エッセー集
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/11/03 何とか復帰しました
2005/09/11 シルサヂ完成!!
2005/09/06 花火まとめ。
2005/08/27 初めてのWizPT。そしてとうとう・・・
2005/08/14 インベントリはフルーティー

直接移動: 200711 月  20059 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/11/29(月) ミニ菩薩さん
 サヂがレベル40までの道をクルマで勤しみ、GK前で通りがかりのシリエルさんに「サイト見てます」と言われた上、フルエンチャまでかけてもらって、更にその後入ったPTでオニキスビーストアイイヤリングまで出しちゃって大喜びとかしてる頃、風璃はまた別のことをやってました。

 この日(実は28日だったり。まぁ日付変更跨ぎましたが)、いつもの風璃とアルチはやとさんとのペアに、血盟員のブランさんが別キャラスポドワで、ティマックオーク狩りに連れて行ってくれるというのです。ティマックオークといえばシャーマンからセージラッグの裏地がスポできるとのこと。後から同じく血盟員の菩薩さんも援護に来てくれるらしく、大喜びでついて行くことに。風璃で初めて象牙方面まで行きました。途中通った細い道の脇に象牙の白い柱とオーレン地方特有の変わった色の植物が生えている道を「植物園の中みたい」と言った風璃の感性に、ブランさんが興味を示したみたいです。

 さて着きましたティマックオーク地帯。当然セージラッグ裏地狙いでシャーマンをメインにスポスポがすがす。しかしこのシャーマン、風璃にとっては薄い赤で、アルチはやとさんにしては真っ赤、ブランさんにとっても結構レベル高いらしく、なかなかスポが決まりにくい。やっと光った!と思ってスウィープすると・・・「サイスの刀身を得ました。」・・・うーん。なかなか上手くいかないものです。そんなこんなしながら、なかなか光らないシャーマンとアクティブなオーバーロードをがすがす叩いていると、菩薩さんが繋いできた模様。普段はプロフな菩薩さんは、別キャラで短剣ローグになってました。象牙まで迎えに行き、改めて4人で狩り。・・・光らない・・・それでも望みを賭けてスポスポしつつ狩っていると、菩薩さんが何でそんなに必死にスポしてるのか気になってきたようで。エンチャ中に風璃のセージラッグ製造のために裏地を集めたいことを告げると、ブランさん、
「しいて言えばミニ菩薩さんができるのですw」
この一言に思わず吹き出しました(笑)実は、普段の菩薩さんは、封印ローブ着用のプロフさん。11/28現在、封印ローブと同じグラフィックのセージラッグを着たクレの風璃は見事に菩薩さんの縮小版になる訳で(笑)しかも髪型も同じ。そのブランさんの表現技法に笑ってしまいました。風璃の感性に感心しなくても、立派な感性あるではないですか〜(笑)

結局シャーマンはあれから一度も光ることもなく(何故かオーバーロード光ってましたが)、途中風璃が2度も鯖缶落ちしてしまうというハプニングがありましたが、初めて行く狩場での狩りはとても新鮮で楽しかったです。綺麗だったし。ブランさんの都合が良かったら、また行きたいですねー。・・・それまでにはせめてアキュ2とBS使えるようにならなくては。ちなみにこの時、風璃はレベル34になってました。

おまけ。見事に足並み揃った3人。思わずシャッターを切りました(笑)前から見たらもっと面白かっただろうなぁ。ちなみにはやとさんとブランさんと菩薩さんはSS内では違う名前です。

