エッセー集
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/11/03 何とか復帰しました
2005/09/11 シルサヂ完成!!
2005/09/06 花火まとめ。
2005/08/27 初めてのWizPT。そしてとうとう・・・
2005/08/14 インベントリはフルーティー

直接移動: 200711 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/01/16(日) 迷曲に逢いに
12日に書いたCDを買いによく行くCDショップに行ったのですが、見つからず・・・新作CDも扱っている古本屋に行ってもなかったのですが、何とちょっと大きめの本屋のCDコーナーで発見。サザンオールスターズの「彩」です。しかも何とそのCDコーナーで、12/11のエッセーで少し話した迷曲「人生に乾杯を!」を発見。忘年会の時期終わっちゃったので、かなり時季外れではありますが、ほとんど迷い無く買いました。うふふー、聞くのが楽しみです。

オーレンで落ちたままのサヂを昼に繋げて、種購入。いや、既にバーコボルの種買っているのですが。チルコボルの種をサヂが使っても、実はなるのかどうか試してみたくなりまして。
チルコボルといえば、精算すれば動物の皮が貰え、風璃のセージラッグのためのレザー集めには最適だと思うので、少しでも多く収穫したいという訳です。でもキャラ6人中適正レベル(29〜39)に入る風璃は、狩りはできるもののあまり多くは収穫できないだろうということで、それなら少し適正レベルから外れているけど、サヂにやらせてみたらどうか、という考えに辿り着いたということです。試しに30個ほど買ってみて、レットリザ地帯に戻り、ソルジャーを中心に植え植え。使えなかったら風璃にプレゼントということで。
・・・お?植えられたし、無事実もできました。これは使えるかも・・・そういえばレベル16のフルーにレベル9の緑きのこにダークコーダ植えても実がなった記憶が。そっかー、少しレベルはずれてても実はなる物なのですね。バーコボルやブルーコボルも魅力的だけど、しばらくチルコボルに手を出してみてもいいなー。
・・・・・・さていくつまで使えることやら。

おまけ。サヂ、ファイターとガチるの図。

2005/01/15(土) お昼の購買?
 今日は休日、ということで使い切った種を買いに、オーレンへ向かうサヂ。移動用のミスリルに着替えずセージラッグ姿のままでレットリザ地帯からオーレンへ走っていたのに気付いたのは種を買ってからだったというのは内緒。販売には間に合ったけどね。

 荘園管理人前、前に行った時よりも人増えているような・・・しかもCグレBグレ装備の人が多いこと。とりあえずピュリ貰えるとかいうバーコボルの実、60個購入。風璃にチルコボル買ってあげようかなーと思ってるうちに売り切れました。その後すぐリスタし、ギランにいる風璃にチルコボルの実買わせようとしましたが、タッチの差で買えませんでした(ちーん)最後の30個売れ残ってたのに・・・沈んでいると、なんとハッチクエでお世話になって以来、何度か会ってはお話ししたり友達登録したりしていたシルレンのアルティーさんが、奇遇にも荘園管理人の前にいました。アルティーさんも、種争奪戦に勝てなかったみたいで・・・(ちーん)お昼になり、販売が始まった途端買い手大勢押し掛けてきてあっという間に売り切れてしまう、何だか種販売って中学、高校の頃のお昼の購買みたいですよね。ちなみに私は中学生の頃でした。人気のある菓子パンとかサンドイッチとか、あっという間になくなってましたよねーとか話していると、近くでドワーフさんが、「買取間違えた〜::」との看板を出して露店開始。みてみると、チルコボルやレッドコボルといった種がNPCが売ってたままの値段で並んでました。ラッキー、といわんばかりにチルコボル60個購入。ドワーフさんにお礼言われました(笑)。今度は気を付けてね、と言いたいところですが、こういう間違いならいつやっても良いですはい(まって)その後サヂで繋ぎ直し、折角なので採れたブルーコボルの実を精算しようとしたのですが、本日の買取は終了したようで・・・(ちーん)このブルーコボル100個、どうしろと・・・とりあえず倉庫に押し込みました。

 昼から何となくちょりっとセレを動かしてみたり。セレ、Wizのマゾさはサヂの身を以て知ってるけど、水操らせてみたいなー。ということで一応EWiz志望です。ミスリル着せてみたい・・・いや、サヂか風璃の貸せばすぐなんですが(今はまだOGだけど)この際なので三着目のミスリルを・・・!とか、また無謀なこと考えてます。でもとりあえず今の目標はデボーションかな?

