ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/05/21(土) Dread Naught@高田馬場CLUB PHASE
出演者は、初芝崇史さん、黒田倫弘さん、SomethingELse、千綿ヒデノリさん(出演順)。
開場前から、とにかく、ものすごい人だかり!こんなに会場に入れるのっ!?ってくらいすごかった。実際、入ったらもうぎゅうぎゅうで(>_<)。体調もちょっと思わしくなかったので、オープニングアクトの初芝さんは、一曲聞いて、外にでてきてしまいました。でも、あの曲の雰囲気、よかったなぁ。今度はもっとちゃんとたくさん曲聴きたいな。で、次は倫くん。会場後ろの方よりも一段低くなっている、真ん中あたりへ。微妙につらい体勢(>_<)。でも楽しめました。やっぱ、いろんな意味で、かっこいいなー、倫くん。タキツバみたいな格好(本人談・笑)も似合ってました!お次はサムエル。生で見れるこのときを、楽しみにしてました!なんてったって、柏の星ですもん!(個人的に柏にゆかりあり、なもので(^^)。)真ん中じゃやっぱつらい、と思って、友達がいる、高低さがある境目の場所へ。よく見えました。登場した瞬間に思ったこと。大久保さん、思ったより背ちっちゃい!うちの会社の先輩にちょーそっくりでした(^^;。それから、伊藤さん、笑顔が素敵☆すっごく親しみのわく笑顔。ちょうど真っ直ぐ見ると目が合う位置だったのかな。よく、こっち側を見てくれてる気がしました。3人のハーモニーも、すごい綺麗だった。全体的にちょーっと声量がもの足りないなぁ。。とも思ったけど、やっぱりハーモニーはバランスが大事だろうからね。これが最も綺麗に聴こえるところなんだろう、と。堪能できました。ラストは、ちわっちさん。髪を切ってさっぱりした感じになっておりました。1曲目から、感じるものがあった。気迫っていうのかしら。実は、何日か前に肩を痛めて、当日は二人羽織かも(笑)みたいな話をしていたのですが、そういうことも感じさせないステージだったんですよ。でももしかしたら、痛みをこらえて、気迫でのりきったステージ、だったのかも、しれないなぁ。わからないけど、とりあえずスタートから心に突き刺さってくる唄でした。いつも綺麗に弾けてるギターはなんだかボロボロだったけど(--;、それをカバーできる、それ以上の唄だったと思います。最後にみんなでセッションもしてくれて。素敵なライブでした〜☆


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.