エッセー集
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/11/03 何とか復帰しました
2005/09/11 シルサヂ完成!!
2005/09/06 花火まとめ。
2005/08/27 初めてのWizPT。そしてとうとう・・・
2005/08/14 インベントリはフルーティー

直接移動: 200711 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/31(月) もうすぐスカベン
あれから数日ほど、リアルの事情で満足に繋げられなかったのですが、この日やっと復帰できたということで、折角なので久々にコルムを動かしてみることにしました。

目的はスカベンジャー転職&本土進出。エルモアには荘園がないので、さっさと転職クエ済ませて本土進出して、本土でスポ&荘園うまうま〜したいからという訳です。コルム17歳。東海岸でゴレやら蜘蛛やら相手にできるレベルなのですが、まだまだ痛く、セレのような回復スキルも、フルーのような吸い取りスキルもないため、殴っては座り殴っては座り、時には薬に頼りつつ・・・といった、何とも効率悪い状態。そこで、トークン3つ目ゲットしたところで東海岸へ行くのをやめ、ちょっと狩場のレベル下げて捨てられ炭坑の奥深くで指輪クエやりつつレベルを上げることに。バーベッドバットとマジックウィーバーとゴブリンロードとジェムストーンビーストが出るところです。
これがまた大正解。コルムくらいのレベルになると緑だったり青だったりするモンスがほとんどですが、狩るには全然問題ない感じ。弓とSSを織り交ぜて狩れば余り攻撃を喰らわず倒すことも可能。クエもできるし、スポで蝙蝠から幹、ビーストから研磨剤がほっくほく。何でも研磨剤は本土で高額で取り引きされてるとか。売りに出すのが楽しみです。更に運が良ければマジカルウィーバーやビーストからハードレザーパンツやウッドンゲートルゲットできたり。スカートなので店売りですが。あとビーストからはフォレストボウの図もスポれました。作る見込み無いのでこれも店売りですが。

そんなこんなでうきうきしつつ狩っていると、遠くの方に見慣れぬドロップが。何かと思ってカーソル合わせてみると・・・

ブロンズゲートル。

何ですとーーーーー!?度肝を抜かれ、大急ぎで交戦中の蝙蝠を始末して、そのアイテムの元に。間違いなくブロンズ下でした。あのNグレ最強重装備の。セカンドかサードらしドワが着てるのは何度も見たことはあるのですが、村には売ってないし、この辺に落とす敵は聞いたことないし・・・もしかして・・・遺品?近くにアデナも落ちてるし・・・辺りを見回すもこのエリアにいるのはコルム一人。もっとも、元々この辺にはあまり人いないんですが・・・とりあえず拾い上げ。思わぬ形でのNグレ最強ゲットでした。取り合えず着て踊ってみたり。上はボーン、下はブロンズ。何とも微妙な格好ではありますが、上は本土進出したときに城村で探しても遅くないかなー、ということで。

とりあえず無事レベルも18になり、かっぽりお金も貯まって帰還。ボウを売り払ってハンティングボウ買いました。緑の弓ですよ〜。SSも使えるし良い感じ。試し撃ちが楽しみです。硬くなりたかったので兜も靴も手袋も店売り最強を買いました。ロウブーツかっこいー!レザグロ、何だかロボットみたいだ・・・このまま順調にいって、ゆくゆくはスカベン転職ですわーーー!!

その頃、サヂは骨粉、アダマン、アジスク(需要あったとは・・・)、ピュリを売ってクリスタルスタッフへの資金集め。あとはHS売れたら届くかな?風璃はレッドさんに誘われての庭園PTであのでっかいエリアボス、ピンゴルピン(やっと名前分かりました。てかあの断末魔(1/23のSS集参照)ってあれだったのですね・・・)を狩って、見事サヂの敵討ちを果たしたり、転職クエの続きでクルマでのポルタ狩りをデモさんに手伝ってもらい、あとはオーレン行って島へ戻れば信頼クエ終わらせられるというところまで進みました。