2004/11/28(日) 二日。
 タイトル見て誰もが思ったことでしょう。「何が二日なんだ」と。お答えしましょう。
なんとこれ、この魔導師の審査クエに掛かった日数なのです。
最初の移動を含めると厳密には三日なのですが、週末を利用したということもありさっくりとクエか進んでびっくりでした。探求者クエや信頼クエと比べて移動があまり面倒じゃなかった(GK要りませんでした)のと、精霊の試練(あのウィザード転職クエでお世話になった4体)がいっぺんにできたのと、クエアイテム持ってる敵が纏まって湧いてた(スタッカート系とインピキオ、ハーピーとウォーム、ゴーストファイヤーと強化ゴーレムなどなど)のも早く進んだメリットだったかもしれません。途中DSpS(祝福も)がこんな時に限ってギランにもオーレンにも売っておらず、偶然繋いでいたはやとさんにお願いして作ってもらったなんてアクシデントもありましたが。はやとさん・・・わざわざPT抜け出してまでアルチ出してくれてほんとにありがとう助かった〜(泣)あと、偶然象牙周辺で狩っていた友達に目玉の壁してもらったりしました。これも有り難かったです。ともあれ無事魔導師の証もゲット!これで証も三つ揃い、あとはレベル40まで上げれば、晴れてソーサラーに転職ですよ〜!クロ2まで10日を切りましたが、何とか間に合いそうで良かったー・・・さて、明日からはまたクルマ漬けです。光の速さで上げますよー・・・・・・それにしても、最近レベル上げと言ったらクルマばっかりだなー・・・ラストスパートくらいは自分だけの力で上げたいような気も(贅沢?)

おまけ。久々落書き。魔導師の証はまむまむ勲章みたいな他の証とは違い、何だか本格的で格好いいですねぇ。
そういえば最近のエッセーのSSのサヂは後ろ姿ばっかりだなぁ・・・

2004/11/26(金) GK連打。
 さて、その二日間のクルマ籠もりの甲斐もあり、無事レベル39を迎えたサヂ。二次転職が現実的に見えてきましたね〜。さて、引き続き信頼クエ頑張りますよ〜。・・・え?クルマでの詳細はですって?え、えーと・・・そんなこと言われましても、これと言って特筆するような出来事もなかったんですよ。強いて言うなら昨日組んだPTが途中から男オークレイダーさん3人の素敵すぎるPTで、しかもそのPTでゴレ引きが上手いって誉められたり(照)しかもそのPT,ヒューマンも三人(女ウォーリアーさんと女クレさんとサヂ)だったりして、

男オークレイダーさん「サージェルさんがメスだったらオークとヒュムの合コンだな」
サヂ「あはは」
女ウォーリアーさん「w」
サヂ「スカート着用で許してください(笑)」

なんて会話が交わされたり(「メス」ってところがオークらしいですね/笑)・・・なんだかんだ言って普通に色々ありましたね(笑)いやいやいや、決して書くのが面倒だった訳では・・・・・・えーと・・・・・・ごめんなさい(ちーん)

それはさておき、マエストロに心臓を渡し、無事ドワーフの信頼も勝ち取ったサヂ。ディン村から城村までのGK代が移動距離の割に安かったので、その間はGK使いました。エルフ村や闇エルフ村への道もGK使ったなぁ。城村からは走ってオーレンまで行きました。速度上昇P飲んで。オーレンで推薦書を貰って・・・後は島で証を貰うだけですよ。オーレンからギランまでGK使っちゃったから、そろそろGK代勿体ないし、ギラン港から初めての凱旋帰島なんてのも乙かな?と思い、実行。
・・・

・・・えー。

皆さんは乗ろうとした船が目の前で出航していくのを見たことありますか?しかも激ラグが原因で。
ラグ開けた瞬間聞こえたのが出航の合図の「チリンチリン」って鈴の音だったときは本気で泣こうかと思いましたよ・・・(ほろり)とぼとぼ城村行ってGK使いました。はぁ、二重の損だよ・・・この無念をどこにぶつければ良いのやら。NCJ?自分の選択?もしくはギリギリスペックなパソのメモリ?とりあえずクロ2までにはメモリ増設しておこう。一昨年の夏のバイト代の残り(へそくりとも)で足りるかな?チケットは店売りかなー。間違っても需要はありそうにない。

そんなこんなありましたが、とうとう第2段階の転職クエ、信頼の試練も終わりましたよ。今回は意外と早く終わったかも。まぁ狩るモンスターも少なく、ほとんど移動がメインだったしね。GK使えば城村からすぐだし。さて、最後は第3段階、ソーサラーになるための魔導師の審査ですよ。これさえ乗り切れば、二次転職はもう目の前!頑張りますよ。

