☆萩尾しの の日々のあれこれ☆
音楽、漫画、児童書、ブタグッズ好き。そして最近日本の着物に目覚めた、萩尾しの の日常のできごと。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/12 「しののBLOG」開設〜♪
2006/12/11 ジャズパレス
2006/12/10 バタンキュー
2006/12/09 最後の? ピアノレッスンへ
2006/12/08 ADLIB

直接移動: 200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2004/12/31(金) 大晦日
 大晦日が来てしまった−。ここんとこ何もしてません。
ほっておいても時は過ぎるのね。

 この日記って、どれくらい保存できるんだろう?1年?
年を越すと、前年の日記って全部なくなるのかな−?
せっかく今日纏めて1週間分書いたのに、明日には全部無くなるのかなあ?

 謎だ−。
謎を抱いたまま、新年になるのね。(というか、12時すぎれば全部判明するけど。)

 さて、皆様、来年も宜しゅうにっ♪

2004/12/30(木) ピンクレディーと華原朋美
 私は過去の自分の見る目のなさ、を噛みしめている。

 まずはピンクレディー。 
TV事情にかなり疎い私でもその存在は知っているし、曲もほぼどれを聴いても分かる。
多分皆が知っているだろうが。
ピンクレディーなんて、奇抜な格好して、奇をてらった曲で民衆を惑わしてるんだ、なんて思ってた。

 先日あるTV番組でピンクレディ−の特集をしていて、その隠れた裏話から、
現在期間限定で再結成している所までをドキュメンタリーで描いていた。
最後にその番組内のステージで全曲メドレーでライブが行われた。

 それを見て私は考えを変えた。
すごいよっ!
そのエンターテイメント性に飛んだ楽曲、振りつけ、こんなにスバラシイものだとは思ってなかった。
これってものすごく昔の曲だよね。20年以上前?
すんごく新しい。こんなものがその昔、きちんと受け入れられて
爆発的ヒットを飛ばしていたなんて、日本人って見る目あるっ!
私にはなんて見る目がなかったんだろう−っ。ばかばか。
・・と思ってしまった。
う−ん、すごいと言われるものにはやはりそれなりのモノがあるよ。
私は世間で騒がれているものに背を向ける習性があるので、反省しきり。。

 お次は華原朋美。
先日ある物まね番組でご本人登場で出ていた。
華原朋美を真似た人が下手だった、ということもあったのだけど、
ご本人が登場して、同じ曲を歌うじゃないですか。
そうすると、とにかくめちゃめちゃ「ぬけ」のある声なんですよ。
すごいの。
物まねしていた人とは比べモノにならない。
そういえば、全盛期の頃からものすごい「ぬけ」のある声だったんだな−。

 華原朋美といえば、単なる音痴だと私は思っていたのだが、
その音痴っぷりもただ者ではないところがある。
音は全編ほぼずれているのだが、
彼女の中にかっこたる、独自のスケールがあるのだ。
そのスケール上で彼女は歌っている。
それが一般とは微妙にずれているんだけど、
彼女独自のスケールを、彼女がはずれることはないのだ。
 その上に、めちゃマイク乗りの良い、「ぬけ」の良い声質が重なって、
彼女はただ者ならぬ、オーラを放っているのであった。

 う−ん、やっぱりそれなりの所まで行く人にはただ者ではない何かが絶対にあるよ。
これからはもうちょっと違う視点で物事を見てみよう、と思った今日この頃なのでありました。 

2004/12/29(水) LADIES ROOM
 夏あたりの深夜に放送していた映画を録画していたものを今日やっと見る。

 1999年公開の英国映画で、女流監督のもの。
日本語に直すと、女子トイレって題になる。笑。化粧室って方がいいかな。
 女性の怖さをコメディタッチで描いているものだが、結構洗練されていて面白い。
女子トイレというところは女性がなんだか落ち着けて、
そこに一緒にいる女性と仲間意識が芽生えたりする、不思議で特殊な空間。
よく女子中学生が友達とトイレに行ったりする、ああいう感覚かな。

 大きく二話に分かれていて、どちらも不倫相手の女性と本妻がトイレの中で遭遇し、やりとりを交わすというもの。
後半の話の方が面白いが、最後、その二話が一本に収束する。