 その頃弟は、ゴブリンシーフからドゥーメットダガー現物をゲットした上、レベル10を迎えるとあのシフィエル様の短剣クエもたった一人でこなす(蜘蛛2匹に追いかけられて死にかけたらしいですが)という快進撃を見せてました。操作も手慣れてきたみたいで何より。というかモータル上手すぎるよ弟。夜にはレベル11を迎えると言うところだったので、ちょっと早いけどフルーと組ませてみることに。ファイター系二人が組んで狩るというのは、何かおかしい気もしますが、後衛だけでもPTが組める世界です。ファイター同士でも十分組めます。やり方というのは、レベルの高いフルーがFAで、相手がノンアクの場合、モンスの後ろにフルーが立ち、モンスを挟んでフルーの真正面に弟が立ち。そのままフルーがモンスの背中にモータルを撃ち、モンスが反応してフルーに振り返る(つまり今度は弟に背を向ける)瞬間、弟が更にモータルを叩き込むという感じ。これがまた成功すると気持ちいいのですよ。ゾンビくらいなら瞬殺できます。相手がアクティブの場合、フルーが遠くからドレインエナジーで吸ってFAを取り、フルーに向かってきたモンスを弟が後ろからモータル、といった具合です。16のフルーと11の弟、二人が組んだら沼地の奥のストッペルまで倒せましたよ。びっくり。弟もまさかそんなところまでこのレベルで行くとは思わなかっただろうなー。ちなみに弟は、もうウッドンセットに着替えてました。やっぱり武器が良いと速いなー。

おまけ。お昼の購買風種販売風景。風璃はこんな風に買えなかったのですが、キャラ的にサヂより風璃の方が似合ってるかな・・・?ということで。何だか購買というよりお年始大バーゲンみたいな感じしましたが、そのネタは既にMihiraさんとこで使われてました(笑)うーん、これもタッチの差なのだか。

2005/01/14(金) フルー、兄になる
 この日とうとう、スペックとの悪戦苦闘を経て、うちのリア弟もリネUを始めました。選んだキャラは闇ファイター男。名はベルゼラ。ずっと前にやってた別MMOで弟が使ってたアサシンの名前です。髪型、髪色はDタイプで顔はCタイプ。必然的に「フルーの弟」という設定に落ち着きました。

 早速村に戻っていたフルーを神殿に向かわせ、基本的な操作を教えながら(踊りが好評でした)以前緑キノコから売るほどゲットしたレザー上下をプレゼント。チュートリアルクエを腕組み微笑ましく見守ったり、ダーク貸してウルフやゴブリンの壁してやったり。始めに甘やかすと良くないといいますが、別にN最強とかじゃないし、そのくらいなら風璃もやってもらったことあるのでまぁいいかなという感じです。ダークの与ダメに味を占めちゃって、ダガーのしょぼさに凹まないかなーという危惧はありましたが、その心配はないみたいです。別MMOでは味わえなかった、世界の広さや操作性に感動した模様。楽しんでるみたいでよかったよかった!しかもチャットはせず、リアルで話しながらプレイしてました(笑)レベル近付いたらフルーと組んで狩ろうね。

 さてここで一つ問題が。察しのいい人は2,3行辺りで異常(?)に気付いたことと思いますが・・・
どちらが兄やら、弟やら。

2005/01/13(木) 素敵なタンカー
 さて、サブPCにリネUをDLした弟ですが、何とCドライブの空き容量が3GB少々しかないとのこと。必要最低限のアプリケーション(+リネU)しか入れてないのに何故ッ!?と思いつつ、とりあえずCドライブをクリーンアップしてみる。そしたらファイル圧縮だけで1G少々空いたのですが、まだ足りないので、使わなそうなファイルをローカルディスクに移してしまおう、ということにしたら・・・

Dドライブ:空き容量38GB。

な、なんじゃそら〜〜〜!!Cドライブは全容量15GBしかないのに・・・というか、そんなにあるものなのかな・・・とりあえず、CドライブのファイルをDドライブに移し、空き容量5GB確保。昨日書いたとおりサブPCは私のPCと近いスペックだったので、無事インストール完了、起動できました。はー、長かった。あとはカレットで納金するのみ。頑張れ弟。兄弟で一緒に狩れる日を楽しみにしてるよ。