某サイト風に(笑)ビオティン様お久しぶりです。悪の種クエクリア時の、あなたの「あちゃ!」は未だに忘れられません(何)

2004/11/24(水) 初めてのエルモア
 昨日の廃人狩りでレベル38を迎えたサヂ、闇エルフクエをささっとこなし、ホーリントの試練を終え、そのままセレシンの試練へ。走って城村へ行き、そこからGKでオーク村へ。サヂでは初めて行きますよ、エルモア。初めて行ったオーク村は見事に閑散としてました・・・しかしそんなことも言ってられず、族長からクエを貰い、GKでディン村に戻り、ギランへ。ギランの祭司長にすーすーを狩りに行くように言われ、回廊へ。すーすー地帯は中華がいるから苦手なんだけどなー・・・案の定中華ペアとの取り合いでしたが、クエアイテムはすーすー倒せば必ずと言っていいほど出たので、わりと早くそこを去ることができました。しかしこのクエアイテム・・・パラサイトって事は寄生虫・・・?何というか怖いんだけど(汗)ともあれ、無事オークのクエも終え、次はドワーフ村へ。ドワーフ村はコルムの故郷だから知ってるけど、それ自体久し振りなのはやっぱり最近コルム動かしてないからだろうな・・・(ちなみに今、コルムは炭坑北の川沿いで蝙蝠狩りしてたりする。)

 貰ったドワーフクエは、クルマの近くにいるマエストロと話をし、クルマでポルタを狩るとのこと。マエストロに話しかけようとしたところ、ちょうどクロ部屋のWiz募集の叫びがあったので、耳打ち。ポルタにとどめを刺させてもらえるよう頼んだらOKしていただいたので、早速行きましたとも。・・・さすがWiz。ゴレ引きだけあってフレイムストライクでさくさくとポルタが狩れ、PTMの人の助けもあり、すぐに心臓は集まりました。しかし、クロ2になってからレベル30代には厳しくなるクルマ、風璃の転職クエ大丈夫なんでしょうか・・・

 折角なのでレベル39までクルマに籠もろうと思います。信頼クエ終わってすぐ魔導師クエ受けられるように。
頑張らなくては。

 おまけ。エルモア土産に地図を買いました。オーク村の雑貨屋はエスニック風のお土産ショップみたいで何だか良いですね。あの品物を釣り下げてる感じが。

2004/11/23(火) 今宵、一夜限りの廃人に
 昨日は大変でしたが、この日のクルマ狩りは最高でした。Wiz募集していたシンガーさんが、何と風璃の血盟の人の別キャラだったのです。サヂのことをちゃんと知ってて、エッセーも読んでるって言ってもらえてうれしいなぁ。しかもそのPTで、何とブリガン下が出ました。しかもそのブリガン下はサヂのインベントリへ。完全ランダムって事になってたし、独り占めしちゃってほんとに良いのかなー・・・でも素直に嬉しかったです。

 夕飯後に入ったPTは、サヂ以外全員女性キャラというハーレムPTでした。中の人のことを考えたら逆ハーレムPTかもしれませおほんおほん失礼(何)。夜という時間もあり、ころころPTMは変わっていきましたが、すぐに代員は見つかりましたし、PTMは誰もいい人で楽しいPTでしたよ。しかし、楽しい時間はすぐに過ぎていき、気付けば夜遅い時間に。風璃ではもう落ちてる時間なのですが、次の日は休みだし(22日でした)、サヂ(当時80%)や他のPTMもレベルアップが近い。時間遅いけど抜けたくないPTMの面々。そこで女シリオラさんが一言。

