ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2009/02/03(火) 雪粉の接聞@下北沢CLUBQue
なんか久々行ったなぁCLUBQue。出演は、原ジュンジ、Addiction、SIO、オーノキヨフミ with Doppel Bros.。私は2番手から参戦。
Addiction。札幌から参加。monobrightっぽい雰囲気を感じたのは、出身地のせいもあるのかな。でもプラス、このバンド独特な曲調と、完成された感じがありました。ギター&ボーカル、ベース、ドラムの3ピースで、ベースとドラムが体にズンズン響くロック!!でした。そんな感じで個人的にはボーカル&ギターがちょっと物足りなかったかなぁ。で、ドラム!!女性だったんだけど、すっごい音がビシッとしていて、気持ちよかった!!ずーっとたたき続けていて、すごいなぁと。さらに、メインボーカルまでこなす!その声がまたいいんだわぁ〜。すごいなー!!
SIO。バンド編成では今後数ヶ月ライブがないってことで、バンドで盛り上がる曲が並んだなぁ!気持ちよかったっす!!「アカサビと夏」やっぱり好きだー!そして今日はやけに前に出てくるギターのオバタさん。SIOさんが微笑ましそうに見てたなぁ。「マケナイデ」、あれだけ、お客さんのコール&レスポンスの声が大きく聴こえたのははじめてかも!すごいっ!!なんか嬉しいね♪途中で、ローディーの山口さんが、鬼のお面かぶって豆持って登場。みんなが小袋の豆を投げてくれました。Getしましたよー♪ありがとう☆
オーノさん。今回はバンドバージョン。キーボードの方、なんか見たことある気がするんだけど。。名前聞いたこと無かったから気のせいかなぁ。オーノさんは、やっぱり独特な感じがあるね。だからずっと胸に残る。新宿西口摩天楼〜って曲、絶対、ずーっと前に聴いてるんだよね。あの頃は何も思ってなかったけど、今は割と好きかも。ちょっとお休みして、実家に帰るんだって。東京だと、もう今は曲が浮かんでこないんだそうな。正直な人だな、と思った。いい曲浮かんでくるようになるといいですね!
ということで、なんだかんだいろいろ楽しいライブでございました♪
おまけ。終わってライブハウス出たとこで友達とわいわいお話してたら、友達が急に、あっ!?と。何!?と思ったら、見たことのある顔が。なんと近藤薫さんが登場!?SIOさんがライブしてるとかホントに何も知らず、用事があってQueに来たらしい。すごい偶然だわ〜。
SIO演奏曲:「いつか風が止む朝に」「太陽のシズク」「アカサビと夏」「今日という風景」「走れジムシー」「マケナイデ」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.