とりあえずな日記
ここは管理人のストレス発散の場となっております。
愚痴毒舌方言ローカルネタアリ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/16 うぜ
2013/12/13 w
2013/12/08 電波
2013/12/07 FF4の実況
2013/12/06 +120

直接移動: 201312 11 8 7 1 月  201212 11 10 9 8 7 4 1 月  201112 11 8 7 3 1 月  201012 11 8 7 6 5 4 月  200912 11 8 7 6 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2006/03/31(金) 現実逃避
仕事中有線放送でテイルズオブシンフォニアの主題歌が流れたのは洗脳ですか?PS2版の方だけど。
昨日GC版借りたから・・・

http://www7.plala.or.jp/highmix/famicom_sindan/index.html
友人からまた変なサイト送られてきたのでやってみる。

役割を与えられるのが好きで、空想的なものに憧れを持っています。目標はやや高めに、マイペースでやる方が力を発揮しやすいようです。基本的に短気で、恥ずかしがり屋さん。嫌なことは社会が悪いと考える点があり、馬鹿正直すぎなところが弱点。心の交流をうっとおしいと感じる傾向があるようです。

そんなあなたを「ファミコンゲーム」にたとえると・・・

 『 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 』。
「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました」
 同じ結果の人は12307名います。

なんだかあたってる気がします。

FF1クリアしました。追加ダンジョンはやる気ないです。1ヶ所だけ行ったけれど。FF3やった人にはなつかしいかもしれませんね^^

FF3のDSもMPになってしまうのだろうか??賢者のレベル8の魔法の使用回数って40回くらいはあったよね?ホーリーとかメテオとか40回くらい使えてたってコトはMPっていったいいくらだよ?まず間違いなくその使用回数はアリエナイだローね。熟練度が上がると使用MPが減るとかならまだわかるけど。さてどうなるんだろうね〜。それ以前に本当に出るのかどうかも怪しいけどね。WS結局出なかったし。サイトも当時はあったのにね。

FF1クリアしてあっけなーとか思いながらサイトいじろうと開いたもののそこでやる気がうせて、フォトショ開いて描こうとしても描けなくて結局PCの前に座ってるだけでした。最近ごく1部の人のところしか日記読みにいってないなぁ・・・

コナミの某音げーアーチストの曲聴いてたらTOD(TOD2)のリオンorジューダスが連想されるのは何でだろう・・・
「僕は 君の未来に何を 残せたのだろう?」
揺れる様な眼差しに こたえられずにいた

2006/03/30(木) orz
書きたいことはあるんですが時間の都合にてまた後日。
某氏へ。HP更新とりあえず入り口だけでも直したんだからかんべんな・・・
またちぃとずつでもいじるから・・・orz
時間の都合ってモノがあるんですよ。

2006/03/29(水) ファイナルファンタジー
GBA版ファイナルファンタジーをプレイはじめる。
確か、FF1はカタカナ表記だったよね、タイトルロゴ。個人的には今のロゴより、2,3のロゴの方が好きだな。読めないけど。
いつものごとく、せんし、モンク、シーフ、しろまどうし ではじめる。しかし、名前で毎度悩むよね。結局毎度同じ。
ステータス画面見て、コマンドにセーブがある。FF1なのにセーブコマンドがあります。携帯ゲーム機のため多分仕様ですね?
ファミコンは宿屋か、寝袋とかテントとか使わないとセーブできなかったのに。
そしてリメイク版(WS、PS)からクリスタルが6角形に変わってる・・・かわいくない。やっぱり丸っこいのが4つ固まって表示されてたほうがかわいいよorz
そこまではまだよかとして、物価が下がってますよ?ゲーム内の。ま、FF2もそうだったんですけど。序盤だいぶ楽ですね。
そのときはまだ気づいてなかった。

レベルアップのときに???っと思う。

見間違い?

えっ?

MPがあがった??

FF1は魔法は回数制なはず。
戦闘終了後ステータス画面見てみると確かにMPだ。魔法をみてみると
ケアル MP3
ディア MP5




ディア MP5?回数制のときは同じレベル1魔法なのにこのMPの違いは何?うわーMP消費激しそう。

クリアだけを目当てでステータスこだわらないつもりだったけどこれじゃ、ステータスきちんと上げないときっとつらいね。

あーめんどくさー。レベル上げ。ホントにこだわらなかったら最弱パーティできるかな??