「今夜はみんなで廃人になってしまいましょう^^」

うおぉ、初めてですよ、廃人体験。確かに次の日休みだし、折角だからレベル上がるまでお世話になりたいけど・・・正直あんなに遅くまで狩りしたのは、昔別のMMOにはまっていたとき、意味もなく5時半くらいまで遊んでたとき以来。途中お風呂落ちしたりしましたが、時々会話を交えながら、今宵一夜限りの廃人行為を楽しみましたよ。しかもレベルアップ近いのにゴレ引き中にクラ砲3連発を喰らって死に、落ち込んでしまったサヂを気遣い、他のPTMのレベルが上がってからも、サヂのレベルが上がるまで狩りを続けてくれたのです!そして、5時近い朝方の4時43分17秒、サヂのレベルが上がり、お祝いの言葉が飛んできたときは涙が出そうでしたよ。ほんとに遅くまで、お付き合いいただいたPTMの人々には有り難い限りでした。特にあのシリオラさんは、インベントリがいっぱいになってしまったサヂのために、拾った銀矢を買い取ってくれたりしました。もう有り難いったら。滅多に体験できない、記帳で楽しい夜でありました。でも当分はできそうにないなぁ・・・

さて、レベルも上がったし、明日は転職クエの続きですよ〜

2004/11/22(月) 惨々クルマ
 ということで、とうとう本格デビューですよ。クルマの塔。レベル37にして(それは言うな)しかしクルマ周辺ではよく募集の声を聞くものの、いざ募集してほしいときになかなか出ないものですね。それでも根気よく勧誘待ちの叫びを続けてると、三十代でWiz募集の叫びが。即耳打ちして見事OKを頂きました。大喜びで場所を聞こうとしたところ・・・何と突然の鯖キャンが。慌てて繋ぎ直すと、何と6鯖全体が落ちている様子。仕方なく鯖復帰まで待ち、耳打ち主の名前は覚えてるから復帰したら耳打ちし直そうということに。そして鯖復帰、耳打ちはなかなか通じませんでしたが、何とか繋がり、場所を教えていただきました。しばらく言われたとおりに進んでいると、遠くから一人のオークが走ってきました。名前を見ると耳打ち主さんのよう。わざわざ迎えに来てくれたみたいです。・・・スナ手下付きで連れて(滅)慌ててPT勧誘受けるや否や手下にスリープを入れ、スナにブレイズ撃ち込もうとしたのですが、そのオークさん範囲攻撃を使って手下ごと巻き込んだらしく、寝付く間もなく手下はオークさんの方へ。一緒にいたエルフさんもスカウトらしく、援護射撃をしていましたが、サヂとエルフさんがスナを潰し終えた頃には、耐えきれず倒れていました(汗)わざわざ迎えに来てくださったのに痛い目見せてしまってすみませんでした(汗)
後から来たシリオラさんにリザされたオークさんと一緒にPTに合流。迎えに来てくれたオーク(モンク)さん、スカウトさん、シリオラさんの他に、HKさん、オラクルさんが居ました。しかし何か様子が違うみたいで。部屋の中には同じクラン旗を付けた三人(ヒューマン2人とドワーフ)が狩っており、外に他の人が立っていました。どうしたのかと思っていると、何でも鯖落ち復帰直後に部屋を横取り占領されたとか。先に自分たちが使っていたと言っても「私の部屋です」と言って聞かず、黙々と狩りを続けてるそうで・・・迷惑中華か、はたまた中華の振りをした精神年齢低い日本人なのか・・・(称号の付け方がいかにも日本人らしかった)自分勝手な人はどこにもいるものですね(汗)気にせず狩ろうと、引こうとしたゴレもためらい無く横殴り。完全に自分だけの物だと思ってるようでした。しかも見る限りでは3アカ3PCで狩っているような動き。そこまでお金も、人に迷惑も掛けてまで欲しいものなのでしょうかねぇ・・・