コルム、サヂ、風璃。今は誰も順調のようです。

では本日の、拍手メッセージ〜〜〜〜〜!!
11時 最近見かけないけど元気かな〜?レオナー参上!
何とレオさんからのメッセージです!ありがとうですー!!レオさんは28日にもメッセージを下さいましたね。
この頃はリアル用事とかコルム育成とかあったりで、レオさんとは繋ぐ時間なかなか合わないのが残念ですが、機会があったらまた一緒に狩りたいですね。ちょっと、お話ししたいこともあるので。

村で買い物を済ませた後、ふと見るといかにもな英語表記(しかも何か綴り間違ってる)名前のドワがブロンズ上装備の下半身裸で立ち尽くしていたけど・・・何も言わなかったコルムは間違って・・・ないよね?(何まて)

2005/01/26(水) ダメ、ゼッタイ。
 この日、石板が一個できるくらいに破片が貯まったサヂは、素材の売り出しも兼ねてギランへ行くことに。勿論徒歩で。途中タサバリザードマンを狩って牙集めてみたのですが、さすがにレベルが離れすぎたのか、樽は全然出ませんでした。まぁ素材系なら荘園システムで簡単に手に入るし。ハイネスで牙だけ交換して終わらせちゃおう。ちなみに、ギランに向かう途中倒したクロキアンから、骨が2種類出てきました。・・・いっそ全部集めて交換してからギラン行けば良かったかな・・・(でもそうしたらまたその途中に骨が出そうだ・・・)

そんなこんなでギランに到着。ずっとハイネスで狩りだったから、ギランも久し振りだなぁ。とりあえず・・・ただいま。早速鍛治屋へ行き、石板を組み立ててもらいました。風璃では失敗したけど、今回は見事に成功。数集めて、機会があったらドワーフ村に売りに行こう。

その後はアソペを30.5kで売り、シルバーも売り(店売り価格より安く売ってしまったことに気付いたときはちょっと泣きそうになりましたが)基本材料を個人工房で加工してもらうことに。とりあえずタウリン前の1a工房へ。何故かアデナが撒かれてるけど、当の製作費はちゃんと1aだったので利用することに。内容はレザー、鋼鉄、そして骨粉。とりあえず骨粉を作ってもらいました。MPも余裕だったので、順調に骨粉が溜まっていきました。そして骨が足りなくなるまで作ってもらったので、一旦閉じて倉庫に。そして今度はレザーを作って貰おうと、その工房に向き直った途端・・・・・・背筋が凍りました。

何と、看板の通りにAll 1aだと思っていた制作費が、何と一つだけ1Maだったのです!レザーだけ!!・・・つまり、製作詐欺っていうやつです・・・それで、周りにアデナが撒かれていたのですね・・・他の鋼鉄や骨粉は1aだったのですが、レザーが1Mだったのを骨粉全部作ってもらった後で気付いたときにはもう血の気が引くかと思いました。つまり初めて工房を開いたときには気付かなかったのです。実際詐欺に掛かった訳ではないのですが、あれは私の気まぐれで骨粉の製作を選んでたのであって、もし、あの時レザーを選んでいたらと思うと・・・・・・現在クリスタル杖に向けてこつこつとお金を貯めているサヂ。自慢じゃないですが所持金は7桁あります。風璃みたいに武器を買ったばかりで、所持金が6桁しかないと、そんな詐欺にかかりそうになってもエラーメッセージが出るだけでお金を取られずに済みますが、もしサヂがあんな詐欺に引っかかったら・・・今まで貯めてきたその所持金の大部分が、数回のクリックで消し飛んでしまうんですよ。 確認しない方が悪いといってはそれまでですが、実際かかりそうになって改めて分かりました。

詐欺は立派な悪事です!!ほんの出来心でも絶対にやってはいけないお金稼ぎです!
詐欺、ダメ、ゼッタイ!!!


この後、ちゃんとした金額で製作してくれる工房を見つけ、レザーとHSを作ってもらいました。あまりにたくさん作ってMP吸いまくってしまったので、全部作ってもらった後、看板の希望通りに推薦しておきました。これだけレザーがあれば風璃のセージラッグの分も揃いますね。今度貨物倉庫に入れておこう。作った骨粉にHS,全部売ったらいくらになるかなー。これでやっとクリスタル杖への資金も、溜まるかな?

