ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/11/05(日) 空中遊園地Vol.3@MOGRA
空中遊園地も3回目。今回は初めて一番前の席。そして入場無料だった!ので、その分、美味しい料理と、料理作ったモッコちゃんや、いろんな人とのおしゃべりを堪能しました☆
あつきさんのパフォーマンス:観客を交えたパフォーマンス。手紙というタイトルで、途中であつきさんがいろんな人にいろんな手紙を配る。自分が受け取った手紙の内容は「まるめて前に投げてください」。自分もっと演者になって、タイミングよく投げればよかったなー、と後々思った。あおきさんの紙芝居:うさぎくんとかめくん。美しい友情の話。かめくんみたいに「僕なんて」って思ってしまうこと、自分もよくあるよな。そんなかめくんと強い友情で結ばれているうさぎくん。いいな、こういう友情。ラスト悲しくて泣きそうになった。トークタイム:大学の教授、うなかみ先生を交えた、ざっきーさん司会のトーク。紙芝居の感想を、前回に引き続き聞かれてしまい、またしてもありきたりの言葉しか言えず。うーむ。うなかみ先生の語りに説得力があって、すごく勉強になりました。問いに対して、芸術家は表現で示し、学者は答えという形を導き出す。なるほど。もっといろいろ聞いてみたいな。あつきさんの朗読:やっぱりこの時間は、一瞬にしてあつきさんの雰囲気に包まれる。あたたかいけど、切ない雰囲気。素敵です。タイムレスマシン:今回は音響バッチリ。聞き入ってしまいました。
次回未定なんだそうな。月一って言ってたのにー。次も行けたら行きたいな。そして自分も、ここから何かを起こしていきたいな。小さなことでも、ね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.