 この日は夕方、サヂで狩り。折角なので種使い切ってしまいました。土曜日買えると良いなぁ。あと、レオさんがとうとうグラに転職されたことを耳打ちで聞きました!レオさんおめでとうです〜〜〜!もう我が事のように嬉しかったですよ。近くで狩ってるということでそのままペアに。ブリガンはドワチェンセットになってました。ビーム格好良かったなぁ・・・というかグラのスキルはどれも格好良くて、思わず惚れ惚れするほどでした(惚れ惚れしすぎて魔法のヘイト管理忘れかけましたが/おい)時間合うことが少なくても、また一緒に狩りたいですねぇ。
砂漠への加入、真剣に考える頃かなぁ・・・

 そして夜は風璃でクルマ。GK前で新規募集してたPTにスカウトされました。空いてる場所が多かったので移動狩りしました。枯れることなくてうまうま〜。しかもPTLでタンカーのシンガーさんが、マクロ職人だけでなくかなり上手なタンカーで、マクロを利用した巧みなアシスト誘導で的確に殲滅を指示していき、アタッカーも動きやすく、たとえリンクしてもそのルーツスリープがかけやすかったです。おかげで湧きが多かったにもかかわらず一人の死人もなく、レアは出ませんでしたが抜群の効率で狩りができました。もう今まで見てきたPTの中でも最高のタンカーじゃなかったかと思います。もしタンカー職育てる事になるなら、参考にしようかな・・・(コルムがなりそうだし、フルーももしかしたら・・・)

 あと、拍手に初めてメッセージが来ました!今まで入らなかっただけに嬉しいですねー。拍手メッセージ掲載&返信は、ここでやっていこうと思います。

3時 日記楽しみにしてます。PCのエラーはシタラバの動作環境質問スレで聞いてみては?
 −エッセー読んでくれてありがとうございます!あのエラーメッセージに似たものを某掲示板で見つけたので調べてみたら「見事にスペックが足りてないので買い換えろ」という警告だったみたいです・・・サブPCにインストールしたら無事起動できたので、これからが楽しみです!

皆さんも気軽に、メッセージ入れてくださいね。

2005/01/12(水) 夢見るアニバーサリー
天使の舞い降りた あの町へ 金色の風に乗って
あの頃の二人に会いにゆこう 鳥のように・・・
(歌詞うろ覚え)

某旅行のCMで流れてて一目惚れしたこの原由子の「夢見るアニバーサリー」、サザンのシングルのカップリングだということが先日発覚。これはゲットせねば。原坊の曲って好きなんですよねー。

どうも、なかなか治らない霜焼けで左足の小指だけ異様なほどに赤く膨張してるF&Sです。この日は狩りには出ずに弟のパソへリネUを再インストールしてみました。今度は問題なくダウンロード成功し、DirectXも入れたので今度は大丈夫・・・と思いきや・・・・・・またエラー出て起動できませんでした(ちーん)
ちなみにこんなのです。


OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600)
CPU: AuthenticAMD PentiumPro-class processor @ 1000 MHz with 511MB RAM
Video: ATI RAGE MOBILITY-M/M1 AGP (5779)

Error setting display mode: CheckDepthStencilMatch failed. (D3D_OK). Please delete your Option.ini file if this error prevents you from starting the game.

History: UD3DRenderDevice::UnSetRes <- DetermineFormats <- SetupPresentParms <- UD3DRenderDevice::SetRes <- UWindowsViewport::TryRenderDevice <- UWindowsViewport::OpenWindow <- UGameEngine::Init <- InitEngine


公式に聞いてみようにも掲示板に書き込もうとするたび固まるので書き込めず、リネU板にも専用スレがないので相談のしようがありません。どうしたことやら・・・やっぱりスペックが足りないのでしょうか?今度は仕様が私のパソと全く同じサブPCにインストールしてみるということになったのですが、どうなることやら・・・本人はやる気満々だし、私としても大歓迎なので、上手くいくといいのですけど・・・

余った時間で整理してたSSから一枚。この微妙な顔の向きが好き。
ちなみに、視線の先はレオさんでした(何)

2005/01/11(火) 弟が。
学校始まっちゃいましたヨー。レポートも出さなくちゃいけないし、大変です。でも2月の上旬まで我慢すればもう春休みなんですけどね。しかしその前に学年末テストが・・・やっぱり何かと大変そうです。はぁ。