 日本語題は「ジョン・マルコビッチのレディス・ルーム」となっているが、
ジョン・マルコビッチはあくまで狂言回しの役。主役は女性だ。
宣伝の為の日本語題ね。きっと。

 男性はあまり見ない方がいいカモ。。

2004/12/28(火)
 ここのところ毎日よく夢を見る。

 大きなビルの中を誰かに追われて、仲間と必死にエレベーターに逃げ込んだ。
エレベーターに乗ると、その箱は急に列車に早変わり。
窓から外を見るとものすごい速さで走っている。
 急にトンネルの中に入った。
見上げると満天の星空。
その中に妖しいほどに美しく輝く赤い星雲が見えた。
すごく美しいので写真に撮ろうと思ったら、
列車がトンネルから出て、あたりは青空に。

 このままいつまでも列車に乗っているわけにもいかない。
途中で列車を止めて降りると、
左側が軍事施設だった。軍人に見つかりそうだったので
あわてて右側の茂みに隠れた。
 茂みの奥に細い獣道があったので、それを辿っていくと
神社に辿り着いた。
神社の中に入り、建物の中に入ると、神様の裏側に秘密の階段があって、
降りると、スタジオだった。
あ、練習しなくっちゃ。
みんなでリハをやりました。

おわり−。

2004/12/27(月) 最終演奏日
 今年最後の演奏日だ。
みんな忙しいだろうし、月曜日だし、お客さん来るかな−、と思っていたら、
なんと、大盛況。
入れ替わり立ち替わり、狭いお店がぎゅうぎゅうすし詰めだ〜。
休む暇もなく、大盛り上がりであった。
お客さんが踊ってくれるとこちらもヒートアップする。
来年もみんなに良い年が訪れますようにっ♪

2004/12/26(日) てつの芸 その4
 てつは「待て」ができる。
良し、と言われるまでほぼいつまでも待つことができる。
人が居なくなっても30分でも待っている。
その際は涎で床がべたべたになってしまう。
涎の風船を口の端に作ることもある。
すごく可愛い。
親バカだ−−。

2004/12/25(土) 世間はクリスマス
 こんなにクリスマスと関係ない日を過ごしたのもここ数年ないな−。
ケーキも何も食べなかった。
こんな私です。
来年はいいことありますように−。

 あ−、久しぶりにスキー行きたいよぉ。
誰か一緒に行ってくれないかしらん。

2004/12/24(金) グッチ裕三ショ−
 昨日に引き続き今日も幕張プリンスへ−♪
本日はグッチ裕三ショーを見に来たの。

 お食事はとにかく適当に食べた。死ぬ程食べた。苦しい。
その後ショーが始まる。
 グッチ裕三さんはとにかくショーパフォーマンスがすごいだろうと期待大。

 ディナーショ−というのはそこそこのお金を出して見に来る大人(子供も結構いたけど)
が集うので、普通のコンサートとは一線を画したちょっと一種独特な雰囲気が漂う。
 むせび泣く程のファンもいるのね−。とちょっとびっくり。
やっぱりプロはすごいね−。

 いろいろ勉強になった。
でもやっぱりオリジナルのヒットが無いグッチ裕三さんの大変さを感じたりもした。

 全然関係ないけど、オリジナルも来年はやりたいな−。
ロックになっちゃうな−。爆! 

2004/12/23(木) 幕張プリンスエントラスコンサート
 毎年恒例の幕プリでのエントランスのゴスペルコンサート。
午前と午後の二回の演奏なので待ち時間が果てしなく長い。

 毎年のことだが、午前中の演奏はいただけない。
何故か夕方の演奏のリハのような感じになってしまうのですよね。
どうしてもそうなってしまうのね−。

 今年はかなりな参加人数で、80人位。すごい人数です。
でも人数多い方が迫力があるのでいいのだ。
私が参加させて頂いたソロ曲は兼ねてからやりたいと思っていた
「LEAN ON ME」
洋楽によくありがちな、友情とか、そういうのを歌った曲だ。
多いんだよね、そういう曲が。宗教的にもそういう曲が多いんだと思う。
 もっと歌いこみたいな−、と思ったけど、なかなか演奏する機会がないだろうな−。
いい曲だわ。
最後の繰り返しは4小節を4回繰り返すんだけど、もっと繰り返して欲しいと思った。
物足りないのだ−−−っ!
6回位繰り返してほしいなぁ−。←ワガママ♪