→なんて言いながらこだわらずにやってたらしろまどうしのHPは上がってモンク、忍者のHPあがらず・・・orz

2006/03/28(火) なんだかなぁ。
アニメイトのポイントがたまったのでテレカに交換&1000円引きってことで本を買いに。でも欲しい本が1冊なかった(>_<)
まぁとりあえずまたこんどポイント合わせるために買えばいいとおもってあきらめ。1000円分の商品券ももらえるし、それ使うのも有りだし。
レジでの接客は2人。多分新人と指導員だなと推測。でも名札には実習とも何も書いてなかった。あきらかに対応が遅い。最近はずっと図書カードで買ってるので貯まったポイントカードと図書カードだしたがしどろもどろな感じ。レジのところには図書カード使えますって書いてあるのにー。これで2度目、対応遅いの。後ろも並んでるんだから早くしてよー。指導員らしき人は何にも対応無し。やらせないと覚えられないのもあるけどね・・・
テレカはfateがあると聞いていたのでそれにするつもりでした。レジに見本(頭上で見にくいけど)はってあったし。
しかし店員が見せてきたテレカ見本はfateがありませんでした。さすがに目的のブツがないのはショック!しかもこのテレカ引換が始まったの今月23からなはず。人気作とはいえ、早すぎ。ってことで一応聞いて見る。

あるっていわれたよ。
あるのに見本にないってのは卑怯だ。かくしてるんですか?仕様ですか?またクレームのメールだしていいですか?

聞かなきゃださないのですか??

キレそうでした。
そして・・・ポイントカードには名前と電話番号書く欄がありますがわざと書いてませんでした。そうしたらやはり記入を求められました。拒否しても良いですか?ときいたら、記入してもらうことになっているのでと答えられました。まぁ、テレカのためだととりあえず記入。でも以前みたいに誕生日とかはがき送って来ないし(今は住所も記入欄ないしね)電話番号書いて何の意味があるの?その個人情報はどういう風に処理されるの??って疑問が浮かんでくる。
なんだかすげー納得のいかないまま店舗を出る。
ちなみにテレカレジの上に見本があるのにモノはないって言われたらごねるつもりでした。そのためにポイント割引使ったんだから。毎度のごとくほしいテレカ来るまで粘ってもよかったんだよ。

2006/03/27(月) ソウルオブリバース
昨日はさすがに連日の疲れがきてダウン。ってか睡魔に襲われただけだけど。とりあえず速攻で寝て爆睡モードに・・・

ってことで今日から追加シナリオソウルオブリバースを・・・
しかし、モンスター図鑑が1個埋まっていないことを知りつつプレイしていたので、埋めるためにクリア前のデータからやり直し。本編の図鑑埋めた後再度ラスボス倒してED見て追加シナリオへ。まずは・・・ヨーゼフを普通なら先に仲間にするんだろうけど邪道なのでリチャードを先に。まさかできるとは思わなかったので。でもヨーゼフ仲間にするときにリチャード何にも台詞ないのは仕様ですか?
HPが低いのはわかりつつも根性でW盾装備にして回避レベルを7まで上げる。口で言うのは簡単だが、実際それにどれだけの時間がかかったかは秘密。後は自然に任せて・・・
ついでにアルテマも育ててみる。基本的にアルテマは最弱魔法の汚名着せられてるイメージが強いので実は本編でも使用していないまま。アルテマ9まであがりました。アルテマレベル4の時点で4ケタダメージは確かにすげー強い!でもレベルを上げるのがつらいので9止まり。クリアしにいくぞ!と勢い任せに行っていたが・・・途中MPを吸い取られリチャード以外MP 0な状態にされて引き返すorz 気を取り直して再度。今度は雑魚的にMP吸い取る隙を与えぬように完全防備。1度目は熟練度上げようとわざと弱い武器を持たせ、戦闘を長引かせていた。FF2は戦闘を長引かせた方が熟練度が上がる仕様だからね^^;
でもそれが仇となったので最強装備で挑む。ちなみに本編でもレアな敵 テツキョジン(4/256の確立でしか出ない。1時間粘って出るかでないか程度)相手に粘ろうとして逃げられたorz
本編より弱い?メンバーで短時間で熟練度を上げ(上げるといってもレベル7〜8程度)ラスボスに挑むんだから簡単じゃないよな。しかも本編のラスボスよりHPが1万も高いってどーゆーこと??リチャードにアスピル覚えさせておいて大正解。MP奪ってしまえば特殊攻撃できないからね。FF2は特殊攻撃もMP使うからwな〜んてMP奪ってらくしょ〜とか思っていたのに・・・回避率の低さからリチャード以外のキャラはダメージ大。しかも武器攻撃はたいしたダメージ与えられず一番アルテマのダメージが大きいので、回復はリチャードorスコットに。ミンウしかアルテマ覚えれないのだから仕方ないよな。リチャード逝く(この場合この字が正しいよねw)ときにマサムネ×2装備させておいて正解。苦戦しながらも何とか・・・ってかんじで倒す・・・。EDは本編とまったく同じ???
そういえば・・・FFのEDで鳥が飛ぶのって3からだったけど、リメイクされて2でも飛んでるねぇ〜

・・・・つぎはFF1か・・・
あんまりやる気ないんだよな、1は。
そういえば、FC版のポーションって塗り薬だよね?