ここからもリンク繋いでるサイト管理者のリア弟が、2chから足を洗って(?)リネUやりたがってくれてます。三日間無料キャンペーンの時に誘ったのですが、何度やってもエラー落ちするので結局諦めてしまいましたが、あれから興味が湧いてきたみたいで。リアル身近にリネU仲間がいなかった私としてはもう嬉しい限りですが、なんでクリエラーになるかなぁ・・・タイトル画面は出るのでパソのスペックの所為ではないと思うのですが・・・メモリも512MBはあるし。前回ダウンロードする時メモリ不足で一旦停止してしまったので、それが原因かもしれないみたいですが、それだけだったらいいなぁ。もしやれたら、闇エルフではフルーで、エルフならセレで、ドワーフならコルムで歓迎するヨー(ヒューマンやオークは・・・ごにょごにょ)

夜は風璃で相変わらずクルマ〜・・・と思いきや、あずさんの提案で血盟員何人かでクルマ観光することに。初めて3F行きましたよ。もうびっくり(テレポートキューブに)。観光の後はそのメンバーでクルマ1F通路狩り。ゆゆさんとあずさん、貴公子さんと入れ違いで爽やかさんも入れて少人数狩りしました。うまうまだったし楽しかったです〜。オニキスイヤリング出たのに他の人に回ったり、モンスのスタン攻撃に全員掛かっちゃったりしましたけど〜(何)

それにしても風璃、結局お餅出なかったなぁ・・・

2005/01/10(月) 冬休み最終日。
最近私がリネUランキングで見つけたとっても素敵サイトで腰砕かれてる間(おい)、あっちゃこっちゃの馴染み深いリネU関連サイトで素敵文が展開されてますねー。こういうの読んでると私もまたへたれな腕振るって何か書いてみたくなります。サヂ&風璃の出生の秘密とか(何)考えてるのですが、推敲に推敲を重ねるほど矛盾や引っかかりの多い話に・・・(汗)でも一応何か書いてみたいです。一応あの2人にはそれなりの関係があるので。そんなこんなしてるうちに、もう冬休みも終わりますねー。やりたいこと何もできなかった訳じゃないけど、もうちょっと長く欲しかったです(小中学校によればもっと短い冬休みだったみたいですが)。

最終日ということで、ちょっと真面目にサヂを育ててみることに。久々にあの豆腐さんと耳打ちで話したりしました。あと、サヂでも種を買ってみることに。一昨日のフルーで、サヂでも農業が可能ということを知ったので正午を見計らってオーレンへ行ってみました。人いっぱいでしたよ。荘園管理人の周り。闇エルフ村なんて比ではなかったです。やっぱり時間が来ると争奪戦。高レベルの種がどんどん売り飛ばされていく中、何とかブルーコボルの実100個買いました。数分後にはダークコーダ、レッドコーダの実を除いて全て売り切れてました。壮絶だなぁ・・・

という訳で、いつものテントでレットリザードファイター&ソルジャー相手にスポスポ・・・じゃなかった栽培開始。ファイターはノンアクなので普通に植え付け→すぐに離れて間合いを取ってプロミネンス、ソルジャーは毒→スリープ→植え付け、倒した後は収穫してコープス、という流れでうまい具合に栽培できました。実は一回のエンチャで25個前後くらいで溜まり、あと種20個を残すところでこの日は終了。精算が楽しみだなぁ。クリスタル杖に向けて貯めてるお金からなけなしの60k払って手に入れたんだから、良い儲けになると良いなぁ。情報サイトでチルコボルの実から皮が貰えるらしいことを知ったので、いつかレベルの合う風璃に買わせて使ってみたい。こんなに簡単に材料が手に入る時代になって、世は空前の製造ブーム?・・・というか、材料の相場ががた落ちしないか心配です・・・(汗)ちなみにこの日出た餅は四つ。昨日の合わせて一気に五つも手にすることになりました。こんなにどうしよう。

午後は久々にコルム動かしてみました。エルモアには荘園がないのですね・・・まぁ、城がないですからね・・・とりあえず電卓クエ終了。貰った電卓は、思ったよりしょぼかったです(ちーん)レシピノートに、以前拾った鋼鉄、ラフボン、コークスを登録。レザー図はフルーが持ってるし、次はHS図が欲しいなー。ちなみに、コルムも餅ゲットしました。2つ。

夜はやっぱり風璃でクルマ。何と風璃ではものすごく久々の現物、ミスリルリングゲット!パワーブーツ以来の現物なので嬉しすぎですヨー!何でも今日はドロップ率が全体的に良いらしく、途中から入ってきたスポドワさんが昼間いたPTではグレイブ現物が出たとか・・・凄すぎです。ミスリルリングはその後もう一個出たのですが、他の人に回ってました。ブルーコーラルリングは店売りかな?