 下手に揉めてごたごた起こすよりはましだと思い、悔しかったですがここは部屋を譲り、別の部屋を探すことに。しかしこの時間、どこも部屋はいっぱいでした。やっと見つかった空き部屋は、6人PTには狭すぎるプレモ小部屋。それでも狩りができるだけ良いということで、その部屋で狩ることに。途中HKさんが用事で抜け、モンクさんが代わりにFA役に。部屋が枯れると、スカウトさんが通路から敵を引っ張っていました。しかし、それがいけなかったのです。
 サヂが引く少ないゴレを、みんなで叩いてると、部屋にスナ湧き。一旦ゴレを叩く手を止めて、スナ始末に行ってもらおうとしたところ、何とスカウトさんが更にスナを手下付きで連れて戻ってきたのです。その場は騒然、必死でスナにスリープ・ルーツを掛けるシリオラさんとサヂ(サヂはスリープだけね)しかしなかなか入ることはなく、スナのタゲはサヂとシリオラさんにも向かってきました。まだ始末していないゴレも居ます。そこに更に最悪の事態が。ヒールが来ないと思っていたら、何とオラクルさんのカーソルが飛んでしまったのです。右クリックアシストの多い近接職にはたまにあることですが、まさかこんな緊急時に・・・(汗)オラクルさんはそのままリスタ、シリオラさん一人のヒールでは間に合うこともなくスカウトさんは即死、バトルヒールも間に合わずサヂもシリオラさんも倒れ、その体力とSS連打で耐えていたモンクさんも、スナは倒せたものの手下にやられて結局倒れてしまいました。・・・初めて味わいましたよ、クルマPTで全滅(一人リスタして生きてるので全半壊くらいだとは思いますが)しかも、その時倒れたことで、スカウトさんは着ていたマンティコ下を落としてしまいました。

 やがてオラクルさんは戻ってきましたが、部屋の中にはアクティブのクラトルやスナ手下が残っていました。とりあえず一番近くにいたサヂにリザをしたものの、それに反応して襲ってきたクラトルとスナ手下に、リザ続けられず逃げ惑うオラクルさん。DSpS連打で寝かせましたよ。経験値もお金も、これは赤字かなー・・・というときに、オラクルさん、エルダーさんにリザし、起きたモンスターのタゲを引っ張って部屋の外へ逃げていきました。頼むからそれ以上引っ掛けることありませんように(汗)しかしオラクルさんがそうしてタゲを引きつけてる間に、シリオラさんはスカウトさんとモンクさんにリザ。生き返ったみんなでオラクルさんの引っ張ってるモンスを殲滅し、何とか落ち着きました。

 惨々だったけど何とか体勢は持ち直せたし、みんなで頑張ってデスペナ戻そうとすると、何とスナ引っ掛けてしまったスカウトさんが、責任を感じてPTM全員に30kずつくれました。これはちょっと今までになかった事なので、普通に驚きました。というか、問題なのはお金ではなく経験値なのですが・・・それに、スカウトさんがスナ引っ掛けちゃったのは偶然だし、その時部屋ではゴレ殲滅中だったのと、ヒーラーの一人であるオラクルさんのカーソルがこんな時に限って飛んでしまったという偶然も重って起こってしまったことですし・・・とにかくその後は、何事もなく狩り、デスペナも取り戻せたのですが・・・なんか疲れた・・・PTMの方々はいい人ばかりだったのですが、突然の鯖落ちを利用した部屋乗っ取り、偶然が重なった故のPT全半壊がいっぺんに起きた、大変なPTでありました。

おまけ。全滅シーン。スカウトさんの脱げたマンティコ下は頭の方に転がってます。

2004/11/21(日) 信頼クエ開始
 さて始まりました、信頼クエ。といっても、昨日のうちにエルフ村の試練までは済ませたんですが。クエモンスター強かったなー・・・信頼クエってヒューマン共通だけど、あんなの風璃が狩れるかどうか自キャラながら心配(汗)

 闇エルフ村へは山越えルートで行きました。その闇エルフ村の試練なのですが、エルフと違ってちょっと難問。ディオンまで行かされたあげく、ガーディアンバジリスク、ソルジャーアント、そしてマーシュスタッカート系を狩れとのこと。これはまた走ることになるなー・・・四の五の言ってられないので、ギランに用事があるということもあり、まずはガーディアンバジリスク狩りに回廊へ。クエアイテムは探求者クエの最後同様倒したらほとんどといっていいほど出るので、結構すぐ集まり、ギランでちょっと買い物してからギラン南から港経由で荒れ地へ、ソルジャーアントはいつも狩ってたゴレ地帯からちょっと段下の方へ降りたところに結構いたのでそこのを狩って集めました。それにしてもソルジャーアント、手下無しデスペラードと瓜二つで紛らわしいってば。ちなみに、ソルジャーアントキャプテンからもクエアイテムは出ました。デスペラードからは出なかったけど。そして、ソルジャーアントの分のクエアイテムも集まり、帰還スクで城村へ戻り、城村の東口からクルマ湿地へ。また全身泥だらけになりながらスタッカート狩ってクエアイテム集めましたよ・・・ってか、スタッカートって体液青なんですね・・・

