始末;;; S姐様すんませんでした(^_^;)
それに。リク内容も頂戴したというのに、妄想もなかなか進まず。他にもお祭の準備とかもあるし・・・。
やらなきゃならん事は山積みのハズなのに〜〜〜!! みーんな!
エーゲ海の太陽が悪いんじゃああああ(≧◇≦)(←人は八つ当たりといふ)



(開き直って)さあっ! オリンピックも7日を過ぎましたね。みんな寝不足でパンダじみたクマ作ってんじゃな〜い?(それはキサマだ;)
なんと言いますか。随分とオリンピックの光と影が現れてきましたね。

柔道。驚きました。井上康生選手がまさかの敗退! 金メダル確実と言われていただけに、綺麗に一本決められた時には目を疑いました。
でもねぇ。1試合目から何かがおかしかった。1本とってこその彼らしい柔道が、影も形も無かった。やっぱり、プレッッシャーは
計り知れなかったんだと思う。でもね。彼にはまだまだ! 頑張って欲しいと思います。
帰国したら「お疲れさま。次行こう次!」とハタ迷惑な掛け声を掛けてあげたい気分なんです♪

そしてー!!女子78kg阿武選手が悲願の金メダルッ! これねー。マジで泣きそうになりました。ゴメン。ウソ。泣きました(^^ゞ
前回、前々回の試合、何となく覚えてるんですよ。すっごい期待されてて、メダルは確実!って言われてたんですよね。世界選手権
金メダルだし。ところが両方とも初戦敗退で。…口さがない人からの誹謗中傷もあったんじゃないかなぁ。
でもーー! 自分自身との戦いと言っていたその戦いに、見事打ち勝ったんですね、阿武さん(≧▽≦)
ヤワラちゃんのような輝きは無くとも、鈍く光るあなたの柔道は素晴らしいと思います!


バレーもやっと、1勝しました。いやー、ほっとしましたよ〜。格下とはいえ、なんたって相手は開催国のギリシャ。
応援のすごさと日本へのブーイングは想像に難くなし。…ま、中国ほどの行儀の悪さは無いと思いますが(ボソ)
しかしねー。2セット目は取られちゃってるんですよ。第1セットの勢いを保てないって言うのは、ちょっと不安ではあります。
いや待て。それよりも。ギリシャのユニホームってどうなの?
確かキューバもああいったスクール水着のようなレオタードのようなやつだと思いましたケド。んでまた、ギリシャ選手の美しい事!
神話にでも出てきそうな柳眉とスタイルのよさvvv 対戦者が男なら一発でヤラレてますよ。ダンナ曰く「開催国だからサービスしてんのかなぁ」
ってオイ;;; バカモン! 神聖なスポーツの祭典で何言っちょるかーー!!
日本なら絶対駄目だしされそうなんだけどねぇ?あの格好。ギリシャではアレ、流行りなんか?


競泳は北島君が2冠ですね。いやーえらいえらい! 田中選手も4位と大健闘だと思いますよ。それでも悔しそうな彼女の涙が忘れられません。

ソフトボールもイタリアと開催国のギリシャにきちんとした勝利を飾り、決勝への望みを繋ぎましたね〜。
次の中国戦が鍵ですよ! 頑張ってーーっ\(^o^)/

テニスの女子ダブルス、快挙ですね! だって4強入りですよ!? 84年ぶりのメダルの可能性が出てきたそうで。84年??
…どうりでオリンピックでテニスの話題を聞かなかったハズだ;
準々決勝のアメリカの選手が47歳の大・ベテランと聞いた時は「親子だよ」とアゴががくーんと落ちました。すげぇよ!


いや。ベテランが頑張ったのは日本もでしたね。
41歳! イヨッ!! 中年の星!!!(←ご本人が言ってたんですよ)山本先生銀メダルーーー(≧▽≦)b
過去5回の五輪出場って言うのもすごいですが、競技中、そして競技後の山本先生の涼しい表情が素敵でした。息子さんの写真に
話しかけながら、1射1射に集中したんだろうなあ(奥さんの写真は?とのツッコミは受け付けないそうデス)
同僚の先生方もテレビに釘付けで応援なさってましたね。アーチェリーというダークホース的な試合はあまり中継されないようなので、
ネットで試合結果を追ってる先生達がほほえましかった。20年後に金メダルを取ると仰ってましたんで、私しっかり!
ついてきますよ〜(^^)v そんなユーモアのあるトコが生徒達にもウケてるんでしょうね(笑)
4回戦で負けてしまった卓球愛ちゃん(すごいミドルネーム;)も、先生と色々お話したみたいですし。
山本先生はいろんなとこで活躍してくれてますね。次の団体戦も楽しみになりました♪



まだまだオリンピック熱は加速の一途を辿っている模様。
こんなダメ人間の私はサイト持ってていいんだろうかという疑問が浮かんだり。
でもさ。
かまへんかまへん、とノーテンキに笑うのも自分なんだよねぇ(^▽^;)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.