その夜のこと。一方風璃は・・・
http://satisfactory.fc2web.com/essay/utahime.gif
サージュエル: 私が詐欺工房に冷や汗流していたというのに、呑気なものですね。

いえいえ呑気ではないのです。この時風璃は、信頼クエの続きとして、グルーディオ、オーレン方面をWW2で行ったり来たりしていました。一人であの長距離を走るのはさすがにつまらなかったので、その間唄っていたのがあの中島みゆきの「歌姫」でした。冬休みのある朝、衛星でやってたコンサート特集で流れてたあのフレーズがやっぱり頭から離れないのですよ。しかしこの曲、シングルじゃなくてアルバムの曲なのですね。でもこの曲のためならアルバムまるごと買ってしまいそうです。たとえ定価でも。

信頼クエに話を戻しまして。早速オーク族長のクエ。すーすー狩りに行きました。サヂがこのクエをやっていたクロ1の頃と微妙に湧き地点が変わってた上、他にもクエで狩ってる人も居て数が少なくてなかなかありつけるとができず、更にバインドが邪魔で何度も引っ掛けたりもしましたが、何とかこの日のうちにパラサイトが集まりました。思った通りすーすーとのガチはかなり痛くて一度死ぬ思いをしたこともあり、はやとさんから鎧を借りて出直そうかとも考えましたが、偶然同じクエをしていたビショップ志望のクレさんを護衛していたシリオラさんがくれたエンパが結構大きかったみたいです。何故か風璃がその人達にウィザードだと思われたのは内緒です。

おまけ。風璃の話で忘れてたかもしれませんが・・・詐欺は絶対ダメです。決して真似をしないで下さい。
(名前晒そうかと思いましたがそれはさすがになので・・・)

2005/01/25(火) 2/24エッセー インナドリル探検と38の風璃
 この日は一度も精算せずに倉庫に突っ込んでいたブルーコボルも精算。170個近くあったブルーコボルがHS187個、銀189個に。黒字・・・なのかな?とりあえず、HSと銀の相場によるかも。そろそろギランへ行かないとなぁ。

 そのHSと銀を倉庫に預けに行くと、どこからともなく辻エンチャが。誰からかと思ってみると、何と砂漠の血盟員、エルダーのスウさんでした(12/18辺りのエッセー参照)。そのまま雑談に。クラハンとかにゲストとして行くときとかよく会ったり一緒に狩ったりすることはあるのですが、そういえばこうやって一緒に話したことはありませんでした。砂漠の画像板には面白い食べ残しSSを載せていたスウさん。やっぱり楽しくていい人でした。というか、砂漠の方々はホントにいい人ばかりなんですよね。歓迎してくださってるし、サヂの入隊を是非にと考えているのですが、風璃の別キャラであるサヂを別のクランに入隊、風璃のクランの方々が許してくれるか心配で、ちょっとあと一歩が踏み出せないでいます。あくまでもメインキャラは風璃とサヂ両方なので、どっちかを疎かにする気は毛頭無いのですけど。途中庭園に向かう友達のダンサーさんと偶然会い、いつか一緒に狩ることを約束して別れました。
それにしても男HMのセージラッグと女エルフの封印ローブ、元は同じ形のローブだとは思えませんね(何を今更)

スウさんと別れた後、骨集め&種蒔きついでにハイネス地方を探索。そういえばギラン→ハイネスも草原入ってすぐ帰還スクだったので、あまりこの辺歩いたことないなー、ということで、骨集めで出た要らない骨屑を買い取ってくれるNPCオルフェウス氏を探すついでに、ハイネス北東辺りも行ってみました。綺麗な海岸で泳いでみたり、意外なところにレイドボス見つけて驚いたり、モンスが固まってるのを見て普通にエリアボスと見間違えたり(あ、オルフェウス氏は見つかりました)有意義な時間でしたよー。こういうちょっとした探索でも、色んな発見して楽しくできるって、何だか良いですよね。

その夜、風璃は妖精谷での二刀さくさく狩りで、無事レベル38を迎えました。これで信頼クエの続きができますよー。すーすー狩りは柔い風璃にはきついかもしれないけど、なるべく自分の力で!がんばりますよー。

