ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/01/17(土) 千綿ヒデノリインストア@新星堂宇都宮&WILDRENESS TOUR2004@宇都宮VOGUE
初!ライブのために新幹線にのってしまいました(^^;!
ライブハウスでのライブだけだったら行くのやめようと思っていたけど、インストアがある、と聞いて、二つあるなら、じゃあ行っちゃおう!と。

まず、インストアライブ。一番前で、すっごく近くで見ることができて、めちゃめちゃ幸せだった☆いろいろなところに、いろいろな人に、目線を向けて唄っている様子が、すごくよくわかりました。
それから、唄っている場所がガラス張り&商店街の大通りに面していたため、外から丸見えで、一番前だったから、外の様子も見えて。
唄っているときに、どんどん人が、寄ってくるんですよね。で、お店をのぞきこんでたりしてて。ちわっちさんも、唄の間奏とかで、外にアピールしたりしてて。人が寄ってくるのとか、そのやりとりを見て、嬉しい気分になったりしてました☆商店街の中にこのライブの音、流してくれればよかったのになぁ。すごい人が集まっていたけど、もっともっと集まったかもしれないのに。唄も、ライブ会場並に盛り上がって。とっても楽しかった☆

それから、宇都宮VOGUEでのライブ。
トップバッターはClear Sky。ギター一本で歌う男性一人。曲調は久々に聴いた気がする、何のくもりもないさわやかな感じで結構好きだったけど、緊張していたのかなぁ。。というような歌い方で。ちょっと残念。
次はちわっちさん。静かに聴かせたあとで、ロックな感じの曲が続いて。珍しいなぁと思ったけど、すごくすごく楽しめました。
もしかしたらはじめて、彼のライブでこんなに声だしたかもしれない。
ラストは、St.Rita。ギターとキーボード&打ち込みのリズムではじめの方は歌っていて、途中からドラム合流。はじめて聴いたけれど、すごくすごく男っぽくて。ボーカルの方が、太くて通る声で、のびのびと歌っていて。こんなの聴いたこと無い!今までと違う何かが刺激されました。こんな感じも好きなのかも。と。でも。。途中で抜け出してしまったのでなんとも言えませんが、途中のやりとり(ドラムの人をめぐっていろいろあって。)が、個人的にいらいらしちゃって。。なんかいい印象持てなくなってしまいました。歌はよかったんだけどな。。

(おまけ)
インストア終わってライブ始まるまでは、初の友達とおいしい餃子を食べて、ゆっくり話をして、有意義な時間を過ごしました☆
でも、新幹線で少し酔ったみたいで、かつ、ライブがよかったせいか、いろいろとボーっと考えちゃって、かつ、風邪ひいちゃって。
一週間、仕事ボロボロでした(--;。旅は向いてない、かもなぁ。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.