オーレン荘園管理人前お昼の様子。これでは取り合いになる訳です。オーレンにはもう一人荘園管理人がいたのですが、そっちはもっと人が居ました。

2005/01/09(日) 蒸着!
意味もなくフルーでモータルの瞬間のSSを撮っていたら、こんなのが撮れました(ちと重いのでサーバーにUP)。
http://satisfactory.fc2web.com/essay/mortal.jpg
ちょっとずれたけどかっこいいかも。結構気に入ってます。フルーも「らしい」顔してるし。

この日でフルーはレベル16に。ちょっと早すぎでは・・・てな感じですが、ほんとに闇エルフって育てやすいかも。攻撃スキル、エンチャスキル、果ては魔法スキルまで充実してるし、足が速いから移動に時間食わないし、お金&装備になるクエストにも恵まれてるし。何よりモーション格好いいから飽きないですよねー。あのメダルイベントで闇エルフがダントツトップだったのも、何だか頷けるかも(他の原因もありそうですが。例えば日本海の向こうの援助とか/何)ヒューマンにはあんなに美味しいクエあったかなー。杖&剣クエは嬉しかったけど、お金になるクエは一回性がほとんどだったような。そんな育成環境下でも、元気に育ったものだと思いますよ。サヂも風璃も(当時の風璃の育成環境はちょっと特殊でしたが)。クレで手に入れたボーンゲートルと、何となくデザインが気に入らないからといって、セット効果関係ないのを良いことに買ったタイツシャツを着たフルー16歳、装備面ではほとんどコルムと肩を並べるほどに(というか、手袋はコルムはショートレザーグローブ、フルーはグローブなので僅かにフルーが上回っているかも・・・ちなみにコルムは17歳)。ドワーフよりもドロップに恵まれる闇エルフってどうよ。
というかボーンゲートルも売り払ってタイツパンツになりそうです。デザイン的に何だかそっちの方が好み・・・(鎧なのにあの後ろのひらひらがある辺り)この日でフルー、餅三つゲット。全部で四つに。しかしそのうちの一つがゾンビからのドロップだったのがちょっと複雑なフルーでありました。

夜は風璃でレベル上げ。クルマで入れてくれるPT探してたら、レッドさんが偶然クラン狩り(クラハンではないみたいです)に誘ってくれたので参加することに。ちなみに2Fで2PT狩りでした。ダークロード一派うまうま。他にもまおさん、なちゅれさん、りりさんが風璃と全く同じ髪型のミスリルセット装備だったので、見事な四つ子が完成したり、マクロ職人のウィランさんが裸から一瞬で鎧を着込んで「蒸着!」をやってくれたり(元ネタ何でしたっけ。ヒーロー物?)、それに対抗してかザイオンさんやレッドさんが攻撃にマクロ付けて格好いい台詞聞かせてくれたりと、貴重な物見せていただきました(笑)ウィランさんの「蒸着!」は、風璃も真似して、デボセットからミスリルセットに着替える「へーんしんっ!」なんてのをやってみました(笑)
帰りもウィランさんとなちゅれさんとりりさんと風璃だけでダークロード一派を相手にすることになったところに、颯爽とヘブラスカさんが助けに入ってくれたり(格好良かった・・・一人囮になろうとしてたウィランさんも)と、貴重な体験し通しでした。この日はクルマのGK前で落ち。明日も引き続きクルマかなー?

おまけ。踊る四つ子。分身みたいというか残像のようですね(ウィランさん期待裏切ってごめんなさい/汗)

2005/01/08(土) 農業はじめました。
エルドリッチダガーを売ってしまい、主武器を思わぬ形で失ったフルーですが、とあるパラスさんにアルチ魂クエを手伝ってもらったり、初露店の品を買い占めてくれた引退間際らしいオークシャーマンさんから、更にダークを安く譲られたりして、何とか装備を調えることができました。今度は鎧かな?ダーク、闇エルフには不釣り合いなほどの白さ(「ダーク」なのに白いとはこれいかに/滅)ですが、柄尻の宝石みたいなのとか、光の角度によって見え隠れする刃の筋が何とも美しいです。オークシャーマンさんありがとう!そしてお疲れさまでした。