2006/03/25(土) Love Will Grow
休みなのに何にもする気が起きないのはいつものことです。友人の誕生日なのに・・・とりあえずメールだけ入れておいた。

HP放置のままだから・・とかおもいつつ絵が描けないので
いつものようにゲームに逃げる

FF1&2GBA版の2
リチャード育成はもう適当におわらせて・・・
すげー卑怯なことをおもいつく。神経衰弱をやろう!FF2にはミニゲームで神経衰弱がある。しかも卑怯なことに蛙モードで。
トードの魔法をレベル16まであげる。ものすごい根性で!言っておきますがFF2のレベル上げ(熟練度上げ)すっげーめんどいですよ。武器レベルや魔法レベル10越すと簡単にはあがりません。GBA版は。FC版ならまだしも・・・
ってことを言いながらコンフィグであらかじめカーソル位置記憶に設定、戦闘中トードの魔法使うようにコマンド入力してそのままコントローラーのAボタン固定(しかもポーション限定版の箱を重石にして)。後はMPの状態みながら放置。その間に飯食ったりカフェオレ作ってたり(笑)友人と電話してたり。
そんなこんなで何とかトードをあげていざ!神経衰弱。実ははじめてやりました。FC版にあるのかどうか知らないけれどリメイク版ワンダースワンもプレステも神経衰弱はしたことないんですね〜
ってことで卑怯なことをしてノーミスクリア。ノーミスでマサムネGET。最強の剣です。しかも全員分。パターンが乱数で固定なのをいいことに・・・ネタばれ反転↓
エミュレーターなのでドコでもセーブできるのを利用し、カードめくる前の状態でセーブして、めくったカードの位置をメモってからロード・・・これを何度も繰り返す。ついでに源氏シリーズも人数分、イージスの盾も人数分wあつめる。でもパターンが多いため攻略サイトでも一例しかないのでめくったカードの位置は自分でちゃんとメモりましたよ。
ってなことでゲームバランスが崩れるのでやっちゃいけないとわかりつつも・・・手だしましたw
そして竜巻から一気にパンデモまで。
眼精疲労もかなりきてますがクリア直前なので根性でやりました。
そしてパンデモ内でテツキョジンが出るまで粘る。図鑑のために!
そしてラスボス・・・
ぶっちゃけいって、グラフィックも音楽も

ファミコン版のほうがいいです!

なんだこれ?って感じで。特にグラフィックはまったく別のものになっていたのでかっこよさのカケラもないです。リメイク版のほうが劣っていると感じるのは私だけ??音楽もめっちゃ好きだった曲なだけにΣ(|||▽||| ・・・ショックです。

そしてED FF2の名曲Love Will Grow
曲はいい。うん。でも画面が納得いかねー
とりあえず水晶に仲間になったキャラの顔グラ出るはずなのに5人しかでてない・・・?他のキャラは・・・?orz
プレステもそうだったかな・・・?

ってコトで明日からFF2追加シナリオ
ソウルオブリバースやります。ちょっとだけやったら
おもったよりミンウ育ててなかったよorz HPとMPはまぁまぁあったけれどステータス的にびみょー

そういえば・・・リチャードの苗字ハイウインドなんですね。竜騎士といえばやっぱりこうなっちゃうのはFFの仕様ですか?FF4のカインに・・・FF5のタイクーン王・・・
FF7までしかやってないから知らないけどFF2ってシドがしんじゃうんだよね。場合によっては6もだけど。それ以外のシリーズでは定番キャラとして登場してちゃんといきてるよ・・・ね?

