|
2005/08/13(土)
アンの家
|
|
|
ここのところ、アンの家は続けて入っている、っていうか20日位前に入ったという程度ですが。
今回はバンマス久島ドラマーを中心に、ベースはいつもの素敵な新田さん、 そして、ピアノは私のフューチャーでふくPさんにお願いした。 これでもう楽しみ倍増だったのだ−−−。わ〜〜い!
ふくPさんと是非合わせてみたかったのが 「Foot Prints」と「Invitation」。 この二曲ははずせない! 後はお初合わせなので色々なビートのものをまぜこぜにしてみました。 こうするとどれが 萌え るか分かって楽しいし。
結果もう「Foot Prints」が絶品であった。 ふくPさんの独特な音の踏み方がものすごく世界を醸し出していて ふわふわと雲の間を浮遊するような不思議感があった。 こんなの初めて♪ 喜! あとは彼女の世界観にみんなが乗っかって遊ぶという感じ。 あ−−−ん。 幸せでした。
本日の持ち込み音響機材は、前回のアンの家とほぼ同じなのだが、 モニタースピーカーの数を増やした。 かなり良い環境で出来たと思う。 久しぶりにこのお店に聴きに来てくれた音楽系友人が、 Shinoちゃん、声が前より伸びてるね−。 って言ってくれた。 でもそれは多分音響のせい。爆! だって前はカラオケ用セッティングでの演奏だったジャン!(悲惨)
音響のみならず、自分自身も磨かねば−−、と新たに初心に戻る夜であった。
お盆中なのでお客さん少ないかと思いきや、結構来て頂いて盛況でした。 楽しい時間を共有できるってなんて素晴らしいのだろう〜。
そんなに素晴らしい時間なのに、 昨日の落雷列車ストップ等のアクシデントで あまり寝ていない私はなんだかボーっとしていた。 いつもはあまり出ない、アンニュイでトロンとした感じで どうもステージングを行っていたらしい。爆! 歌っている最中もなんだかちょっとボケてたかも。 でもそれが味になって出てたとも言われたけど。なんのこっちゃ。
聴いてくれていた外人さんがアンコールを何度もしてくれて、 嬉しいんだけど身体がぼろぼろで1曲で勘弁してもらった。 やっぱ、何曲でも歌いたい! って思わなくちゃね。 そこの部分も初心に帰らねば、と思うのであった。
|
 |
|
|