そんなフルーですが、荘園システムに興味を持ち始めたみたいで。ちょうどお昼時ということで、買ってみることに。NPCの周りには結構人が居たので、これは奪い合いになるかな?と思ってましたが、レベルの低い実は結構売れ残ったので、買うことができました。とりあえずレッドコーダの種100とダークコーダの種50をゲット(当時フルー14歳)。外のキノコやオーク相手に使ってみました。
これがまた決まる決まる。モーション(というかエフェクト)はまんまスポイルでした。手がペカーッと光って。花火がぽーんって上がって。ただ、種を植えてもヘイトする訳ではないので、ノンアクに植えてそのまま離れても襲ってこないです(植えてすぐ離れないと、こっちから自動的に攻撃ししまうので注意)。これだとサヂでも使うことできるかな?アクティブにはスリープかけたりして。たまに収穫し忘れること(おい)ありましたが、ほぼ100%の確率で実らせることができました。喜び勇んで村に戻り、作物を精算。その結果・・・

ダークコーダの実50個+レッドコーダの実100個→幹15個+糸81個+NSS950個+狼餌71個
ちょっと化学反応式っぽくしてみました。

精算画面では金額が出てたので、てっきりお金を貰えると思っていたフルーは、いきなり渡された大量の材料や消費アイテムで腰を痛くしたとかしなかったとか(何)最近材料系の買取とかしてもらってないので相場は分かりませんが、黒字になったのかどうだか・・・でもNSSは嬉しかったり。狼はサヂが一匹余分に持ってるからそれ貰うかー。この日でフルーはレベル15に。憧れ(?)のドレインエナジー覚えました。呪文早く聞いてみたい。

おまけ。花火すぽーん。何だかちょっぴり間抜けです(何)関係ない上ちょっと前の話ですが、ゴブリンガード何となく狩ってたらレザー図出ました。ラッキー。本土出たらコルムにプレゼントしよう。確か作れたはず(といってもコルムも今まだエルモアなんですが)あとバロールオークファイターから餅ゲットしました。

2005/01/07(金) 餅。
庭園でのPTでレベル37を迎えた風璃が転職クエ始めとしてエルフ村のアクテアやルエールを全弾DSpSなWS叩き込んでたり、露店でダークを買うためにエルドリッチダガーを店売りしたフルーが、戻ってきたらその露店が消えていて途方に暮れたりしていた(いや本気でやばいんですが)頃、サヂは相変わらずのレットリザ狩り。他の狩り場も探せばあると思うんだけど、ここがやっぱり美味しいんですよね・・・人多いけど。とりあえず武器買い換えるまではそこかな?(その武器というのがクリスタル杖なので、いつになるのか分からないのですが)ソルジャー、靴落とさないかなー。いやレザーブーツも好きだけど。あの足首のもこもこ(?)をベルトで縛ったデザインが好きなのです。

さて、この日といえば正月イベント開始。餅アイテム実装ですよ。どんなものなのか早速見てみたくなり、サヂでレットリザ狩り狩り。狩り始めて30分少々、見慣れない音と共に見慣れない形のアイテム・・・出ましたよ餅。ドロップした形は鏡餅そのもの。これを食べろってですか・・・どっちにしろ限定アイテムなので、勿体なくて食べられないとは思いますけど。しか問題なのはそれを拾い上げ、インベントリに入れた時のあの形。まんま鏡餅かと思いきや・・・あの顔、あの・・・口、あの・・・・・・形・・・・・・・・・どう見てもあのその・・・ぽ・・・・・・ぽr・・・・・・・・・ぽりn(クリエラー)
どうも某MMOの定番モンスターにしか見えないのですが・・・このお正月イベントは日本独自と聞きますが・・・い、良いのか!これで良いのかNCJ!!!しかし韓国NCもよく了承したなー・・・私の知ってる日記サイトではその形について同じ事考えてるサイトは無かったですが・・・確かに可愛いんですが、あんまりに似ていて素直に喜べない私でした。ちなみに、一時間半くらい狩って、出た餅はこれ一つでした。

夜は夜で風璃の信頼クエ続き。今度は闇エルフの信号機作りですよ(アイテムの色が)。サヂと違って火力のない風璃は全弾DSpS,DSSでした。ただでさえGK代で出費が凄いのに。エルバソがまた遠のきますヨー(ほろり)何とかその日のうちに信頼は貰えましたが。ちなみに、風璃の時では餅は出ませんでした。

・・・いや、言っちゃいけないのでしょうですけどっ!!(何)

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.