 そんなこんなで、クエアイテムは全部集まったのですがまだまだディオンには戻らず、クルマの塔に入って、そのGK前でこの日は落ちました。それというのも、闇エルフの試練クリアしてからすぐ次の試練受けられるように、レベル38までクルマで上げようかと思ったのです。ちなみに、ギランで買ったのはエルブンネックレス。しょぼかったMRがこれ一つで239まで上がりました。これでクラ砲も、少しは怖くなくなるかな?明日から、サヂの本格クルマデビューです。

 おまけ。一足お先のクロ2気分で。泳いでみました(違)。

2004/11/20(土) 初めての象牙
 さて、サヂは転職クエ再開(理由は手下が二匹いたデスペラードに無謀にも手を出して死に戻ったからだったりしますが/泣)。城村からディオン経由で処刑場へ。グールは方の弓職との取り合いが結構ありましたが、何とか集まりました(このクエアイテムはゲット率100%らしいです)。それから処刑場を通り抜けてギランでメドゥーサの血やバインドの体液(どこの汁だ)を平日のうちにさくさくと集め・・・(一日じゃないのかよ)とうとう、難関の強化ガーゴイルですよ。難関といえばジュレックの試練のシャックルですが、現れる場所は風璃でクラハンに行ったことのあるDV入り口でした。しかし今度は象牙の塔、もちろん風璃でも行ったことがありません。どんな場所かも知らなかったのでもうどきどぎですよ。

 とにかく地図の通りにオーレンの城を更に北へ。ここまでならハッチクエでフェアリー谷行くときに通ったことあるけど、違うのはオーレン城北の川に飛び込むのではなく、越えるところ。そして地図の通り道なりに進んでいくと・・・見えてきましたよ象牙の塔。おおー、何か真っ白で綺麗ー・・・ゲートの造りも凝っていて、本格的・・・何とも言葉で表せないような造形にただただ圧倒されるばかり。ちょうど夜明け頃だったこともあり、朝焼けの空が塔のシルエットを照らし出して、幻想的な光景を作り出していました。思わず見とれてしまい、とても強化ガーゴイルなんて凶暴なモンスターが出る場所とは思えませんでした・・・

・・・って、そういえばモンスターってどこに出るんだろ?塔を出たり入ったりして探しても、それらしい姿はどこにも見つからず・・・おかしいな・・・と思っていると、メインはここの鯖ではないある友人から耳打ちが。そう言えばこの人メイン鯖にスペルハウラー持っていたな・・・ということでちょっと聞いてみると・・・・・・えー、もう知ってる人は多いと思いますが、モンスターは塔の下の窪地に居るとのこと(爆)。ま、まさかさっきまで普通に橋で渡ってた下に・・・・・・あ・・・改めて見ると窪地の広くなってるところに、ちまちま動く何かとその上に「強化ガーゴイル」の文字が。普通に気付きませんでした(爆滅)とにかく、見つけたからには狩らないとクエストが終わらない、言われたとおりに窪地へダーイブ!・・・・・・
「あ、そうそう高レベルなアクティブモンスに気を付けてね。シャックルとかシャックルとかシャックルとか。」
・・・・・・早く言ってよーーー!!幸いシャックルの上に着地、なんてお約束な展開ではありませんでしたが、降りたところは強化ガーゴイルと共にシャックルも結構な数湧いた場所。勘付かれることはなかったものの、もしシャックルがハーピー並みに感知範囲広かったらどうしようとかいうことでしばらく竦んでその場から動けませんでした。とにかく早く移動して〜って祈るのみ(情けないとか言わないで〜)。しかし何とか動けるようになり、狩りましたとも、強化ガーゴイル五匹。薄赤い名前だったけど全弾祝福DSpS&毒寝三分クッキングで。強化ガーゴイル自体はアクティブじゃなかったのは救いでした・・・途中、昔悲嘆で死んでナレッジアミュレット落としたとき生き返してくれたサヂと双子のHWizさんがゴレ狩ってました。声かけなかったけど、サヂのこと覚えてたかなー。もう二次転職したのかな?服はミスリルだったけど。帰りは帰還スクで戻りました。

