とりあえずな日記
ここは管理人のストレス発散の場となっております。
愚痴毒舌方言ローカルネタアリ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/16 うぜ
2013/12/13 w
2013/12/08 電波
2013/12/07 FF4の実況
2013/12/06 +120

直接移動: 201312 11 8 7 1 月  201212 11 10 9 8 7 4 1 月  201112 11 8 7 3 1 月  201012 11 8 7 6 5 4 月  200912 11 8 7 6 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2010/04/20(火) どーでもいいはなし
この間、元?BeForUのメンバーとモノマネ芸人が結婚したニュースをネットで見て、やっぱりと思ったのは、メンバー同士の不仲は本物だろーなってこと。婚約の時もそうだが、ブログでそのことに一切触れてないもんなぁ・・・
まぁ、どうでもいいことだけど。
でもうれしいと思ったのは、元BeForUのメンバーの1人が復帰してたことかな。引退したけど名前変えてまたがんばってるんだー。個人的にメンバーの中で好きなほうだったから。ただ・・・音ゲーにはさすがに出てこないだろうけどね。
全員ソロでそれぞれ活動してるんだね・・・

明日…もしカラオケ行くならNoriaの曲歌うぞ!

2010/04/18(日) 創業祭
会社が移転して1年ってことで創業祭。
工場見学とかもあったりして忙しいのかと思えばそうでもなかった。
来年もやるのだろーか?

23日まで経営コンサルタントの先生がいるわけだが・・・
今頃になって指摘してきた。先月からほぼ毎日いるのに今頃言うか?な状態。
洋菓子は手作りなわけで、全員が技術を身につけろというわけだが、向き不向きもあるだろうって話。それが、社員ならまだしもパートもできるようにって・・・教えるほうも大変だけど、他の部署より明らかに覚えること、身につけること多いだろ?それで、同じ時給なのは扱いもひどいよな。できるようになれば時給は上げていくとか言っててもできる人とできない人の差が開いていくだけだよ…ただでさえ入って1年以上経つのに何にもできない人いるし・・・(この人の指導にホント苦労してるのに)歳もあんまり離れてないから覚えてくれると期待してたぶん余計に何だけどね。
そんなことより、自分も頑張らないといけないのが現状。
こんなんなら、正直、移動してた部署のほうがよかったとおもう。元にもどりたくなかったなぁ。これが厄年なのか?


こんなときに今みたいに超ハマってるアニメでもなきゃ毎日憂鬱だったろうなと思う。
見たいために毎日ウキウキで帰るからなw

2010/04/08(木) アリエナイ話
まぁ・・・この間書いたことの続き。
アリエナイ話。
一昨日4月6日の話
現上司にまた元の部署に戻すかもしれないと言われました。
はぁ?
今みたいに朝10時までとかではなく、完全にらしい。
だってさ、ついこの間、部長に5月までは今までと同じ体制って言われたばかりだよ?
それがほんの数日で元に戻るって・・・
そして今日、完全に戻るとは言われてないが、
洋菓子の人員としてシフト組まれてました。
たいてい今までならシフト組む時に休みの希望聞いてくれてたのに、今回それもなし。
5月に休み希望あったのにな・・・(部署が変わらなければ定休だったので問題なかった)
特にシフトに関しては今の部署と前の部署とで休みの回数が月の前半と後半で違うから(生産、イベント等の都合で)勝手に組まれてたシフトでは、自分だけ休みが多すぎるんですが。一応言ってはおいたけど、どーなるかな?後で休みが少なくなるのはつらい。
正直、不満だらけ。
まぁ、明日行けば、たぶん、ここ数年ぶりの土日連休です。
連休の間に気晴らしでもしないとやってけないよな。
たぶん今年最後の土日連休になるだろうし・・・
ほんとなら来月8、9日と欲しかったけどね・・・
気晴らしって言っても土日は人おおいし、もう桜も散りかけてるから持たないよな・・・
昨日強風だったし・・・
マジアカやりたくても人おおいし><
1か月で元に戻るってアリエナイ。辞令でたのにさ?