 世話役のO氏とお話しした時に、幕プリの係りの方に私が話題になっていると聞かされた。
最初はなんかヘンなことしたっけ?やばい、と思ったけど、
そういうことじゃなくて、歌がご好評頂いたようでした。
舞台裏でそういう感想を聞くのも嬉しいものでございます。
気になった方は是非お声を掛けてねん。噛みつきませんから。笑。 

2004/12/22(水) 盛り上がる夜
 本日のライブでは私は一つ課題を課してみた。
それは音楽的なことではないけれど、でも演奏を続けていく限り絶対直面すること。
それについてはかなり克服出来たような気がした。

 さて、本日も様々なお客さんと知り合い、また別な所でお会いしたお客さんとも偶然再会したりと、
やはり世の中は人の繋がりで成り立っているのね−、と感じたり。

 この店でのライブの雰囲気って私の趣味に合ってるんだよね−。
楽しい一夜でした。

2004/12/21(火) リアルファー
 今冬はリアルファーが流行っているのだ。
ジャケットから、ちょっとしたアクセントまで、リアルファーを使う。
動物愛護協会がさぞかしご立腹のことと思われる。

 その中でもリーズナブルなので、ラビットファーが主流である。
私もずっとラビットファーのジャケットが欲しいな−、
と斜めに見ていたのだが、先日あまりの安さにふらふらと衝動買いした。
色はベージュ。
買ったその日に嬉々として着用して出掛けた。

 ズボンは白。インナーは黒のとっくり(死語?)セーター。
バックはいつも持っている知る人は知っている例の黒のでかいバック。
 で、出先に着く前に悲鳴を上げることにっ。

 インナーの黒いセーターにどっぷりラビットファーがひっつき、
どこでネコとじゃれて来たんじゃい?と言うほどに毛がつきまくる。
持っていたバックにもべっとり毛が付き、黒のバックというよりは毛むくじゃらバックに。。
 幸いズボンが白だったので、毛が付いているのは目立たないが、多分たっぷり付いているハズ。

 実はリアルファーのジャケットって生まれて初めて着用したのだけど、
皆様! こんなモンなんでしょうか?
こんなに毛が抜けるもの?
絶対黒っぽい服と一緒に着れません−−。
あまりの安物のせい? もっと高いものだと毛も抜けないのか?

 ラビットファーのジャケットは一度着用後、他の衣類とも離れたところで寂しくつり下げられております。
ど−しましょ、これ。。。 

2004/12/20(月) ガラスの仮面42巻
 忘れてた頃にやって来る。それは美内すずえ作「ガラスの仮面」。
前の巻が出たのいつだったかな?忘れてしまった。。
 私は42巻全部買い揃えてはいるのだが、読んだのは30巻位迄である。
何故か?
それは読んでも読まなくて同じだから。(熱狂的ファンの方、いらしたらごめんなさい〜。)

  この漫画、かなり昔になるが、安達裕美主演でTVドラマ化されたので
知っている方もおられるでしょう。
天才役者だが貧乏でぱっとしない北島マヤと
努力型秀才役者でお金持ちで超美人の姫川亜弓が
紅天女という役を巡って対決する物語。

 多分途切れながら20年以上続いているので、もう勝負の行方等はどうでもいいじゃん、
と読者も思っているはず。きっと作者も。。
あとはいつ終わるのか、という所に関心は向いているものと思われる。
 42巻目。ざっと見たけど当然ながらまだ終わってませんでした。
私が生きている間に終わるカナ。 あ、作者の方がかなり年上でした。

  因みに私は直接確認していませんが、雑誌連載時と単行本掲載時ではストーリーがかなり違うらしい。
分岐しちゃって作者も混乱しているのではあるまいか?