2006/03/24(金) ・・・・・・・・・・・・・・・
家に帰ったら・・・
入った瞬間・・・におい。
このにおいは・・・
つわぶきのにおいだー
独特だよなぁ。でも入った瞬間このにおいがなんだかわかる自分も素敵だ。
ってことは採りに行ったんだね・・・
親が皮むきしてました。手真っ黒ですよ。

梅○寺に行ったようです。でももう毛虫がでてるから行かないそうです。去年より太いの採ってました。

2006/03/23(木) 突っ込み入れられまくり???
ゲームのやりすぎで疲れがたまって

朝から栄養ドリンク剤に頼っているじぶんがいます。ギャフン  でもポーションではないです(昨日の日記参照)

朝起きて・・・朝からふっと目についたのがモンスターメーカーのリザレクションの箱・・・(兄の物)
カードゲームに手をつけてないのでさっぱりなのですが・・・

パッケージのルフィーア萌え

めっちゃかわえぇ〜
それ見て、帰って来たら絵描こうかな〜なんて気になっていたけれど
いざ帰って来たらゲームに逃げている堕落した自分がっこにいますごめんなさい。

そういやまだARIAの小説読んでないや〜なんて言ったら、兄から突込みがいつものことやん

私が活字嫌いなのは自他共に認めることである。
実は吸血姫美夕の小説ですら3分の1くらいしか読んでなかったりする。

読まないなら買うなってコトは突っ込み禁止orz
昨日書き忘れたけれどARIAのDVD2巻見ました。
アリスちゃん登場ですね。話さっぱり?違うけど。
あの、ぶっちゃけ言って(一応ふせる↓)
ARIAに登場している女性キャラ(声優が)どれが誰の声でしょうなんていわれてもまず100%答えられないです。そのくらい声に特徴がない。愛華ちゃんくらいはわかるかな・・・?程度。知らない声優ばっかりだといまいちな感じはぬぐえない。

TVアニメ版NANAのキャスト決まってましたね。
こちらはやはり人気作ということもあってわりと知っている声優さんが多かったです。ナナの声がエドワード・エルリック・・・w
とりあえず田舎なこちらでも放送はリアルタイムっぽいですね^^

さて昨日のゲームの続き。FF1&2GBA版の2
竜巻の中をアサって、某宝箱から出てくるジェネラルからルーンアクスが入るまで粘る。いったいどれだけかかったよ???orz

ブラッドソードのありかがわからず兄に聞く。1本はあったがもう1本がみつからない。2本あるはず・・・なんて考えはFC版やっているから。どうしても見つからないので
FF2の攻略サイト探して行ってみたら・・・リメイク版はブラッドソードは1本しか存在しないようです
ついでにいろいろみてました。
アルテマはFF2において最弱魔法の汚名を着せられていたのですがリメイク版は名誉挽回汚名返上威力が変わっているそうです。でも・・・レベル上げるのが面倒くさいので覚えさせる気ナッシング。せいぜい8まで上げればいいほう。それ以上上げるなんて時間の無駄なような気がする。FF2の熟練度FC版ならまだしもね・・・
コマンドキャンセル技使えないから。
そしてHPが勝手に上がるのは仕様だと知る。そしてさらに追加シナリオに出てくるキャラのステータスは引継ぎだと知る。装備も。
Σ( ̄□ ̄)やられた・・・・
ヨーゼフ丸腰な上、ステータスまったく上げてないorz
ミンウはまぁちょっとは育ててるけど・・・それでもそこまで強くはないはず・・・
さらに今仲間にしているリチャードはずっと殺しっぱ。

まずい

このままでは非常に まずい


とりあえずこれからリチャード育成に努めます。
今日新発見。
竜騎士の城(名前すら覚えてない)にいる子供の名前が「カイン」でした。FC版の時は名前なかったような気がする・・・
伏線張ったのかな??リチャードが一人前の竜騎士に育てたいとか言ってたよな・・・w

ワンダースワン版との違いを比べようとワンダースワン出してきたけれど

まったく動きませんでした

電池入れ替えてもだめでした。もともと電源ボタンがおかしかったからね・・・
電源はいるのに切れないから電池ぶち抜いてたし。
あ〜残念。
ってか、FF1と2やるためだけに買ったのに。もう壊れたのかよ?

拍手返信
22日の23時
多分全部同一人物だよね??
ウルのよろいの情報ありがとうございます。セーブは神殿入り口でしてあるのでまた気が向いたときやってみようとおもいます^^
イラストは・・・
本当に気が向いたらですね・・・。タムローンってよくみたら上半身裸にマントだけ??なんてコトを描きかけて気づく(笑)絵チャで描いていただけなのでログは残してませんが。
ARIAは小説でも読んでから(なんてこと言っても読まないような気がする)。DVDも見たばかりなので見た直後は描きたいと思うけどゲームに逃げてる堕落した人間がここにいるので^^;今やっているゲームがクリアできて暇もてあましたらかいてみようかな・・・?でもこちらはアニメの放送ないのでorzMMもARIAも好きな作品ですので描く機会はあるとおもいます^^
拍手ありがとうございました。ちょっとはやる気ださないとね!

