ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/10/03(日) 千綿ヒデノリインストア@OSCデオシティ新座
おぉOSCって、オリンピックのことだったのね。全然気づきませんでした(^^;。
全2ステージ。吹き抜けでステージも広く、建物の中なのに、屋根があるのに、すごく開放的な場所。そこで、昨日の調子がうそのように、綺麗に遠くまで響くちわっちさんの声。聴いていてすごく気持ちよかった。1回目は、唄っているのが気持ちいい、楽しくて仕方ないって感じがしました。聴いているこっちも、自然と笑顔になりました。でもひょっとしてまだ本調子ではなかった?聴いてるときは全然感じなかったけど、「陽のあたる場所へ」がなかったのはそのためかな。。なんて、勝手に想像。2回目は、より想いのこもった唄で、想いを届けたい!って想いがすごく強い、そんな印象を受けました。なんだろう。いつぞやの川崎を思い出しました。1回目と2回目の印象が違うの。何かあったのかなぁってまたまた勝手に想像。でも、すごくよかった。「祈り」での、どこまでのびるのっ!?というくらい声がのび続けた最後のサビ前。すごい。。って思わずつぶやいてしまいました。目が釘付けになりました。
1回目:リハ「逢えない夜を越えて」「カサブタ」本番「枯れない花」「欲望の結末→カサブタ」「祈り」「夜空の星」「逢えない夜を越えて」2回目:「ゆりかご」「憂世」「逢えない夜を越えて」「祈り」「陽のあたる場所へ」

それから、1回目と2回目の間に、SKYという女性5人組がステージで演奏していました。(ちわっちさんと交互でステージだったようです。)ピアノ、バイオリン、ビオラ、チェロ、フルートで、オリジナル曲やいろんなカバー曲を演奏していました。音色が素敵な上に、みんなすっごい綺麗なの!特にピアノの人!惚れました。注目、かも。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.