明日の為の無駄知識:
 その昔、大竹しのぶ主演で確か舞台化されていた。
演技が上手くないとマヤ役が出来ないというところからの人選であろうが、
イメージが著しく違う感じ。
それさえも演技力でカバーしたのか、興味のある作品である。(-_-)

2004/12/19(日) THE POLAR EXPRESS
 何にしようか迷ったあげく、「ハウルの動く城」を押さえて「ポーラーエクスプレス」へ。

「ポーラーエクスプレス」を知らない方はココ↓
http://www.polar-express.jp/ 

 サンタはいないんじゃないか、と疑念を抱く子の所に夜中にポーラーエクスプレスがやってくる。
そして北極点にあるサンタの国へ連れて行き、サンタの存在を認識させるって話。

 映像はスバラシイよ。もっとも最近映像がお粗末な映画ってもの自体があまりありませんが。
でも内容は子供アニメです。よく西洋の人と話すと、漫画やアニメは子供のものだから見ない、
と言われるんだけど、確かに西洋のアニメは子供のものが多いです。
根本的に日本のアニメとは違うのだ。
 また、クリスマス、というものを宗教的に家族でお祝いする文化を持たない
日本で生まれ育った私にはやはり理解できないところが多々あり。。

 映画は開けてみないと分からないところが面白いところね。 

2004/12/18(土) アニソンBOOK
 一番近いTSUTAYAは、BOOK OFFとドン○が隣接しておりますの。
ですから何処か一つに行ったら絶対全部回るのだ。
ドン○はどうしようか悩んだけど、(ボヤ騒ぎのあった直後なので。)
でも行った。
行ったらドン○じゃないみたいに通路が広くなってて、不思議な感じ。
ドン○って感じがしない。。警備員も多いよ−。結構チェックされてました。私。ふふ。
てっちゃんの餌だけ買って、そそくさと退場。

 その後BOOK OFFでうろうろ物色してたら、昔のアニソンブックを発見!
それも二冊も。
私はアニメお宅ではないのだが、漫画からの流れで多少アニメを見ることもあった。
 もっとも最近見るアニメは、テレビつけたら偶然流れてる「サザエさん」と「あたしんち」と「ちびまるこちゃん」くらいなので、そのアニメへの思い入れの浅さは押して知るべしだが。

 家に帰ってからCメロ譜なのでなんとかピアノ弾きながらずっと歌って遊んでいた。
1人でバカみたいに2冊ほぼ制覇!
あ−、ジャズの練習いつになったらするのかな、私。
でも超興奮して楽しかった♪

私はアニメお宅ではありませんっ!

2004/12/17(金) 又、顎がっ。。。
 レクダンスというものがあるのです。
本日はそのダンスの演奏のお仕事でごじゃいました。
レクダンスとはオクラホマミキサーとか、ああいうのを想像すると良いと思います。
動きは単純で、みんなで輪になって手を繋いだり、放したりして踊るの。
これ、端から見ると子供っぽいと思うけど、
自分が参加してやってみると、結構楽しくて盛り上がるのだ。
いつもは社交ダンスの演奏というのをやってるのだけれど、
レクダンスの方が妙にみんなが楽しそうな気がするな−。
あまり、技術とかがないからか?

 楽曲はほぼオールディーズと後はクリスマスソング。
会場が広いので、音が広がってとっても気持ちよかったです。
偶に広いところでやるのってイイね〜。
演奏の皆様もお疲れさまでした!

 終了して一端帰宅してから夜は近所で忘年会。
一次会に少し遅れて行くと、皆が私のお酒の注文が来るまで乾杯を待ってくれる。
嬉しいけど、プレッシャー♪
さて、今日はとことん飲むわよ−っ!
昨日の忘年会の中途半端さを補って余りある位に楽しむわよ−っ!

 一次会は飲んで食べておしゃべりして天国の時を過ごしました。
そして二次会、皆でカラオケに流れます。
ここの集まりのカラオケは、普通と違うんです。
も−−、めちゃ盛り上がるの。
私は普段はあんまりカラオケって面白くないから行かないんだけど、
ここのは行くんです。も−、みんな壊れちゃってるの?って位盛り上がるから。

 ところが−−っ!
二次会の場所に着いてほどなくして、あるちょっとしたきっかけでまた顎がずれたっっ!
 天国から地獄とはこのことなのです。もちろん、ヤバイので歌えません。
盛り上がって笑うと顔痛いし、手拍子すると、顎に響く。
バカみたいに盛り上がってる中で一生懸命手拍子するんだけど、
私の所だけ空気が灰色なの。ど−にもこうにも。泣!

