ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/06/20 「窓の向こうの空vol.17」@天窓comfort
2010/06/13 「もずく御膳2010」@天窓comfort
2010/05/29 別冊UTA-KAI東名阪(福)ツアーファイナル!@DUO
2010/01/26 最近気になるうた
2009/06/20 SIO「今日という風景」レコ発ツアー@新宿レッドクロス

直接移動: 20106 5 1 月  20096 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/08/26(土) モリナオヤBANDスゴロクツアーVol.2@SHIBUYA BOXX
モリナオヤさんのバンドライブ第二投。今回はなんと北島三郎さんの「祭り」を、歌いながらステージに登場!ハッピ姿!そして、はじめからテンションあがるあがる!!紙飛行機あり、風船あり、シャボン玉あり、メガネあり、アフロあり!突然、ナオヤさん一人ステージのときに、メンバーへのサプライズを客席と打ち合わせしちゃったり、ナオヤさんと同じ踊りや掛け合いを強制参加されたり(笑)、本当に全員が一体になって楽しむ!盛り上がる!!というステージでした。ちょー楽しかった!すっきりした!!次回第三投は、大阪だそうです!

2006/08/20(日) History of razz...〜20th years Aku&Yokoyama〜@ShibuyaAX
今は簡単に。書きたいことがたくさんあるのだ!!

二部構成で行われた、razz.の東京初ワンマン!第一部Sunlightは、はじまりから総立ち!明るく楽しく全員で盛り上がる曲が多く演奏されました。紙ヒコーキが飛んだのには感動☆私の「ライブで紙飛行機」の原点だから(^^)。
第二部Moonlightは、バイオリンが加わり、夜の雰囲気。しっとり落ち着いた曲が演奏されました。阿久ちゃん、よこたっちゃん二人だけで演奏された、Message。染みました。
阿久ちゃんの声と、よこたっちゃんの演奏と。20年積み重ねたからこそ生まれたハーモニーがありました。楽しかった!聴くことができてよかった!RAZZ MA TAZZ時代の曲から新曲まで、31曲!本当にたくさんの曲を聴かせてくれました。今こういう状況でRAZZ時代の曲を歌うこと、そしてやっぱり今の曲よりも盛り上がってしまうこと、きっと複雑な気持ちもあるだろうな、って思う。だけど、いちファンとしては、少しずつでも唄い続けてほしいなぁ、って思います。それができるのは、razzしかいないから。でも悔しいくらい、razzの曲もすごくすごくいいんだよなぁ。好きなんだよなぁ。手拍子だけじゃなくて、もっといろいろ振り付けしたいっ!まぁまだはじまったばかり。これから、だよね!!
おまけ。帰り会場出るときに、SIOさんに話しかけちゃった☆阿久ちゃんが次にソロででるイベントの主催者である歌うたいなのです。次のライブも楽しみだっ♪

2006/08/12(土) SION YAON 2006@日比谷野音
毎年恒例になりました、SIONの野音参加。今年は去年より席が前だったのかな?周りがだいぶ白熱していました。子供から親御さんまで、すごく盛り上がってました!!自分はというと。。体調絶不調だったため、立って盛り上がることができず。くやしー!!来年こそはっ。
SION、右腕骨折してたんだけど、MCでは何も語らず。ファンクラブ入ってる後輩も知らないっていうし。どうしたんだろうなぁ。それでもとてもパワフルなステージをみせてくれました!野音が似合うなぁやっぱり。それから、ZIGGYの森重さんがゲストで来てました。生歌聴いたのはじめてだー。嬉しかった☆

2006/08/10(木) 空中遊園地vol.1@MOGRA
モーさん園長が新たにうちたてた、遊園地化計画。そのはじまりが今回のイベント。表参道の裏道にひっそりたたずむおしゃれな建物には、平日夜なのに、満員の人が。内容盛りだくさんで、心にひっかかるものがたくさんあった。モーさんのイベントで涙をうかべてしまったのははじめてだ。また、行きます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.