2010/04/03(土) あけおめ?
あけおめって・・・言うくらいにっきかいてなかったんだね・・・orz
さて・・・ブログに写真のっけてますが、左遷されました。

経営コンサルタントの先生が来始めてから、自分にとってはよくないことが起こります。
洋菓子はほぼすべてが手作業であり、人件費が高くなるのは仕方のないことだと思いますが、これが気に入らないらしく大幅な人員削減をするために左遷されました。
上司とこの経営コンサルタント&社長との折が悪く、どちらかというと、そのとばっちりを食らったのかもしれませんが。
2月ごろに社内面接があり(製造部長や専務らに呼ばれて、面談&アンケートの回答)これからどうすべきかとか、何がしたいかとか聞かれたりしたけれど・・・現状でいいと答えていたんですがね…ただ、製造部長に包装のことを言われて、丸1日はイヤですと答えていたんですが…
見事☆にそこ(包装)に飛ばされました。
まぁ、もともと、旧工場では多少なりでも携わっていたことではあるのですが。新工場にて包装専門の部署を立ち上げたため、関係なくなっていたんですよね。それが、移転直後に二人ほどやめたので欠員が出て回らなくなったからということでだとは思うんだけど。
包装機はは主に3台あり、そのうちの1台は扱えるのだが、残り2台をおぼえなくてはならず、やる気ないので、メモを一切取らない状態。メモを取らないのには理由があって、
まず、作業着にポケットがない。もちろん異物混入を防ぐため。そのため、常にメモを持ち歩かなければならない。また、ペンも指定以外のものは工場内に持ち込めないため(もちろん異物混入をふせぐため)、そして、最大の問題、メモ帳も自分で用意しなければならない&ペンの持ち歩きも禁止。
ポケット等入れるところがないのでペンも持ち歩けないから取らないに限るという判断。これが結論である。
残り2台の包装機もとりあえず、扱える1台の旧型って感じなので難しいというわけではないが、微調整についてはまだまだなので覚えなきゃいけないのだが。
それよりも、正直つらいのは体のほうである。
洋菓子にいたころはもちろんエアコンガンガンだが、体に直接風が当たらないよう対策取られていたため、つらくなかったが、今のところは作業場所によってはモロ風が当たり、体に良くない。入社1年目の時のような、自分の体が傾いている(平衡感覚狂ってるような状態)感じがする。そして、商品が、重い。
エアコンが当たるせいか、肩こりし始めた。新工場に移ってからは肩こりほとんどなかったのに。商品が重いせいで、腰痛になりかけている。ってか、背中イタイ。疲労困憊。
元部署では自分を含め、3人が左遷されたが、今月もう1人抜ける。さらに1人やめたいと言っているらしい。こんなので大丈夫なのか?というところなのだが。
私にとっての1番の問題は、別にある。
現時点では一気に3人抜けると仕事が回らないため、朝10時までは元の部署、洋菓子に出勤し、10時から新部署包装にはいるわけである。このどっちつかずな中途半端な状態。しかも、どちらの部署とも出勤時間が違い、帰る時間も中途半端なのである。
いってしまえば、準備と片づけは一切しない状態。いいように使われているとしか言いようがない・・・まぁ、左遷だから当然か…新部署で最年長の下っ端だぜ!(これも立場上つらい)
洋菓子ではあれしてこれしてと先輩にこきつかわれるし。この言われ方もかなりキツイ。もともと一緒に仕事していた人なのに、部署が移ってからは特に言い方がきつくなった気がする。もともとの性格が自分の思い通りにならないと気が済まないタイプなうえ、日によって言うことが変わる人だから余計疲れる。
元上司には、洋菓子に来て、新部署の愚痴でも聞いてもらえとか言ってたけど、一番の精神的ストレスはこっちかもしれない。もともと、カチンとくるところはあったからね・・・

おととい、部長にPCに詳しいよな?なんて聞かれるし・・・くわしかったらこんなトコいねーよ。ワードとエクセル使えるか?って聞かれもしたけど、ワードなんて使ったことないし、エクセルだって家計簿付けてるだけだからサムとアベレージしかつかわねーよ、ってかそれ以外しらねぇ〜
ってか、使えたら何だったんだよ?
とりあえず、この状態は5月まで続くのでそれまで頑張るしかないのか…
6月からは新部署のほうに完全移動になるのだろうか?
出勤時間や終業時間はちょうど混む時間だからいやなのだが、元部署、洋菓子で・こき使われるのも、正直つらい。最年長もつらいけどまだましか…
このまま続けるかほんと悩みどころだよな。
厄年あと10カ月か・・・抜けるまで。我慢、我慢?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.