 先週のライブの時にも同じ所がずれたので、こりゃ、癖になってるよ。
あ−−、来週いくつ演奏あるんだっけ?って考えたらココで無理は禁物。。
 結局皆よりかなり早く(一番遅い人たちで朝の7時迄いたらしい。。それもどうよ。)
おいとますることに。。

 あ−−−っ!昨日に引き続き、欲求不満がたまるのであった。
ちなみに顎は翌日まで殆ど喋らずにいたらなんとか治ったです。
新たな悩みが年末に来て増えたな−。

 写真はレクダンスの会場。キレイでしょ?

2004/12/16(木) 関東組飲み会
 ぢつは初めての参加です。
高校の関東組の忘年会。
私は今も田舎暮らしですが、若人の頃は更に最果てに住んでおりました。
その頃の友達で、関東でぶいぶい言わせている方々(笑)の会合なのです。

 食った、飲んだ、もっと居たかった−っ。
でも明日のことを考えて途中でセーブ。
早めに1人切り上げました。
こういうのって結構淋しいのだな−。 

2004/12/15(水) 又もいつもの水曜日
 また歯医者に行ってから飛んでゴスペルへ。。
本日は来週のライブ前の最終レッスンです。
逆リハみたいにして進めて行き、
「LEAN ON ME」も歌わせて頂きました−。
少しだけ構想を練ったので、今までで一番良いデキでした。(の様な気がする。。?)

 録音したつもりだったけど、録音されていたなかった。
振り返りチェックが出来ずにがびーん!
そういえば、先週のライブのチェック用の録音も失敗してて、
大丈夫なのだろうか、このMDは。
どこのメーカーとは言わないけど。。
これからより慎重に録音せねばなりませぬぬぬっ。

2004/12/14(火) OFFセッション
 昼間は午前中だけ仕事して午後から今週末のパーティーのリハ。
Sちやん宅の自宅スタジオにお邪魔する。
とっても素敵なお家。素敵なスタジオ。
リハはお子さんを交え、「サインはV」(やりませんって。。)
等も飛び出しながら順調に進んで終了−。
お疲れさまでした−。

 夜は帰ってから楽譜書き直してたら遅くなっちゃって、
かなり遅れてセッションOFFの会場へ。
たけなわ、でございます。
楽しかったでございます。適度に皆様とおしゃべり、音楽堪能しながら時は過ぎました。
幹事団様、ご苦労様です。Yuiしゃんもカウンターご苦労様なのでした。
写真は現在写真館にて公開中。ごらんあれ−♪

 最後は終電ぎりぎりで、上着がなくなって困っておられる方を見捨てて(ごめん〜)お店を出ました。
後日見つかったようで、良かった−。

 また次回あったら宜しくでっすぅ♪

 写真は帰ってから撮った、地元の駅にあるちゃっちいクリスマスツリーなのだ。
写真じゃ分からないけど、悲しい位ちっちゃくて、目立たない所にあるのです。
ここで日の目を見てね♪

2004/12/13(月) STB再び
 今年二度目のSTBです−。わ−いぃ。
現地に行くと、もう席を取っていてくれていて、なんと一番前!
テーブルの横は舞台です。舞台に膝着きながらでも聴けるのだ。へへ。

 本日は吉田美奈子ライブでござんす。
私はこの方ライブ2回目。
今回の目玉はゲストのハーモニカの八木のぶお氏。
もう、目の前での演奏です。唾も引き受けま−すっ。

 この日は着いた時からお腹が空いてて、がんがん食べ物を頼んだんだけど、
ピザがライブが始まってすぐに来たの。。
ライブ中に食べるのも気が引けるので、我慢して、
間のMC中にここぞとばかりに頬張った。
なんせ一番前なんで、
「ピザなんて食べてるし−。何のピザ食べてんの?」、と吉田美奈子様に”直いじられ”に遭った。
会場中の視線がピザ食べてる私に集中したので、思わずピザを落っことした。。。
いつも自分のライブではお客様をいじるのが大好きな私だけど、
いじられるのって結構顔が赤くなるな−。しかもハコデカイし。。

2004/12/12(日) 夢か現か。。。
 「夢現」という三郷にあるライブハウスというか、
クラブというか、カラオケ屋さんというか、ダンスホールというか、
とにかくてんこ盛りのお店で今日はライブ&セッション。

 昨日泥の様に疲れて帰って、何も用意せずに寝てしまったので、
朝バタバタしてしまいました。なんせ昼から音出しなのです。

 現地に時間通りに到着!
と思いきや、楽譜を一つ忘れて来てしまいましたっっっ!爆。
その楽譜はポピュラーで、ミュージシャンのリーダーの方から
やりたいとリクエストされていた曲でした。
エンディングとかがちょっと違うので、自分の譜面でできたらやりたいな−。
でも忘れた!