23日0時
多分↑と同一人物なのでしょうが・・・えっと日付またいでいるので別に返信
ポーション〜>
青1号が入っているので体にはよくないそうですね、発がん性あるらしいです。味は私は不美味でした。でも不美味だとわかっているのにまた飲みたくなる常習性があるような味です。でももう売っている店自体がないのでかなり禁断症状が(笑)栄養ドリンク剤とか飲みすぎのときに飲む胃腸薬とか漢方薬とかそんな感じの感想をいう方がいますが、まったくなそのとおりだと思います。個人的、不美味。まずい、もう1杯。

2006/03/22(水) 堕落・・・
折角の休日も何にもする気なく、いつものごとく堕落した生活を・・・キーワードは食う寝る遊ぶ。
友人がメッセにあがってきたら〜とかおもっていたけど・・・よく考えたらこの間親が入院したって行ってたんだっけ・・・。しゃ〜ない。部屋にこもってゲームじゃ。

エミュに手をつけてからすっかり絵を描かなくなったり理由は簡単、

PCでゲームができるからです。

今まではゲームをするといえばアドバンスのちこまい画面に必死になるか、兄とTVの取り合いをするしかなかったのですが今はPCでできるからです。
PCでゲームをしていれば当然といえば当然、絵なんて描かなくなります・・・。今まではTVの取り合いに負けては部屋にこもって携帯電話でTV起動しながらPCでPBBSとか絵チャにいっていたのに・・・

今はまた絵を描かない周期のようで。多分これは数年ごとにあるとみた。一時描かなければまた描きたくなるのでそのときを待ちましょう^^;多分これは年単位の周期だ。イベント行くのやめたとき〜PCでPBBSを知るまでの間がそうであったように。

さてGBA版FF1&2
といっても2しかしてないけどな。
今日中にクリア目指していたが・・・そうは行かないようで・・・
やたらとHPがあがるのは仕様ですか?3人ほどHP9999いきました。まだ中盤くらいですよ?
FF2はプレイした回数が多い割には話がすっぱぬけてるのでイベントの順番がいまだにわかってません>< そんなイベントもあったなぁとか程度で。仲間になる順番もうろ覚え。追加シナリオみたいがためプレイ。熟練度のあがり方に納得がいかないのはFC版からやっているせいかな。しっかしまじで、ステータス&熟練度上げるのに苦労してます。無駄な時間費やしました。
ミンウがいる状態から〜リチャードが仲間になるまで進めた。
ミンウ→ヨーゼフ→ゴードン→レイラ→ゴードン→リチャード・・でしたっけ??
飛竜が産まれたところでさすがに疲れてやめる。
何て言ったら、兄に


ポーションで自分回復したら?

後1本しか残ってないです、ポーション。もう売っていないのでは??みかけないよ?
飲んだらかいふくするかな? (笑)

2006/03/20(月) ・・・・・
絵を描く気が起こらないのはなぜなんだろう・・・・
MMクリアしたら何か描こうとおもっていたのだが・・・
絵チャでぼそぼそやっていたが資料がないので断念。

拍手返信
多分全部同一人物ですよね??
19日2時
ゲームの中では一番やりやすいのは2ですよね。カードクローズもないし、ゲームボーイってこともあってどこでもセーブできるし。容量も少ないのでわりと短時間でプレイできる手軽さも◎ 個人的意見としてはルフィーアの使い勝手が悪かったけれど他のゲームの使い勝手がよすぎるのかも知れませんね。回復が使えないことに苦労した・・・
ぶっちゃけ10年ぶりくらいにしたうえに今回は攻略本無しなので苦労しました。攻略サイト検索かけてもないし(苦笑)記憶もほとんど残ってなかった(笑)だから純粋に楽しめたんだとおもいます^^
ヴィーナのイメージはキッズの「王様になりたい」のほうでかなり壊れましたね・・・。ゲームボーイのイメージのままならただのおてんば姫だったけど度を越して行ったような・・・(笑)
モンスターメーカーの絵は真似て描くのは難しいのではじめっからまねは放棄してますが資料もないのでなかなか描くようにならないです。リザレクションのカードを数枚持っているだけなので・・・。このサイトに置いてあるMM絵は資料無しなアバウトな絵ですので^^;
拍手ありがとうございます。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.