おまけ。妖精谷狩り中に撮れた一枚。エッセー本文には大部分サヂの事書いてあるのですが、このはやとさんがもう底抜けに格好良かったので敢えて選びました。風璃は微妙なポーズしてるんですけどね(笑)。でも念願のペアハントらしくなっているのがやっぱり嬉しいのです。マナダガー持ってた頃はほとんどはやとさんに壁させてるみたいだったので(爆)

2005/01/24(月) 1/23エッセー 後編 〜風璃と二刀〜
 さてその夜。相変わらず二刀を探していた売りですが、何とクランのお涼さんが、倉庫に入ってるエルアル二刀を売ってくれるとのこと。もう大喜びで城村から待ち合わせのディオンへすっ飛んでいきましたよ。そこでなんと、そのエルアル二刀を格安の1.7Mで、しかもSSとプロフ魔法書「インビガー」のおまけ付きで売ってくださいました!!もう嬉しすぎでしたよー!!本当に良いの?というくらい。ううぅ、この二刀とSSと魔法書で立派なプロフになって、お涼さんのご恩に報いられるよう頑張りますですっ!!

 メンテを挟んで猟師村のはやとさんに会いに行き、早速二刀を装備。うぅーん、かっこいいぃーーーーー!!
アルチザンソードってどんなものかと思いましたが、重厚でしっかりしてて、絵的にも良い感じ。早速妖精谷へ。やはり実際の狩りで、二刀の本領は発揮されるものです。もうダメージ入る入る。マナダガーではなかなか当たらなかったパンやユニコーンにもざくざくと入っていくダメージ。もう感動ものでした。すっごく楽しかったですよー!結局この日もデスウィスパー魔法書は出なかったものの、二刀のそのスピードと火力に感動しっぱなしのまま、その日の狩りは幕を閉じました。

これで風璃の一つ目の夢は叶えられました。この二刀ゲットの実現によって、残りの二つの夢はぐぐっと近付きました。今度はセージラッグ自作、プロフ転職に向けて、この二刀で頑張りますよー!!

夢の二刀ゲット達成。資金援助してくださった某御仁、安く譲ってくださったお涼さん、
本当に本当にありがとうございましたっ!!

2005/01/23(日) 1/23エッセー 前編 〜デルフィー、君に決めたっ!〜
この日は昼からサヂでハイネスの種を買いに行きました。良く売れ残ってる種ですが、良い種はすぐ売り切れちゃうので、やっぱり荘園管理人前は人でいっぱいでした。とりあえずチルコボルとバーコボルを購入。ここの城主さんも来ていて、チルコボルの売値と買取値がちょっと上がる事を教えてくれたり、ちょっと話したら推薦してくれたりしました。城主の人と話すことは滅多にないので、良い経験になりましたヨー。実の買取タイプを民の希望に変えてくれたり。ちゃんとそういうのに応える、良い城主さんだと思いました。

前にちょっと聞いた話では、アダマンやピュリといった高級素材は、実を100個くらい集めて交換しないと貰えない、というらしいので、収穫できた実も一つも交換せずに倉庫に押し込んでおいたのですが、一緒に種を買っていたとあるドワさんが、バーコボル6つでピュリ貰えた、ということを教えてくれました。あまりの衝撃の事実に驚きましたが、これはやってみない手はないと倉庫まですっ飛んでいき、68個くらいあったバーコボルを引きずり出して6つずつ交換してみました。すると、時々出ないこともありましたが、バーコボル6つで見事ピュリゲットできました。バーコボル1個1kとして6個で6k。それで14kはするピュリが手に入るとは、これは何とも美味しい予感!結果バーコボル68個を6個*10回、8個*1回精算したところ、貰えたのは糸230個,幹227個,そしてピュリが6個でした。正直、結構な黒字になりました!!それを周りの人に報告したら、一緒に喜んでくれ、他にも「バーコボルやってみようかな・・・」という声も。いやー荘園システム様々ですね。素材の相場が暴落でもしない限り、かなり美味しくお金稼ぎができそうな予感です。折角なのでチルコボルも精算。20個をずつ4回精算して、皮が60個、骨58個、骨粉が5個でした。黒字・・・かな?皮を全部レザーにするとして、20個で10枚、2個で1枚かー。これは風璃のセージラッグも、早く作れそうです。