 しかし私は慌てません。すかさずお家に電話。
ネットプリントを使ってデータを送ってもらい、無事に楽譜をゲット。
本当にITな世の中なのです。

 ライブは少しだけやらせて頂いて、後は楽しいセッションで〜す。
色んなジャンルのセッションとなり、盛り上がりました。
昭和歌謡や、果ては三味線二本のセッションまで聴けたし。
これは貴重だよ−。
とっても面白いお店なのです。

2004/12/11(土) 身体が重い−
 目覚めると昼!!!!
やばい−−っ。と飛び起きた。
昼まで寝てたのにやはり身体は疲れがどっぷり残っております。
あ−−、動けないよぉ−。

 でも午後早い時間にリハなんで、起きねばならぬ。這ってでもっ。
何をやるかを全然決めてなかったので、とりあえず楽譜を全部ちっちゃいカートにぶち込んだ。かなりな重量です。
(最近購入したちっちゃいカートは大活躍です。)

 ごろごろ引きずりながらスタジオへ。。
ドラムさんが奥様が急病で倒れたということでお休み。
あらま−、お大事に。本当にお気をつけて。
曲を決めながら時間掛けてリハしましたから、ご心配なくね。

 実は夜はライブに行こうと思っていたのだが、
どうにもこうにも身体がボロボロで無理、と判断。
明日も昼からライブだし、こりゃ、帰って寝よう。
と、帰路へ。
この判断はかなり正解でした。身体的には。

2004/12/10(金) HOT PEPPER
 昨日のライブの興奮も醒めやらぬのに、本日は友人のヒュージョン系ライブへ。

 昨日のライブの消耗がかなり激しく、全身疲労一色。
精神的にもかなり消耗したようで、とにかく疲れの固まりのようでした。
でも行くと決めたら、何処までも−。
池袋へ向かいます。

 ライブは2セットから。今回はミュージシャンも注目の方が何人か出てらして、
そしてSちやんも出るし、聞き逃せない!と思ったのっす。
Sちやんはフュージョンの時には明らかにジャズとは違うSAXの吹き方。
う−ん、いいでしっ!

 終電越えて3セットを全部聴き、すっかり堪能して帰路へ。
Sちやんにまたも送って頂く。 
感謝−。
帰宅は2時。
身体の疲労は頂点へ。。
でも行って良かった〜ん♪ 

2004/12/09(木) なぁ〜じゅ
 なぁ〜じゅライブの日、ざます。
気分高揚、期待膨らむ、とはこのことです。
でもだいたいがこういう時は期待(自分の自分への)に押しつぶされて
ダメちんになるということが多いのだが、
本日はその悪い病気は出なかった。
あ−、こりゃこりゃ!

 出掛けに歯を磨いてフロスをした時になにをどう間違ったのか、左の顎がずれたっっ!
がびちょーんっ!
痛くて口が閉まりません。きょえ−っ。どうしよう!
不安を抱えながらも、もう出掛けなくてはなりません。
とりあえず出よう。。。

 現地にかなり早く着いて、マクドナルドで腹ごしらえしようとポテトなどを買ったのだけど、
顎が痛くてモノがかめず、結局何も食べられなかった。。。
紅茶飲んだだけ。

 そのままなぁ〜じゅへ。
歌えるか心配だったけど、なんとかリハで歌えた−−。
歌っている内に顎のことを忘れてました。

 沢山のお客様に来ていただきました。
ココロから、感謝、感謝の連続です。
あ−、こりゃ幸せ者です。 生きてて良かったん。
全曲Shinoのこだわり、というかやりたい放題の選曲に
ミュージシャンもお客様も文句一つ言わずに付き合ってくれました。
本当にありがと−。 くんくん。

 演奏も本日素晴らしかったでし。というか、
細かいことはいいよ−っ!
って思える位にイイ感じでライブ出来ました。(ってあたしだけ?笑。)
なぁ〜じゅはVOにはたまらない位、音響がいいんですよ。
これ、セッションの時には気づかなかった発見!ついでにスポットまで当たるんです♪

 WPが珍しく飲んでませんでした。飲まないでくれてありがと−っ!
でもMCのリアクションが悪くなるのね。笑。これも新たな発見なのでした。

 皆様に感謝しながら今宵の夜は更けていったのでした。
多謝!