ともあれ、色々ありましたが写本の材料が全て揃い、荒れ地のカシアンから教典の第4巻を貰いました。そして4巻全てをクロノスおじちゃんに返しに猟師村へ。いやー走った走った。クロノスおじちゃん、最後(?)まで素敵なキャラだったなー。そしてとうとうディオンへ戻るその途中、ひょんな事から知り合った転職クエ中のウォーリアーさんとディオンまで同行することになり、そのままお友達になりました(笑)同じ位置にいる人がいるって何だか嬉しいですよね。お互い頑張りたいなぁ。

そしてとうとう、ディオンのミリエン嬢から証を頂き、とうとう探求者クエをクリアしました!いやー長かった・・・日にちにすると2週間くらいはかかってますね。まだ第一段階なのに二週間か・・・こんなペースで、クロ2までに二次転職なんてできるのかなぁ・・・(汗)ちなみにサヂ、オーレンからの帰りの回廊での狩りで、レベル37になりました。明日からは第2段階の信頼クエ・・・とにかくやるしかありませんね。

2004/11/18(木) ハッチリンと狩り
 ということで、一路荒れ地へ。賢者カシアンは物陰に隠れてて見つかりにくかったですが、蟻の巣の南口を捜してたら裏の方にいました。早速集まった1〜3巻を見せ、4巻を貰うためのクエを頂く。グールやメドゥーサやバインドはいいとして・・・強化ガーゴイルは・・・これはきつそうだなぁ・・・

 折角荒れ地に来たということで、稼いでおこうということに。ということで早速いつものゴレ地帯でゴレを焼き焼き。心臓石も順調に出て良い感じ。もしかしてレベル高いほど現物が出やすいのかな?と思いつつさくさく狩っていると、通り過ぎていったメイジさんが、ハッチリンを連れてました。そういえば、本格的な狩りにハッチリン出してないなー。猟師村から戻る途中に、ちょっとウォーム殴らせたけど・・・とりあえずえさの限り戦わせてみようということで、召還。うーん、いつ見ても可愛いなぁ。
 早速ゴレに毒とブレイズを撃ち込み、ハッチリンに殴らせました。男HMは魔法撃った後左手を前に突き出すので、それと同時にハッチリンに攻撃させると「さぁ、行けッ!」て感じで何か格好いいですよ。行くハッチリンは可愛いですが(笑)。しかしこのハッチリン、殴る姿も可愛いのですよ。というか、頭突き?しかも殴るたびに「ハッ、ハッ」と可愛い声を出すし。ゴレが倒れると「倒したヨー」と言わんばかりにとてとてと戻ってくる。もう可愛すぎです(笑)。狩ってるとお腹も空いてくるので、狩りの間にえさをもぐもぐ。大体えさ1個で12%前後の回復でした。あの時のシルレンさんが言うに、空腹メーターが50%を切るとアイテムに戻ってくれなくなるとか。気を付けなくちゃ。ドロップは時々ハッチリンに拾わせたりしました。
 数発しか殴れないから、経験値の溜まりは悪いなー。まぁえさが少なくなってきたら戻すか・・・と思いつつ、ゴレを叩かせていると・・・あろう事か、ゴレのタゲがハッチリンの方に移ってしまったのです。うわやばっ!急いでバトルヒールで回復&ヘイトを・・・とコマンドを入れるも虚しく・・・ハッチリンダウン(泣)あわわ、ごめんね・・・と思いつつ復活スク発動。すると突然、今更ゴレのタゲがサヂへ。そういえばリザもヘイトするんだっけ・・・ガスガスとゴレのパンチを食らいながらも、せめてこのリザは成功させようと我慢していると・・・
コンセ2掛かってるにもかかわらず、詠唱中断、しかも復活スクはそれ一枚きりで、このハッチリンを生き返す手段が尽きてしまったのです!う、うそーーーーーっ!!ついこの間手に入れたばかりなのに、ずっと大切に育てることをミミューとエクセリオンママとあのシルレンさんに誓ったのに・・・このままハッチリンが消えていくのを見るしかないのか・・・・・・いや、絶望するにはまだ早い!その時、その狩場にはサヂの他にもう一人、ゴレ狩りをしていたシリオラさんがいたのです。その人にお願いすればあるいは・・・!!近くを通ったところを必死で頼みました。動揺しまくって誤字だらけだったサヂの頼みを、シリオラさんは快く引き受けてくれました。飼い主とPTを組むと、飼い主じゃなくてもペットにリザできるらしく、シリオラさんはサヂとPT組んで、ハッチリンにリザ。まさに奇跡の生還と言っても良いですよ・・・あの時のシリオラさんにはもう何とお礼言って良いか・・・レベル下がった上、36%にまで落ちちゃったけど、無事に生き返ってくれて良かった、ほんとに良かった・・・そして、ごめんね・・・倒れたときに落としたハッチリンの所持品はほとんど(といっても骨矢と鉄鉱石くらいでしたが)PT組んでたシリオラさんの方に行っちゃったけど、リザのお礼としてはもう足りなすぎるくらいです・・・そしてハッチリン、ダメダメなお母さんでごめんね。次本格的に狩りに出るときには立派な装備も買ってあげるし、名前もつけてあげる。やっぱりハッチリンとはいえ、裸で素手では弱いに決まってるよね。だからそれまでは・・・鑑賞用でいてね(泣)

