エッセー集
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/11/03 何とか復帰しました
2005/09/11 シルサヂ完成!!
2005/09/06 花火まとめ。
2005/08/27 初めてのWizPT。そしてとうとう・・・
2005/08/14 インベントリはフルーティー

直接移動: 200711 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/23(日) 1/23エッセー 前編 〜デルフィー、君に決めたっ!〜
この日は昼からサヂでハイネスの種を買いに行きました。良く売れ残ってる種ですが、良い種はすぐ売り切れちゃうので、やっぱり荘園管理人前は人でいっぱいでした。とりあえずチルコボルとバーコボルを購入。ここの城主さんも来ていて、チルコボルの売値と買取値がちょっと上がる事を教えてくれたり、ちょっと話したら推薦してくれたりしました。城主の人と話すことは滅多にないので、良い経験になりましたヨー。実の買取タイプを民の希望に変えてくれたり。ちゃんとそういうのに応える、良い城主さんだと思いました。

前にちょっと聞いた話では、アダマンやピュリといった高級素材は、実を100個くらい集めて交換しないと貰えない、というらしいので、収穫できた実も一つも交換せずに倉庫に押し込んでおいたのですが、一緒に種を買っていたとあるドワさんが、バーコボル6つでピュリ貰えた、ということを教えてくれました。あまりの衝撃の事実に驚きましたが、これはやってみない手はないと倉庫まですっ飛んでいき、68個くらいあったバーコボルを引きずり出して6つずつ交換してみました。すると、時々出ないこともありましたが、バーコボル6つで見事ピュリゲットできました。バーコボル1個1kとして6個で6k。それで14kはするピュリが手に入るとは、これは何とも美味しい予感!結果バーコボル68個を6個*10回、8個*1回精算したところ、貰えたのは糸230個,幹227個,そしてピュリが6個でした。正直、結構な黒字になりました!!それを周りの人に報告したら、一緒に喜んでくれ、他にも「バーコボルやってみようかな・・・」という声も。いやー荘園システム様々ですね。素材の相場が暴落でもしない限り、かなり美味しくお金稼ぎができそうな予感です。折角なのでチルコボルも精算。20個をずつ4回精算して、皮が60個、骨58個、骨粉が5個でした。黒字・・・かな?皮を全部レザーにするとして、20個で10枚、2個で1枚かー。これは風璃のセージラッグも、早く作れそうです。

このあと、ずっと乗ってみたいと思っていたインナドリル遊覧船に、初めて搭乗してみました。これをここに書き綴るととんでもない長さになるので、SS集にまとめてみました。
↓こちらです。(ちょっと重いです)
http://satisfactory.fc2web.com/essay/cruising.htm
ちなみに、ここで語られているナレーションは、まごうことなきサヂのキャラとしての口調です。ギャラリーのどこかでも書きましたが、見事に舌足らずで文法的におかしげなトコロに「です」「なのです」が付いています。普段親しい人と話すときとか普通にこの口調です。ああぁ、キモいとか痛いキャラとか言わないでください(汗)。アインホバント魔法学校では理数系の勉強ばっかりしていて、その反面話し言葉文法に果てしなく疎くなってしまったという設定に一応なっています。

このあと、種蒔きついでにクエの骨集めでワニ狩りまくってました。最後の腕骨がなかなか出なかったですが、粘りに粘ってやっと手に入ったので、大喜びでハイネスへ。しかしこのクエ、インベントリのスロットが80%(サヂの場合は64)埋まってると受けられないというもの。ただでさえクエアイテムはインベントリ圧迫してるし、倉庫もそろそろ空きが無くなってるのに、どうやってクエ進めたものか・・・地面に落とすのも物騒だしなー・・・・・・そんなサヂの目に付いたのは、
インベントリの中の風のドラゴンフルート。
あ、そういえば砂漠のクランサイトでウィランさんがコインクエ進めるのに荷物持ちとしてハッチリン連れていたな、と思いつくが先か、早速久々にハッチリン召還し、使わないアイテムとか持ってもらいました。ハッチリンのインベントリは12しか空きはなく、あまり多くは預けられないのですが、アイテムを返してもらうにはコントロールアイテムに戻すだけで良いし、これはウィランさんも良いこと考えたなーと思いつつ、クエもさくさく進行。そして、ハッチリンにとうとう名前を付けてあげました。
その名も「デルフィー」
どうしても「○ルフィー」という名前にしたかったのですが空欄に入る一文字がなかなか思いつかず、考えに考えた結果決めたのが、「デ」でした。高校時代、沖縄に行ったときに乗ったダイビングボート「デルフィーノ」をちょっぴりイメージしてるのと、彼をゲットするためにずっと親切に付き添ってくれた素敵シルレンのアルティーさんから、「○ル●ィー」を名前に入れたかったのもあります。あとは呼んだときの響きの良さですね。「デルフ」「デルフィー」と呼んであげてください。くれぐれも「デル」とは呼ばないように(何)
今はまだ荷物持ちしかさせてあげられないけど、いつか立派な武器と鎧を買って、立派なストライダーにしてあげるからね。これからもよろしく、デルフィー。

その後、募集していた庭園最下層PTに参加し、そこでPTLをしていたシリエンナイトさんとシリエルさんとお友達になりました。カルミ姿でクリスタル杖装備なの美人なシリエルさん。某小説の素敵ソーサラー様な気分です。シリエンナイトさんもアシスト誘導がとっても上手なタンカーさんでした。また一緒に狩り行きたいですねー。

おまけ。骨集め中に撮った一枚。雰囲気がとってもお気に入り。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.