|
2005/08/04(木)
なぁ〜じゅ
|
|
|
今日から三連ちゃん! 気合い入るよぉ〜。 で、今日は一番気力体力共に使うなぁ〜じゅでのライブ。 ここで全部エネルギー使ったら明日あさってはキツイな〜、 と思いながら、そこんとこはあんまり気にせずに♪
今回は前回の徹を踏んで、絶対音響持ち込みで挑むって決めてました。 今日は絶対コンデンサーマイクでやりたい! で、ミキサーとエフェクト持ち込みでやりました。 本当は返しもあった方が良かったんだけど、お店はそんなに広くないので 必要ないと思いやめたんだけど、あった方が更に良かったと思う。
最初セッティングしたら音が出なくて、トラブル!! ずっと本番直前まで出なかったんだけど、 なんとメインのシールドを、ぐっと私が差し込まなかったせい。爆。 こういう初歩の初歩で音が出ないんだから、やはりこういうことは常に初心に帰らねば。。
ここでのライブは3セットやるのだけど、いつも1セット目を短くやる。 ウォーミングアップの為なのだ。 どうしても最初は緊張して硬くなってしまうので。 本当はそんなことじゃダメなんだけどね〜。 この間のレッスンの時にも言われた。 今日はこのスタイルで行くぞ!って思ったら、 最初の第一声からイメージした音を出せなきゃダメだって。 その為には地道な訓練あるのみなんだけどぉ−。
本日のライブにあたっては、先月スタジオリハに入り、そして先週リハ的ライブもやり、 ここのライブに持ってくるのに段階を踏んでいる。 そこまでしてテンション持ってきているんだから、 ダメであるハズがないよ!
てな感じでご来場頂いた皆々様、ありがとうございました〜。 今回は当たりでした!(宝くじも当たるといいのだが。笑。) 演奏者の皆様ありがとう〜。
とにかくここの所いっぱいいっぱいで、今回はこのライブの為の新曲は1曲しかなかったんだけど、 (と言っても結構セットリストは前回とは違うけど。) 次回(あるのか?笑)は、色々考えてます。今からワクワクしてる。 もー、ついて来れないような曲やるよっ!(って、それじゃダメじゃん。)
あ、ゲストにしんちやんにフルートに入ってもらいました。(写真左) しんちやん、かっこいいって評判でしたよ。ありがと〜。
いや〜、帰りのしんちゃん号のテンションも半端じゃなかった♪ 明日のこと等何も考えてない私なのでした〜!
[P若林稔 B吉村由起夫 Dr中井典夫 ゲストFL児玉信一郎]
|
 |
|
|