ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/05/04(水) MUSIC DAY 2005@Shibuya O-West
毎年5月4日は「MUSIC DAY」と題し、各ライブハウスで様々なライブが行われているようです。今年も渋谷や大宮や川崎や、いろんなところでライブがあったのですが、私は、O-Westのライブに参加しました。
出演者は、kaoru、谷口崇、坂本サトル、近藤房之助、黒田倫弘、千綿ヒデノリ(敬称略、出演順)。それぞれが個性を存分にみせてくれた、素敵なひとときでした☆
とりあえず、かるく感想。
kaoruさん、一度だけライブを聴いたことがあって、そのときはすっごく濃い人だー、ちょっと濃すぎるかも。。と思ったんだけど、今回はそう感じなかった。いい味だしてました。しっかしオープニングアクトだからか、短かった!もうちょっとうたってもよかったなー。残念。
ちなみに演奏とはまるで関係ありませんが、他アーティストの演奏中、kaoruさんは何度か会場内を行ったり来たりしていて、その都度、足をふまれてしまい、何度も謝ってもらっちゃいました(^^;。こちらこそごめんなさい!
谷口さん、名前は知ってて声もわかってたけど、生で聴くのは初めてだー。まず、はじめの入りのトークがよかった。人柄に引き込まれたな。歌は、やっぱり独特の声が耳に残る感じ。
坂本さん、生で聴くのは、ちわっちさんを初めて知った唄会ライブ以来かな。顔つきがやっぱり前見たときより年齢を重ねたなーって感じました。(失礼ですね。。)しかしながら、予想以上の力強い歌に圧倒。そしてトークもめちゃうけ!メロンのもやしの続きが気になるっ。
近藤さん、今回はゲストとしての登場。ですが、登場から大きな大きな拍手。すごい人なんだなぁと改めて感じました。曲は、英語詞ばかりだったので、内容はよくわからないのですが(--;、Imagineとか、どれもこれも、自分の曲にしてるように感じました。歌が始まった瞬間に、空気が彼の空気になる、と言うのでしょうか。彼の口から発せられる一言一言が、力を持っている感じでした。すごかった。
倫くん、前アーティストとは全く違う曲調なのですが、見事に自分の雰囲気を作り出してました。会場を一気に盛り上げた。すごい!!「自分の雰囲気が他の人と違うのはわかっている。でもこれからも自分を貫いていきたい。」今回聴いて、前よりすごく好きになりました。でも、見知らぬ人に3000円もあげちゃうのは。。人よすぎだよー。
ちなみに演奏とはまるで関係ありませんが、ライブ帰りに、倫くんのサポートギターやってるばびちゃんが車に乗るところに遭遇。手を振ったら笑顔でかえしてくれました。ばびちゃんやっぱ好きだわっ☆
そしてラストはちわっちさん。もう何て言うのかしら、骨抜きにされました(笑)。日を追うごとに、唄の力が増している感じがします。一曲一曲に、込められた強い想いを感じました。すごく、本当にすごくよかった。
全体的に、とてつもなく盛り上がったライブでした!!アーティストの間隔も、そんなにまたされてる感じしなかったし、すごくいい気持ちで楽しめました♪
千綿さん演奏曲:「Cry」「満月と夜の詩」「祈り」「逢えない夜を越えて」「夜空の星」「欲望の結末」「友よ」アンコール「陽の当たる場所へ」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.