このあと、ずっと乗ってみたいと思っていたインナドリル遊覧船に、初めて搭乗してみました。これをここに書き綴るととんでもない長さになるので、SS集にまとめてみました。
↓こちらです。(ちょっと重いです)
http://satisfactory.fc2web.com/essay/cruising.htm
ちなみに、ここで語られているナレーションは、まごうことなきサヂのキャラとしての口調です。ギャラリーのどこかでも書きましたが、見事に舌足らずで文法的におかしげなトコロに「です」「なのです」が付いています。普段親しい人と話すときとか普通にこの口調です。ああぁ、キモいとか痛いキャラとか言わないでください(汗)。アインホバント魔法学校では理数系の勉強ばっかりしていて、その反面話し言葉文法に果てしなく疎くなってしまったという設定に一応なっています。

このあと、種蒔きついでにクエの骨集めでワニ狩りまくってました。最後の腕骨がなかなか出なかったですが、粘りに粘ってやっと手に入ったので、大喜びでハイネスへ。しかしこのクエ、インベントリのスロットが80%(サヂの場合は64)埋まってると受けられないというもの。ただでさえクエアイテムはインベントリ圧迫してるし、倉庫もそろそろ空きが無くなってるのに、どうやってクエ進めたものか・・・地面に落とすのも物騒だしなー・・・・・・そんなサヂの目に付いたのは、
インベントリの中の風のドラゴンフルート。
あ、そういえば砂漠のクランサイトでウィランさんがコインクエ進めるのに荷物持ちとしてハッチリン連れていたな、と思いつくが先か、早速久々にハッチリン召還し、使わないアイテムとか持ってもらいました。ハッチリンのインベントリは12しか空きはなく、あまり多くは預けられないのですが、アイテムを返してもらうにはコントロールアイテムに戻すだけで良いし、これはウィランさんも良いこと考えたなーと思いつつ、クエもさくさく進行。そして、ハッチリンにとうとう名前を付けてあげました。
その名も「デルフィー」
どうしても「○ルフィー」という名前にしたかったのですが空欄に入る一文字がなかなか思いつかず、考えに考えた結果決めたのが、「デ」でした。高校時代、沖縄に行ったときに乗ったダイビングボート「デルフィーノ」をちょっぴりイメージしてるのと、彼をゲットするためにずっと親切に付き添ってくれた素敵シルレンのアルティーさんから、「○ル●ィー」を名前に入れたかったのもあります。あとは呼んだときの響きの良さですね。「デルフ」「デルフィー」と呼んであげてください。くれぐれも「デル」とは呼ばないように(何)
今はまだ荷物持ちしかさせてあげられないけど、いつか立派な武器と鎧を買って、立派なストライダーにしてあげるからね。これからもよろしく、デルフィー。

その後、募集していた庭園最下層PTに参加し、そこでPTLをしていたシリエンナイトさんとシリエルさんとお友達になりました。カルミ姿でクリスタル杖装備なの美人なシリエルさん。某小説の素敵ソーサラー様な気分です。シリエンナイトさんもアシスト誘導がとっても上手なタンカーさんでした。また一緒に狩り行きたいですねー。

おまけ。骨集め中に撮った一枚。雰囲気がとってもお気に入り。

2005/01/22(土) ぽっかぽか風璃
サヂがハイネスでファーヒトとオーラフレア合戦したりチルコボル栽培や人骨集めに東奔西走している一方その頃、アルチはやとさんに預けていたマナダガーが早速売れました。ちょうど1Mで売れて所持金1.8M。二刀への資金が無事貯まりました。今日はクラハンなのでそれに間に合わせようと急いで探すのですが・・・こんな時に限ってどこにも売っておらずクランの人も協力してくれたのですが、見つかったのはエルスパ二刀・・・+3(爆)2.3Mでした。無理だよおじいちゃん・・・結局見つからないままクラハンが始まってしまったので、はやとさんのエルバソを借りることに。くうぅ〜〜〜ッ、今度は絶対自力ゲトした二刀で行ってやるー!!