追伸:顎はその日の内に大分回復。でも賄いは食べられませんでした。(泣)

2004/12/08(水) いつもの水曜日
 本日も歯医者でボロボロになった身体で速攻ゴスペルへ向かう。
クリスマスライブ用のソロ曲を初めてみんなと合わせたが、全然練習してなくて(というか気が回らなくて)
結構雑になっちゃった。この一曲をどう歌っていくかというビジョンなしに歌う位だめちんなことはないのだ。
今度は(というか本番は)頑張るからごめんね−、みんな。

2004/12/07(火) てつの芸 その3
てつは「下っ!」というと私が座っている足の下に潜り込みます。
そしてうるうるした目でおやつを要求します。

写真は黒い部分は私の足。二枚の写真です。
腿の下から覗くてつのお顔とお尻。(しっぽ振り振り♪)

2004/12/06(月) 湧の台所
 今週なぁ〜じゅのリハを赤坂で。
リハは、ちゃきちゃき、というか、結構新曲及びもう一曲に集中してやったので、
キメの意思の疎通ができました−。わ−いい♪
今週が楽しみじゃっ。

 終わってから「湧の台所」という中華料理屋に行く。
ここが初めてだったのだけど、めちゃくちゃ美味しかった。
人気ナンバーワンの鍋みたいなのがすんごく美味しいし、
マンゴープリンは私は美味しいのしか食べられないのだけど、
ここのはグ−−−ッド。
店員さんは元気だし、普通一見さんにはしないだろっ、ってサービスまでしてくれて。。
また来るよん。
名前も出して宣伝しときました−♪

2004/12/05(日) ダブルギター
 初めてのダブルギターさんとの共演でし!
結局リハの時間に間に合いそうになくなっちゃって、駅からタクシーかっ飛ばしてしまいました。
全然間に合いました−。

 本日は寺分先生と中GさんのダブルギターとベースのI藤氏。初共演。
よろしくで−す!

 リハもチャキチャキと済ませて、本番!
ゲストVOなので曲数は少ないのだけれど、寺分先生と演奏出来ると思うとキンチョ−してしまった。。
そのキンチョーは歌には出てなかったと思うのだけど、MCに如実に出てました。爆。
MCで寺分先生をいぢるわけにもいきませんので余計緊張の度合いは高まったカモ。笑♪

 さて、お客様もいい具合に満杯で、私のお客様も思ったより来て頂いて、
ありがと−ございました!
今回はギターの方に声を掛けたのですがその中の1人、I上君は寺分先生に弟子入り決定!
いやぁ−、向上心があるI上君に拍手っ。
どんどん上手くなってまたライブでギターを聴かせてね。

 今回の発見。
寺分先生と中Gたんは兄弟というか、親戚みたいにそっくりです!

参加曲
MOONLIGHT SERENADE
DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING
DON'T KNOW WHY?
GOODMORNING HEARTACHE
YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO
THE CHRISTMAS SONG

2004/12/04(土) Christmas in Hawai'i
「Ke 'Olu Hawaiian Center」の主催するハワイアンのクリスマスというダンス&ミュージックのコンサートの日。
全編クリスマスソングで織りなされ、でも全部ハワイアン。
出演者も気合いが入ってます−。
私はその中の数曲のバックコーラスで参加です。

 10時に九段会館に集合。参加曲の立ち位置を決めてたらもう昼前。
わくわくお弁当の時間! 旨かった〜。

 12時20分から通しリハ。3時15分までかかって、3時半開場、4時10分開演。
終了は7時位だったかな−。とにかく一日待ち時間って感じでした。 
出番はバラバラで気が抜けないし、控え室でお菓子食べて待ってるか、袖で並んで待ってるか、どっちか。
 参加曲はあっという間に終わるので、やってるのかやってないのか。。分からない位。笑!

