ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/06/20(日) 浅岡雄也「1st LIVE TOUR コトノハ 2004〜TO THE NEXT FROM HERE〜」
ZeppTokyoにて行われた、元the FIELD OF VIEWボーカリスト浅岡さんの、関東での初ソロライブ。約1年半ぶりのステージ。楽しくて切なくて懐かしくて。。言葉でいい表せない、いろいろな気持ちでいっぱいになりました。
涙がでそうになったのは↓
・最初のMCのときの、客席からの「おかえりなさい!!」と温かい拍手。「やめようよ〜こういうの弱いんだからさ」っていう浅岡さんの声、話し方を聞いて、1年半の時間が一気に埋まりました。変わってないんだなって嬉しくなりました。
・「if」でステージ一面が細かい青と白の光で覆われ、星がちりばめられたように見えたとき。
・アコースティックで「突然→君がいたから」を聴かせてくれたとき。MCでも、こういうのは賛否両論あると思うって言っていたけど、私は、昔の曲やってくれて嬉しい人だから。ライブ始まる前から、何歌ってくれるのかなぁと思っていた人だから。王道だ〜と思ったけど、まさかメドレーとは。嬉しい裏切りでした。
・ラストの「らびゅう」。その前のMCで、私も昔を思い出して、ぐっときました。
他にも、メンバーに内緒で、突然みんなでサイリウム振ったりとか、アップテンポの曲たちでは楽しく飛び上がったり、手拍子したり、コーラスしたり。あっという間に時間が過ぎていきました。ホント、楽しかった♪
ステージ上の浅岡さんも、とんだりはねたりステージの端から端まで動き回ったり、すごく楽しそうでした。「幸せ!こんな幸せでいいんだろうかっていうくらい幸せです。」って言ってくれて、嬉しくなりました。ちょっと遠かったので顔はあまり見えなかったんだけど、相変わらずきれいなハイトーンボイス。やっぱり好きだな。それから真面目なMCも。変わっていないことが嬉しかった。私はどんな『使命』を持っているんだろう?命を何に使うために生まれてきたんだろう?探したい、見つけたい。本気で思いました。
浅岡さん、これからも走り続けるとのこと。DVDもシングルもアルバムも、今年中に出るって!すごくすごく楽しみです。「またすぐ逢えるよ」。信じています☆
それから、キーボードの安部さん。懐かしすぎる!10年ぶりくらいに浅岡さんと同じステージに立った、とおっしゃっておりました。もう10年も経つんだなぁ。。そのステージ、見てました(^^;。私の中では、あの頃と印象が少し変わった、かな。ソロ、かっこよかった☆

演奏曲(実は途中からしかわからないのですが。):「若葉の季節」「蒼い孤独」「if」「風待」「泡沫」「翌檜」「君を待ってる 君だけ待ってる」「突然→君がいたから(メドレー)」「コトノハ」「ウタノチカラ」「Life goes on」「Emotion」「夏が過ぎたら」「風花」「MY GRADUATION」「missing piece」「いとしきもの」「Brand new day」「らびゅう」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.