ということで、クラハンで風璃の入ったPTが向かったのはDV。レベル30後半〜40代初期の5人編成(しかもそのうち3人がヒーラー)PTだったのであまり奥には行かず、入り口よりちょっと奥行ったところでケイブサーバントやデュラハンやハンターガーゴイル狩ったりしてました。しかしDV,狩ってるうちはなかなか気付きませんけど、すごく綺麗な夕日が見えるんですね。びっくりするくらい真っ赤な夕日。ハイネスではこんな空見れたかなー。夜明けは見れたような気がするけど(夜明けももちろんきれいですけどね)そんなことを休憩中にぽろっと漏らしたら、ムヒさんからほのぼのキャラに任命されました(笑)風璃。そんなこんなで時間いっぱいまで狩って解散したのですが、その後は回廊のロードスカベンジャーやバジリスク相手にソロしつつギランで買ったチルコボル使い切りました。どのくらいの材料になるのかなー。楽しみです。

DVの夕暮れ。どこからともなくいさかさんの断末魔が聞こえたりしたのは内緒です。(何)

2005/01/21(金) サヂと庭園。
昨日ハイネスで狩ったのを機に、サヂも狩場をハイネスに移すことに。それというのも、ハイネス出てすぐをうろついているワニ、クロキオンはクエ持ってる上、レットリザ地帯のソルジャー、ファイターとほぼ同じレベルであることが記者クラブにて発覚したのです。しかもハイネスはあまり人多くないのか、夕方になってもサヂのレベルに合うバーコボルやチルコボルが売れ残っていたので、種にも困りません。オーレン産チルコボルがまだ残ってるけど、ギラン方面戻ったついでに使い切ればいいかな?ということで倉庫に押し込んでおきました。

おおー、クロキオン楽勝、ダイラオンいてててー(というか痛そう)とか言いながら狩っていると、レッドさんからPTのお誘いが。もちろんOKしてハイネスで落ち合い、レッドさん、なちゅれさん、久々のおにさん、初めましてのるしゃなさんとノス狩り。晩ご飯時近いということもあり、あまり遠出したり長時間狩りはできませんでした。つい先日までミスリル装備だったなちゅれさんは、見事にプロフ転職してカルミに身を包んでました。もしかして昨日狩った後に?!す、凄い・・・カルミは憧れだったらしく、かなり喜んでました。風璃も頑張らなくちゃなー。

その後、なちゅれさんが抜けたあとにバウハンさん、プロフさんを追加して庭園へ。サヂでは初めての庭園ですよ。しかしこの男プロフさん、髪型Dタイプで髪色Bタイプ、顔立ちはAタイプでカルミ姿のストスト装備。・・・うーんどこかで見たようなお姿です(何)。今はもう服も武器も替わってしまいましたけどね。でも何だか気になってしまいました(笑)。
さて、サヂ初めての庭園。PTLを務めるのも久し振りなんじゃないかしら。スポドワさんもいるということで、水巨人とかからアソペエンリアほくほくでした。サヂはアソペ一個だけでしたが嬉しかったですヨー。あとどういう訳か封印ローブのコア出ました。セージラッグじゃないのね・・・同じ形のローブ二枚持っててもしかたないし(グラ変わりそうだし)、売ったらいくらになるかなー、需要あるかな・・・?
途中シリエルさんも入ってきて、久々にエンパにうきうきしながら順調に狩っていたのですが、水の壁前で休憩してたら突然とてつもなくでかいエリアモンスターがその場湧き。余りにもでかすぎて名前すら分からなかったです(マヂで)。どうして良いか動けずにいたら、近くに湧いた警備隊ご一行が襲ってきて・・・結局何人かは逃げられたものの、結局PT半壊に追い込まれてしまいました。勿論サヂも死にましたよ。というか竦んでその場から動けなかった・・・結局そのままハイネスに戻り、解散したのですが、このレベルだとフルPT居れば倒せたとのこと。うぅーん、リベンジできる日は来るのかなぁ。

