エッセー集
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/11/03 何とか復帰しました
2005/09/11 シルサヂ完成!!
2005/09/06 花火まとめ。
2005/08/27 初めてのWizPT。そしてとうとう・・・
2005/08/14 インベントリはフルーティー

直接移動: 200711 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/05/09(月) 大ピーンチ!!
 この日、公式にて発表された「DirectX9.0」アップデートのお知らせ。これを見た途端、ある重大な事に気付きました。これはちょっとこれからのリネ2ライフにかなり影響が・・・もしかしたら引退の危機かも・・・!というくらいに。

 クロ3アップデートをするにあたって、DirectXを9.0にアップデートしなくてはならないことは、既に誰も知っていると思います。それはもう全然構わないんです。ある日のクリエラーをきっかけに既に9.0にアップデートしてあります。しかし、問題はその下の。「グラフィックカードやサウンドカードをDirectX9.0に対応したものにアップデートするように」とのこと。ここが問題なんです。現在私が使っているパソのグラフィックボードは、DirectX7.0対応で、メーカーのサイトで調べたところ、一番新しいのでもこのパソに入れられるのはこれしかないみたいで。DirectX8.0対応のリネ2でちゃんと動いてること自体が不思議だとしたらばの某スレで言われたのですが、今何とか動いてるこのグラフィックボードで、無事クロ3が迎えられるのかと。

 スペック足りなくて、インストールしたものの起動した瞬間クリエラーで落とされた弟のパソを見ているので、クロ3実装の日、私のパソでも同じようなことが起きたりしないかと本気で心配になりました。私と同じようなパソ環境で、クロ3でスペックが足りなくなってプレイできないからと引退する人はでてくるのでしょうか・・・というかもしそうなったとして、アップデートする毎に必要スペックが高くなって、篩(ふるい)に掛けるようにユーザーを減らしてどうするんだろう・・・いずれリネUは限られたリアルブルジョアのためのMMOになったりするのかなぁ・・・そうなったらやだなぁ・・・

 とにかく、DirectX7.0対応のグラボでDirectX8.0対応のリネ2が動いてるというこの奇跡が、9.0対応のクロ3でも起きてくれることを祈ります。サウンドボードは今のでも問題ないらしいですが。ちなみに品番はNECのPC-LL5006D、グラボはRADEON IGP 320Mです。

 おまけ。貼るものがなかったので以前はやとさんと火炎沼でぷにペアしたときの。
火炎沼の真っ赤な空に、眩しい朝日は不思議な感じです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.