 でも舞台の方はかなりすごかったです。衣装もスバラシイし、音楽もスバラシイ。
歌の方はさすが、プロ!楽屋に居るとCD流してるんだか、生声なんだか区別がつきません。
 私がいつもソロを取っている曲でKONISHIKIさんがソロをとって歌ってくれました。
参考にならない位上手かった。やっぱ違うね−。録音出来なかったのが残念。

 昨日あんまり寝てなくて、めちゃ疲れてたのに、結局待ち時間には寝られないものです。
 終了後軽く仲間と食事して、早めに帰宅。かなり疲れて体力を使った日でした−。

 でも楽しかった♪ 写真はちょっとはしゃいでる私とKONISHIKI氏。

2004/12/03(金) てっちゃんのおやつ
 年末なのでお歳暮っぽいものを頂いた。林檎と洋梨の詰め合わせ。
林檎の皮をむいて小さく刻んでてつにあげた。
食べられるかな−?お腹こわさないかな−?

 林檎は繊維質が多いのかな?小さくしてあるけど噛むのに時間がかかってる。
でも結局1/4個を完食。
お腹大丈夫かな?

 夕飯にはにんじんをゆでて混ぜてあげました。
野菜も食べよう!

 夜は譜面を全部書いた。珍しくライブぎりぎりでなく譜面を書き上げた。
珍しいっす♪

2004/12/02(木) 駅弁への想い。。
 遠方のライブを聴きに行く。ので早めに仕事を切り上げて家を出る。
自分の演奏でも人のライブを聴きに行くのでも、
その日は大体まともなご飯が食べられない。時間がなくて。。
 でも今日は殆ど小旅行気分なので駅弁を買って電車の中で食べようと、
日頃から狙っていた駅弁に想いをはせながらほんの少しだけ早めに出て駅へと向かった。

 で、駅のホームに駅弁屋さんはあるのだが、にゃんと、もう閉店してしまっていた。
いったい営業時間は何時なのか?何処にも書いてなかった。
しくしく−。
しょうがないので同じホームにあるキオスクでおにぎり一個と焼き栗少量を購入。

 目的地に着いたとき、お腹が減って目眩が。。
何かないかな、と探してか弱い女性(へへ)1人でもはいれるハンバーガー屋さんへ。
○ンディーヌ。
この支店はお客さんが少ないのか、注文してからハンバーガーを作ってくれるので、出来たてでかなり美味しかった。
ベーコンチキンバーガー1個を頬張り、でもなんだか今一物足りないな−。
 ハンバーガー屋さんの窓から向かいの中華料理屋が見えた。ラーメンの宣伝がでっかく出ている。
ラーメンにすれば良かったな−、と後悔しきり。。

 ライブはTんちゃんVOと中Gと若P(なんか伏せ字っぽくないな。)
中Gと若Pの納豆の様な糸をひく絡み合った視線の中で展開される演奏は、
なんともいえない緊張感と興奮をそそる演奏であった。
最初探り合っていたお二人の演奏もだんだんイイ気持ちになっていく。

 今宵のTんちゃんのとっても艶々で素敵なVOと、
演奏陣の絡み合う視線の中で展開されるライブは
なんともコラーゲンたっぷりな感じのするライブだった。。
聴いているお客さんもすっかり艶々な気分にさせる、なんだか満たされるライブだ。

 帰りはSりんと一緒の電車。楽しかった−。

2004/12/01(水) 歯医者さん
 私の行きつけの歯医者さん。
とってもヘンな人です。
多分歯のマニアです。きっと。
 マニアだけあって腕は良いと思います。
でも、こんなやり方じゃなかなかお客さんはつかないな−、
って感じの商売してます。笑。

 だいたい診療に行くと、1時間位治療してくれます。
長いときは2時間以上って時もありました。
(その間、他の患者さんは居ません。病院貸し切り状態なのデス。)
本日は1時間かかりました。私は何故かこの歯医者さんだと
治療されながら本当に爆睡してしまいます。
でも結構ハードな治療なので消耗もしてしまっているみたい。
歯医者の日はその後体力があんまり残ってません。


 治療が終わってから急いで本日はゴスペルへ。
週末のライブの最終レッスンです。
やっとハレルヤが歌えるようになりました。
でもまだ憶えてません。あ−、これ憶えるの大変だな−。
ってもう明々後日じゃん!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.