 あの後、ハッチリン出したままサバキャンしたり(ハッチリン自体は消えませんでした。というか笛に戻ってた)。ラグ死して今度は自分があのシリオラさんのリザのお世話になったりなどというアクシデントもありましたが、そこそこゴレ場なりに稼ぐことはできました。夜は偶然通りかかったあのそらさんの別キャラオラクルさんが、血盟員を待つついでと言って狩り手伝ってくれました。ヒールとリチャで冗談じゃなく枯れないHPとMPは嬉しかったです(笑)。

おまけ。取ったときのラグが怖くて、ハッチリン召還中のSSは取りませんでした。故にこれ。ちゃんとエンチャの最後にはキスエヴァ入れてくれます(笑)ちなみに空さん本人は男性のオラクルです(9/25のエッセー参照)

2004/11/17(水) 走れ、走れ
 さて、転職クエといえば、とにかく走って走って、走りまくるのが大きな特徴ですね。この探求者クエ、一番走ることになったのはこのクロノスおじちゃんの試練なんじゃないかと思いました。とりあえず昨日落ちた猟師村からギランに戻り、魔法学校のへっぽこマジスターディーター氏へ話を聞きに行き、次は処刑場経由でフローランの星占いしクレタ嬢へ。それでディーター氏のところに戻って今度はまた猟師村へ・・・詳細については後日SSつきでまとめる予定ですが、それからディン村まで行って酒を貰ったり、その酒を港の爺さんにお酌しながら自白させたり(おい)、とにかくもういろいろしましたよ。めちゃくちゃ疲れたけど、GKは使いませんでした。とにかく走りまくった甲斐あって、知恵の教典の1〜3巻がこの五日間(長/まぁ途中ハッチリンクエ挟みましたし)で何とか集まりました。さーて、次は難関の第4巻かー・・・荒れ地行くから、ついでにちょっと稼いでこようかな。ともあれ、グランディス狩り手伝ってくれたあの時のダンサーさん&シリエルさん、どうもありがとうございました。

 おまけ、泣き上戸なディン港の酒仙にお酌するの図。酔っぱらいの相手は大変でしたが、おかげで占い師でも分からなかったことが聞けました(笑)。

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.