さて、風璃の方はといいますと、おかげさまで二刀に向けての目標額が貯まったので9月からずっと連れ添ってきたマナダガーを売りに出すことにしました。思えば9月13日(エッセー参照)にギランで買ってから約4月半、クルマでも回廊でもレットリザでも転職クエも途中までこの魔法短剣一本にお世話になってきました。アルチはやとさんが露店に出してくれるというので預けておきました。明日には二刀の糧になってるのかー・・・楽しみだな、二刀も。

おまけ。深い意味はないはずです・・・きっと。

2005/01/20(木) サヂ、ハイネスへ行く
 さぁ今日もレットリザ狩り頑張るかー、と繋ぐと即、レッドさんとウィランさんから耳打ちが。DVで狩りするので一緒に来ないかとのこと。久々のPT勧誘、大喜びで向かいました。

 待ち合わせのDV入り口では、レッドさんとウィランさんの他に、なちゅれさんともう一人初めましてなエルスカの姫猫さんが居ました。とりあえず5人で狩り開始。ちょっと奥の方に入って、サンダーウォームとかマルックサキュバスとか狩っていました。途中初めて井坂さんを生で見たり(かなり遠くからでしたが)、姫猫さんが用事落ちしたり(しかも狩場で)、サヂが2回死んだり(ちーん)しましたが、ドロップは少なかったものの経験値も良い感じに入ってきました(ちょっと最後のはまて)。しかし井坂さん、本名がケイブサーバントロードイサカなのは知ってましたが、切れ目が・・・「ケイブサーバントロード イサカ」ではなく、「ケイブサーバント ロードイサカ」だったのですね(何)。あちこちでイサカイサカ言われてるのでてっきり前者かと思ってました。まぁ切れ目がどこであろうと、井坂さんは井坂さんなんですけどね(笑)。某素敵小説ではレベル30のウィザードがソロ(?)で狩ってましたが、人数的にもレベル的にもこっちとしてはあまりにもなので遠巻きに眺めてからそそくさと素通りしました。いつか狩れるときが来るのかなぁ。

 サヂのデスペナを取り戻すべく、ギランに帰還した一行は狩場をハイネスに移すことに。わぁ。風璃では何度も行ったことあるけど、サヂでハイネス狩りは初めてだなぁ。ギランでまおさんも加わり、一路ハイネスへ。ハイネスに到着し、クエをいくつか貰った後、ワニ島へ狩りに行きました。ノスラドでっかかったなぁ・・・クエアイテム全然出なかったけど。途中繋いできたレオさんとザイオンさんも加わり、レイドボスや砂漠のクランサイトで見たスウさんの食べ残し(笑)を見物したりと、多人数でわいわい狩りでした。楽しかったですヨー。ちなみにこの狩りでサヂ、天然キャラに決定したらしいです。砂漠のクランサイトで紹介されてた帰還スクの裏技(?)をみんなでやったらザイオンさん死んじゃったりしましたが(滅)。・・・しかし、
ウィランさん曰く「最初PTさそったら素っ気ない返事だったんですが サージュいるといったら必死に来ています^^w」
わーぁ、レオさーん(何笑)

途中溺れかけてることを聞いちゃったのは内緒です。

夜は風璃で、はやとさんと妖精谷でペア狩り開始。それというのも、そろそろプロフになる風璃のために魔法書をゲットしておこうというはやとさんの提案でした。魔法書ドロップする敵を調べたのは風璃です。いつ来ても綺麗ですねー妖精谷。木やリーエルを二人でざくざく狩ってたら、なんとこの日だけでガイダンス、ブレスシールド、リターンの魔法書を立て続けにゲット!!(しかもガイダンスは二冊も)あまりにすんなりと集まったので、ちょっとびっくりしてしまいましたよ。はやとさんも驚いてました。転職したてのプロフに必要な魔法書としてあとデスウィスパーの魔法書があったのですが、この日では見つかりませんでした。でも、一日でこれだけ手に入ったのはかなりな収穫ですよね?明日も頑張るぞー。

おまけ。載せようか迷ったSSは数あれど、とりあえずこれを。
いさかさーん。

2005/01/18(火) レベル差15以上のうまうまペア
 この日、一緒に狩ることを約束していたある素敵シルレンのアルティーさんとペア狩りしました。ハッチクエでサヂがお世話になっていた頃は、ペア狩りできるなんて夢にも思わなかったので楽しみな限り。しかしレベル50代とレベル37が組んで美味しく狩れる場所なんてあるのでしょうか?と思っていたのですが、とりあえず待ち合わせ場所の象牙の塔へ。アデンから傲慢の外周経由で走っていったのは秘密です(どーん)

 アルティーさんの提案で、オエルマフムというものを狩ることに。オエルマフム・・・聞いたことはあるものの生息地もレベルも知らないモンスターですよ。アルティーさんに連れられて、象牙北西の「山賊の砦」なるところで狩りました。おぉ、ここは初めての狩場ですよ。・・・というか、地図にそんな場所があったことすら知りませんでした(ちーん)思った通りレベルは高く、風璃のレベルでどれも真っ赤な名前でした。こんな狩場でシルレンのアルティーさんとペア。上手く補助できるかどうか心配でしたが・・・

 殲滅の大半はアルティーさんが行い、オエルマフム叩いてもマナダガーでは当たらない風璃は後ろでヒールルーツスリープをするだけだっのですが、風璃のレベルでも、DSpS使えばルーツスリープが結構掛かることが発覚。特にルーツは弓職のアルティーさんにはかなり有り難かったみたいで、ルーツが掛かるたび二人で「わーい」って喜んでました(笑)たまにDSpS使っても掛からなかったこともあり、アルティーさんを逃げ回らせることになってしまったりしましたが・・・(ちーん)ペアPTのせいか経験値も金銭効率も良くて、四桁とか普通に入ってきたりしました(経験値が)。オエルマフムはサムロンを落とすらしいので、わくわくしながら狩ってましたが刀身さえも出ませんでした(笑)欲を出しちゃうとそんなものなのかなぁ。

 2時間くらい狩って6%上がり、12時で切り上げたのですが、楽しかったなー。記念品も貰えたし。どんなにレベルが離れていても、楽しめばこんなに有意義な狩りができるのですね!次はもっとレベル上げて、プロフィットとして組めたら嬉しいですねー。アルティーさんありがとうでした!また機会があったらその時もよろしくお願いします!

 おまけ。わーい(笑)4行目の風璃の台詞は、DSpS使った時の台詞マクロです。某空間格闘ゲームのもじりなのは秘密。

2005/01/17(月) 初めての墓場と
 この日風璃は、初めての国際墓地でのクラン狩りに誘われ、アデンまで行ってきました。クランでの模擬戦以来で、すごく久し振りのアデンですよ。ディオさんに同行してもらったものの、早速町中で迷いました(ちーん)。当然ディオさんともはぐれて。迎えに来てくれたディオさんまきしさんすみませんでした。

 初めての狩場、国際墓地で9人フルPT、久し振りのクラン狩りでうきうきでした。久し振りに会ったホークアイの侍さんは、いつの間にか髪が伸びてました。狩る敵狩る敵どれも真っ赤で見たことなくて(ゾンビ熊怖かった・・・)、風璃のマナダガーでは後ろから叩いても当たらなかったので、叩くのやめてヒールに徹しました。でもリンクした時にかけたスリープがたまに入ったりして感動することも。叩いても火力にならないので、後ろからヒールルーツスリープするだけの役割で、レベルが合わないだけに入ってくる経験値も200とか500とかばっかりでしたが、火力が凄くて数こなせたため、2時間で6%も貯まりました!スゴイね(そこ、少ないとか言わない)レベルが合えば、数kとか経験値入ってるんだろうなぁ。頑張って転職して、レギュラーで誘われるようにならなくてはっ。

未来の夢が、色鮮やかになってきました。

では本日の拍手メッセージ〜!
 16時 弟さんようこそ^^できれば一諸に遊びましょうね レド
なんと、レッドさんからのメッセージです!ありがとうございます〜
弟もさぞかし喜ぶでしょう。弟は現在レベル12で足踏み状態のようです。デスペナでレベルが下がるのが、弟的に分のようで・・・上京できるくらいのレベルになったら、会わせてみたいですね〜

皆さんもこんな感じで、お気軽にメッセージよろしくです!

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.